今日の夜は交流センターの勤務でした。18時から勤務開始で、利用団体のミーティングは19時から。だいたい2時間くらいかかると言われましたが、20時30分にはもう終わりました。私は筋の通らないことや、無意味なことには断固反対します。けれども納得したことなら誠心誠意仕事をします。
交流センターはまだまだ施設に慣れない方がいて、インターネット検索ができるパソコンがあることを御存じなかったり、自動販売機があることを知らない方がいらして聞かれてちょっとびっくりすることもあります。ここにいる以上、電気を点けてあげたり、ブラインドや掲示板に気を遣ったり、利用者の方に自分から声をかけたり、ほんの僅かなことでも心配りをするようにしています。そうすると皆さんリラックスして会議も早く終わるし、お帰りになる時はとても穏やかな表情でお帰りになり、私は自分がここにいて本当に良かったと思えるのです。こんなことと思うようなことでも恥ずかしがらず面倒くさがらずすることで、私達はその時間だけでも幸せに生きることができるのです。
今日は父も買い物に出掛けて気分転換ができたし、母や私も少し優しくできたので昨日より元気なようです。ほんの少しの思いやり、それがあれば絶望的な状況でも何とか生きていけるのかもしれません。
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ