ユリョン(1999)PHANTOM THE SUBMARINE
【解説】 原子力潜水艦を舞台にしたサスペンス・アクションで、韓国のアカデミー賞“大鐘賞”で6部門を受賞。海軍将校を殺した罪に問われたイ・チャンソクは死刑を宣告される。記録上は死んだはずの彼は密かに南海の核兵器基地に送られていた。そこにいる男たちは全員記録上死んだことになっており、みな番号で呼ばれていた。男たちはロシアから秘密裏に入手した原子力潜水艦“幽霊(ユリョン)”に搭乗し、政府による極秘任務《作戦名:ユリョン》の指令のもと日本海に向け出航した……。 【ウェブリンク】 【ユーザー評価】
下記フォームからあなたのこの作品に対する採点を投票してください。 【ソフト】
【その他のおすすめ】
ユリョン をamazon.co.jpで検索【DVD】 ユリョン2001-08-24¥ 4,935円 → ¥ 1,406円 中古: ¥ 130円 【DVD】 ユリョン〈チョン・ウソン特別ジャケット版〉 [DVD]2005-10-21¥ 3,990円 → ¥ 166円 中古: ¥ 1,498円 【Video】 ユリョン【日本語吹替版】 [VHS]2001-08-24¥ 16,800円 中古: ¥ 1円 【Video】 ユリョン【字幕版】 [VHS]2001-08-24¥ 16,800円 中古: ¥ 1円 | 注目のDVD ベンジャミン・バトン 数奇な人生 特別版(2枚組) [DVD]2009-07-15¥ 3,980円 → ¥ 2,945円 白い肌の異常な夜 コレクターズ・エディション [DVD]2009-07-08¥ 7,035円 → ¥ 5,156円 去年マリエンバートで HDニューマスター版 [DVD]2009-06-27¥ 5,040円 → ¥ 3,694円 オルカ2009-06-24 |
その映画館でコレを観ていると、最初は映画のSEかとおもったのだが、何と地下鉄(日比谷線?)が走っている音が聞こえてくるのです。
それもハッキリと!
私はもう完全にツボにハマってしまい、(((゚ー゚;)))プルプル状態。
正直、映画どころではありません。
オマケに、クライマックスでチェミンスのセリフ
【5000年の恨みを晴らすんだ!】
コレを聞いたときには、
ギャハハハヽ(;∇≦)ノ ナミダガ…
って完全に爆笑!
で、観終えたとき、ストーリー、メッセージなど全部忘れてしまい、
ただただ
(゜∇ ゜)ヒャ〜
でした!
しかし、現在の日本映画よりおもしろい。
去年だったかの「亡国のイージス」、
何あれ?!
完全に、お坊っちゃんのズリ○ン映画。
やってて、恥かしくないのかね?
にはビックリしました。賛否両論が分かれますが、僕は結構楽しめました。
ユリョン内部で展開される友情、裏切り、いつ核が撃たれるか分からない状
況での緊迫感溢れる神経戦と、全体的に緊迫感があって良いと思います。
一番衝撃的だったのは、副艦長202が鍵を飲み込んだ料理長の腹を、無理
矢理メスで切り裂いて鍵を取り出すシーン、これにはストーリーよりも衝撃
を覚えました。ちなみに公式サイトには掲示板が設けられていましたが、や
はり設定がそうだったからか、かなり荒れてしまい、最終的には閉鎖された
とか。僕としては結構楽しめましたが、他の人にはちょっと薦めにくい作品
です。 [8点]
まず緊迫感がない。
盛りあがりにもかける。
それに一番気に入らないのは特撮技術。爆破のCGはショボすぎるし、
海の水が汚くて潜水艦とか見ずらい。映画なんだからもっと見やすくしてよ。まるで昔の日本の特撮映画みたいだった。さすがにCGはなかったけど。
これで特殊効果賞をとれるなんて韓国映画はホント技術力ないなぁ。
暗い終わり方はもうさすが韓国映画。
後味も悪いしつまんないしで最悪。
ってか、ホント韓国は日本キライだね。
攻撃の理由らしいんだけど、その当の本人たちも秘密の原潜に乗ってるわけだ。
なんで攻撃されなきゃいけないのかが、最後までわからん。
正直に「植民地化の報復をする」という本音のセリフ入れたほうが
リアリティあって映画上も納得いったんじゃない?
それに現代においては先に手を出したほうが負けでしょうから、
こんなことしたら自国を破滅に追い込むだけだよね。
ひょっとして韓国人のヒーローが日本を救ってやるところを
見せたかっただけなのかしら。
それでも主役の人はかっこ良かったですね。
彼が出るならまた他の作品もみていいかも。
それはそうとなんか431の顔が雨上がり決死隊の宮迫に似てなかった?
最後に預かり物は飲み込まないように気をつけようと思う。(笑)
ロシアから借款の現物償還(借金のかた)で手に入れた中古原潜、表層的な描かれ方の過去を封印された乗組員、『祖国の屈辱の歴史を巻き返したいぞ〜』というだけの日本攻撃理由・・・・・どれをとっても共感出来ず、強引さばかりが目に付きました。
映像もレッドオクトーバー、クリムゾン・タイド、U-571等の近年潜水艦物で見慣れたもので新鮮味ゼロ。
男同士の戦いもね〜そんなに感心するような斬新さ、パワーは感じられなかったし、強引なストーリーは、映画・フィクションとして許すとして『核で歴史は変わらない』って(真実で重要なことですが)冷戦下の作品じゃないんだからさ、今更結論で持ってこられても・・・困っちゃう、個人的には期待外れ。
しかし、韓国では日本・米国をこんな狭義的、偏向した捉え方してるんだろうか?
沖縄の秘密工場で、自力で原潜造ろうとしていた日本政府(劇中ね)はあっぱれ?!
「シュリ」は韓国と北朝鮮の話だったからある程度客観的に観ることができたが、こちらはやはり日本人として大いに考えさせられた。
みたいなハリウッドや日本にむけた挑戦状といった感じが
・・・・けど
これは亡霊だ・・・クリムゾン・タイドの・・・http://www2.odn.ne.jp/~aah27120/
主演のふたりが超カッコいいです。惚れます。時代遅れな感じもあるが、いやこれが普遍な男前!!ホント男前。惚れます。
まず少佐の431。う〜ん男前や。甘いマスク。二枚目。優しさ。熱い瞳。かわいい。かっこええ。最高。青春アイドル。仕草も男前です。
そして中佐の202。渋いっす。骨っぽい。男の中の男。カリスマや。狂気や。兄貴と呼ばして。最高。命懸けるッス。かっこええわ〜。
ふたりの葛藤、生きるか死ぬか、激しいバトル!!
注意…心臓に悪い。もの凄い痛いシーンあり。
クリムソンタイドと沈黙の戦艦のパクリのような・・・
主役の人がたいへん男前です。かっこいいです。
反日感情、歴史、根底に流れる憎しみ…と感傷、生と死、正義か偽善か、普遍的な思い、狂気か暴力か、傲慢な優しさか、
韓国人の背景、苦悩と葛藤 感情、誇り…複雑だ…心の激しい摩擦、痛み
エンタテイメント大作として楽しめる。シュリ同様、民族感情の葛藤と熱いドラマであり悲しいドラマでもある。
映画とは別に日韓友好を言われる現在、考えさせられる事も多いのでは。
本当に満足の出来だった。
日本が攻撃されることが話題になっているが、こういった思い切った題材は
アメリカにへいへいしている日本人にとって解らないのかもしれない。
何はともかく、この作品は爆発あり、ドラマありの傑作であった。http://eclat.gaiax.com/home/hiratais007