犬のイベント
今年もあるんですね、ペットワン博。
ttp://www.petland.co.jp/petwanpaku/
5/2(土)⇒5/6(水祝)
北海道ペットワン博inサッポロファクトリー
時間/10:00~18:00
場所/第1会場:サッポロファクトリーホール、第2会場:1条館1Fペットランドプラス
ドッグレースやファッションショー
大人\1,200/子供\800
移動販売ってどう思いますか?
犬のストレスはもちろんですが、それ以上に、
お客さんが「本当に犬が飼えるかどうか」を冷静に
判断できるかどうかが心配ですよね。
業界もそのことは認識しているようです。
『AERA』4月8日発売号では生体の移動販売に関する記事がありました。
衝動買いの原因になるとして、ZPKなどが自粛を呼びかけているのが「移動販売」と呼ばれる売り方だ。イベント会場やデパートの屋上などに短期間、犬や猫を持ち込んで販売する手法のことをいう。
『AERA』4月8日発売号より
ZPK=全国ペット小売業協会
ttp://www.pet-kouri.jp
移動販売の自粛を呼びかけているZPK。
こうした業界団体がこれまでの自分たちのやり方を省みて
改善していくことは重要です。
でも、実際はどうなんでしょう?
ZPKに常務理事として名を連ねているのが
この「ペットワン博」を主催している会社の社長なんですが(汗)
でもこの人たちは法律に違反することなく
こうした営業活動を行っているのです。
あくまでも自粛は自粛、特に規制を受けることもないのでしょうね。
ただ、こういった流れもあって、
今回の開催場所を店舗もあるファクトリー内のホールにしたのかもしれません。
これは多少の進歩なのかもしれませんが。。。
(せっかく進歩するなら、潔く止めてほしい。本音)
話は変わって。
このペットショップ・・・2chでもかなり書かれているので
ここでもそろそろ解禁しますが、
崩壊した北広島の「i dog centre」が以前、
テナントとして入っていた会社です。
今回の北広島の崩壊で足を踏み入れた方や
画像を見た方も多いとは思いますが、
生体展示販売をしているペットショップが犬を仕入れている業者は、
大方あんな様子か、あれ以下の場合もあるでしょう。
(バックヤードブリーダーはのぞく)
北広島は繁殖犬はそれほど多くなかったはずなので、
ひょっとすると、まだマシと言えるのかもしれません。
ちなみに、あのレスキューサイトに上がっていた写真だけでは
動物愛護法違反としては立件できません。
(汚い、痩せている、というだけでは難しいようです)
ウラで何をしているかは別として、
とりあえず彼等のやっていることは現在の日本では合法ということです。
ペットショップで犬を買ったみなさん(ワタシも)、
あそこで犠牲になってしまった犬たちのためにも
この機会に現実を受け入れましょう。
それが私達にできることだと思いませんか。
私達のような一般の飼い主が
見てもびっくりさせられない環境で繁殖犬を飼ってているのは
優良ブリーダーだけかもしれません。(これもバックヤードブリーダーはのぞく)
これから犬を飼うという方は、ぜひ
親犬を死ぬまで飼ってくれるシリアスホビーブリーダーを
頑張ってみつけて犬を買ってください。
(ちなみに、犬が老衰するまで飼養する繁殖場があるとしたら、
そこはとっくに崩壊しているでしょう。経営がうまくいきません)
あ、そうそう。
このペットワン博、ペット保険の「アニコム」も協賛。
そう、ここで保険を抱き合わせで販売することによって
クレームは減らせるのですね(汗)
*.* .*.☆
安易にネットで犬や猫を販売・購入するのは反対です
*.* .*.☆
☆.* よろしければ、プロフィールもご覧ください*.
最近のコメント