検索オプション


ここから本文です

カナダで新たに15人感染

5月1日15時52分配信 産経新聞

カナダで新たに15人感染
拡大写真
新型インフルエンザ感染国と感染者数(写真:産経新聞)
 【ニューヨーク=松尾理也】新型インフルエンザの感染は30日も拡大し、米疾病対策センター(CDC)によると、米国で確認された感染者は11州で109人に達した。全米で休校に追い込まれた学校は300校以上にのぼった。

  [イラストでチェック]新型インフル感染疑い 医療機関の対応の流れ

 カナダの保健当局者は30日、同国で新たに15人の感染を確認したと明らかにした。同国の感染確認者は計34人となった。

 被害が集中しているメキシコでは30日、感染が確認された死者は12人、感染者は312人に達した。同国ではこれまで感染が疑われる死者は176人とされていたが、コルドバ保健相は今後、感染未確認の死者数は公表せず、確認された死者の数だけを公表する考えを示した。

 また、ペルーのウガルテ保健相は30日、入国後に感染が確認されたと29日発表した米国在住のアルゼンチン人女性について、再検査の結果、別のインフルエンザの感染だったことが判明したと述べた。

 一方、世界保健機関(WHO)は30日、新型インフルエンザの呼称を「豚インフルエンザ」から「インフルエンザA(H1N1)」に変更、同日からホームページなどで使用を開始した。風評被害を懸念する農業団体や食品業界に配慮した。

【関連:新型インフルエンザ】
家庭で…どう備える? 食料品や薬の備蓄を
豚肉売れ行き変わらず
以前の修学旅行も調査へ 文科省
動物園のイノシシ処分へ バグダッド
米副大統領、「地下鉄乗るな」と失言

最終更新:5月1日16時17分

産経新聞

 

この話題に関するブログ 1件

主なニュースサイトで カナダ の記事を読む

ブログパーツ

海外トピックス