2009年05月02日

CHEF-1ナイト 其ノ壱

0429-01

「料理の鉄人」の演出を手がけた田中経一さんと、
「魂のワンスプーン」を企画したすずきBさん
発起人となって生まれた、シェフとレストランを
元気するためのプロジェクト「CHEF-1」

その一発目のイベントが「CHEF-1 NIGHT



銀座の「リストランテヒロ」で1ヶ月前くらいに開催された模様を
こちらでも、ちょいと紹介しようと思います。
0429-02





オープニングのちょい前に会場に到着。
知った顔もちらほらり。かなり開放感のある
オープンキッチンでは、有名シェフ達が一夜限りの
コラボの準備で、リアルにバタバタしています。
0429-03







この日、顔を揃えたのシェフ達というのは、
「リストランテ・ヒロ銀座店」の料理長山形シェフ。
表参道ヒルズのラーメン「MIST」の森住シェフ、
恵比寿「賛否両論」の笠原シェフ、
野菜スイーツ「ポタジエ」の柿沢シェフ。
その他にも、大御所シェフ達がサプライズで登場。
0429-04







こういうイベントは、司会が結構重要になるけど、
その辺はテレビ系の方々の仕掛けなんで、ハズシが
ありませんね。
0429-37






先日寄った恵比寿のニューオープンのフレンチ、
お店の料理が美味しいのはもちろんでしたが、
そういった時間を同じような気持ちで楽しめる
友人と過ごす時間ってのが、ホント愉しいんです。
0429-07




“食べること”は、色んな楽しみ方があると思います。
みなさんも、自分が一番愉しいと思うスタイルで、
毎日の食べるというJOBをJOYにしちゃってくださいね → blogランキング



----------------





前菜の生春巻きは、野菜スイーツのポタジエ
柿沢シェフが担当。

野菜使いっていうことと、カワイイってとこで
女性ファンが多いらしい。こちらの“菜の花のブーケ”
ソースも菜の花の春が満載。
0429-06






バケットは、小田原ヒルトンブーランジェリーから。
シェフ御自ら説明してくれてカットしてくれる演出。
こういう距離感も、普段っぽくなくていいんじゃない?
0429-08








次の前菜は、笠原さんがメインで担当。
サポートが、表参道ヒルズのラーメン
「MIST」の森住シェフって絵が贅沢じゃない?
0429-09







桜鯛の昆布〆に筍を合わせて。
ワカメのムースってのが和とイタリアの
いいとこどりで魅力的っすね。
0429-10






フロアは食いしん坊の熱気でアツいです。
オレは風邪気味で別のアツさでしたがw
0429-11







ところどころシェフへのインタビューも混ぜて。
ゲストを飽きさせない力技が凄いっすね。
0429-12







液体窒素で冷凍した羊を削ったパスタとの
ことでしたが、全く羊の気配が感じられない
皿をひいてしまいました 泣

この辺は、イベント故 仕方ないんですが、
結構気になっていた料理だけに残念。
早めのGETだけど、麺は、ん...ユルい
0429-13






有名シェフ達が、コラボしあってる絵は、
いくら食べ歩いていてもそうそう見れませんからね。
好きな人にはたまらない絵なのかも知れません。
0429-15






次のプリモは、賛否両論の笠原シェフが担当する
ホタルイカのパスタ、柚子胡椒あんかけ。
アクセントにカツオの酒盗を使い、フィニッシュで
柚子をトッピング。和風だしのあんかけというところで、
完全にパスタのイメージを超越。イベントでのびがちな
ロングパスタでも気になりません。これは見事。

0429-14







おおっと、スペシャルゲストでベットラの落合シェフまで。
0429-16





菜の花と桜エビで即興で仕上げた一皿。
「本職なんだから当たり前だろ」と
怒られそうですが、こういったイベントでも
落合さんのロングパスタはキチンと美味しいです。

麺の茹で具合といい、味のバランスといい、
安定感が違いますね〜。お祭りイベントでは
ありますが、こうした軸があると、会が締まりますね。
0429-17






セコンドのハムには、人だかりが!!
0429-26






温かいうちに食べると、かなり美味しい。
0429-27



ふぅ...とりあえず今日はここまで。 → blogランキング



kyah2004 at 21:42 │Comments(0)TrackBack(0)フェスタ  | イタリアン

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔