<< 2009年04月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

自民・歴史教育議連のNHKへの質問状全文

2009/04/29 18:30

 

 

今朝の産経は政治面に小さく「自民議連、偏向問題でNHK」に質問状という記事を載せています。イザニュースでも以下のようにアップされていましたので、まず、それを再掲しますが、いかにも短い記事なので、質問内容など詳しいことは分かりませんね。実は私はこの番組を観ていないので、自分自身はどう感じたか、ということは記せないのですが、雑誌などで番組を批判した記事や、私の耳に入ってくる情報などを総合すると、相当、ひどいものだったのだろうと思います。

《NHK総合テレビが4月5日に放送した「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー第1回『アジアの“一等国”』」に、日台友好団体などから「内容が偏向している」と批判が上がっている問題で、自民党の議員連盟「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」(会長・中山成彬元文部科学相)は28日、NHKの福地茂雄会長あてに質問状を発送した。

質問状では、同番組の内容について、(1)1910年にロンドンで開催された「日英博覧会」の紹介で、日本人と台湾パイワン族との集合写真に「人間動物園」とのキャプションを表記していた(2)台湾で神社参拝を強制して、道教を禁止した-など13項目にわたり、資料の有無などの明示を求めている。

 同番組をめぐっては「日本李登輝友の会」(小田村四郎会長)がすでに、福地会長あてに、「日本が一方的に台湾人を弾圧したとするような史観で番組を制作することは、公共放送として許されるべきではない」とする抗議声明を出した。》

 

 で、同じく今朝の産経の社会面には、《いわゆる「従軍慰安婦」を特集したNHKの番組が放送前、政治家の意図を忖度して改編された疑いが持たれた問題で、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(川端和治委員長)は28日、「番組制作の幹部が放送前に政治家らと面会し、前後して改編指示した一連の行動は、NHKの自主自律を危うくし、重大な疑念を抱かせた」との意見を発表した。ただ、川端委員長は会見で「自主自律をゆがめる改編を、外部圧力で行ったと認定したのではない」と説明した…》という内容の記事が出ていました。

 

 期せずして、政治(家)と公共放送の関係、距離の置き方について考えさせられる記事が並んだわけです。この問題については、この慰安婦番組が話題になったときにさんざん論じられたし、私自身も何か意見を述べた記憶があるのであまり長々と書く気はありませんが、一つ改めて強調しておきたいことがあります。それは、政治家にとってNHKとは非常に有難い存在であるということです。

 

 政治家が閣僚や政党の役職に就くと、潤沢な予算(取材費)を持つNHKの記者は、まずほとんどの出張や講演、政治資金パーティーなどに同行し、その際の発言を報じてくれます。これは政治家にとって、ただで自分の宣伝をしてくれるようなものです。また、新聞は政局記事が多いと批判されていますが、それだけ政治家自身の本音や思惑、所属する派閥の事情や人間関係、国会での駆け引きの舞台裏の類を書かれた相手に嫌がられながらも書いているともいえます。私も、自民党の山崎派と亀井派について書いた記事で、この二つの派閥から「出入り禁止」処分を受けたことがあります(だからといって、別にどうということはありませんが)。

 

一方、NHKは不祥事でも起こさない限り、そういうどろどろとした部分はまず報じず、ひたすら表の発言を視聴者に伝えてくれます。また、新聞などではあまり大きく言動が報じられることのない社民党国民新党など小政党の幹部も、NHKの番組に出れば、所属議員数に比例した以上の時間を与えられ、自分と自党の宣伝の場にすることができます。実際、以前、ある小政党の幹部がNHKの不祥事を批判した際、NHKの記者が「あんなにテレビに出してやっているのに」と怒っていた姿を見たこともあります。まあ、そんな感じで、NHK予算などは、だいたいいつも与野党双方から特に異論も出ずに「しゃんしゃん」で可決されます。

 

 数年前のことですが、26日に名古屋市長選に当選した民主党の河村たかし氏に、NHKと政治家の関係をどう思うか聞いたことがあります。そのとき、河村氏は例の名古屋弁で「NHKに逆らおうなんて政治家はいない。そりゃ有難い存在だし、逆に敵に回して無視されたりしたら大変だから」という趣旨のことを語りました。私は、NHKと政治(家)の関係を論じるのであれば、単純に政治家による圧力だとか何だとかすぐ「分かりやすく俗受けする」視点にばかり囚われるのではなく、実際のところ、NHKはどういう存在なのかの実態を踏まえて議論した方がいいと常々感じてきました。

 

 例の慰安婦番組の件で、安倍元首相(当時は官房副長官)と中川昭一氏(当時は無役)が圧力をかけて番組を改編させたという虚報を朝日が書いたのは記憶に新しいところですが、あのころ若手政治家に過ぎなかった二人と、自民党の主流派閥だった橋本派と密接につながっていたNHKの力関係は、もう問題にならないほど後者が上でした。実際、党の関係部会などで安倍、中川両氏と同じくあの番組はおかしいと感じた古屋圭司氏らが発言しようとすると、橋本派議員らが「全く問題はない!」などと大声を上げて発言を封じていました。まあもっとも、現在のNHKはその後頻発した不祥事で国民の批判を浴びたこともあり、このころに比べれば直接的な政治力は小さくなっている気もしますが…。

 

 さて、余談がやたらと長くなってしまいました。今回のエントリで私がやりたかったのは、記事ではほとんど省略された冒頭の歴史教育議連の質問状の内容を、ここで改めて紹介することでした。あとは番組を観てもいない私の余分な所感などはさまず、質問状の文言をそのまま書き写すこととします。

 

 《質問状

 

 日本を代表する報道機関NHK総合テレビは、国民の財産であるテレビ電波を、国民の「公共の福祉」に貢献して頂けることを前提に、破格な電波利用管理費(年間・NHK・12億1500万円)だけで付託され、年間約7500億円の事業収入を得ています。

 ここでの「公共の福祉」とは、国民の知る権利を充たすことであります。

 NHKは、平成21年4月5日「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー第1回『アジアの一等国』」を放送しました。

 その番組に対して、日本・台湾の友好親善団体ならびに日・台の有識者から、番組が、偏った視点で制作されていると、尋常ならざる批判が巻き起こっていることは、ご承知のことと存じます。

 それは、世紀をこえる日本・台湾国民双方の市民交流にまで、拭いがたい不信感を及ぼしたからに他なりません。

 そこで、自由民主党「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」は、国民が当該番組に抱いた疑問に則して下記の質問をします。

 尚、国民が、報道番組制作者の基本的姿勢を知る為と、貴社番組の質の向上を実現するため、質問は、誤解が生じることのない方法として、択一で回答して頂くことにしました。宜しくお願いいたします。

 

一、1910年に、ロンドンで開催された『日英博覧会』を紹介した映像で、日本人と台湾パイワン族との「一枚の集合写真」に「人間動物園」と侮辱的キャプションを表記していたが、「集合写真」に「人間動物園」と記述してあったか否か。

(イ)記述してあった

(ロ)記述してなかった

 

二、「一枚の集合写真」に関して、日英博覧会関係資料に、台湾パイワン族を「人間動物園」と指摘した当時の資料があったか否か。

 (イ)指摘した資料はあった

 (ロ)指摘した資料はなかった

 (ハ)調べていない

 

 三、台湾で実施された「改正名」(1937年)が、強制的に実施されたように報道したが、強制を示す資料があったか否か。

 (イ)示す資料はある

 (ロ)示す資料はない

 (ハ)調べていない

 

 四、公務員は、仕方なく「改正名」をしたと報道したが、全公務員が「改正名」をしたことを示す資料があったのか否か。

 (イ)示す資料はある

 (ロ)示す資料はない

 (ハ)調べていない

 

 五、台湾の南北400㎞の鉄道建設は、樟脳貿易のため敷設したように報道したが、それを裏付ける資料があったか否か。

 (イ)裏付ける資料はある

 (ロ)裏付ける資料はない

 (ハ)調べていない

 

 六、本来、鉄道建設は、社会基盤整備事業であるが、仮に、貿易のために特化したものとして、当時の台湾貿易統計で、樟脳が占める比率を調べたか否か。

 (イ)比率を調べた

 (ロ)比率を調べていない

 

 七、台湾で、神社参拝を強制して、道教を禁止したと報道したが、それを裏付ける資料があったか否か。

 (イ)裏付ける資料はあった

 (ロ)裏付ける資料はなかった

 (ハ)調べていない

 

 八、日本語を話せないものは、バスに乗せなかったと報道したが、行政政策として、指し示す資料はあったか否か。

 (イ)指し示す資料はあった

 (ロ)指し示す資料はなかった

 (ハ)調べていない

 

 九、学校・新聞などで、中国語を禁止して日本語を強要したと報道したが、行政政策として、それを指し示す資料があったか否か。

 (イ)指し示す資料はあった

 (ロ)指し示す資料はなかった

 (ハ)調べていない

 

 十、台湾人女性が日本人と結婚しても、戸籍に入れなかったと報道したが、朝鮮での「創氏改名」は、民事令の改正の中で実施された。その改正は三項目、一、氏名の共通、二、内鮮通婚、三、内鮮縁組。以上の改正だった。朝日新聞『朝鮮版』(昭和15年2月11日付、中鮮版)には、「内地人同様の待遇、内地人の戸籍に入籍の朝鮮人 京城府が率先実施」との記事がある。台湾では、朝鮮と違い日本人の戸籍に入れなかったと受け取れるが、行政政策として、結婚しても終戦まで、日本人の戸籍に入れなかったことを示す資料があったか否か。

 (イ)指し示す資料はあった

 (ロ)指し示す資料はなかった

 (ハ)調べていない

 

 十一、日中戦争当時、台湾に500万人の漢民族がいたと報道したが、原住民の人口比率などの資料を精査したうえで示した数字か否か。

(イ)精査した数字である

(ロ)調べていない

 

 十二、1919年、パリ講話会議に於いて、ウィルソン(米国大統領)議長が「民族自決主義」を唱えたことで、東ヨーロッパインドベトナムなどの独立運動が始まったと報道したが、同講和会議でウィルソン議長は、日本が提出した「人種差別撤廃決議案」が、19人の委員の内11人の委員が賛成したにも拘わらず、採択しなかったことを知っていたか否か。

(イ)知っていた

(ロ)知らなかった

(ハ)調べていない

 

 十三、同番組に出演していた柯徳三氏は、日本で『母国は日本、祖国は台湾』を上梓して、植民地時代の功罪をバランスよく執筆している。しかし、同番組は、柯氏が「罪」だけを語ったこととして放送したが、柯氏は、インタビューに対して「功」について語らなかったか否か。

 (イ)「功」も語った

 (ロ)「功」は語らなかった

 (ハ)「功」についても語ったが使わなかった

 

 以上、右記質問は、国民の視点に立脚して、シリーズ・JAPANデビューが、真に「未来を見通す鍵は歴史にある」ことを実証して頂きたく、国民の疑問とシリーズ番組の「質」の向上を願って質問させていただきました。

 

 尚、右記質問、13問に関して、わが国を代表する報道機関の代表としての誠意ある回答を、書状受け取り後1週間以内に頂けることを願っています。》

 

 

 

 

カテゴリ: 政治も  > 政局    フォルダ: 指定なし

コメント(69)  |  トラックバック(24)

 
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://abirur.iza.ne.jp/blog/trackback/1015711

コメント(69)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2009/04/29 19:22

Commented by bunshiro さん

阿比留様
こんばんは。

質問状のUP、ご苦労様でした。
択一での回答にしてるのは良かったと思います。余計な言い訳を書けないですから。
NHKのこの様なドキュメンタリーに近い番組は完全に支那、朝鮮の協賛番組と化しています。
さりげなく日本を批判する様に解説と構成を行っています。
ネットで情報を知る人間はもう騙されませんが、そうでない人間は徐々に「日本は悪いことをした」
と刷り込まされていきます。いい番組も作るのですが、、、。

 
 

2009/04/29 19:49

Commented by 6-4-3 さん

阿比留様>
お疲れ様です。待ってました!という内容のエントリです。
この番組、放送前から予告動画(当番組のHPにあります)から
様子がおかしかったので、録画して視聴したら…案の定、酷い内容でした。
来月3日は「天皇」だそうです。
是非、チェックを!

 
 

2009/04/29 20:15

Commented by 花うさぎ さん

阿比留さん

すいません。数時間チェックを怠っていたら、全く内容がダブってしまいました。

たまにはこういうのも良いのではないかと(^^;。

 
 

2009/04/29 20:35

Commented by 花うさぎ さん

阿比留さん 連投ですが。

>橋本派議員らが「全く問題はない!」などと大声を上げて発言を封じていました。

この二人は当時でも保守派の幹部として核の人材と思ってました。

なるほど、こうやって政治家を飼い慣らして予算を通す訳ですか?。

 
 

2009/04/29 20:36

Commented by maruoto010 さん

阿比留さん、こんにちは。

そもそもNHKが回答をするかどうかも怪しいと思います。
あの放送は報道テロです。
テロリストが道義的な行動をするとは思えません。

先延ばししながら族議員による圧力でウヤムヤにすると思います。

 
 

2009/04/29 20:56

Commented by yuuitirou さん

うーーん 「出してやってるのに」発言はやはり 政治家を見下している証拠ですね そして政治家を見下すということは、その支持者を見下している・・ということか
 三種の神器にテレビを加えたのは間違いだったようですね

世襲でも 有権者が支持すれば それは国民の声ですし それよりも日本人じゃない人が立候補することに、投票することに危機を感じます。

 
 

2009/04/29 21:25

Commented by gabacho さん

この「NHKスペシャル」について、オープニングでサブリミナル映像を使用していたことが、チャンネル桜で報道されました。公共放送を自称するNHKが、オウム真理教並の犯罪を犯しています。

「NHKスペシャル」、オープニングでサブリミナル映像を使用
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/39936340.html
チャンネル桜が検証―NHKスペシャルにサブリミナル効果!
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-721.html

それにしても、サブリミナル映像まで使用するとは、NHKの反日姿勢は徹底していますね。NHKは、もう解体・民営化するしか生き残る道はないと思います。

 
 

2009/04/29 21:40

Commented by third200 さん

いつもお疲れ様です。
じっくり時間をかけて良質な番組も作っているNHKですが、アジアや近現代史がからむととたんにおかしくなりますね。
家族が大河ドラマや紅白などの歌謡番組を観ていますので、受信料不払いを今回は保留にしているのですが、「Japanデビュー」の二回目次第では堪忍袋の緒が切れそうです。
「今度も同じだったら許さない」と家族に宣言しています。
今朝のBPOがらみの記事には本当に驚きました。この委員長も左巻きかと。
Japanデビュー台湾篇がらみの意見が沢山寄せられているはずですが、公平な判断は期待できそうにありませんね。

 
 

2009/04/29 22:22

Commented by nagar さん

阿比留瑠比 さん 今晩は
NHKに対してはごまんと言いたいことがありますよ。
そもそも税金と受信料で成立っている言わば人の褌で相撲をとっている連中でしょう!
金は頂きます。放送は自分勝手に好きなようにやらしていただきます。
どこの世の中にこんなべらぼうな組織・職場があるだろうあったら教えてほしい。
しょっちゅう民意を無視した偏向報道をするので苦情を申し入れると返事も
よこさずばかにした態度である。
2年前NHK懇話会で新開委員曰く「NHKさんだけは世論を正しい方向に誘導する番組を作って欲しい・・・」これって恣意的に操ろうってこと?
少し関連がありそうなのでTBさせて頂きました。

 
 

2009/04/29 22:32

Commented by dpal451 さん

 阿比留様 こんばんは。

 例のいわゆる「従軍慰安婦」番組でのBPOの発表はよく読めばそんなものかと思います。事前に政治家に話をすることは、よほど番組に自信がなかったということです。これはNHKの内部の問題です。政治家に問題をすりかえた朝日がおかしいのです。

 「NHKの自主自律」は当然あるべきで、それがなければ報道機関は朝鮮通信やCCTVのようなものになります。当たり前ですが、準国営放送なら、中立的でバランスのある内容でなければならないのです。科学や生物番組ではいい番組ができるのですが、人文系や近現代では左翼史観が前面に出てしまいます。NHKの病気と言っていいでしょう。

 また、番組ジャパンデビューについては、以前から台湾物はだめだろうと思っていました。言うまでもなく中国共産党が怖いからですね。実際台湾に関する取材番組はほとんど見かけません。

 少し前、同じく台湾の戦前の思い出を収集した自主製作映画「逍遥日記」を見ました。 これは若手の酒井充子監督が台湾が日本の統治下にあった時代に青少年期を送った、いわゆる日本語世代の人々を取材したドキュメンタリー映画です。7年間こつこつ取材を積み重ねたという労作です。

 NHKの予算に比べて恐らく1/100位での自主製作です。しかし、内容の豊かさや深さはNHKの比ではありませんでした。(皆さんに知って頂きたいので概要は逍遥日記で検索して下さい)

 いずれにしても、中国共産党にからむ番組は恐らく自主規制がかかっていたり、検閲まがいのものもあると思っています。

 過度の中国共産党配慮は必要ありません。むしろ本当のことをや相手に耳の痛い話をする方が、真の友人で、友好関係が築けるのです。

 
 

2009/04/29 22:33

Commented by Cosplay さん

NHKの命脈の受信料支払いを拒否すればよい。

 
 

2009/04/29 22:46

Commented by bigbadjohn さん

阿比留様

時宜を得たエントリー、ありがとうございました。質問状はきわめて正確で具体的で、見解の相違ということでは逃げられない厳しいものです。一項目だけでも制作側に不利な項目があれば、たいへんな手落ちということになるし、多数の項目がそうなら、単なる手落ちでは済まされません。馬政権の支那寄りのスタンスで台湾の自立が脅かされているいまこのときに、日本人と台湾人の自然の親和関係を意図的に損なおうとする番組を制作する、その意図と背景になにか怪しいものを感じないではいられませんが、とにかく、決して有耶無耶にしてはいけない大事な問題だと思います。今後の展開についても、随時お知らせいただけたら幸甚と思います。

放送倫理・番組向上機構(BPO)の意見発表、驚くよりも呆れてしまいます。北朝鮮の工作員が参加するようなキチガイ裁判のパフォーマンスを、その主張に賛同する形で公共放送の番組としてしたことが問題の本質なのに、この人たちの頭の中はどうなっているのでしょうか。この機構は、どうでもいい娯楽番組のやらせ問題にはやたらに熱心なくせに、政治的動機を持つ捏造番組は見て見ぬふりをするという根強い印象を持っています。どういう人たちがその機構を構成しているのか、吟味が必要だと思いました。

 
 

2009/04/29 22:47

Commented by koku さん

阿比留さま

「人間動物園」は出てらした台湾の人達に失礼ですねえ。察するに、民族の衣装をつけて踊りを踊ってただけでしょう。。。どっからそんな言葉が浮かびますかね。左翼というのは、礼儀知らずで恥を知りません。

NHKが無責任な放送をした場合どうするのか、それも決めておかないといけません。民間ならスポンサーから怒られるということがありますが、NHKにはそういうものがなくて野放しです。予算を審議するのが国会なら、国会議員あたりが怒るべきなのかもしれません。

その意味ではBPOは、NHKのやりたい放題を認めろという論調で、納得のいく結論ではないですね。左翼の連帯で、NHKの無根拠な放送を擁護しているように思えます。

 
 

2009/04/29 23:53

Commented by blog1192 さん

最近特に多いですが、様々な不祥事への対応をみて、マスコミと呼ばれる人々の傲慢さは今も昔も変わってないのだなあと思います。
バンキシャの誤報騒ぎも麻生さんの「いやさかえ」に関する報道も国民に対する説明責任を果たしているとは思えませんし、自分に都合の悪いことは徹底的に黙殺するという体質も変わることはないのでしょう。
これらは特にテレビが酷いですが、新聞も押し紙に関する訴訟なんて一切報道しませんから五十歩百歩です。
結局、自分たちが説明責任を求められると逆ギレしたり無視するようでは、ただでさえない信頼を失うばかりだと思いますので、今回NHKにはきちんと質問に答えてもらいたいですし、他のマスコミにも説明責任をきちんと果たしてほしいと思います。

 
 

2009/04/30 00:33

Commented by hinomiko さん

阿比留さま

いつもお疲れ様です。
そういえば、NHK予算を審議する総務委員会は、テレビが入るもんだから、各委員均等に15分とか20分とかの質問時間が配分されてますよね。
ほとんどみんな演説ですし(私の支持者のおじいちゃんが楽しみにしているだの何だの)、まあ与野党ともに仲良しクラブなんでしょうが、情けないことこの上ないです。

台湾の当該番組は私も拝見しましたが、、、日本と台湾が仲良くすることを嫌がる勢力があるようですね。

 
 

2009/04/30 01:20

Commented by saxophone さん

4/29、西村幸祐氏(チャンネル桜の主催)講演会にて、情報を入手しました。チラシの主要部を記載します。
(参考URL)
http://www.youtube.com/watch?v=ZnlNLqMx3VM

     NHK「JAPANデビュー」に抗議する国民大行動

日時:平成21年5月16日(土曜)・雨天決行

★街宣から参加できる方・・・12:00渋谷ハチ公前集合
 12:30~13:30 渋谷ハチ公前街宣

★リレートーク集会から参加の方・・・14:00~15:30
 関係者の発言と主張をリレートーク。
 会場:TS渋谷アジアビル501
 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-12-16 アジアビル5F
 渋谷ハチ公から線路を平行に、西武百貨店・マルイシティ方面へ
 渋谷神南郵便局を左に見ながら 徒歩6分

★緑の風船デモ行進から参加の方・・・15:50渋谷宮下公園集合
 16:00~16:30 宮下公園集合・準備・挨拶
 16:30~17:20 NHK包囲抗議デモ
 (日本国民・台湾国民の怒りでNHKを人間の鎖で包囲しよう!)

主催  :草莽全国地方議員の会、日本文化チャンネル桜二千人委員会有志の会、
   メルマガ「台湾の声」、NHK報道を考へる会、誇りある日本をつくる会
   昭和史研究所、「NHK『JAPANデビュー』」を考える国民の会、日本世論の会、
   台湾研究フォーラム、在日台湾同郷会、台湾団結連盟日本支部
協賛報道:日本文化チャンネル桜、国民新聞
連絡先 :草莽全国地方議員の会 TEL/FAX 03-3311-7810
     日本文化チャンネル桜 TEL   03-6419-3900

(未確認情報)
16日は世界同時多発抗議を考えておられるそうです。
すでに台北・東京・札幌・大阪・名古屋は決定しているとのこと。
その他、李登輝友の会の地方支部すべてに抗議活動の要請をしており、ロサンゼルスの台僑にも連絡をとっているとか。

 
 

2009/04/30 02:48

Commented by parkmount さん

犬HKの「Japan デビュー」番組そのものも非常な偏向と捏造そのものですが、犬HKの視聴者からの抗議への対応、又、その他マスゴミが全くこの問題を無視、報道しないことから非常に明確にしてくれたことも有ります。

それはこのようなマスゴミが支援する民主党が政権を取ることが有れば、現状のような生温いことではなく、東ヨーロッパの人々が戦後、半世紀近くにわたり苦しめられた左翼社会主義独裁政権が、日本の現実になるということです。マスゴミと云う特権階級と民主党の政治権力が「誰のための生活を第一」に考えるかは、東ヨーロッパの歴史や北朝鮮の現状を見ればその答えは見つかります。

その上、世界がすでに見限った「極左社会主義犯罪集団」に、今になって権力を与えようとしている「日本人の白雉頭」をあざ笑うことになります。

 
 

2009/04/30 04:38

Commented by kentan さん

阿比留さま

もう日本にはまともなマスコミは産経とチャンネル桜しか残っていません。
例のNHK「ジャパンデビュー」台湾編を見て、誰もが疑問に思った事や
違和感をおぼえた事をチャンネル桜が台湾取材で全部解明しました。
出演者のインタビューでいかにNHKが恣意的な編集をしたかわかります。
台湾の人達は怒っておられます。明らかな史実の間違いもあの番組にはあります。
12のポイントが簡潔にまとめられおりこれさえ見ればNHKの捏造が明らかです。
特に出演者の「俺は(ディレクターの)濱崎さんに問うた。あんたの後ろには
中共がついているのか?」の言葉、ぐうの音も出ないでしょう。

【NHK・JAPANデビュー】井上和彦・台湾取材12のポイント[桜 H21/4/25]
http://www.youtube.com/watch?v=jMY9XIhhe58

 
 

2009/04/30 04:44

Commented by hoisassa さん

質問状掲載ありがとうございます。
私もウィルソンの件は、番組を見ていてその意図的なバランスの悪さに唖然としてしまいました。番組中にドイツ人の識者などが出てきて「ドイツは戦後処理したが、日本は〜」と説教させるのですが(全てナチスのせいにしている、お前に言われたくない)、とにかく根底に”欧米が正しい”という前提で番組が編集されています。コンプレックスだかGHQの検閲だかなんだかりませんが、とにかく滑稽でした。

ところでこの問題、「偏向報道」とされていますが、報道ではないですよね?
ただの偏向した低質番組だと思うのですが・・・

 
 

2009/04/30 05:20

Commented by economist さん

阿比留様

この番組ばかりでなく、とくに教育TVのドキュメンタリーなどは偏向していると感じます。
問題は、当事者が偏向していると思っておらず、良心的な番組をつくっていると思い込んでいることです。
NHK・朝日に限らず、大学の教授でも、とくに50~60歳位には同じような輩が多く、奇妙なエリート意識と合体しているから手に負えない…。
そういう輩にとって、番組の偏向批判は、時局に迎合?した頭の悪い右翼的政治家・マスコミが騒いでいるにすぎず、我々は良心を守るんだ!などと思っているのでしょう。
彼らに対処するのに、資料の裏付けなどを問題にするのは、よい方法と思います。
いずれにしろ、こうした個人的趣味の番組を次々につくらせ、安易に放送するNHKの体質―報道の自由の名の下に偏向をチェックできず、「良心的エリート」に振り回される―が問題です。

 
 

2009/04/30 06:20

Commented by 阿比留瑠比 さん

bunshiro様
 おはようございます。私も、生物の進化を丹念に追ったNHKの特集などは、好きなんですが、近現代史の描き方はいつも…。

 
 

2009/04/30 06:21

Commented by 阿比留瑠比 さん

6-4-3様
 次回は「天皇」、ですか。うーん、このテーマをどう描くのでしょうね。「台湾」よりは慎重に扱うのか、それとも…さて。

 
 

2009/04/30 06:25

Commented by 阿比留瑠比 さん

花うさぎ様
 >全く内容がダブってしまいました。…おっと、あまり表に出ていないだろうとアップしたのですが、先駆者がいらしたようで。>「全く問題はない!」などと大声を上げて発言を封じていました。…まあ、野中氏や鈴木宗男氏に言われて「問題なし!」と声を上げていた議員らも、特に信念や思想的背景があってそうしていたわけではないのですよね。ただ、親分筋にそうしろと言われたからそうしただけで…。


 
 

2009/04/30 06:27

Commented by 阿比留瑠比 さん

maruoto010様
 おはようございます。確かに、まともに回答するかどうかは怪しいですね。でも、それが懸念されるからこそ、こうして「証拠」として質問状を載せておきたいと思いました。

 
 

2009/04/30 07:03

Commented by 花うさぎ さん

To 阿比留瑠比さん

>先駆者がいらしたようで。

いえいえ、阿比留さんの方が早くて私が気がつくのが遅れたのでした。

もうこの際、NHKの受信料支払いを皆で拒否して、産経新聞を定期購読していない人はして貰う、している人はチャンネル桜の支援金にあてる、運動を提唱したいですね。

我々から集めたカネで日本と日本人を貶める番組をつくり、抗議を入れても言い訳ばかり、その上でかい面して高給とっているなんて、「バカヤロ~」と云いたくなります。

 
 

2009/04/30 07:18

Commented by 阿比留瑠比 さん

yuuitirou 様
 まあ、最近ではほんの少しは謙虚になりましたが、少し前まで公共放送の人たちは、「自分たちは違う」という選良意識をはばかることなく振りまいていましたね。根拠は全く分かりませんが。

 
 

2009/04/30 07:19

Commented by 阿比留瑠比 さん

gabacho様
 そのサブリミナル効果使用の件は、Willの水島氏の記事で読みましたが…。うーん、何を考えているのだか。

 
 

2009/04/30 07:22

Commented by 阿比留瑠比 さん

third200様
 >この委員長も左巻きかと。…この人のことは調べていないのでよく知りませんが、一般論でいうと、政府の審議会や懇談会、こういう公的な委員会のたぐいには、左派の学者・文化人らが熱心に潜り込み、内部から工作活動をしていく…という傾向があると思っています。

 
 

2009/04/30 08:20

Commented by danjiki999 さん

自分では誠意ある回答をしないのに、他人には要求するんだ(笑)

 
 

2009/04/30 09:20

Commented by ひしお酒。 さん

記者さま、お久しぶりです。
番組の作りとしては以前の番組や映画靖国て同じやり方ですが、一部のマスコミは別としてNHKにしても組織全体が“あれ”では無いとは思います。 例えるなら癌に蝕まれた人間のようなものではないかと。親中、反日工作員のごとき癌細胞が巣くっているが、それに対してNHK全体を敵視するやの大上段の批判は逆に一部で焚き付けられようとしている『NHKへの外圧を許すまじ。。。』を一般的に正当化させることとなる危惧がありますよね。癌治療同様NHKの癌細胞を取りのぞくのはかなり困難でしょうが何とかならんもんでしょうか?!。 (良心的な職員が正しい番組を創ってくれれば良いのでしょうが、多分かなり中枢部まで癌細胞に侵されているのでしょうね。)

 
 

2009/04/30 09:49

Commented by 亜細亜大臣 さん

台湾を裏切って中共放送協会に成り下がったのは、NHKの方であろう。
日本も裏切っている、戦時中NHKから機密が流れたと、見ている。
盛んにGHQ的番組を作って、未来の人たちを洗脳しようとする魂胆であろう。
支那の常套手段で、支那の歴史も偽造である。此れがバレルと国家民族が崩壊するので、必至にごまかそうとしている。日本のバカも加勢しているということですね。でも真実は必ず明きらかにされるものと思います。

 
 

2009/04/30 10:31

Commented by 阿比留瑠比 さん

nagar様
 こんにちは。国民から視聴料をとる公共放送の「暴走」に対し、国民自身やその代表である政治家が意見を述べ、変な点を指摘することは当然ではないかと思います。もちろん、政治の恣意的操作のままに放映しろというのではありませんが、一方的に介入を受ける弱者のようや図式には違和感を覚えます。民間企業ではないのだ、という点も、もっと重視されていい気がします。

 
 

2009/04/30 10:35

Commented by samurai2.0 さん

>阿比留さま
いつもブログを読ませて頂いております。
NHKをはじめ、本当に報道各社の偏向はひどいと感じます。

国籍法の報道がほぼされなかったこと、ずっと「おかしい」と思っておりました。(私は、国籍法の再改正を求める国会法に基づく請願の準備をしていたのですが)それも叶わず。。。

対案というわけではありませんが
あのときから静かに温めていた請願があります。

数日前、西村眞悟先生が紹介議員になってくれました。
国会法に基づく請願であり、偏向報道に対し、ある程度の抑えになると考えています。


「政府広報テレビの開設を求める請願」
http://samurai20.iza.ne.jp/blog/entry/1010827/

もしよければ、皆様の協力をお願いしたいと思います。
(宣伝ではありませんが、問題あれば削除願います。)

 
 

2009/04/30 10:40

Commented by bunkyo-ku さん

阿比留様
質問書アップ有難うございます。

5月2日(土)12時より、NHK前に有志が集合し2時間ほど抗議のデモを行います。
幟も立て、NHKへの抗議のチラシも配布します。

 
 

2009/04/30 11:15

Commented by iwa1233 さん

NHKもニュース報道は比較的信用できる(細かく調べていくと特定国に気を使って居るのが見えるけど)んですけど、それ以外はからっきしですね。


(知っている話と変わっていなければ)受信料支払い拒否の話が出ていますがNHKと契約した後に単純に払わないと徴収人が立て替えさせられるだけですからNHKの痛手には成りません

やるならNHKとの契約を解除しましょう

徴収人の契約にもよると思いますが、払って貰える貰えないに関わらずアレは徴収人がNHKに払う金額は固定だったと思います(知り合いがその契約で昔徴収していました)

 
 

2009/04/30 12:23

Commented by tropicasso さん

阿比留さん、こんにちは。

NHKと政治家の関係が良く分かりました。

花うさぎさんが仰る通り、ここに来る方々は、少なくも中国の犬HKの受信料支払を中止させ、産経新聞購読に切替、チャンネル桜を応援することにしましょう。

犬HKの大河ドラマや紅白なんて、「念力」で見れます! ^.^);

 
 

2009/04/30 13:35

Commented by ken さん

公共放送たは名ばかりのいつもながらの中国・韓国の歴史観を無批判に受け入れた内容。ひどいものでした。なので、受信料の支払いを止めました。

 
 

2009/04/30 14:36

Commented by tulip さん

私は、平成9年から受信料払ってない。
拉致被害者問題のあまりの偏向ぶりに 辟易として そんな処に自分の受信料が使われてる、、、と思うだけで、不愉快になったからだ。

が、昨年、「篤姫」にどっぷり浸かってしまい(苦笑)、「多少は支払わなければ、、」と思い、今年に入って、2600円×3ヶ月を払ったのだが、、、。

このような、相変わらずの偏向ぶりだと、やはり、払うのが怖くなる、
私の、支払った わずかな金額であっても、このように偏向報道に使われるのであれば、「支払わない」という行動でしか 抗議は出来ないようだ。 

 
 

2009/04/30 15:19

Commented by wingwrong さん

最近、「テレビを見る」という言葉の意味が変わりました。
『視聴』から『監視』へ……。

 
 

2009/04/30 15:26

Commented by 阿比留瑠比 さん

dpal451様
 こんにちは。>同じく台湾の戦前の思い出を収集した自主製作映画「逍遥日記」を見ました。 これは若手の酒井充子監督が台湾が日本の統治下にあった時代に青少年期を送った、いわゆる日本語世代の人々を取材したドキュメンタリー映画です。7年間こつこつ取材を積み重ねたという労作です。…興味深い作品を紹介したくださり、ありがとうございます。JAPANデビューは観ても不愉快になるだけだろうと思うので、いまだに観たいとは思わないのですが、こっちの方は関心があります。いつか調べてみようと思います。

 
 

2009/04/30 15:44

Commented by 阿比留瑠比 さん

bigbadjohn様
 はい、今後の展開も随時、フォローしていきたいと思います。BPOについては、同僚の総務省担当記者にも協力してもらい、対応を注視していこうと思います。毎度毎度、げんなりすることが多いですが。

 
 

2009/04/30 15:47

Commented by 阿比留瑠比 さん

koku様
 果たしてBPOに左翼的体質があるのかどうかはまだ分かりませんが…世の中全体がずっと中道左派的なものをよしとし、左派には甘い姿勢をずっと取ってきた経緯があるので、あるいは反射的にそういう結論を選んでしまうのかな、という気もしました。まだ分かりませんが。

 
 

2009/04/30 16:04

Commented by zenzen さん

4月5日に放送されたこの番組をまだご覧でないとすれば、それは産経の政治記者として怠慢ですよ、阿比留さん。私は当日観ましたが、それは酷いものでした。そして観た後、暗澹とした気分になりました。

受信料で運営されるNHKがなぜこの時期、こうしたあからさまに日台離間を狙った番組を作ったのか? 日本の台湾統治は、それほど暗黒時代だったのか? それらのストーリーを描くため、出演者の真意をねじ曲げるような編集をすることが、「公共放送」のテレビマンに許されるのか…?

そんな憤りが沸々と沸き上がりましたね。NHKとはいったい何なのか──正常なバランス感覚を持った視聴者なら、誰もがそう感じたはずです。良質な番組も作る同局ですが、こと報道番組に関しては、これで完璧に信頼を失ったんじゃないでしょうか。
NHkはもう解体して民営化せよ、これが私の得た結論です。

 
 

2009/04/30 17:22

Commented by ぜろ坊主 さん

番組表で日本と台湾の歴史的なかかわりについての「NHKスペシャル」があると知って,楽しみにして放送を見た。

 冒頭から「漢民族」の連呼でコリャ何だと思っているとさらに、清から割譲された土地を我が物にするために反対する住民を軍隊で制圧し、軽犯罪を犯しても死刑にしたとか、ロンドンの万博へ山岳民族を連れて行って「人間動物園」として展示したとか、フランスの植民地研究者なる人物が登場して,「日本はフランスのアルジェリア統治を見習った」などなど・・・見るに耐えないのでチャンネルを変えました。

 あれが偏向していないのならこの世に偏向番組や捏造番組など存在しない。
 翌日になっても気分が悪いのでNHKのコールセンターに電話をして、あんな番組を作るために受信料を使われたくないので、解約したいを言ったら、「そういう理由では受け付けられない」と軽くあしらわれ、さらに頭にきました。

 自分の先祖が悪逆非道をやったという宣伝に資金を提供するのを拒否したくても、拒否できないというNHKの存在と受信料の制度は間違っている。
TBさせて頂きます。

 
 

2009/04/30 18:33

Commented by izajapanfuture さん

http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009043002000044.html
引用始め;
政治家としての権威を背に意見を述べることが圧力になり得ることを自覚、自重すべきである。
引用終わり

中日新聞によると、政治家が報道に対し意見を述べてはならないそうです。相変わらず中日新聞の社説は楽しめます。

 
 

2009/04/30 20:14

Commented by Cosplay さん

To izajapanfutureさん

>政治家としての権威を背に意見を述べることが圧力になり得ることを自覚、自重すべきである。
>
ーーーーーーーーー
結果的に申し上げると、マスコミは、政治家の言いなりということは当然です。日本のマスコミでもシナの独裁マスコミと大した違いはないはず。

”先日”麻生倒し、10%の支持率を切るところが、そのことはもう終わったね。小沢でもやめていない。

庶民は、政治を見るより、マスコミを見る。そんな単純なことを知らない人はいないだろう。マスコミは馬鹿ではなければ、商売だから何もならない。
NHKは、予算上経済界を依頼にならない点は、いつまでも必要だろう。政治家でも

 
 

2009/04/30 21:28

Commented by 阿比留瑠比 さん

blog1192様
 マスコミ全般に対するご批判は甘んじて受けますが、私がちょっと論点としてずれていると思うのは、確信左翼による工作と、マスコミの傲慢体質とは重なる点はあるにしてもイコールではないと考えるところです。左派による誘導・工作と、マスコミ全体にあるある種の思い上がりや怠惰とは、ときにだぶることはあっても、ちょっと種類が違うのではないかと思うのです。

 
 

2009/04/30 21:34

Commented by 阿比留瑠比 さん

hinomiko様
 最新情報は調べていませんが、ちょっと前までNHKは繰り越し金を1000億円も持っていましたからね。その30万分の1以下の取材費すら自由にできずに四苦八苦にしている身からすると、うらやましい限りです。

 
 

2009/04/30 21:46

Commented by 一閑 さん

阿比留記者

> 河村氏は例の名古屋弁で「NHKに逆らおうなんて政治家はいない。そりゃ有難い存在だし、逆に敵に回して無視されたりしたら大変だから」という趣旨のことを語り...

河村市長(苦笑)にしてこの台詞ですから、あの取材力が如何に社会に於ける脅威たりるかが伺い知れますね。


> 実は私はこの番組を観ていないので、自分自身はどう感じたか、ということは記せない...

私もそうです。 祭りに遅れた気分と言うか...♪

「Will」やチャンネル桜の検証番組より知る限りでは「またやりやがった!」って印象を受けますが、これまた例によって大朝日なんかではBPOの件しか取り上げてないですからね。 何気に視聴された方なんかどういう印象を持つ事やら...

放送が on Demand ではなく Broadcast の形態を採り、非常に限られた電波帯域という資源を用いている以上、情報に恣意的な編集を加えない事は電波放送事業者の責任であると言っても過言ではないし、本来BPOが極力報道の中立性維持に尽力する機関足るべきである事も間違いないと考えるのですが...現状がお粗末すぎますね。

「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」が「公共の福祉」を論拠として質問状をつきつけた事は評価しますが「報道の自由を享受する為の必要要件=報道責任」についてもこの際だから追求して欲しかったような...少なくともNHKの認識くらいは明白化させなければ、高い受信料を払う一国民として納得できませんね。

BSとはいえMoto-GPを完全中継し、深夜枠でモンティパイソンなんかを流してくれたNHKは何処へ行ったのか...

 
 

2009/04/30 23:16

Commented by sibaryou55 さん

NHKスペシャル
丁度 見ていましたが 唖然としました。
親日派の多い台湾人で、逆に 日本に批判的なコメントする人ばかりが登場して、なんだ この番組と びっくりしました。
報道ステーションの番組かと思う内容でした。
この時期 こんな番組作る意図がわかりません。
もうひとつ 遥かなる絆 {日本孤児}も、偏向した酷い番組でした。
残留孤児の娘が、中国で 留学に、学校で 中国人に、 日本は歴史を正しく教えていないと、罵倒される、場面がありました。
これは、小説なのか、ノンフィクションなのか、わかりません。
中国の反日教育のおかげで あんな若者ばかりなのかと
がっかり、しました。日本人は 大人しく反論さえできない、
この時期に、戦前の 番組を多くの時間を割いて 報道するNHKの意図は何なんでしょうか。
いつまでたっても、ここから抜け出せない日本に苛立ちを覚えます。
若者には 不幸な時代もあったが、それの何万倍も、すばらしい
日本人がいたことを 教えるのが 日本の歴史教育ではないでしょうか。
憂う前に、祝日には、国旗揚げましょうよ。
我が町でも、国旗上げてる家庭皆無です。

 
 

2009/04/30 23:20

Commented by sibaryou55 さん

追伸 私は 必ず 祝日には、国旗揚げています。

 
 

2009/04/30 23:27

Commented by YAMATO さん

阿比留さん 今晩は。
NHKの偏向放送は、テレビだけではありませんね。ラジオも相当なものです。教育基本法改正の頃の、午前7時20分からの「ニュースアップ」の時間はひどいものでした。
アナウンサーが大学教授などに電話でインタビューするパターンでしたが、問う方も答える方も気脈が通じているのですから…連日のように反対キャンペーンでした。

日台関係の史実を詳しく知る人は、双方にもう多くはない時代かも知れませんが、それだけに真実の姿を歪曲して放送することの影響は大きいでしょう。
そういう番組を制作する人は、いつか俺の手でと、ある種の信念を持ってNHKに入社し、いまその思いを果たそうとしているのでしょう。
個人の主義・思想実現のために公共の電波を使い、真実を隠して番組を作り、無知の国民を欺く卑劣な輩です。一種の犯罪でしょう。
こういう人達に飯を食わせるために受信料を納めるのかと思うと、本当に腹立たしくなります。

 
 

2009/05/01 00:16

Commented by 5959goc さん

阿比留様

NHKによる偏向!捏造報道!に抗議するブログ(台湾は日本の生命線)
を紹介します。
↓↓↓
http://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/

いやはや(N)HKの名称は返上して (C)HKと変更した方がスッキリと解り易くなる・・・と思慮します。

国民から受信料と言う名の税金で給料を貰っているCHK・・・国民を裏切る偏向報道行為は絶対に許されるものではありません!!

 
追求!「人間動物園」の真偽―NHKスペシャル「JAPANデビュー」問題
2009/04/30/Thu


NHK偏向放送後 現地取材したチャンネル桜の動画です。

4月21日放送 旧制台北一中卒業生らを中心にインタビュー
1/8【台湾取材レポート】台湾取材の経緯などについて[桜 H21/4/21]
http://www.youtube.com/watch?v=dDMxsesr3TY 
2/8【台湾取材レポート】座談会・日本語族達の番組批評[桜 H21/4/21]
http://www.youtube.com/watch?v=s0xWSlGhCMM 
3/8【台湾取材レポート】蒋松輝氏インタビュー[桜 H21/4/21]
http://www.youtube.com/watch?v=tAL0FzMAwks 
4/8【台湾取材レポート】藍昭光氏インタビュー[桜 H21/4/21]
http://www.youtube.com/watch?v=8SOhCw4w_5M
5/8【台湾取材レポート】柯徳三氏インタビュー・1/3[桜 H21/4/21]





NHKはまさに中国共産党のスパイ工作機関である・・・自ら晒してしまってます!!

 
 

2009/05/01 01:20

Commented by kinny さん

NHKは天皇陛下を弁護人ナシに裁判にかけたり等、かつてのNHKとは完全に別物だ。

小泉改革についてもウソ、デタラメを堂々と何年にもわたって垂れ流し続け、
「ワーキングプア」
だの、
「格差社会」
だのと、ほとんど日本の世論を、完全に錯誤した方向へとねじ曲げた執拗さは、犯罪と言ってもいい。

NHKとは完全のやったことは、犯罪だ。
小生は、この件ではトサカに来すぎて、書けなかった。
キーを打つ手が、マジで震えてくるんだよ。

本当に、NHKは、一刻も早く解体しなければならん。

受信料支払ってるヤツ、わかってねェよ。
本気でNHKを解体するには、できるだけ多くの者が、逮捕されるのを覚悟で、受信料の支払いを拒否するしかねェ。

連中は、いつでも日本を害する種類のウソと、デマを、流して、公共を名乗ってやがんだ。
こんな子孫の敵に、カネを払うことのほうが、よほど罪だ。

逮捕されたら、声を限りに連中を糾弾して、子孫への禍根を断ってやる!
連中が、理不尽な反日をやめない限り、殺されても連中にはビタ一文も払わない!

 
 

2009/05/01 07:52

Commented by 阿比留瑠比 さん

saxophone様
 いろいろと運動が広がっているようですね。NHKは果たしてこれらに対処するのか、それとも相変わらず木で鼻をくくったような対応を続けるのか。

 
 

2009/05/01 07:54

Commented by 阿比留瑠比 さん

parkmount様
 これは繰り返し書いてきたことですが、マスコミの主流は左派・リベラル(もっと言えば反日)ですから。それがすべての前提だと思います。

 
 

2009/05/01 08:59

Commented by 阿比留瑠比 さん

kentan様
 今回のチャンネル桜の素早い対応に感服します。

 
 

2009/05/01 09:00

Commented by 阿比留瑠比 さん

hoisassa様
 >とにかく根底に”欧米が正しい”という前提で番組が編集されています。コンプレックスだかGHQの検閲だかなんだかりませんが、とにかく滑稽でした。…なんか、旧態依然というか、古い、とても古い見方や思想でつくられた番組なのかもしれませんね。

 
 

2009/05/01 09:14

Commented by 阿比留瑠比 さん

economist様
 大学やマスコミだけでなく、国会議員も世代によって考え方がかなり違うと思っています。加藤、河野、山崎、二階…らはだいたい同じ世代ですし、その下の世代で彼らと同じ考え方をする議員はあまりいません。

 
 

2009/05/01 09:15

Commented by 阿比留瑠比 さん

花うさぎ様
 実に、ありがたい運動ですね(笑)。

 
 

2009/05/01 17:18

Commented by inkyo さん

こんにちは。

自由民主党「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」は、国民が当該番組に抱いた疑問に則して下記の質問をします。・・質問する前に自分たちで検証したらどうでしょうか?

この手の番組のあと必ずこのような問題が出てきます。

先の大戦の総括を、誰もしていないからではないでしょうか?

NHKの大河ドラマで一番取り上げて欲しい人物は、昭和天皇だそうです。

 
 

2009/05/01 17:38

Commented by 阿比留瑠比 さん

ひしお酒。様
 まあ、巨大組織ですから、内部は部署によっても個々人によってもいろいろでしょうね。ただ、慰安婦番組のときがそうでしたが、ああいう番組の制作部門にこの手の人が集まっている傾向があるように感じます。細かいことはよく分かりませんが。

 
 

2009/05/01 17:47

Commented by 阿比留瑠比 さん

亜細亜大臣様
 >でも真実は必ず明きらかにされるものと思います。 …私もそう信じたいと思いますが…。一部で明らかになるだけでなく、真実、事実が流通する世であってほしいですね。

 
 

2009/05/01 17:49

Commented by 阿比留瑠比 さん

samurai2.0様
 請願拝見しました。当コメント欄でよければご自由にお使いください。

 
 

2009/05/01 18:06

Commented by 阿比留瑠比 さん

iwa1233様
 子供が好きなので、NHKの教育番組にはけっこうお世話になっていることを今思い出しました。

 
 

2009/05/01 18:07

Commented by 阿比留瑠比 さん

tropicasso様
 こんにちは。産経への応援ありがとうございます。私は大河ドラマも紅白も観ていないのですが、仕事柄ニュースだけはよく観ています。あと、教育番組も念力で観られるようにしないと。

 
 

2009/05/01 19:09

Commented by 阿比留瑠比 さん

ken様
 >受信料の支払いを止めました…。同じ行動に出た人がたくさんいたならば、NHKも少しは考えるでしょうが、どうなんでしょうね。

 
 

2009/05/01 19:11

Commented by 阿比留瑠比 さん

tulip様
 >私の、支払った わずかな金額であっても、このように偏向報道に使われるのであれば…。確かにこれは怖い話です。しかも、到底許すことのできない類の話でもありますね。

 
 

2009/05/02 00:33

Commented by iwa1233 さん

>阿比留瑠比
まあ自分としてはNHKは縁もゆかりも無いし
知人も受信料の集金は辞めてしまったのでどうでも良いのですが
NHKの受信料の集金って請け負いでNHKの職員以外がやって居る事が多いので
契約して払わないのは、請け負い労働の人が余りにも無残かなーと思っております。

自分は意識的に陰謀論は避けて考えるようにしているのですが、NHKに限りませんが、戦前の日本を描く場合、中国共産党がどうのとか以前に、日本が悪いと描くのは色々と安易なんですよね。
NHKの制作担当者も、今回の件は台湾側から文句とまでは行かなくても、不満が漏れて来るとは思っていなかったんじゃあ無いでしょうか?

 
 
トラックバック(24)

2009/04/29 18:54

核実験実施を宣言=安保理に謝罪要求-北朝鮮 [orats]

 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000084-jij-int この謝罪っちゅうのはなんなんじゃ(;一_一) 凍結解除せぇとか言うんならわかるが 謝罪せぇっちゅうのは、ま~たくわからん こいつらの文化なんかの~(…

 

2009/04/29 18:56

マスコミの八百長体質 [orats]

 

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090429/plc0904290341004-n1.htm なぜ今、谷内なのか? 産経が谷内を必死に庇い、 如何なる人物かを説明しようとしている こういう行為こそ、仲間内で傷を舐めあう誤魔化し…

 

2009/04/29 20:10

NHKをやっつけろ(4) [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

歴史議連がNHKに13項目の質問状 回答次第でシリーズ番組に重大な影響 日本の前途と歴史教育を考える議員の会(中山成彬会長、略称=歴史議連)は28日、先のNHKスペシャル「JAPANデビュー 第一回『アジアの"一等国"』…

 

2009/04/29 20:37

最近の三つの事件から [心眼・真贋]

 

最近の三つの事件から導き出される滅亡の秋波(nagar)

 

2009/04/29 22:20

NHK「天皇と憲法」の予習に もの凄い占領憲法の正体-昭和天皇の偉業 [森羅万象の歴史家(大東亜戦争の名…]

 

占領憲法有効論者は無効理由を隠蔽し法理を捻じ曲げるが、占領憲法無効論者は無効理由を列挙し、かつ凡ゆる有効論を粉砕することを常とする。南出喜久治弁護士の新無効論は従来の無効論に比べて更に凄みを増してい…

 

2009/04/29 22:29

4/05NHKスペシャルに関する月刊WiLL6月号論考二つ-渡部昇一・水島総。 [秋月瑛二の「団塊」つぶやき日記]

 

 一 4/05のNHKスペシャル「JAPANデビュー第一回」 につき、月刊WiLL6月号(ワック)が二本の論考を載せている。一つは、巻頭の 渡部昇一「NHK台湾偏向報道への公開質問状」 (p.30-39)だ。 …

 

2009/04/29 22:31

NHKはいかなる陰謀を企んでいるのか-4/05「プロジェクトJAPAN-JAPANデビュー第一回」。 [秋月瑛二の「団塊」つぶやき日記]

 

 〇  4/05 の NHK「プロジェクトJAPAN-JAPANデビュー第一回」 が、その「プロローグ」の内容からして奇矯なものになることは予想できた。そしてそのとおり、とくに日本の「台湾統治」に関して、…

 

2009/04/30 00:25

憲法(九条2項)改正阻止の策略・陰謀?-BPO・放送倫理検証委員会「意見書」とNHKスペシャル。 [秋月瑛二の「団塊」つぶやき日記]

 

 一  憲法改正国民投票法 は来年(2010年)5月18日に施行される。現在のところでは2007年参院選自民党敗北=野党の多数派化(<ねじれ国会>化)もあって憲法改正への具体的展望は開けないが、来年の上記法律の施…

 

2009/04/30 01:12

『政府公報テレビの開設を求める請願』 [samurai2.0]

 

国会法での請願の紹介議員を衆議院議員「西村眞悟先生」が引きうけてくれました。 メディアがおかしい、偏向報道がひどい。 そう思っている方、たくさんいらっしゃいますよね。 その思いを、力とさせてください! 一…

 

2009/04/30 03:12

日本の一分(120)ー 親愛なる友へ、自由と繁栄の弧 [何となくドライブ・バイ 覗き見]

 

Friendly Yours , Arc of Freedom and Prosperity (HD) 日本政府観光局 中華民国交通部観光局 財団法人 交流協会 台湾における対日世論調査 Publish at Scribd or explore others: Other Research 日本、交流協会 …

 

2009/04/30 06:19

新型インフルエンザはわが国が危機をどう克服するかを試している [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

新型インフルエンザはわが国が危機をどう克服するかを試している  北朝鮮のミサイル発射が日本列島中を恐怖と危機感に陥れたかと思えば、�...

 

2009/04/30 06:25

NHKの台湾偏向番組「アジアの“一等国 ”」 自民議連が質問状 [眠たいニュースの雑感]

 

 自民議連が「偏向番組問題」でNHKに質問状 - MSN産経ニュース  NHK総合テレビが4月5日に放送した「NHKスペシャル シリーズJAPANデ...

 

2009/04/30 07:12

東京特派員・湯浅博 歴史を歪曲する方法(NHK歴史捏造番組) [orats]

 

http://sankei.jp.msn.com/world/china/090430/chn0904300317000-n1.htm ドキュメンタリーと称して事実を歪曲する、または 事実ではないのような印象、解釈をさせる行為は放送法で 禁止すべきなのはあきらかだ 放送…

 

2009/04/30 07:30

自民・歴史教育議連のNHKへの質問状全文 。第1回『アジアの“一等国”』問題で 1 [地球再生委員会 はらたち日記改め…]

 

自民・歴史教育議連のNHKへの質問状全文 http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/1015711/ 2009/04/29 18:30 今朝の産経は政治面に小さく「自民議連、偏向問題でNHK」に質問状という記事を載せ…

 

2009/04/30 09:06

日経平均、ドル/円 [orats]

 

GDP6・1%減 3四半期連続マイナス成長 http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090429/fnc0904292218001-n1.htm と報道しているが、これらの数字は過去のものである だから市場はこれらのものには反応し…

 

2009/04/30 09:39

NHKの媚韓番組!! [お絵かきじいさんのある日]

 

今度は「媚韓」番組だ。 4月26日NHK第2、ETV特集、「日本と朝鮮二千年」、だ。 古代の日朝関係なら東京に偉い先生がちゃんといらっしゃる。 東大の武田幸男先生、國學院大學の鈴木靖民先生など。 どうして…

 

2009/04/30 12:43

NHKの慰安婦模擬裁判報道とBPO [無党派日本人の本音]

 

 28日の読売新聞はNHKの慰安婦模擬裁判報道に対するBPOの見解を報道しています。&nbsp; NHK教育の改編問題「重大な疑念抱かせる」…BPO意見書  ・BPOの放送倫理検証委員会は28日、改編について…

 

2009/04/30 17:23

NHKスペシャル偏向番組 150年前世界デビューしたJAPANの軌跡 [ゼロ坊主]

 

NHKスペシャル  JAPANデビュー     第一回 「アジアの“一等国”」 ( 4月5日(日)夜9時 ) NHKによる番組の内容紹介: 1895年、日清戦争に勝利した日本は、初の植民地として台湾を支配し…

 

2009/04/30 17:27

日本共産党は、日本国憲法制定当時から9条を熱狂的に支持してきた護憲政党なのですか? [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

憲法9条Q&A 改憲論への疑問に答える20の論点 民間憲法臨調/編 ソマリアの海賊や北朝鮮のミサイル発射によって注目が集まっている憲�...

 

2009/04/30 18:24

元気になった安倍氏の主張 [花うさぎの「世界は腹黒い」]

 

世界は日本の「覚悟」を待っている 麻生総理、集団的自衛権の決断を  雑誌「正論」六月号が届きました。メニューはいろいろで読みどころは沢山ありますが、ここのところ元気を取り戻した安部晋三元首相が北朝鮮のミ…

 

2009/04/30 20:09

「こくどちゃん」の壁紙が出来ました! [黒猫雑感記]

 

日本青年会議所(JCI)さんが「こくどちゃん」の壁紙を作成されました。 皆さん、是非とも壁紙を「こくどちゃん」に! ダウンロードはこちらから! http://www09.jaycee.or.jp/2009/security/

 

2009/05/01 02:04

受信料は、子孫の敵への塩だ!食料だ! [ハレルヤ新聞]

 

NHKの犯罪行為は、枚挙の暇がない。 NHKの数え切れない大罪 受信料を支払うということは、わが子と、日本の敵に、塩を、米を送ることなのである。 日高さんや、木村さんがいた頃のNHKと、いまのNHKは根本的に違う。 …

 

2009/05/01 06:09

「九条の会」とは、どのような会なのでしょうか? [草莽崛起ーPRIDE OF JAPAN]

 

憲法9条Q&A 改憲論への疑問に答える20の論点 民間憲法臨調/編 ソマリアの海賊や北朝鮮のミサイル発射によって注目が集まっている憲法�...

 

2009/05/02 05:57

「人間動物園」、台湾先住民は出演者に過ぎないのか? [安禅不必須山水]

 

チャンネル桜と、「李登輝友の会」を愛読する右翼の皆さんと、産経新聞、週刊新潮などが大騒ぎしています。この写真にNHKが「人間動物園」とキャプションをつけたことに対してです。 例えば、櫻井よしこ女史はこんな…