政界ロビー:虚像に満ちた盧武鉉政治の終えん(上)
盧武鉉前大統領、きょう検察に出頭
盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領が30日、ソウル市瑞草区瑞草洞の大検察庁(日本の最高検察庁に当たる)に出頭する。盧前大統領が被疑者として出頭するのは今回が初めてではない。1987年8月、当時弁護士だった盧前大統領は、大宇造船玉浦造船所での労働争議に「第3者として介入」した容疑で釜山の海雲台警察署に拘束された。盧前大統領の出頭は、22年前は民主化闘争の「勲章」ともいえる意味合いがあったが、今回は「包括的収賄罪」という腐敗の容疑だ。
盧前大統領は6年前にもエリート検事たちと対立したことがある。大統領に就任した直後の2003年3月、大統領として「検事との対話」に臨んだのだ。当時、盧前大統領は「検察の指導部は信じられない」と激しく非難していた。ところが今回、検察の指導部は「盧前大統領が事前に提出した書面の回答書の内容は信じられない」と反撃の機会をうかがっている。
02年2月、民主党の大統領候補指名争いの真っただ中にいた盧武鉉候補は、ライバルたちが盧前大統領の義父の前歴を問題視すると、「大統領候補になるために妻を捨てろというのか」と反撃した。それから7年が過ぎ、盧前大統領は「妻が自分の知らない間に受け取った金についても、わたしに責任を取れというのか」と反問している。
盧前大統領に対する収賄容疑は大きく四つに分けられる。泰光実業の朴淵次(パク・ヨンチャ)会長(64)=起訴済み=が盧前大統領の姪婿ヨン・チョルホ氏に送金した500万ドル(現在のレートで約4億8800万円、以下同じ)、朴会長が大統領府官邸に送ったとされる100万ドル(約9800万円)、朴会長が鄭相文(チョン・サンムン)前大統領総務秘書官に手渡した3億ウォン(約2200万円)、さらに鄭前秘書官が大統領特別活動費から横領したとされる12億5000万ウォン(約9100万円)だ。検察はこれらの金の最終的な行き先は盧前大統領だったとみている。
総額は当時のレートで75億5000万ウォン(約5億5000万円)ほどだ。趙己淑(チョ・ギスク)前広報首席は過去に全斗煥(チョン・ドゥファン)、盧泰愚(ノ・テウ)元大統領の収賄額が数千億ウォン(1000億ウォン=約72億円)だった点を指摘し、「権力を行使した“組織的犯罪”と(盧前大統領らによる)“生計型犯罪”は異なる」と弁護している。趙前首席は盧前大統領の在任中、「大統領は21世紀に生きているが、国民は独裁時代の思考から抜け出せないでいる」と嘆いていた。つまり20年の時を経た「21世紀の収賄」と「独裁時代の収賄」を金額で単純に比較し、「罪は軽い」という論理を展開しているのだ。
成均館大学の金一栄(キム・イルヨン)教授は、「盧武鉉政治はそれでも比較的清潔だ」という見方に対し次のように反論する。「3金(金泳三〈キム・ヨンサム〉、金大中〈キム・デジュン〉、金鍾泌〈キム・ジョンピル〉氏)時代を率いた金泳三元大統領も金大中元大統領も金を受け取った。しかし、それは自らの勢力を管理するための政治資金だった。盧前大統領のケースは家族が金を懐に入れた。つまり政治資金とは比較にならない、まさしく“腐敗”そのものだ」と非難している。
金昌均(キム・チャンギュン)記者
- 【社説】4月30日は恥ずべき日 2009/04/30 10:19:13
- 政界ロビー:虚像に満ちた盧武鉉政治の終えん(下) 2009/04/30 10:21:12
- 政界ロビー:盧前大統領が検察に出頭 2009/04/30 13:59:51
- 政界ロビー:盧前大統領が検察に出頭
2009/04/30 13:59:51
- 与党ハンナラ党惨敗=国会議員再・補欠選挙
2009/04/30 10:48:57
- 政界ロビー:虚像に満ちた盧武鉉政治の終えん(下) 2009/04/30 10:21:12
- 政界ロビー:虚像に満ちた盧武鉉政治の終えん(上) 2009/04/30 10:20:45
- 政界ロビー:盧前大統領、出頭の様子を公開へ 2009/04/29 10:57:35
- 政界ロビー:検察、盧前大統領への質問事項を決定 2009/04/29 10:56:56
- 開城工団:統一部「抑留されたユさん、健康に問題なし」 2009/04/29 09:35:48
- 政界ロビー:盧前大統領、100万ドルの使途を明かさず 2009/04/28 10:36:01
- 李大統領、北経由のガス事業でロシアに協力求む 2009/04/27 08:36:49
- 政界ロビー:盧前大統領の取り調べはVIP専用室で 2009/04/27 08:17:10