赤井孝美の辞任後、ガイナックスの新役員となった斎藤友子、監査役について
以前もそうだったのだけれど、ガイナックスの会社概要、特に“役員一覧”の項目は人知れず更新されていることが多い。庵野秀明の名前が消えた時をそうだった。公式サイトで役員が変わったことのアナウンスがあってもいいと思うのだが、それもなく、突然に変わっているのだ。と言っても、2001年7月13日付けの新役員就任のお知らせというニュースもあったりしたので、正直よく分からない。
4月27日に公式ブログとmixiをめぐる騒動で赤井孝美氏が役員を辞任をした際には、以下のスクリーンショットのような表記になっていた。
昨年7月に株式会社カラーの設立に伴い、“庵野秀明”の名前が無くなり、更に引責辞任によって“赤井孝美”の名前も無くなっている状態。代表取締役を含め、その時点で役員は3人。
そして7月14日に確認した際には、以下のような表記に変わっていた。
取締役から“映像企画担当”や“統括本部長”などの担当が無くなり、斎藤友子という役員が1人増え、“監査役”の表記も追加されている。
さてまずは、斎藤友子氏とは誰なのか。調べてみたら、SF小説などの挿絵を描いていた同名のイラストレーターが存在することが判明。武田康廣氏の奥さんである、菅浩江氏の小説「暁のビザンティラ」の挿絵も描いている。更に調べていくうちに、2000年にガイナックスから発売されたPCゲーム「あにまる・まぐねてぃずむ ぽちのだいすき」のキャラクターデザインを担当した斉藤友之氏は、斉藤友子氏と同一人物であることが分かった。斉藤友之名義で、“斉藤会”という同人サークルを主宰したり、うたたねひろゆき氏の同人誌に参加したりもしていたようだ。
段々と調べていくうちに、驚くべき情報に辿り着いた。斉藤友子氏は、「トップをねらえ!」のスミス・トーレンの元ネタとなった人物 トーレン・スミス氏の奥さんだったのだ。裏付けとして、大森望氏のサイト内にある新・大森なんでも伝言板の過去ログに斉藤友子/トーレン・スミス夫妻は結婚10周年記念旅行中で海外。
という2001年09月13日の書き込みがあることを挙げておく。
また、岡田斗司夫氏の著作「オタクの迷い道」に掲載された「日本女性は海外でモテモテ!」というコラムに、トーレン・スミス氏と斉藤友子氏の写真があったので紹介。
スミス氏との関係が分かり、よりガイナックスと斉藤友子氏とを繋げる線が強くなった。トーレン・スミス氏が分からない人は、“トップをねらえ! トーレン・スミス”のようなキーワードで検索を。
以上のことから、イラストレーターでマンガ家、トーレン・スミス氏の奥さんである斉藤友子氏が、新役員の一人 斎藤友子氏と同一人物である、と言えるだろう。
2002年の新世紀東京国際アニメフェア21で起きた“「綾波レイ」原画盗難事件”に際し、ガイナックスの公式サイトに“イベント担当者”として斎藤友子氏が何が見えますか? 何を感じますか?
とのコメントを出していた。現在の公式サイトでは消されているようだが、Internet Archiveにあるページで閲覧できる。これまで書いてきた繋がりを挙げるまでもなく、斉藤友子氏が元々ガイナックスの社員であった事実が判明したことになる。
このコメントは以前読んだはずなのだが、すっかり失念していた。
次に、新たに加えられた“監査役”の項目についてだが、安田猛氏は案外簡単に分かった。アニメ作品のプロデューサーらしく、最近では「トップをねらえ2!」のプロデューサー、「涼宮ハルヒの憂鬱」の製作総指揮などを担当している。恐らくこの人物で間違いないだろう。
角川書店の会社概要によると安田猛氏は、角川の取締役でもあった。
最後に、もう一人の監査役 村松光春氏。この人物に限ってはガイナックス周辺の関係者ではなく、大分県にある“村松公認会計士事務所”の代表者だと思われる。“村松光春”の名前で検索すると、氏が監査役を務めるいくつかの会社がヒットした。周辺の人物ばかりではまずい、ということで公認会計士を監査役にしたのかも知れない。
そういえば、ガイナックス設立以来の監査役といえば、宇宙軍大元帥こと野田昌宏氏だったはずであるが、監査役の項目に名前が入っていない。いつの間にか、監査役ではなくなったのだろうか。
ただの一アニメ制作会社の役員一覧について、長々と書いてしまったが、色々と調べていくと意外な事実が出てきたりして、結構楽しむことができたと思う。
最後に。今回の新役員について調べていて、未だにガイナックスという会社は“身内”で固まって運営している、と感じた。自主制作グループがルーツになっているとは言え、会社設立から20年以上経っても、そのスタイルをずっと維持しているのは、ある意味で凄い。そこがガイナックスがガイナックスたる所以、ある時は“強み”である訳だが、逆に“弱み”にもなると思う。
ガイナックスの将来が心配。
http://johakyu.net/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/500