ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

オークションで落札した商品の説明に、送付方法の相談お断りの一文があったのです...

drachititoさん

オークションで落札した商品の説明に、送付方法の相談お断りの一文があったのですが、落札者から送付方法を提案し、梱包料300円も何とかならないか聞いたら商品の対応してもらえなくなりました。こんなのアリ?

先日、オークションでCD・DVDを落札しました。商品説明欄には、送付方法の相談はお断りという一文があったのですが、商品がCD・DVDであることから、メール便での送付を相談しました。また、梱包料について300円も取るということは法外な金額であることと、梱包料の説明文の書き方が、送料梱包料込みと説明欄では読める文章だったのでその点を質問したら、「一方的に送付方法を指示された。」ということで、取引には一切応じないと言われ、現在、商品代金は振り込み済みなのですが、返金操作をするから返金先を教えてくれと言われ、商品の方送ってもらえていません。
こちらとしては商品が手にしたいので、商品の送付方法について指定したこと、梱包料300円に対して法外という言葉を使ったことについて謝罪したのですが、いっこうに、「既に、取引できない旨回答済み」とのことで取り合ってくれません。何度も何度も謝罪しているのですが、商品の方送ってもらえません。
こちらとしては落札後の交渉は、対話的にと思っているので、なんとか、この点理解してもらい商品の方手にしたいのですが、何とかならないのかなぁと、思っています。良い知恵を、授けていただけないでしょうか?

  • アバター

違反報告

この質問に回答する

回答

5件中15件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

mcmcsan33さん

ここまで取引がこじれてしまったら取引続行は無理かも?
返金口座を連絡し返金してもらった方がよろしいかと思います。
無理に取引をしても後味の悪い取引になりますので商品が届いても商品に対する愛着心が失せてしまうのでは?
出品者も心の狭い人だと思いますが、商品説明に対し後から色々注文を付けると嫌われますよ。入札前に商品説明を読んでその条件で取引を進められないと思ったら入札は控えるべきだと思います。
お互いに初対面で顔の見えない相手だということを忘れないようにしたいものですね。

  • アバター

coo_beautyさん

まず「質問」するべきでしたね。
落札後に何を言っても後の祭りです。
そもそも納得していないのであれば、梱包料300円も取る出品者から落札するのが間違いです。

>商品代金は振り込み済みなのですが~商品の方送ってもらえていません。
交渉中に商品代金だけ振り込むのもおかしいです。
送っても貰えないのは、送料を払っていないのであれば当然です。

この出品者も出品者ですが、質問者さんも質問者さんです。
相手の事を考慮せず、自分のルールだけを押し通そうとするからトラブルになるのです。
返金してくれるそうだし、大人しく返金されておくのが無難ですよ

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/5/2 08:33:37
  • 回答日時:2009/5/2 08:32:22

mercury_lamp_not_junkさん

返金はあきらめて、ID削除して失せろ
ゴネればどうにかなると思うな。

記載条件に同意できなければ入札しなければいいだけで、ゴネて
取引条件の変更を強要するのは重大な契約違反行為である。
よって、取引拒否されて当然

  • アバター

esta_es_estacion_xさん

>送付方法の相談お断りの一文があった

だのに、後から相談というのはダメでしょう
CD・DVDで、ケース割れなどを心配してより厳重な梱包や、安心な送付方法を依頼かと思えばメール便とは失笑を禁じ得ません。

また、中国の辺境地区の人でもない限り「300円が法外」とは考えません。出品者が怒るのも当然です。

もう、現段階まで来ると土下座しても....という状況のようですが、地獄の沙汰も金次第、と言います。

再再度丁寧にわび、(振込額が数千円程度として)別途○万円を振り込むのでと商品送付をお願いしてみることです。
そこまでする気がなければギブアップです。

  • アバター

coffeemintcakeさん

>商品の説明に、送付方法の相談お断りの一文があった

この説明を読み、納得しての落札じゃないのですか?
梱包料に関しても説明に書かれていたなら「納得して落札」したことになるので、落札後に「法外だ」と言っても通らないのでは?
出品者は説明どおりの対応をしただけかなと思います。

ちなみに私なら最初から他の人を探します。入札しません。

  • アバター
  • 違反報告
  • 編集日時:2009/5/2 08:20:03
  • 回答日時:2009/5/2 08:19:36

この質問に回答する

話題のキーワード

[カテゴリ:取引相手とのトラブル]