Webサイトをリニューアルするときなど、ユーザーへはメンテナンス中表示にしながら、裏では動作確認用に通常アクセスを行いたい場合があります。
具体的に言うと、特定のホスト(IPアドレスが固定のホストが望ましい)からのアクセス以外は、メンテナンス中表示を行うサイトへリダイレクトしたいという感じですね。
Apacheにmod_rewriteがロードされているなら以下のような.htaccessを置くだけで実現できます。
RewriteEngine on
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} !^000\.000\.000\.000$
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} !^111\.111\.111\.111$
RewriteRule ^(.*)$ http://???.???.???.???/index.html
000.000.000.000のと、111.111.111.111のホストからのアクセスの場合は、通常のサイトが表示され、それ以外のホストは、メンテナンス中ページ(http://???.???.???.???/index.html)へリダイレクトされます。
逆に、特定のホストからの場合にリダイレクトさせたい場合は、
RewriteEngine on
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^000\.000\.000\.000$ [OR]
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^111\.111\.111\.111$
RewriteRule ^(.*)$ http://???.???.???.???/index.html
とします。(否定の「!」を削除したのと、[OR]の付加)
ちなみに、???.???.???.???はメンテ中のサイトとは別ドメインのサイトを利用することを想定していますので、もし、同じサイト内にメンテ中表示ページを設置したい場合は、たとえば、メンテ画面専用のディレクトリを作成して、それ以下を.htaccessが利かなくするか、.haccessでリダイレクトをしないように設定しておく必要があります。
単純に、そのディレクトリ以下のhtmlにリダイレクトすると、おそらくリダイレクトがループしていまい、困ったことになるかと思います。