使い捨て社会日本
<<
作成日時 : 2009/04/30 09:24
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 0
私は日本って本当に使い捨て社会だと思う。物だけでなく人間までもがそうなのですよね。私は大学時代のサークルでもうそのことが痛いほど身に沁みたので、絶対使い捨てられないような人間になろうと精一杯努力して生きてきました。けれどもそのように精一杯頑張っても会社から捨てられ、東京から追い払われ、多少のお金の他は全て失い引き上げ状態で地元に帰り、未だ世の中に完全に復帰できずにいるのです。男女共同参画とは名ばかりで女性は男性に扶養されることが前提の世の中で、一人暮らしの女性はどうせすぐ会社を辞めるからと男性のように寮もありませんでした。都会の人の税金対策のためのアパート代を払ってあげ、高い交通費を払って地元と往復し、田舎に帰れば仕事も仲間も全くないのです。未婚の女性は何の団体にも所属できず、趣味やボランティアの団体だって腰掛け状態でしか参加できません。その趣味やボランティアの団体だって高齢化などでいつ潰れるかわかりません。それで年老いた両親の面倒を見て、広い土地の管理をし高い税金を払えというのだから無理にきまってるじゃないですか。
自分の住んでいる区の中を見てみても、土地持ちでないところの方が繁栄しています。土地だけ持っていたって農業では生計を立てられず、税金対策でアパートを建てたものの入居者がいず借金を抱えて夫婦離婚というような話も聞きます。これはもう個人の責任ではなく、国の責任です。仕事も若者も全部田舎から取りあげ、それで同じように税金を払い、年寄りの面倒だけ見ろというのはあまりにもおかしいではありませんか。
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ