☆ね年…神仏を敬えば、おのずから知らず知らずに加護あり
☆うし年…大地に密着して生くるものはよく天の命を知る
☆とら年…自ら弾ずる琴の音より、遙かより聞こえる梵鐘に目覚めよ
☆う年…その人の性格を知ろうとするなら、その人の娯楽をみるがよい
☆たつ年…晴れもあれば雨もある。甘さもあれば辛さもある。そこに妙あり
☆み年…川は行き、石は立ち、花は迎え、鳥はほほ笑む。何をか悩まん
☆うま年…終局に至りて思わぬつまずき起こりやすし。性急に事を運ばぬように
☆ひつじ年…愚鈍であっては人の上に立つことは困難を生ず
☆さる年…心は虚なるを尊ぶ。無心に生きて開運大吉
☆とり年…満開の花のごとくであるが、衰えやすいゆえ、注意すべし
☆いぬ年…夢さめて五更の鐘を聞く。妄念妄情をはらいて天下泰平
☆い年…充分引っ張って度に叶えば百発百中。この呼吸が人生の大吉を生む
(松雲庵主)