□■LOVE TVドラマ■□
2009.05.03.sun:gdgd

ユニコーンに感動した勢いで執筆に燃えたいのだが、
余韻がすごすぎて逆に集中できない。笑
あげく80年代な気持ちが蘇えっちゃって、
ジュンスカとかプリプリまで聴いちゃってる。
リンドバーグとかバービーボーイズとかも再結成してるけど、
ユニコーンだけ何故こんなに大々的に受け入れられてるかというと、
やはり民生サマがずっと第一線にいるからかしら。
はぁ、大好きだユニコーン。
ありがとう奥田民生!!!
ちなみに西武は日ハムと3戦連続延長戦で、
2試合続けてサヨナラ負けか。
接戦で勝てないってなんか嫌なパターンぽいですね。
去年は崖っぷちからのスタートだったけど、
今年は頂点からだから、
どーしても精神的な緩みとゆうか、
モチベーションの低下は避けられないですよね。
「勝つのは簡単。勝ち続けるのは難しい」
っていろんな人の名言か。
(実際には「勝つ」だけでも大したもんで尊敬するが)
6月あたりに一度最下位になって、
そこから3位以内に這い上がって盛り上がって、
CSで優勝して日本シリーズも勝つというシナリオを、
わたしがこっそり書いておきます0(`・ω・´)=〇
毎度大爆笑バカドリル。笑
http://www.bakadrill.com/
***
そいや世の中ゴールデンウイークなんすね。
本日もどなた様もHappyでありますように。
夢に1歩近づく日でありますように〜。
2009.05.02.sat:ユニコーン@さいたまスーパーアリーナ

奇跡すぎた。(TーT)
はじめて味わう種類の「感動」だった。(TーT)
オサーンたちがカラオケでグループサウンズ歌うとき、
こんな感覚なのだろうか?
学生時代いい思い出まったくないけれど、
ユニコーンを好きになった自分のことは、
かなりホメてあげたい。
あんた、センスいいよ!!
今日のこのありあまる感動は、
執筆に還元して、
新たな感動を生み出したいぽね。
吐き出したい気持ちや出来事いっぱいあるけれど、
とりあえず→
若い時は民生とEBIちゃんが好きだったが、
大人のいまはテッシーにすごく惹かれてしまう。
会場全体もそんな空気で面白かった。
生き続けるって悪くないなぁと思った(*´∀`)ヘヘヘ、カンシャ
2009.05.01.fri:あした
明日ついにUNICORNライブ参戦!!!
高校3年生の夏、
長崎の離島から上京を決めたのは、
UNICORNの追っかけをしたかったから!
その秋に解散してしまったけれど。笑
わたしにとって、
圧倒的にチャンスの年! 飛躍の年!
である2009年に、
16年ぶりに再結成して下さるなんて、
ご縁があるとしか思えない。。。
新アルバムほとんど聴いてないけど大丈夫。
情熱の量がちがいすぎる0(`・ω・´)=〇
2009.04.30.thu:創作メモ
台本に「泣く」って書いてあると、
女優さんはリハーサルとなんとかテストと本番で、
まったく同じタイミングで、
大粒の涙をポロッと流すそうな。
「あれはどういう仕組みなんスかね……」
とPと話しててなんか面白かった。
関係ないけど脚本(プロット)で、
わたしは「構成」が1番楽しくて好き。
パズルみたいにあれこれシーンを組み換えて、
この順番だと意味が全然ちがってくる!
伏線超かっこいい!
とかに萌えるんだけど、
コレ、脚本家にはあまり必要ない特技なんですよね。
だって「構成」は現場にいる人なら誰でもできることだから。
やっぱり脚本家は、
セリフとかシーンの質感とかアイデアとか、
アピールできないとダメですよねぇ。
でもセリフって「巧い」と「寒い」が紙一重っていうか。。。
(「面白い」っていうのはそれこそ才能の域だし)
そこを恥ずかしがらずに、
ガンガン押して個性を磨いていくべきなんでしょうかね。
原稿を送った後、
録画ドラマを見ながらビールを飲んで創作のことを考えるの、
至福のトキです。
大好きなことに出会えて感謝ですね。
ありがとうございまうす(●´人`●)
2009.04.30.thu:夕事

Yahoo動画でパ・リーグの試合全部中継してくれるのか!
もしかしてみんな知ってたのか、ヒャ〜。
孫正義様(?)ありがとうございます。(●´人`●)
***
十六茶キャンペーンでグラス当たった!!!
Asahi飲料様ありがとうございます。(●´人`●)
しかし微妙すぎるデザインだな。笑
十六茶の購買層をどのあたりだと想定して、
誰を喜ばせるために創られたんだろう、このグラス。
***
男子はパソコンに強いし、
ゲーム機持ってるし、
女子にはないマニアックな世界を知ってるし、
酔ってゲロっても世話してくれるし、
恋愛や仕事の愚痴もたれ流せるし、
ありがたい存在だ。(●´人`●)
しかし、そのうちそんな関係に飽きてしまう。
一緒にいて飽きない人のことは好きになってしまう。
なので「男友達」なんてできたことがない。
いたら便利だろうなぁと思うけど、
「便利」という時点で「友達」ではないよな。笑
***
定年後の楽しみでメジロを育ててた人が逮捕されてた!!!
うちの死んだじいさんもメジロが大好きで10羽くらい飼ってた。
わたしも子供の頃、「鳥餅」持って山に獲りに行ってたよ。
なぜニワトリやスズメは飼っても食ってもよくて、
メジロはダメなんだろう?
人間って本当に王様です。(●´人`●)
***
首にストールを巻くファッション流行ってるのか。
一般的な容姿の女には、
結構ハードルが高い装いだと思うのだが。。。
「ムチウチですか?」
と言いたくなる気持ちを抑えることがよくあるぽ。(●´人`●)
2009.04.30.thu:朝事

今日、西口様先発か。
超西武ドーム行きてぇぇぇぇぇ。
またはリアルタイムでテレビ中継見てぇぇぇぇぇ。
テレビ埼玉とかならやってるのか?
***
杉本彩様の吸血鬼映画。
全裸で男優の上にまたがって……とか。
潔すぎてエロを通り越してコメディな感じがしてしまう。笑
一芸(キャラ)を極めた人って素敵ね、ホント。
わたしも脚本における一芸が切実に欲しいよ。
どこ武器にしていけばいいんだろ。ちんこ。
***
ドラマ『アイシテル〜海容〜』見てると、
子供生むのやめようかな……と思ってしまう。
制作側はそんなメッセージ絶対に発してないだろうに、
こんな受け取り方してすみません。
でもこのツクリだと、考える妙齢男女、多いんじゃなかろうか。
***
息抜きのとき相変わらずPerfumeばっか聴いてる。
「あー、そこが残ってたのか!!!」
というプロデュースの凄さを痛感する。
プロの仕事が集結してる感じがして血がたぎる。
あとはしょこたんも相変わらず好きだなぁ。
「新しいモノ」、生み出せるよね、まだまだ。
***
本日もどなた様もHAPPYでありますように。
夢に1歩近づく日でありますように〜♪
2009.04.29.wed:隣の生活
仮眠してたら隣の部屋の女がセクロスをはじめたので、
思わず目が覚めた。ちょうど起きる時間だったんでよかった(●´人`●)
ちなみに女の彼氏は外国人(推定190cmオーストラリア人)で、
ここ2週間くらい建物内にいるのだが、
女が昼間お仕事に出かけてるあいだ、
朝から晩までじーーーーっと部屋にいるのよね。
たまに洗面所で会って「こんにちは」と話しかけると「Hi」と返してくるので、
どうやら日本語は話せないらしい。
なぜ、いい年した外人が、
異国の地で2週間も部屋にこもっていられるのか?!
5畳激狭の激壁薄物件なのに。。。
じゃなくて、どんな身分なのかということがとても気になる!!!
世の中は謎に満ちていますね、まったく。
|