<< May 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
カテゴリー 種類別記事
最近の記事
過去の記事
記事内検索
自己紹介
コメント
  • ファイルをWEB上に保存する利点を教えて下さい。
    和也 (03/12)
  • ファイルをWEB上に保存する利点を教えて下さい。
    nagabuchi (03/11)
  • ファイルをWEB上に保存する利点を教えて下さい。
    nagabuchi (03/11)
トラックバック


RSS 1.0  ATOM  0.3
qrcode
広告

このパソコンのOSをウィンドウズ2000からパピーリナックスに変えたら動作は速くなりますか。
このパソコンのOSをウィンドウズ2000からパピーリナックスに変えたら動作は速くなりますか。

今ウィンドウズ2000を使っていますがxpに比べると2000のパソコンはネットやワード等少し遅い感じがします。

2000のパソコンでライブCDからパピーリナックス最新版を起動してネット接続や文書作成をしようか検討しています。

パソコンのHDDにパピーリナックスをインストールせず使いたいと検討しています。

パピーをHDDにインストールしてしまうと2000のOSが消えてしまうのでインストールしません。

ライブCDの作成は2000以外のパソコンで作る予定です。

以上の状況においてライブCDからパソコンを起動したらネットの速度やネット以外のパソコンの操作、文書作成等は今ある2000より速くなりますか。

それとも大して変わりませんか。ちょっとした冒険心からリナックスに挑戦しようかと思います。2000はセキュリティー的にも危ないかなと思います。

ご教授下さい。お世話になります。回答ありがとうございます。

東芝ノートパソコン dynabook satellite 2650 型番 PD265C464DAB Windows98から2000 プロフェッショナル Service Pack 4にアップデートしたOSを使っています。

RAMは196MB、CPUは466MHz、空HDD容量は5GBです。ニフティーのセキュリティーソフト、常時安全セキュリティー24、バージョン3.64を使っています。

バッファロー社のLANカード、LPC−PCM−CLXを接続しています。

回線業者KDDIの@nifty ひかりone Tシリーズ マンションV100のプロバイダーにバッファロー有線ルーター、BBR−4HGとパソコンを接続しています。

プロバイダーのVDSL装置、沖電気のoki EV5201Bを接続しています。少し速度がよくなるみたい。
| - | 19:06 | comments(0) | - | 和也(かずや) |










ご利用のブラウザ、設定ではご利用になれません。

<< PCや携帯を使わなければいけないような人達 | main | ビル、ゲイツは何故パソコン界で勝ったのですか。 >>