Apacheで特定のホスト以外からのアクセスをリダイレクトする方法

| | コメント(1) | トラックバック(0)

Webサイトをリニューアルするときなど、ユーザーへはメンテナンス中表示にしながら、裏では動作確認用に通常アクセスを行いたい場合があります。
具体的に言うと、特定のホスト(IPアドレスが固定のホストが望ましい)からのアクセス以外は、メンテナンス中表示を行うサイトへリダイレクトしたいという感じですね。
Apacheにmod_rewriteがロードされているなら以下のような.htaccessを置くだけで実現できます。

RewriteEngine   on
RewriteCond   %{REMOTE_ADDR}   !^000\.000\.000\.000$
RewriteCond   %{REMOTE_ADDR}   !^111\.111\.111\.111$
RewriteRule   ^(.*)$  http://???.???.???.???/index.html

000.000.000.000のと、111.111.111.111のホストからのアクセスの場合は、通常のサイトが表示され、それ以外のホストは、メンテナンス中ページ(http://???.???.???.???/index.html)へリダイレクトされます。
逆に、特定のホストからの場合にリダイレクトさせたい場合は、

RewriteEngine   on
RewriteCond   %{REMOTE_ADDR}   ^000\.000\.000\.000$ [OR]
RewriteCond   %{REMOTE_ADDR}   ^111\.111\.111\.111$
RewriteRule   ^(.*)$   http://???.???.???.???/index.html

とします。(否定の「!」を削除したのと、[OR]の付加)

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: Apacheで特定のホスト以外からのアクセスをリダイレクトする方法

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://nishik-t.com/mt/mt-tb.cgi/365

コメント(1)

ちなみに、???.???.???.???はメンテ中のサイトとは別ドメインのサイトを利用することを想定していますので、もし、同じサイト内にメンテ中表示ページを設置したい場合は、たとえば、メンテ画面専用のディレクトリを作成して、それ以下を.htaccessが利かなくするか、.haccessでリダイレクトをしないように設定しておく必要があります。
単純に、そのディレクトリ以下のhtmlにリダイレクトすると、おそらくリダイレクトがループしていまい、困ったことになるかと思います。

コメントする

超便利ツール!

リンク集


GPPointer
ゲームパッドでマウス操作と一部キーボード操作を行うための自作ソフトです。
アナログスティックで気持ちよくカーソルが動きます。
寝ながら快適にパソコンを操作する為に作りましたw
良ければ使ってください。

完全に動かなくなるまで乗りますよ?
車(日産パルサー)関係はこちらへ
走行22万キロを越した老車の記録です。
パーツインプレッションなども書いています。

ほくろぐ
友達のブログです。自作PC系の話題が豊富です。

陶器職人@momo
友達のブログです。自作陶器を製作&販売しています。
近辺にお住まいの方はお店(チャレンジショップ)に行ってみては?

ヌーディストライフ
ヌーディストの知り合いですw
僕はヌーディストではありませんがっw
BIGLOBEのブログランキングで常にTOP10に入るお化けブログですよ。

アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1

ログール

Amazon

AD

このブログ記事について

このページは、nishik-tが2008年2月 8日 21:44に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「原発の開発で日米仏が協力」です。

次のブログ記事は「村上春樹「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」を読んだ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。