■掲示板に戻る■ レスを全部読む 最新レス50
埼玉県桶川市について語るスレ●12丁目
1 名前: まちこさん 投稿日: 2009/04/24(金) 01:44:02 ID:UpwC2mgA [ p3136-ipbf1401souka.saitama.ocn.ne.jp ]
前スレ

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1231784136

2 名前: まちこさん 投稿日: 2009/04/28(火) 21:29:09 ID:MOf5b7os [ p2052-ipbf1507souka.saitama.ocn.ne.jp ]
まだ定額給付金振り込まれません…
もう皆さんは貰いましたか?
まだの方は居ますか?

GW前に貰えると思ったのに〜!!いつ貰えるんだろ…

3 名前: まちこさん 投稿日: 2009/04/28(火) 23:38:55 ID:TEUm13VY [ PPPbf2441.saitama-ip.dti.ne.jp ]
振り込むって通知来るみたいだけど来ないなー。

ところで今日(夕方)太郎右衛門橋の渋滞やばかったなー。
川越から帰ってくるとき、山田うどんから橋渡りきるまでに2、30分かかったよww
原因は事故っぽかったけど誰か詳細頼む。

4 名前: まちこさん 投稿日: 2009/04/29(水) 13:31:04 ID:Wp/FVNeA [ p3045-ipbf1106souka.saitama.ocn.ne.jp ]
定額給付金は申込書が4/2に役所到着で4/27に振り込まれた
児童手当?みたいなやつは申込みは一緒で4/20前後?に入金されたよ

圏央道の桶川JCT(川田谷)に暫定としてICがオープンとのことだが
久喜の方までつながったら閉鎖するといっていた。
その場合首都高速埼玉線の方にランプが出来るのか、それとも
一度作ったものは既成事実で残すのかな?
いずれにしても首都高はまだまだ大分先の話。上尾道路から圏央道への
アプローチを考えると川田谷にICは必要と思うが
どなたか事情に詳しい人教えてください

5 名前: まちこさん 投稿日: 2009/04/29(水) 18:04:53 ID:VlOWocX. [ p2030-ipbf909souka.saitama.ocn.ne.jp ]
奇しくも今日暇だったのでそのあたりを見物してきたところ。
JCTの完成予想図を見ると料金所が描かれていた。

でも
http://www.city.okegawa.lg.jp/cts/601010/10210d/10210d.html
にあるPDFの一番上の文書を見れば仮料金所ということらしい。

だけどあそこにICがなければ地元の人には何のメリットもないよな。
JCTにICを併設できないのかなあ。
現に中央道の大月はそうなってるんだし。

でもそうすると同じような名前ばっかりになって分かりにくいか。
いっそ加納にできるインターを「加納IC」か何かにして
「桶川IC」の名前は桶川JCTに併設した料金所の方に譲ればいいのに。

圏央道関連のことをブログにしている人がいるので参考になるかも
http://kanoic.blog97.fc2.com/

あとは聞かれてないことだけど・・・
上尾道路には本線が片側二車線、サービス道路(ってなんだ?)が一車線、
さらに歩道や緑地帯もいくつか整備されるってことだから
相当広い道になりそう。地下には貯水槽も造るとか。
さらに上に首都高が通るから上下線わせると10車線位になるのかな?

そして城山公園には子供のサッカーチームやら
小学生くらいの子供を連れた家族がたくさんいた。
あそこって結構人が来るもんなんだなと実感。

6 名前: まちこさん 投稿日: 2009/04/29(水) 21:22:55 ID:Wp/FVNeA [ p3045-ipbf1106souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>5 有難うございます。
圏央道のインフォメーションセンターで聞いてもはっきりしたことは
言ってくれず お茶を濁す返答(所詮天下ってきた役人)
まー実際のところまだまだ決定してないことが多いのだろうか?

7 名前: まちこさん 投稿日: 2009/04/30(木) 21:31:13 ID:YVC5IIVM [ p2030-ipbf909souka.saitama.ocn.ne.jp ]
これらの道路に合わせて企業誘致しようと目論んでるらしいけど
大学を誘致する方がずっと発展の可能性もあるのだが。
(どこの大学を誘致するかも問題だけど)

8 名前: まちこさん 投稿日: 2009/04/30(木) 21:45:31 ID:sZGRdSfg [ y100200.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
選挙は終わった。
開発推進キャンペーンは、ほかでやってほしいな。
一般人は、圏央道なんたらに聞こうとしないよ。

9 名前: まちこさん 投稿日: 2009/04/30(木) 23:18:27 ID:GM85xpDQ [ 8.74.147.124.dy.bbexcite.jp ]
圏央道絡みの開発でべにばな陸橋から西側の道路早く拡幅しないかな

ゴネて立ち退かない百姓は何年も前から拡幅するのは
わかってるはずなのにまだ何をしたいの?って感じなんだけど

10 名前: まちこさん 投稿日: 2009/04/30(木) 23:25:05 ID:Nyd1czY2 [ p3136-ipbf1401souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>7
大学は本当にやめたほうがいい。
話すと長くなるけど国公立や早慶でも絶対にやめたほうがいい。
この街がいかに恵まれているか・・・
ずっと住んでいる人にはわからないだろうけど・・・。

11 名前: まちこさん 投稿日: 2009/04/30(木) 23:32:11 ID:xf9568nw [ i114-183-138-217.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
>>10
今更誘致してしてなんて銚子状態になるんじゃないの…
新座や本庄見れば六大でも…だよね。

長年の課題である県立医大でもできりゃ桶川が偽性になる価値はあるけど、越谷か伊奈にでも作った方が効率的だからそれもないか。

名前: E-mail(省略可)