RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2009年5月1日(金) 19:15
県内で発生の場合、暮らしに影響も
感染が広がる新型インフルエンザですが、まだ岡山県内での感染者は出ていません。もし岡山・香川で発生した場合、私たちの生活にどのような影響があるのでしょうか。

WHO世界保健機関は、新型インフルエンザの危険度を6段階の上から2番目のフェーズ5としています。
これは複数の国でヒトからヒトへ感染が広がっている状況です。
一方で、岡山県も危険度を6段階に分けています。
それによると現在の岡山県の状況はレベル3、まだ海外での発生にとどまっている段階です。
国内で発生するとレベル4、そして岡山県内で発生が確認されるとレベル5に上がります。
私たちの暮らしに影響が出始めるのは、レベル5になってからです。
岡山県のマニュアルによると、必要の無い大規模な集会を自粛するよう呼びかけたり、患者との接触がありそうな学校には臨時休校するよう要請します。
また発熱や咳など、インフルエンザの症状がある人は出勤停止などを勧告します。
香川県も同様の対策を立てています。

[01日19:15] 高松空港着のソウル便で検疫

[01日19:15] 県内で発生の場合、暮らしに影響も

[01日19:15] 新型インフル対策で戸惑いの声も

[01日19:15] 岡山県内2校で修学旅行中止

[01日12:10] 感染広がる中、岡山市の訪問団韓国へ

[01日19:15] 倉敷市でコンビニ強盗、犯人は逃走

[01日19:15] 三豊市のプレミアム商品券が人気

[01日19:15] インドの仏教指導者、44年ぶり帰郷

[01日19:15] 飲酒の岡大元職員に判決

[01日12:10] 岡山の景気にわずかな光

[01日12:10] 岡山県中央メーデーが開かれる

[30日19:15] RSKバラ園で総合園芸まつり

[30日12:10] 高松市で「近くてなつかしい昭和」展

[27日12:15] エジプト展入場者数1万人を突破

[26日11:50] 西大寺鉄道の写真展

[24日19:20] 岡山後楽園で歴史振り返る特別展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.