3年間のさまざまな行事は、生徒たちが充実した学園生活を送ることができ、 また、お互いのコミュニケーションをつくりあげることを目標としてプログラミングされています。 「スポーツフェスティバル」(球技大会)でも学年の枠を越え、男女混合のクラス対抗戦が繰り広げられ、 生徒たちの自己表現の舞台となっています。
■ 5月 修学旅行(普通科2年)
 
海外・国内の複数のコースから、生徒が行き先を選択できます。
普通科の生徒にとって最も思い出に残る行事の1つです。
 
   
   
   
   
■ 5月 カナダ研修(普通科2年希望者)
 
カナダでの約1週間の研修で、修学旅行の行き先の選択肢となっています。語学学習と同時にカナダ人との交流や社会見学を通して異文化理解を深めます。  
   
   
   
   
■ 5月 遠足(普通科・国際語科1・3年)
 
1年生は新しい仲間との交流を深めることを、
3年生は今まで作り上げた結びつきをより強いものにするための楽しい行事です。
 
   
   
   
   
■ 10月 スポーツフェスティバル
 
バスケットボールやサッカーなどいくつかの球技に分かれ全学年の全クラスが自分たちのクラスを勝利に導くために精一杯戦います。  
   
   
   
   
■ 10月 隼輝祭
 
横浜隼人高校最大のイベントである文化祭です。クラブ活動の発表やクラスの出し物が盛りだくさんで見ごたえがあります。  
   
   
   
   
■ 10月 芸術鑑賞会
 
演劇、音楽、古典芸能、映画など様々な分野の芸術に触れることを通して、生徒一人ひとりの豊かな心を養う情操教育を行っています。  
   
   
   
   
■ 10月 校内英語スピーチコンテスト(国際語科)
 
国際語科の生徒達が自分達の意見を英語で表現し競いあいます。ここから全国の各種英語コンテストの入賞者がこれまでたくさん輩出されています。  
   
   
   
   
■ 3月 カナダ語学研修 (国際語科1年必修)
 
1年次末の3週間、現地校体験、ホームビジット、ボランティア、環境学習プログラム、日本文化紹介などを通して、国際人としての教養と異文化コミュニケーション能力の充実を図ります。