|
(当日消印有効) 奈良工業高等専門学校 ロゴマークの募集について 奈良高専では、高専制度が発足して50年を迎えるこの機会に、奈良高専の名が国際的に多くの人の目に触れ、学生・卒業生・教職員の活動の幅を広げる助けとなるよう校章とは別に、本校のシンボルとなるようなロゴマークを公募いたします。 ロゴマークは、奈良高専の活動にあたって使用する印刷物等(ポスター、パンフレット、ホームページ、レターヘッド、封筒、名刺、看板等)で広く使用して、奈良高専の知名度向上に活用させていただきます。奈良高専の伝統と教育理念をご理解のうえ、親しみ易く発展性が感じられる奈良高専のロゴマークを期待しておりますので、奮ってご応募願います。 【公募内容】 奈良高専ロゴマーク (カラー版・白黒版) 【募集期間】 平成21年4月30日(木)まで (当日消印有効) 【応募資格】 どなたでも応募できます。 |
||
【作成要領】 『奈良高専ロゴマーク参考資料』および『公募要領・応募条件』を参考にして、本校にふ さわしいロゴマークをデザインして下さい。詳細は本校のホームページ(下欄参照)をご 覧ください。 ◎ ロゴマークの色彩・図案は自由ですが、オリジナル作品に限ります。 なお、単色や名刺で使用することも考慮してください。 ◎ ロゴマークには、奈良工業高等専門学校の和名略称『奈良高専』もしくは 英語名『Nara National College of Technology』を含めてください。 ◎ ロゴマークはPDF、EPSあるいはAIによるサイズ50×50mmのデジタル画像データと します。 ◎ ロゴマークの意味するところ(コンセプト)を100字程度で説明する文をつけてくださ い。 ※ 採用された作品に関しては、その一切の権利を本校に譲渡いただきます。 【公募要領】 「奈良高専ロゴマーク応募用紙」を本校のホームページよりダウンロードし、必要事項 を記入の上、データをCD-R等の電子媒体とともに、封筒の表に「奈良高専ロゴマーク 応募」と朱書し、 下記宛先まで持参または郵送ください。データについては電子メール で送信することも可能です。 【宛 先】 〒639-1080 奈良県大和郡山市矢田町22 奈良工業高等専門学校 『奈良高専ロゴマーク応募係』 ※ 持参の場合は総務課総務係まで (土日祝日を除く平日の午前9時~午後5時) 電子メール : narakosen-logo@jimu.nara-k.ac.jp ※ 電子メールでデータを提出する場合はメールタイトルを『ロゴマーク応募』とし、本文 に必ず氏名、年齢、住所と応募用紙のロゴマークのコンセプトを記入してください。 なお、同意書への押印が必要 なため、応募用紙は別送してください。電子メール だけ提出することは認めません。 【選考方法および発表】 奈良高専ロゴ制定委員会による選考会議で選考し、6月中旬頃、入賞作品の応募者に直接連絡するほ か、本校公式WEBサイトに掲載します。採用された方には、賞金10万円を贈呈いたします。 ◎応募条件および応募に関する諸注意(応募に当たっての条件は、次のとおりです。) ・ 応募作品は、「奈良高専ロゴマーク」応募のために創作した国内外で未公表の作品とします。なお、本校 の校章をロゴマークの一部に使用することは構いません。. ・ 公序良俗その他法令の定めに反するもの、誹謗中傷を含むもの、著作権その他第三者の権利を侵害し ているものは、審査の対象外となります。 また、入賞後であっても、これらの条件に違反していたことが判明した場合、入賞は無効となります。 ・ 採用作品には、修正を行う場合があります。また、採用作品は、本校公式WEBサイト、レターヘッド、出 版物その他奈良高専グッズなど広範囲に使用します。 ・ 採用作品を商標登録する権利等、著作権に関する全ての権利は奈良工業高等専門学校に帰属します。 なお、権利の譲渡対価は、賞金をもって充てるものとします。 ・ 応募作品は返却しませんので、あらかじめご了承ください。 ・ 応募作品送付に係る費用は応募者のご負担となります。 ・ 主催者は作品受領後、応募作品の管理について万全の注意を払いますが、天災、その他の不慮の事 故・破損・紛失については一切の責任を負いません。 ・ 主催者は作品の不達、到達時点までの破損、電子データの破損などの責は一切負いません。また、お 送りいただいた電子データについてのお問い合わせには応じられませんので十分ご注意ください。 ・ 応募者は、その内容に同意できなかった場合は、応募を撤回できますが、応募にかかった一切の費用 は返却いたしませんので、ご了承ください。 ・ 応募用紙には同意事項が記載されておりますので、署名捺印をお願い致します。 ・ 募集要項に記載された事項以外について取り決める必要が生じた場合、主催者の判断により決定しま す。 ・ 未成年の方については、受賞した場合に親権者の同意書が必要となります。 |
||
問い合わせ先 〒639-1080 奈良県大和郡山市矢田町22 TEL 0743-55-6013 URL: http://www.nara-k.ac.jp/ E-mail: s-soumu@jimu.nara-k.ac.jp |
||
必要資料、応募用紙のダウンロードはこちら ※「ロゴマークの公募要領」、「奈良高専ロゴマーク参考資料」はpdf形式のファイルです。 利用するには「Adobe Acrobat Reader」等閲覧ソフトが必要です。 必要な方はAdobe社のWebページからダウンロードしてください。 → ダウンロードはこちら 「奈良高専ロゴマーク応募用紙」はMicrosoft Word 2003形式のファイルです。 利用するには、Microsoft Word 2003形式ファイルが編集又は閲覧ソフトが必要です。 必要な方はMicrosoft社のWebページからダウンロードしてください。 → ダウンロードはこちら |
||
このページは奈良工業高等専門学校総務課が管理しています。 奈良工業高等専門学校総務課 E-Mail: s-soumu◇jimu.nara-k.ac.jp (巡回ロボット対策によりメールアドレスの@を◇に変えています。送信の際は◇を@に変えてから送信してください。) |