Windows Media Player の自動更新を無効化する
Windows MediaPlayer が IndivBox.keyのバージョンを勝手に更新しない様にレジストリを操作して自動更新機能を無効化する。
上の記事通りにレジストリを設定すれば自動更新を無効化出来るが、何台もの PC に同じ操作を行うのも面倒なので、レジストリをエクスポートしておいたので、使いたい人は使って欲しい。
クリックしてからの手順は次の通り
自動更新したい場合はレジストリを削除する等する必要があるが、更新しなくてはならない状況がある場合は WindowsMediaPlayer が更新を促す筈なので、元へ戻す必要はないと考える。
これで、知らない間に DRM 解除が出来なくなることもなくなるだろう…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 世界で一番おひめさま 「ワールドイズマイン」を予約した(2009.04.30)
- Vista の HDD のパーティションを LB システムコマンダー9で変更したいが…(2009.04.29)
- Ulead VideoStudio 12 を購入したが失敗だったか?(2009.04.27)
- 株式会社ホリの「初音ミク -Project DIVA-」アクセサリーセット ポータブル(2009.04.28)
- ニコニコ動画に新・動画プレイヤーが(2009.04.28)
コメント