特定の方への記事の書き方(私の考え)
ブログを続けていると、特定の人だけに記事を書きたいと切ってありませんか?
今日は、そんな時に、どうするかを考えてみたいと思います。
と言っても、私の考え方ですし、実際には、完璧な方法ではありませんが。
1.まず、コメントのない昔の記事があることが望ましいです。
※無い場合は、自分用で、画像のない記事などがあれば、コピペして、同じのを新規で作成でOK ※こういう時があればと思って、私は今は時々、必要のない記事を非公開でUPしています。
2.この1の記事について、もう必要ないのであれば、修正を行って、投稿します。
これにより、昔の記事としての投稿が出来ますので、あまり人目につきません。 但し、見えなくなるわけではないので、ある程度見られる覚悟は必要かも知れません。 あくまで、見られない可能性が高いと言うことです。 相手が、お気に入り登録してくれているのであれば、ファン限定にするのがより確実ですね。
3.この記事のアドレスをコピーして、相手に、内緒でコメでも、ゲスブにでも持っていきます。
見て貰った上で、コメントを頂いて、必要なくなれば、非公開にするなり削除して下さい。
4.ここで注意点。コメントとトラックバックの一覧が、ページに表示されている場合、
相手が、内緒でコメントしてくれても、『*****』の、コメントをクリックすると、 その記事にジャンプしてしまいます。ですので、より見られたくない場合は、 『ブログ設定』で、『最新のコメント・トラックバックの一覧』を、ページから消しておくことを お奨めします。
色々とブログを続けていると、特定の1人などの方に、記事を見て貰いたい時も出来てきます。
今は必要ないと思っていても、非公開で、いつでも修正出来る記事を、幾つかアップしてみてはいかがでしょう。
私の今までの経験からでした。
|
なるほど〜・・・(* ̄ー ̄*)ニヤリッ これは(*・・)σ【傑作】ぽちっとな♬
2006/11/5(日) 午後 11:33 [ , ]
参考になりましたか?あるんですよ。こういう機会ってね。
2006/11/5(日) 午後 11:35
勉強になった!!!じん君ありがとう★今度やってみるね!!
2006/11/5(日) 午後 11:48 [ daks2006hk ]
なるほど。。。こんなことも出来るのですね♪。。今のところそういうことないけど。。これは使えますね♪
2006/11/5(日) 午後 11:58 [ rara_bee ]
あみっち>どういたしまして。またやってみて下さいね。
2006/11/6(月) 午前 0:03
今までは必要を感じたことはありませんでしたが、これから出て来るかも・・。参考にさせていただきますね☆
2006/11/6(月) 午前 0:03
raraさん>でしょ。こういう時も、そのうち来る時があるかも知れませんから。今から下準備しておくのもいいかも。
2006/11/6(月) 午前 0:05
アキさん>長くやって、お付き合いの人が増えるとね。特にファンが増えてくると、こういう時には、ファン限定の意味ってなくなっちゃうしね。
2006/11/6(月) 午前 0:06
へー!じんさんてやっぱあったまいいんだ!そんなことって考えたこともなかったです。そんな方法があったんですね。すごい!!!(拍手)ポチです。
2006/11/6(月) 午前 0:38
頭がいいわけではないですよ。記憶力とかは、疑問が……受験勉強とかは全く駄目ですね。好きなことに対してだけは、のめり込むので、色々考えてしまいます。
2006/11/6(月) 午前 0:50
こういう使い道があるのですね。私も非公開記事をいくつか置いてあって、古くなったら削除したりしていたのですが・・。参考になります。ぽちっ。
2006/11/6(月) 午前 10:59
へぇ〜〜面白い使い方もあるもんですねww自分にはとてもじゃないが考え付かなかった(笑)
2006/11/6(月) 午後 5:31
『ブログ設定』で、『最新のコメント・トラックバックの一覧』を、ページから消しておく・・・なるほど。参考にさせていただきます。
2006/11/6(月) 午後 6:29 [ white_snow_poodle ]
youさん>そうですね。非表示の使い方を色々と考えてのことですが。また試してみて下さい。傑作ありがとう!!
2006/11/6(月) 午後 11:05
kohakuさん>私はこういう事をしようと思った機会があったからですよ。
2006/11/6(月) 午後 11:06
しろいぬさん>ファン限定の記事でも、最新のコメントが、表示されていれば、コメントだけは見えてしまいますから。もしそれが嫌なら、一度消しておくといいと思います。
2006/11/6(月) 午後 11:07
**さん>どういたしまして。みんな心配しますよ〜。良かったですね。
2006/11/6(月) 午後 11:18
そんなことをしていたとは♬自分も以前それを使ったことあります。書き込みが全く入ってない記事つかって♬
2006/11/7(火) 午後 4:00 [ him*t*busi*ay*2006 ]
難しそう・・・でもいつかやってみたいですね。
2006/11/7(火) 午後 5:45
隊長>あるよね。こんな時は。ブログの内緒って難しいものね。
2006/11/7(火) 午後 11:30
kyoukaさん>ブログをつつけていると、特定の方への、記事を書きたくなる時が来るかも知れません。そんなときに活用してみて下さいね。
2006/11/7(火) 午後 11:32
ひさしぶりです♪♪そっか〜〜〜!!!今はファン限定記事さえ書いたことないですが(!!)これから必要になるかも...。
2006/11/8(水) 午後 6:59 [ yu_*oo*2 ]
おひさです!またブログを始めたら色々参考にして下さいね。お待ちしていますよ。
2006/11/9(木) 午前 0:36
じんさん早速使うことになりそうです!!本当にいつもありがとうございます☆傑作入れておきます!!ポチ
2006/12/11(月) 午前 3:54
傑作ありがとうございます。こういうのも、使えると便利ですから。
2006/12/11(月) 午後 2:05
いい方法ですね〜。勉強になります!どうせなら「この記事を見る人を限定できる機能」がYahooにあればいいんですけどねwwファン登録も許可制とか…。
2007/2/22(木) 午後 0:05
それはよかったデス。確かに、特定の方だけに見ることが出来る機能なんかもあればいいと思うのですけどね。
2007/2/22(木) 午後 1:34
2007/4/18(水) 午前 0:32 の内緒さん。もちろん良いですよ〜傑作ありがとうです。
2007/4/18(水) 午後 10:06
これは皆に教えたほうがいいかも!!転載させていただきます!
2007/9/15(土) 午後 8:07 [ monokuroboolove1 ]
そんなの思いつかなかった!!!
転載します♪
2007/9/22(土) 午後 8:51
参考になりました。ありがとうございます。
2007/9/26(水) 午後 1:15
いつか必要になるかもしれないので、ブックマと傑作ポチとファン登録させてくださいね。
2007/9/30(日) 午前 3:02 [ puukyipuuki ]
初めまして。。ブックマーク登録させていただきました。。
参考になります^^
2007/10/24(水) 午後 9:00 [ tsunchiku5512 ]
非常に参考になりましたありがとうございます。ポチっと☆
2008/1/27(日) 午前 0:15
勉強になりました。ありがとうございます。
ブログの仲良しさんたちにも教えてあげたいです。ポチ。
2008/6/24(火) 午前 11:05
はじめて
拝見しました
今後も
ブログ更新にぜひ役に立てたいと思います。
ご丁寧なアドバイスどうもありがとうございます。
2009/2/20(金) 午後 3:00 [ マイフレンド ]
なるほど〜勉強になりました。
ありがとうございます。
2009/4/1(水) 午後 1:10