Windows XPでは、1台のパソコンで複数のユーザーアカウントを作ってユーザーを使い分けできます。利用者の設定で「i-フィルター」の利用者とOS
のアカウントを関連づけている場合、それぞれのアカウントで起動されている「i-フィルター」をすべて終了しないとアンインストールできません。すべてのアカウントで「i-フィルター」を終了させてください。
Windows 起動時に「i-フィルター」が自動起動するよう設定しないと、Windows起動時に「i-フィルター」は起動されません。
「i-フィルター」が自動起動するよう設定するには、システム設定画面で、[パソコン起動時に自動動作する]にチェックマークをつけてください。
セキュリティのため、「i-フィルター」を自動起動する設定をするようおすすめします。