Ads by Google

ヘッドライン


オススメ


468×60imp

2009年05月01日

tu_06 そんなに有名じゃないが何故か自分の心に残ってる名言を教えて  このエントリーを含むはてなブックマーク

カテゴリ:知識・薀蓄 
m




1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 20:58:58.94 ID:jRWxcf5y0
「こんなに世界は美しいのに、こんなに世界は輝いているのに」


何故か凄く印象に残ってるんだよなぁコレ



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:03:38.38 ID:C/1NWepU0
天使が来てくれた…

プライベートライアンのミラー大尉(´;ω;`)



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:09:17.06 ID:QoF/OZelO
花の美しさを見つけたのは、人間だし、花を愛するのも人間だもの



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:11:11.75 ID:aNrd6MZk0
不屈の精神なんてものは結局過去に囚われているだけだ



8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:12:05.17 ID:79yE9QmP0
自然を円筒形と球形と円錐形によって扱いなさい。
自然は平面よりも深さにおいて存在します。
そのため、赤と黄で示される光の震動の中に空気を感じさせる青系統を入れる必要性があるのです。



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:14:26.83 ID:rjFeAgYrO
親父と喧嘩した時の親父の一言 

「このオタク野郎!」



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:15:01.20 ID:hsd0W01yO
悩むと人は立ち止まってしまう、
しかし悩まない人は成長しない


引用かどうかは知らんが
昔VIPで相談したときのレス
感動した



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:17:20.61 ID:wKMpXPHuO
考えなさい。
それは人間に与えられた最高の娯楽なんだよ。



19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:18:59.02 ID:LfAyuOzsO
物事は、やった後悔よりも
やらなかった後悔の方が大きい。



22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:20:11.47 ID:FOwNZnUhO
なんかの映画
「飛行機は地上にいれば安全だ。だが飛ぶ為にある。」



24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:21:50.44 ID:WAMCH06o0
金を作るにも金が必要だということを忘れるな
どっかで見たレス



25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:22:04.07 ID:+A6HD/MP0
「常に誰が得をして誰が損しているのか考えろ」



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 21:24:22.69 ID:kirEPZlq0
10年後にはきっと、せめて10年でいいからもどってやり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。10年後か、20年後か、50年後からもどってきたんだよ今。



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:24:53.48 ID:0xN9upZX0
勝った者 生きる。負けた者 死ぬ。
それ この大地のおきて。生き物みな このおきて さからえない。
長老 お前達 生きてない。死んでないだけ。(抜粋)



31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 21:26:32.65 ID:gzrVbn+iO
○よく人は目の前しか見えてないと言うが、人は目の前すら見えていない
○正しいという判断は次の瞬間には過去になっている



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:28:42.28 ID:GevO7MpJ0
努力して必ず報われるわけではないが、
報われている人は必ず努力をしている。



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 21:34:14.68 ID:Hk4X8DnDO
現実は夢を壊すことがある。
だったら夢が現実をぶち壊したっていいじゃないか。



39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 21:35:51.01 ID:QYFwSTHJO
男は必死に努力して汗かいて地位を獲得するが
女はそのとなりの席に服を脱ぐだけで座れる。


なんかの本



55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:07:20.23 ID:xcCZru+60
「あいつら変なんだ 見たことないのに仲間のにおいだ」

「そういう時は…… 鼻の方 信じな」



58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:12:05.40 ID:BVmL3hWxO
楽じゃないけど楽しい道を



59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:25:38.57 ID:MiQLjijm0
後ろ向きになってもいい
後ろがあったら前もあるから



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:28:40.74 ID:KfVpuJtKO
大人なんて所詮大きくなっただけの子供だからな



67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:31:37.49 ID:uWIWqzHpO
信者の漢字をくっつけると儲けるになる



68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:31:45.74 ID:pHqLJx1QO
人は生きてる以上いいことばかりじゃなく嫌なこともあるけど、それは嫌なことであって不幸ではない



73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:33:18.74 ID:oNaswBu60
ウルトラマンエース
「優しさを忘れないでほしい、たとえその気持ちが100回裏切られようとも」



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 22:40:01.92 ID:CjLYnmLL0
絶望に慣れてしまうことは、絶望そのものよりも酷い事だ



93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:42:35.93 ID:ycxpPDso0
「真剣になるのはいいが、深刻にはなるな!!!」



95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2009/03/31(火) 22:42:41.35 ID:5fHztmsPO
平等とは闇を直視できない弱者の戯言だ



98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:43:23.83 ID:40eYqaS60
悔いの残らない人生にしようなんて言うけど、
俺は死ぬのが惜しいくらい満ち足りた人生のほうがいい



99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:43:33.75 ID:tJY9SwxkO
人それぞれの生、それぞれの死だ。
だが、俺が敬愛したごく少数の人にはより美しい死が訪れんことを‥



100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:43:34.35 ID:tIirB5510
あるがままの心で生きようと願うから、人はまた傷ついていく

恐らくここまでで一番有名w



101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:44:13.40 ID:Bfe1dBp70
野球にシナリオはいらない



102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:44:26.57 ID:J9SR1AMtO
正直者は救われるなんてのは嘘。
スクワレルのは足元だけ。
vip



103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 22:45:41.96 ID:8x/U01/BO
神に誓うな、己に誓え



106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:47:33.89 ID:fcP1bqzmO
世に棲む生きとし生けるものすべてが自由に平和に平等に美しく明るく楽しく暮らせる幸運と善意と優しさと愛に満ちた世界を要求する



116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:51:07.77 ID:hanQvlHrO
考え方が変われば行動が変わる
行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば、運命が変わる

楽天ノムさん
これ見て感銘を受けた、2年後無事某企業の通年採用合格しニート脱却成功!
ありがとうノムさん



119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:52:29.62 ID:mtWaeePSO
人間に特別な存在はない。
なぜかというと、
仮に個性を特別な存在としたなら、
すべての人が特別な存在になってしまう。
すなわち特別な存在が普通になるので特別な存在というものはなくなるからだ。



120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:53:10.66 ID:Hk4X8DnDO
成功が努力の前に来るのは辞書の中だけである



126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:53:53.94 ID:gpllgDOwO
愛は真心 恋は下心

まぁ、有名か……



130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:55:30.31 ID:NfclvJfHO
人は他人を責める時は
自分の本分以上に道徳的になるものだ

どこで知ったのか忘れたけど
すごくいい戒めを込めた名言だと思った



141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:58:23.20 ID:hanQvlHrO
愚者は語り賢者は聞く



142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 22:58:34.25 ID:LK7JAiCrO
過去は過ぎ去りもうない
未来は来たらずまだない
だから転がっていこうぜ



164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:05:23.29 ID:w5n5681/O
意味がないことを意味があると思うのは意味がない
意味があることを意味がないと思うのは意味がある

みたいなの



172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:08:36.97 ID:zvZvHudTO
5年浪人した先生がいて、後悔してないの?って聞いたら
「人生80年の中のたった5年だろ?安いもんだ」

って言ってた。
俺も夢追い続けようって思った。

俺は夢が叶うまで先生の半分の2年半かかった。
でも、もちろん後悔はしていない。



173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 23:09:01.31 ID:C50dvzBgO
迷ったら辛い方の道を選べ



178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:10:19.07 ID:hkf6ONpc0
いつか振り返って笑い飛ばすことが出来るなら、今笑い飛ばすことだって無理じゃない



179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:10:30.30 ID:VKKHWSh/0
大切なのは転ばないことじゃなくて、人は転んでも立ち上がれるということ



181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:11:00.88 ID:K8WHrBNFO
止まない雨なんかない病まない心もない
2ちゃんねる

ほんとのファンなら、落ち目のときこそおうえんしなくちゃ。
野比のび太



186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 23:12:21.67 ID:xDtWFeYF0
皆がお前を見捨てたんじゃない
お前が皆を見捨てたんだ



198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:15:29.42 ID:i5b6JEI/O
迷うほどのものなら買うな



215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:19:10.25 ID:919NH9s+0
決してあきらめるな。自分の感覚を信じろ



219 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:20:07.65 ID:AtrtqHMeO
自分の命の価値を自ら決める事はできない。
なぜなら君という人間の価値を見定めるのは君ではなく君の周りの人間だからだ。



224 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:21:02.08 ID:zi2qC449O
大敗しても一敗



231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 23:22:06.59 ID:uUD6UTRX0
名言とは違うか…

給料の法則

「エンジニアと科学者は、ビジネス エグゼクティブや
セールスの人々ほど稼ぐことが出来ない」

この法則が成り立つことは、誰しもが真であると認める次の二つの
仮定から導き出された方程式により、証明された。以下にその解を示す。

仮定1: 知識は力なり
仮定2: 時は金なり

すべてのエンジニアと科学者が知っての通り、次の等式が成り立つ。

力 = 仕事 / 時間

しかるに: 知識 = 力 かつ 時 = 金

よって: 知識 = 仕事 / 金

これを金について解くと、次の式が得られる。

金 = 仕事 / 知識

したがって、知識が0に近づくにつれ、なされた仕事に関わらず、
金は無限大に近づいていく。

結論: 知っていることが少なければ少ないほど、より給料が増える。



247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:27:22.28 ID:/sppc9gzO
日向で大きくなった奴の日陰はでかいってことさ



258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:30:08.49 ID:/SpTmIgB0
子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供がおとなになった時、
自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。



264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:32:47.06 ID:yp4KW3hFO
笑う門には福来る

一番最初に教えられた諺

いつまでも記憶にあるんだよな



ドラえもんの名言


ホットエントリー

この記事へのコメント

名前: 名無しワイドガイド    2009年05月01日 00:29
男の恋愛は新規保存
女の恋愛は上書き保存


>>172には全然感動しないな。死ぬ気で勉強しても5回落ちたのか?お前を支え続けた人の5年間もお安いもんか?って言いたいな。


「俺とお前は根っこの部分で違うのさ。だからこそ面白い」

知ってる奴はいないだろうなぁ、真ゲッターロボってか石川賢のマンガで一番好きな台詞


強請るな、勝ち取れ、さすれば与えられん。

エウレカセブンだけど。


努力できることが才能である。


生まれた時、周りは笑っていて自分は泣いていた
だから死ぬ時、周りは泣いて自分は笑っていたい


みたいなの



「推力に頼るな。空力を活かせ。」



確かエスコン3のセリフだったかな


恋とは相手の長所を見つけること
愛とは相手の短所を認めること


野原ひろし

コレ本当??


・少しずつ強くなっていく…それがいいんだ

・10回や20回の失敗で簡単にあきらめるんじゃない!


悔しさが 男を作る
悲しさが 男を作る
惨めさが 男を作る
復讐心が 偉大な男を作り上げる
強大な敵が お前を真の偉大な男に作り上げる

 三葉機と共に散った
 大ドイツ帝国不滅の飛行戦士
 マンフレッド・フライヘル・ド・リヒトホーフェン


努力しなければできない
努力すればできるかもしれない

さあ、どっちを選ぶ?


なんか元気が出るスレだな


拳で語りあうのを否定するわけじゃないけど、ケンカして仲良くなれるなら、合衆国大統領とイスラム原理主義指導者は今頃マブダチよねぇ

白黒な魔法使いさん


セザンヌは有名すぎる


言葉でなく 心で
お前を理解してくれる者が
必ず居るものだ

一生見つからなくても
必ず居るものだ

失望するな


お前の好きな道を選べ、それを支える位の甲斐性はある
進学で悩んでた時のうちの親父
こういうこと言える親になりたい


下に行った事がなければ上には行けない
右に行った事がなければ左には行けない
絶望した事がなければ本当に大事な事はわからない

BECKで出てきたセリフだけどちょっとシビれた。


「お前が正しい道を歩く間、ずっと間違った道を歩かされる奴がいるんだよ」

何の台詞か忘れたけど、確かこんな感じ


「ツァラトゥストラはかく語りき」
気が向いたら読むといいよ。
宗教に頼らずマインドセット出来る。


叶いもしない夢を見るのは
もう止めにすることにしたんだから
今度はこの冴えない現実を
夢みたいに塗り替えればいいさ

蘇生/Mr.Children


君が男だったら この船に乗れ
力いっぱい生きて 満ち足りて死のうよ


買わずに後悔より、買って反省


ラジオの人生相談で司会の人が行った言葉。

この世には本当にズルイ人間がいます。一杯います。
そして彼らに苦しめられているのは、善良な人たちです。
疑いましょう。相談しましょう。それは悪い事じゃないんです。


>>28
よく見るけど戻りたいって人は記憶持ったまま戻りたいんじゃない?w
てかそうじゃないと意味ないかw


燃え立つ夏があればこそ
凍える冬にも耐えられる
君との出会いあればこそ
虚しい孤独に耐えられる


幸せとは 幸せを探す旅そのもの


「約束を守るも守らないも問題ではないのだ。信頼するもしないも問題ではないのだ。
迷惑をかけてもいいだろう。裏切ってもかまわん。助け合いたければそれもいい。
何であってもいいのだ。そんなことはどうでもいいのだ。
ただ同じものを目指していればそれでいい。
なぜならば、だからこそ、我々は唯一無二の友なのだ!」


花には花の、雑草には雑草の戦い方がある。


賢者は戦いよりも死を選ぶ、更なる賢者は生まれぬことを望む。



聞いてて暗い気分になったのを覚えてる


As God is my witness, I'll never be hungry again!

風と共に去りぬは有名なラストシーンよりもこっちの方が好きだわ


マッキーの「世界に一つだけの花」(だっけ?)の歌詞に真っ向から反論?した別解釈

♪ナンバーワンにならなくてもいい 元々特別なオンリーワン

確かにナンバーワンにならなくてもいいが
ナンバーワンになろうとする努力は必要だ
そうして努力した人間だけが特別なオンリーワンになれるのだ

マッキーの歌詞にケチつけるわけじゃないけど
これはこれですごい納得した


咲かない花はあるのに枯れない花は無い、世の中は不公平だ

分かりやすくて良いと思った
あと

転んだ人を笑ってはいけない、彼は歩こうとしたのだ

っての、これは心にきた


過ぎた好奇心は身を滅ぼす


どいつもこいつも大事な言葉ならちゃんと覚えとけ。


雑草という名の草はない



>>1はナウシカだな。いいね。


あたしはね、この世をお花畑とも糞溜めとも思ってない
この世は溝鼠みたいな灰色だ、
なんだか煮え切らない良くも悪くもない灰色なんだ


できるなら またこの家に 生まれてくることを 許してほしい
俺って鈍感だからよ、心ノ蔵が止まったら 誰か耳元で「死んだヨ」って教えてくれ


エロ目的で読んでたウェブ小説で、
「熱を失うだけが成長じゃない。」

ありがちな言葉だけど
これのおかげで、昔よりは活発になれたと思う。


己の戒名は地獄へ行ってつけるがよい


自分の中にはインディアンの言葉が大きく残っているな・・・


I(愛)の前にはHがあるが
Hの前にはG(自慰)がある。


自分の幸せを願うということは 他人の不幸を願う様なもの
ハチクロ


馬鹿になれない人間は天才には絶対になれない

長所が権力だけの奴は面白いほど簡単に壊れる

好きの反対は嫌いではなく無関心

中々意味深だと思う


「行くぞ……夕子!」

月を見上げて2つの意味のこのセリフ、そしてBGM補正
リアルタイム世代の俺ガチ泣き

……明言というより名セリフかw


自分が他人を好きにならないと、他人は好きになってはくれない。


四葉のクローバーを探すために


四葉のクローバーを見つけるために
三つ葉のクローバーを踏みにじってはいけない。
幸せはそんな風に探すものじゃない。

これが一番好きかな


「歌の七割位はラブソングだろ?」に対して

「それだけ世界は愛に飢えてるんですよ」

某サイト小説


「あなた以外に、あなたを止められる人なんて、いやしないのよ?」
By マリィ・J・トゥワイライト女史


努力は実力を生み、実力は自信を生む
自信は幸運を呼び、幸運は勝利をつかむ

高い壁を乗りきりなさい。
さすれば貴方を守る楯となるでしょう




最高の教育とは
自分が進んで自らに課す教育である


自分を救えるのは自分だけ


踏み込めない自信のなさをすり替えてた優しさに
諦めれば傷付くこともないような気がして

男は男に生まれるのではなく生まれて男になるのだ


燃えよピンポンってクソくだらねぇー映画だったが、
「孤立無援の時こそ自分の力を信じろ」
ってーのは良かったな。


目を閉じて、耳を塞ぎ、暗闇のなかで「自分は不幸だ」と唱えつづけてたら、そりゃ不幸さ。


どこかの誰かの明日のために


友達を数で競ってるようじゃ、まだまだだぞ。


米1002へ

「自分の悪ぃとこばっか見てるやつは、他人に対しても悪ぃとこばっか見る。そうやって安心したがっているんだ」



これは誓いだ
我は汝とともに生き
汝と共に滅びる
我は汝についてゆく

こういう男気のある言葉は好きだな


「休場は試合放棄だ」


歴史上唯一、大関から落ちて1年以上の時を経、平幕優勝を引っ提げて
大関に復活した現放駒親方の言葉


男は下半身で恋をする

弱者に弱者は救えない

戦って死になさい

うろ覚えだけど


良いことがあってこその笑顔じゃなくて
笑顔でいりゃ 良いことあると思えたら
それが良いことの 序章です

ミスチルにはこの手の言葉が多いと思う

あと、某エロゲから
人生とは幸せになるための戦いなのだよ
みたいなセリフ


セックス、セックス、セックス
この世で残るのはセックスと戦争だけだ
こんなに長続きするもの他に何もありゃしねえ


「今の気持ちを実行すりゃ良いよ。遅いと言って何もやらない奴は若返ったって同じこと言うだろうよ」

70歳くらいの爺さんが主人公の漫画


俺は普通に生きれば普通な人生を送れると思ってたけど、一生懸命頑張って生きてやっと普通の人生を送れるんだなぁ
2ちゃんねる



なんか胸が熱くなった。全ての人にそれぞれの人生のドラマがあったんだなぁと気づかされたよ。


こまけぇこたぁいいんだよ!


「死は生の対極としてではなく、その一部として存在する。」


猿は木から下りるとき気をつけろ


米2
言いたい事は分かるんだが、
それはおまいの価値基準が「生産的な行動であるかどうか」だからだよ。

おまいは非生産的で物質的充実が無い行動には意味がないと感じるだろう?

精神的充実を求める人間は
生産性や物質的充実では物事を測っていないんだよ。


女は愛が欲しいから身体を捧げ男は身体が欲しいから愛を捧げる


>>28
びっくりした。
涙が出た。


「シュートはうたなきゃ入らない」
「扉が無ければ作るまで」
↑ロストユニバース より
「楽しいんです━けど楽ではないです」
↑越智善彦氏ノマリーとエリーのアトリエ ザールブルグの錬金術師 より


天才なんて大昔の負け犬が作った言葉だろ
VPより:アリューゼ


「自分探し?お前はそこに居るだろうが!」

「サンタが居ない何て言う常識人ぶった奴には、目を見て言ってやれ、
 俺がサンタだ!!」
サンタが居ないなら、自分が夢を叶えて上げられる様な存在に成れってお言葉

馬鹿みたいだが何時だって島本は熱い


「夢ってのは呪いと同じなんだよ
 呪いを解くには夢を叶えなきゃならない
 だが、夢を叶えられなかった人間は
 ずっと呪われたままなんだよ」

「諦める理由を話すよりも
 できることを数える方がいいよね」

どっちとも挫折した人間にゃたまらん言葉だった


>>116
これはノムさんの言葉じゃなくて、マザーテレサの言葉
正しくは
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。


天才になりたければ、天才のふりをすればよい
 − サルヴァドール・ダリ



逢佛殺佛。逢祖殺祖。逢羅漢殺羅漢。逢父母殺父母。逢親眷殺親眷。始得解脱。

仏に逢うては仏を殺せ。祖に逢うては祖を殺せ。羅漢に逢うては羅漢を殺せ。父母に逢うては父母を殺せ。親眷に逢うては親眷殺せ。始めて解脱を得ん。
     by臨済宗


ディズニーランドの最後の魔法は「人」なのです


「戦ってるんだ。血ぐらい出るさ」

あと

君に有難う 
とても有難う
もう会えないあの人に有難う
まだ見ぬ人に有難う
今日まで私を支えた情熱に有難う


逆もまた真なり

下を見てもキリがないが、上を見てもキリがない。

寄り添っていることだけが優しさじゃないだろう?

表があれば裏がある。この世はコインと一緒さ。

人は他人に生かされている


ARMSっていう漫画でみたんやけど

人の足を止めるのは絶望ではなくあきらめ。

人の足を進めるのは希望ではなく意志。

これはどう?。


心を解き放て。
もう、遠慮をする必要は無い。


“不殺不盗”

 人生の中でこれだけは貫こうと思っている。


テレビの報道に対して
「これは事実だけど、真実ではないわ」


「裸で何が悪い」


どこかの国のことわざだか何か。

真実とは常に一つ。ただし、ダイヤモンドのように多面的なのである。


精神奴隷の状態から自分自身を解放せよ
俺たちの精神(こころ)解き放てられるのは
他の誰でもなく 俺たち自身なのだ


このスレ臭え


「人生は川の流れのようだ」というのは
嘘だ
人生は川なんかじゃない
沼だ

「転がる石のように生きろ」というのは
嘘だ
人生はほっといても
転がる

「男は家から一歩外に出たら七人の敵が待っている」というのは
嘘だ
本当の敵は
家の中にいる


>>1013

誰かが言ってたよ、大人は手を上げないって
と言うことは、大人は一生マブダチにはなれない
ということにもなるよね。
ということは、
普通の大人が喧嘩するのは仲良しになりたい訳ではないでしょう。
大人が喧嘩する時は、何かしらの利害が存在すると考えたほうが自然かも
ってな感じでいかがでしょうか?


>>215スターフォックスじゃねーか!
>>231みたいなネタ系はこういうスレに載せるなと

俺は戦いが好きなんじゃねぇ、勝つ事が好きなんだよ
久しぶりに見直したら色々と感銘を受けた


絶望に負けるな、希望に怠けるな!

言われた直後は何言ってんだこのおっさん、って思ったけど今思い直せば全くもってそのとおりだった。


>>12
>VIPで相談したときの
死ねよ


短い希望に火をつけられるかって?
出来すぎてるな。


越えられないならくぐっておいで

辛かった時、その一行の優しさに泣いた。


道が塞がれているなら塞いでる物を穿て。
途絶えているなら橋を掛けろ。
届かない物なんてない。

鉄道スレで見た気がした

あと最近じゃ、
男は度胸、何でもやってみるもんさ

をガチで使うことになるとはw


住む家も人生の一部だと思え


好きとか嫌いとかはいい、トマトを食べるんだ


3 運命に泣かず、挫ける事を知らない。
そんな彼女は美しかった。
誰にも媚びず、最後まで1人で戦った。
そんな彼女は気高かった。
彼女は眩しくて、ただただ神々しくて。
私にはそんな彼女が必要だった。


中途半端な名言は前後の文章なしで見るとただの小恥ずかしい迷言に見える。


俺 が サ ン タ だ ! !


人が名言に心動かされる時間は10分だけである

まさにおれw


童貞も守れない奴が何を守れるというのか!


俺 も サ ン タ だ ! !


戦うってことは・・・ 「怖い」って事だ。
そして、そこから、逃げないって事だ。

「修羅の門」より


子供のように、無邪気に奇跡を信じるのではなく
大人のように、ただ現実を受け入れるのではなく
この世に死があるを知り悲しみがあるを知り絶望があるを知り
それでも、明日を夢見るのを諦めないこと


この青春(いま)を駆け抜けろ


世界は美しい
悲しみと涙に満ちてさえ
瞳を開きなさい


昔は国が人の生き方、死に方を決めて教え込んでいた。
誰のために生き、誰のために死ぬかを決めるのは自分だろ?
それが人生じゃないのかい

って平和学の先生が言ってた。


ダダ〜ン
ボヨヨン、ボヨヨン


たかが100点差、形の上でも勝ちます!!


やれば分かる!
やらなければ一生分からん!!


島本作品は名言多いな


理屈はいらない模倣から始めろ
理屈より直感を信じろ
変わらないのは全くダメなのか?
ネガティブを魅力に感じポジティブにする
もっといろいろあったはずなんだけどな


車好きで湾岸ミッドナイト読んでたら車より考え方ってかいろんな存在の在り方を教えられた
てか>>28は面白いな
もしかしたらやり直してる最中かもだ


生の始まりは化学反応にすぎず
人間存在は記憶情報の影にすぎず
魂は存在せず
精神は神経細胞の火花にすぎず
神のいない無慈悲な世界でたった一人で生きねばならぬとしても、なお
なお 我は意思の名の下に命じる「生きよ」と

ノヴァ教授の言葉


君に嫌われた君の 沈黙が聴こえた

君の目の前に居るのに 遠くから聴こえた

発信源を探したら 辿り着いた水溜り

これが人の心なら 深さなど解らない

呼ばれたのが 僕でも僕じゃないとしても

どうでもいい事だろう 問題は別にあるんだ

息は持つだろうか 深い心の底まで

君が沈めた君を 見つけるまで潜るつもりさ

苦しさと比例して 僕らは近付ける

再び呼吸をする時は 君と一緒に


僕もまた同じように 沈黙を聴かれた

君もまた同じように 飛び込んでくれるなら

口付けを預け合おう 無くさずに持っていこう

君に嫌われた君へ 代わりに届けるよ

誰もが違う生き物 他人同士だから

寂しさを知ったときは 温もりに気付けるんだ

勇気はあるだろうか 一度心覗いたら

君が隠した痛み ひとつ残らず知ってしまうよ

傷つける代わりに 同じだけ傷つこう

分かち合えるもんじゃないから 二倍あればいい

怖いのさ 僕も君も

自分を見るのも見せるのも 或いは誰かを覗くのも

でも 精一杯送っていた 沈めた自分から

祈る様なメーデー

響く救難信号 深い心の片隅

こんなところにいたの 側においで 逃げなくていいよ

触れた発信源に 届けるよ 口付け

君から預かってきたんだよ

勇気はあるだろうか 一度手を繋いだら

離さないまま外まで 連れていくよ 信じていいよ

息は持つだろうか 眩しい心の外まで

再び呼吸をする時は 君と一緒に



メーデー


おい知ってるか。
夢ってのはな、時々スッゲー熱くなって、時々スッゲー切なくなる、らしいぜ。
俺には夢がない。でもな、夢を守ることは出来る。




誰もが皆幸せなら、歌なんて生まれないさ


ただしイケメンに限る


「男達は腹を切らずイチモツを切って生き延びたのです」

「貴様らどいつもこいつも気にいらん。臆病な癖に物見高く怠け者の癖に欲深く
被害者意識の塊でそのくせ世の中を我が物顔で歩き回る健康うすのろだ」


有言実行なんて当たり前のこと。どんなに善いことをしても言葉にした途端に安っぽくなるんだ。
いい男になりたいなら何も言わずに背中で語れ。行動で示せ。
無言実行が一番かっこいいんだ。

子供の頃、師範に言われた言葉。今でも尊敬してる。


俺は死んでいた・・・
だが、お前のおかげで生き返ったんだ・・・・
元に戻るだけなんだ・・・・・




弱肉強食 それはあきらめの言葉ではない


この世の全てに答えなどなく
同じく等しい人間など一人もいない
お前さんの進むべき道はいつも心で決めなさい

たとえいくら裏切られようと 信じる限り
こちらから敵対する事などなく
むしろ疑いを持たずに居られる事こそが 
何より自身の幸せである事
それが愛なのだという事


「子供が一人増えたようなものですから。」

波乱万丈な人生を送った牧野富太郎を支え続けた妻の言葉


頭が悪いのは遺伝だからしょうがない。だが、
遺伝だからしょうがない。と、あきらめるのはまだ早い。


メイク ア チョイス

SAW ジグソウ
みんなグロイグロイ言うけど命について結構考えさせられる。
ただし3からはただのグロ


小さい事を気を気にしない奴が大きなことをやり遂げれるはずがない


痛いのは生きてるから

転んだのは進もうとしたから

悩んでるのは変わりたいから

逃げたいのは戦っているから

幸せなのは頑張っているから

あなたに幸あれ


E=MC^2

いーねまさに画期的


なんかの映画のラストのセリフ

ヘミングウェイが書いてた
「この世は素晴しい 戦う価値がある」
・・・後の部分は賛成だ


今月の放送、もうすぐだっけ


すまん、誤爆した


不言実行な


退かぬ、媚びぬ、顧みぬ


人は自分より不幸な人を見て
自分が幸せだと感じる生き物なんだよ


負け犬は正義を語れねえ


「直感は最高の理由」

名前は忘れたがフリーのシューティングゲーム(要DL)のタイトル画面に書かれていた


常識を超える天才に勝つには
常識を知らないバカ以外にあり得ない


不況で苦しむのは好況でも苦しむ人達だ。


はじめて>>28を見たときの衝撃は凄かったなぁ、さすがに努力しようと思えた

個人的に好きなのは
理不尽を我慢するのは協調性とは言わない。奴隷根性と言うんだ

なんかのブログの米ランだったかなぁ


正直者は馬鹿を見る


四角も三角も丸も横から 見ればただの線さ


裸で何が悪い


「納得できる殺人の理由なんてあるんですか?」

殺人犯のキチガイじみた殺害動機に納得できないでいる刑事に向けられた言葉

漫画「しおんの王」


悪いのは殺した人。

でも、その現場を見ていただけの羊のような善良な市民は悪くないのでしょうか?
映画 処刑人

人を助けること(証人になるとかの程度でも)よりも面倒やリスクを避けたがる現代の生き方に対してぴったしな感じがした



この記事にコメントする


・文章の引用には > を、レス指定には >> を、コメント指定には ※ 米 のいずれかを使うことで文字の色が変化します。

名前:
 
 
※反映まで少々時間がかかる場合がございます。


このブログについて
記事検索
最新記事
ウェブ検索
Archives
Categories
最近のコメント
外人にとってマジキチな日本食 (名無しワイドガイド)
外人にとってマジキチな日本食 (名無しワイドガイド)
外人にとってマジキチな日本食 (名無しワイドガイド)
外人にとってマジキチな日本食 (名無しワイドガイド)
外人にとってマジキチな日本食 (名無しワイドガイド)
外人にとってマジキチな日本食 (名無しワイドガイド)
外人にとってマジキチな日本食 (名無しワイドガイド)
携帯はこちら
ntizu

VIPワイドガイド http://news4wide.livedoor.biz/