2008年01月
2008年01月31日
大乱闘スマッシュブラザーズXと…
任天堂WIIのソフト、大乱闘スマッシュブラザーズXをいただきました!これは数少ない面白い最新ゲームの中では一番楽しみにしていたものです。
早速プレイ!
昨日からずっとやっていたので、フィギュアもかなり集まりました。
左に見えるテレビはファミコン用なのです。そして、それはわざとブラウン管にしています。なぜかといいますと、液晶では、どうしても微妙なタイムラグがあるからなのです。ファミコンのシューティングを練習するときは、ブラウン管でなくては話しにならないのです。
スマブラもスターソルジャーもがんばるぞ!
皆様はスマブラをやられていますでしょうか?私は隠しキャラに
「ミスターゲームウォッチ」が出ないと暴れます。
でるのかな……。
(c)2008 Nintendo/HAL Laboratory,Inc.
22:00〜24:00 http://
※毎週、月、金曜日の22:00からは杏野はるなのアイドル丼予定日です!
●2月2日、杏野はるなSTICKAMにてライブ配信をします。
予定では、20:00〜となっております。 http://
●besidegames16連射もよろしくお願いいたします。
http://player.besidegames.com/anno-haruna/
2008年01月30日
結香VSこばやしさん
今、事務所では面白いことが始まっているのです。事務所の後輩、16歳の倉持結香が心と身体の鍛練の為に、スタッフさんに空手を習い始めたのです。
しかしッッッ!?
夜の公園で裸足の2人……。
東京だということを忘れる光景……。
結香の不思議な技が炸裂しています。
結香の技は空手なのだろうか……。
スタッフさんの下段回し蹴りがヒットした後です。
でも、結香はとんでもない痛みに耐えています。
きっと結香はそのうちに「どんくさい」と言われることが無くなる気がします。
はるなはカメラマンとしてこれからも2人(アイマネ)を追い続けます!
次回は動画をアップできるかもしれません。ご希望でしたらコメントくださいませ。
続きを読むアルカノイドDS
株式会社タイトー様からNINTENDO DS用のソフト「アルカノイドDS」をいただきました。ファミコンとアーケードのものはやったことがあったのですが、タッチペンではどうなるのかが楽しみです。
初代ドラえもんの声優さん、大山のぶ代さんのプレイをDVDで見ました。すごかった……。大山さんギャップありすぎで素敵です。これから、アルカノイドDS情報をお伝えできればと思っています。
アルカノイドDSは只今絶賛発売中です!懐かしさと新しさを持った素敵なソフトです。 ※はるなは最近ゲームミュージック(昔の)を集めているのですが、アルカノイドの曲も素敵なアレンジがされていました。カッコイイ! (c)TAITO.CORP.1986.2007
2008年01月26日
ツインテールはるな参上!明日はゲーム大会♪
ツインテールなんて、どれぐらいぶりだろう!?ある一言でやってみたツインテールがとても好評でした!
顔も洗ってさっぱりです!(スッピンなのだ)
明日、12:00〜20:00までゲームは一日、8時間!のゲームイベントー!!詳しくは下の日記をご覧くださいませ。
1月27日は、ゲームは一日、8時間!!
明日は、ゲームは一日、8時間!のゲームイベントー!!午後12時〜午後8時までです。
ゲーム対決では、マリオブラザーズ(殺し合い)を予定中です。優勝商品は、新品パソコンになります!(当日参加で時間に間に合わなかった方は、参加できない場合がございますので、ご注意ください。)
その他、みんなで楽しくゲームができたらと思っています!ソフトもハードもいっぱいあるよー。はるなのゲームコレクションには、いろんなゲームがあるので、そのなかからみんなで遊べたらいいなと思っています。
当日参加もOKなのですが、一言、ご連絡いただけますよう、よろしくお願いいたします。※途中参加でも可能です。
詳しくは、http://www.tokyozukan.jp/tokkunn.html
続きを読むペルシャの茶碗で十六穀米+なめ茸を食べる
おばあちゃんからもらった実家のお米に、もちあわ、発芽玄米、もちきび、黒米、黒豆、アマランサス、キヌア、大麦、はと麦、赤米、小豆、黒ゴマ、白ゴマ、たかきび、ひえ、とうもろこしが入った十六穀米の完成!
そして、前々からずっと大切に保管していた、魔法の妖精ペルシャのお茶碗でいただきます。
いろいろな歯ごたえがあって、よく噛んで食べるので健康にいいんですの!
続きを読む2008年01月25日
ドラクエで姫を竜王に捧げるてみる。その3
さて、前回はローラ姫を抱っこしたまま、竜王に会うまでをお送りいたしました。
そしてついに竜王さんと戦闘!
そして……
はるはは無事に竜王を倒し、竜王のお城を脱出しました。
普通ならばここで勇者一人の絵なのですが、ローラ姫を抱っこしたままだと、より美しい感じがしました。
でも、まっずぐに帰らずに寄り道をしていきます。
ロトの印があった場所です。
竜王を倒す前は毒の沼地でした。でも倒した後はお花畑になっています。
はるな「ローラ、君を連れて行った訳は、このお花畑を見せたかったからなんだよ」
ローラ姫「は、はるな様(ポッ)、私はてっきり竜王に捧げられるのかと思っていました。信じておりました。」
そして2人は仲良くお城に帰りました。
王「だれか、はよう姫の手当てを!」
はるな「え、傷つけたのって僕?さっきまで一緒にお花畑にいたんだけど…。傷つけていたのか…」
とはいえ、結ばれた二人は新たな旅にでたのでした。
めでたしめでたし。
ありがとうございました。
明日は撮影会、明後日は賞品付き(パソコン)ゲーム大会があります。みなさま、一緒に盛り上がっていきましょう!ご参加お待ちしております。
続きを読む2008年01月24日
ドラクエで姫を竜王に捧げるてみる。その2
さあ、いよいよラスボス竜王を倒しにいきます。※まだローラ姫は助けていません……。
竜王を倒しに行く前にローラ姫を助けにいきます。
ドラゴン「お、おい、あんた強くなりすぎだし、来るの遅いよ……」
ローラ姫「……、ドラゴンさんの言う通り…」
ローラ姫「あなたがいなければ〜」
はるな「でも、これからあなたを竜王のところに連れていきますが…」
はるな「まあ、とりあえず一緒に宿で休憩しましょうか」
ローラ姫「………fんぢkpさmふぉえひお;ひおfぐお」
ローラ姫「勇者はるな様、ちょっと帰る方向が違うような気がするのですが…?」
はるな「いいからいいから、いいもん見せてやるって」
ローラ姫「はるな様、そのお城は違うような気がするのですが……」
はるな「まあ、まあ、ついてくれば分かるって。ね♪」
ローラ姫「すごく邪悪な雰囲気のお城ですが…」
はるな「まあ、そういうこった。アンタを竜王にお見せするのさっ!」
ローラ姫「……は、はるな様…??」
はるな「竜王様、姫をお連れしました」
ローラ姫「こ、この人達って一体……。」
はるな「いやー、そりゃ竜王様にはこれくらいの貢物をしないとと思いまして。」
ローラ姫「あの宿での一夜はなんだったのですか…」
はるな「え?何のこと?まあ、人間生きてりゃ色々あるよ。なっ!」
とはいえ、はるなは竜王との戦闘に挑みます。
竜王「お、おまえ、レベル30じゃん……」
はるな「まあ、そうですが…。すいません倒させていただきま〜す!」
竜王は正体を現した!
はるな「おお!返信するのか!ローラ、ローラ、見た?すげー怖いよアイツ。」
ローラ姫「もう、正直竜王さんを応援したい気分です。」
さあ、この闘いの結末は?そしてローラ姫とはるなの運命は?
次回に続く…。
ドラクエで姫を竜王に捧げるてみる。その1
ドラゴンクエスト1(スーパーファミコン版)を改めてプレイしました。でも、今回は普通にクリアをするのではなくて、ローラ姫を最後まで助けず、竜王に捧げてみようと思います。
スーパーファミコン版のドラクエ1,2です。
楽しみ楽しみ♪
※「はるなどの! 姫を助けてください!」
はるな「う〜〜ん、まぁ、考えておくわ」
はるなのレベルは着実に上がっていくのでした。
こういうイベントにはお金を払うはるな勇者。
レベル20でロトの鎧を手に入れました。
これでもう歩いているだけで体力が回復するので楽です。
メタルスライムでレベルを上げて、(下のメルキドの左の橋のあたりが一番出現します)
そして、とうとうレベル30(最高値)に!
王様「必ず竜王を倒せるであろう!」って、竜王の戦闘力を把握している王様って一体……。
でも姫がいない……。そんな寂しい王室。。。。。。。。
次回、竜王にローラ姫を会わせる編へ続く…
2008年01月23日
雪の日に、ばあちゃんからのラーメン
おばあちゃんからもらった、ラーメンの「うまかっちゃん」が食べたくなって作りました。
で、でもお鍋がパスタを茹でる大きなお鍋だったので、麺をまぜるときものすごい熱かった!!底までが深すぎて麺をかき混ぜるのが大変なんです。家でつくっているのに何故かサバイバル気分なのだ!
そして、いただきまーす!
ラーメンの出来上がり度
■麺■
やわらかい ☆☆☆★☆ かたい
■スープ■
薄い ☆☆★☆☆ 濃い
■愛情■
残念 ☆☆☆☆★ MAX
2008年01月22日
電車で見つけたとあるもの。
どれどれどれ、、、、、、
とくに囲まれている最後に、「貧しい人」って。笑。
しかも最後に、「悪党に きいつけてね」って書いてある。どこの誰がこんな紙を親切に置いていってくれたんだろう?
いったいこの紙を読んだ人は何人いるのかな??誰かこれを見たことある方いらっしゃいますか?笑。
この紙を置く意味も知りたいです。
続きを読む2008年01月21日
はるなが行くぶらり旅〜葛飾編〜
はるなが行くぶらり旅。
今日は「こちら亀有公園前派出所」でもおなじみの亀有に来てみました。初めての場所なのでドキドキです。そして、はるなの旅にはゲーム屋さんめぐりも必須なのです。それではスタート!
亀有に到着!さあ、歩いてみようよ。
おっ!両さんの銅像を発見! でも、一人だったので写真が撮れず、知らない方にお願いしました。ちょっと恥ずかしいけどポーズもとった…
メインの商店街には鳥屋さんもありました。とてもかわいい小鳥がいっぱいでした。??あれ、でもなんだか近くから良い匂いがするぞ?
鳥屋さんの向かいに「焼き鳥屋」……。なかなかの配置です。
ゲームセンタも発見。とてもレトロな感じでした。麻雀ゲームがいっぱいあるのですが、昔のゲームも結構置いてあります。
大魔界村もある!!! ここの店長さん、なかなか分かっているとでしゅね。 さて、次回はこの後に行ったフリーマーケットの様子をお伝えいたします。
トレジャーハンターはるなはゲームウォッチを発掘できたのでしょうか?!
●1月26日は食事撮影会。(はるながバリ島の料理を作っちゃいます)http://www.tokyozukan.jp/satueikai.html
●1月27日はゲーム大会(賞品パソコン付き!)がございます。是非、お時間がありましたらおこしくださいませ。 ※詳しくは公式HPをごらんくださいませ。http://www.tokyozukan.jp/tokkunn.html
●besidegamesを更新しました。1つの日記につき、16連射まででございます。 http://
2008年01月20日
2008年01月19日
街中で見かけてしまったドット絵
観光地として有名な場所なんですが、少し路地に入って探検してみると・・・・・・・・
見つけてしまった!!!
ドット絵
ドット=ゲームのようなイメージがある私は、この看板?を見て笑ってしまいました。しかも辺りは落ち着いた木の家が多いなか、ここだけツルツルのタイルドット絵!
饅頭屋さんの看板だと思うのですが、なんでカラータイルでドットに仕上げたのだろう?!
完成度はとても素晴らしいと思います!笑。でも、お風呂でよくあるようなタイルだから、看板としてはちょっと・・・・・・・な気もしますが。
ドット職人に憧れます。そんな職業で働いてみたいです。
続きを読む2008年01月18日
進化したはるなコレクションとガントレット
やったー!はるなのゲームコレクションが進化しました。
大きな棚に整理しました。
左は昔の雑誌、ファミマガ、ハイスコア、ゲーメスト、コンプティークや攻略本(ファミコンのばかり)
真ん中はゲーム&ウォッチ、と非売品とかのレア物です。
そして右の方にはファミコンがあいうえお順、スーファミもあいうえお順です。一番右にはLSIゲームがあります。そしてカプコンの筐体です。(今はエイリアンVSプレデターが入っています)
ディスくんがハドソンの黄色いジョイスティックの横で笑っています。ニコニコ
そして、買ったばかりのメガドライブでは「ガントレット」に挑戦しています。だんだん深さが分かってきました。
最初は「クロデカカルイ」のメガドライブを?????と思っていました。でもでも、アメリカのゲームのオシャレな感じが素敵かもしれません!(今更言うな〜!と怒られそうですが、私が生まれる前のものなので許してくださいませ。今、失礼にならないように勉強しています)
上に見えるのが自分の操作するキャラクターです。そして、下にウゴアーーーーーグhふぃあおんふいえぶあいlfばfんjlんふえいlg。。。。といるのが全部敵。。。。
グラップラーバキ少年期の不良100人との闘いを思い出してしまった。。
壁を背にして殴り合えば、一人とやっているのとかわらないぜっ!!
でも、、、敵多すぎ。。。。。
絶対1コインクリアしてやる。
続きを読むルービック、全6面制覇したどー!!
これでまた一つ成長したのです。あとは、何分で完成できるかと、一日経つとパターンを忘れてしまうことも・・・・・・・・あるかもしれないのが不安。
ルービックをまわしすぎて、シールがはがれてきました。笑。まだ買って、2週間くらいしか経っていないのに。
続きを読む