【バスケ】リンク栃木で日本復帰1年目を終えた田臥、NBA復帰への思い胸に 目標はイチロー「僕もああいう選手になりたい」
- 1 :仏像少女φ ★:2009/04/26(日) 14:59:22 ID:???0
- 日本人として初めて米プロバスケットボールNBAでプレーした田臥勇太が、
日本リーグのリンク栃木で日本復帰1年目のシーズンを終えた。
173センチと小柄なスターの華麗なテクニックにファンが足を運び、
栃木はリーグ最多の観客を動員。日本代表候補にも復帰した28歳は
「プロとして期待と声援に応え続けたい」と意気込む。
▽新鮮な感動
今季は、抜群のスピードと俊敏さでリーグの個人各部門で上位に顔を出す活躍だった。
「自分のひと声でみんなが動く。自分から発信できるポジション」と司令塔として
ゲームを演出。新規参入の栃木が8チーム中5位と健闘する原動力となった。
6季ぶりの日本でのプレーは新鮮だった。厳しい環境の米国の下部リーグでは
「味わえなかった」という温かい声援が大きな支えとなり、ファンから送られる
手紙が心の琴線に触れた。「こんなにも応援してくれる人がいるとは思わなかった」
▽バスケとの縁
小学2年生で競技を始めた。当時のNBAの花形選手、マジック・ジョンソンの
ビデオを見るのが好きで、暇さえあればボールに触っていた。植木職人だった
父親に似ず「手先は本当に不器用」と苦笑いするが、ボールを持つと別人のように輝いた。
選手としての基礎を築いたのが神奈川・大道中時代だ。足はずばぬけて速いわけでは
なかったが、ドリブルすると誰も止められなかった。中学生ながらテレビCMにも出演。
当時の伊藤博之監督(62)は「彼がすごいのは、てんぐにならないこと。
できない練習は納得するまでやった」と振り返る。
強豪の秋田・能代工高では1年生からレギュラー。全国高校総体、国体、全国高校選抜を
3年連続で制覇する史上初の「9冠」を成し遂げ、日本代表にも呼ばれた。
「田臥」の名はバスケット界の枠を飛び越え、全国に広がった。
(>>2以降へ続く)
ソース:下野新聞
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/brex/news/20090426/140314
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/brex/news/20090426/140314/image/K200904180147.jpg
- 2 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 14:59:47 ID:+ulwMmK90
- >>2はガチホモ
- 3 :仏像少女φ ★:2009/04/26(日) 14:59:48 ID:???0
- (>>1の続き)
▽夢の実現
高校卒業後、米国でのプレーを目指し、ブリガムヤング大ハワイ校に留学した。
だが、故障にも悩まされ、競技に専念できずに一度は挫折。
中退して2002−03年に日本リーグのトヨタ自動車でプレーしたものの、
NBAへの思いは捨てられず、1年で再び米国に移った。
キャンプや下部リーグでの活躍が認められ、地道な努力が実ったのが04年だ。
サンズで開幕登録選手に残り、11月3日に悲願のNBAデビューを果たした。
「時が止まってほしいと思う、唯一の瞬間だった」
だが現実は厳しい。1カ月で解雇され、再び下部リーグでの下積みが始まった。
「向こうではイエスかノーか、できるかできないか。自分を主張できないと、
スタートラインにも立てない」と痛感したという。
▽イチローを目標に
NBA復帰という最大の目標へ「オファーがあれば行きたい気持ちは変わらない」と話す。
友人や姉夫婦の子どもと過ごす時間が息抜きだが「バスケはいつも頭にある。考えるのが好き」。
今でもNBA時代のプレーを振り返り「ああしていれば」との思いが頭をよぎる。
ことしは野球のワールド・ベースボール・クラシックでのイチローに感銘を受けた。
「僕もバスケット界で、ああいう選手になりたい」。日本でアピールし、再び夢の舞台へ。
壁は厚いが、それでも挑戦を続けるエネルギーは枯れない。
(了)
- 4 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:00:56 ID:06YN0QMB0
- この人ってバスケットボールうまいよね。
- 5 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:01:05 ID:6X7r3QD80
- そりゃ無理だ
- 6 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:01:08 ID:zSZtFAZI0
- ____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ムリムリ
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
- 7 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:01:44 ID:vpgq39I30
- 自慢していいですか?
- 8 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:01:48 ID:nS2QFD/U0
- イチロー伝説
- 9 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:02:41 ID:dWdllvUW0
- 田臥は子供の頃、野球もしてた
- 10 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:03:06 ID:YamJMLfDO
- 西山さんより面白いジョークだな
- 11 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:05:09 ID:4/0gkLNVO
- 一時期は日本で敵なしだったのにな・・・
- 12 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:05:24 ID:c9R1PBZYO
- >>2
- 13 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:06:09 ID:EmeXERpb0
- 「なりたかった」だろ
- 14 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:06:10 ID:tgC2d7qU0
- ttp://image.blog.livedoor.jp/buzzer_beater_1/imgs/8/4/8486711d.jpg
- 15 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:09:26 ID:zSZtFAZI0
- >>3
> 「向こうではイエスかノーか、できるかできないか。自分を主張できないと、
> スタートラインにも立てない」と痛感したという。
で、向こうのチームからノーって言われたわけですね。
そして、それをイエスって受け入れて日本に帰ってきたくせに
自分が見えてるのか、この男は。
- 16 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:09:39 ID:+4QtN8Xp0
- この顔w
イチローケツ狙われてんぞw
- 17 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:09:43 ID:swr4PhY+0
- バスケって選手の寿命どんぐらい?
野球に較べるとかなり短そうな気がするんだけど
- 18 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:10:00 ID:qRd6wz0+O
- おかげで栃木がバスケで賑わってる
- 19 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:11:15 ID:4/WfRN+r0
- NBA挑戦と言い続けないと自分の商品価値を保てない事がわかっているんだろう
仕方が無いね
- 20 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:11:27 ID:/KTtoy7EO
- 高校時代無双状態だった田臥が向こうじゃチンカスだからなぁ
日本人には無理なんだろう
- 21 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:11:58 ID:MFO8y2Hz0
- NBA復帰…!?
どうだろう…
かなり難しいんではないか
まあ日本人バスケットプレイヤーとしては素晴らしい選手ではあるが
- 22 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:15:40 ID:EnwlC7Tl0
- もう28か
がんばってほしいけど
バスケじゃ中堅通り越して
ベテランにはいったくらいの年齢ジャン
- 23 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:15:50 ID:aORAD5kr0
- おめーにゃ無理だ
- 24 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:16:25 ID:NWM1QBb90
- もう28歳なのか
再挑戦はきついな
- 25 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:16:36 ID:xD9070I10
- コイツなら通用するかもって夢を見たけど、やっぱり身長が低いのがな。
そればっかりはしょうがないな。
- 26 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:17:50 ID:1pq4AAI10
- もう少し背が高かったら…。
- 27 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:18:09 ID:O/9beQsg0
- バスケット界では無理なのでビーチバレーにでもしときなさい。
- 28 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:19:16 ID:ZfSFlF1I0
- ジョーダンも結構歳までやってたよね
- 29 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:20:07 ID:upejKwwdO
- むり
- 30 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:20:27 ID:OKXg9gET0
- チビで高齢で実績が皆無な選手をどこが獲るんだ?
- 31 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:20:27 ID:S5fA7nKl0
- 実力というより日本のカネを引っ張ってくるための道具にされてるだろ
- 32 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:20:30 ID:LaISE73eO
- で、圧倒的なスタッツは達成できたのか?
- 33 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:21:02 ID:Z/XnymVr0
- >>22
バスケで28は中堅だろ?
- 34 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:21:34 ID:FFpgW25x0
- せめて180cmあったらな
それでもNBAでPGやるなら低すぎるんだけど
でも、多分、180cmあったら、学生時代PGやらされてないと思うんだ
うん、日本は環境がね
- 35 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:21:36 ID:B0byk4jy0
- 身長があと10センチあれば
- 36 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:22:06 ID:fLYuOUdSO
- 女子穴とセクロスするために帰ってきたんだろ?
- 37 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:23:12 ID:iCl6KTcu0
- バスケは野球みたいに甘くないもんな
野球と違って世界を相手にするスポーツは大変だ
- 38 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:24:08 ID:il9RMtie0
- 無理無理。
おめーにはチームのことより自分のゴロヒット量産する精神的タフさがねーだろw
- 39 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:27:18 ID:7Wa03n4zO
- >>37
もしかして、競技人口の差だけで、イチローよりクリロナがすべての部分で優れてるとか思ってる究極お馬鹿さんですか?
こういう奴らってジャニヲタに似てるわ(笑)
- 40 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:28:01 ID:DqB/6MLCO
- >>20
高校時代本当に無双状態でてきなしだったのにね。
現に大学やめてトヨタでやってた時も結構すごかった気がする
- 41 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:28:05 ID:rYAsa4MDO
- >>2
- 42 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:30:21 ID:W7ftP8Hu0
- チビスケじゃ無理だな。
- 43 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:31:22 ID:7Wa03n4zO
- >>37
>>38
イチロー3安打、チームも3連勝で野球やったこともないのにID真っ赤な人乙www
在日でアンチイチローの人生さぞかしつまらないんだろうなー。まあネットで頑張ってねwww
- 44 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:31:51 ID:ZQZbzi3j0
- 黒立ち上げでいくか白立ち上げにするか悩みどころ
- 45 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:34:52 ID:iCl6KTcu0
- バスケ 京都大学
野球 定員割れのFランク大学
田臥 京都大学中退
イチロー Fランで優秀
田臥のほうが凄いな
- 46 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:38:38 ID:mwt2ZZBOO
- >>45
どこがどう凄いのかわからん
- 47 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:39:53 ID:8Jr9CJkrO
- イチロー云々は置いといて、185未満でNBAのPGやるためにはリーグ内でも化け物クラスの実力じゃないと無理。
180無いなら求められる水準は遥かに上がる。
究極の目標はストックトンみたいな感じかな
- 48 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:40:04 ID:QhaPhQMU0
- あと10cm背が高かったらスラダンの矢沢くんみたいになってた…?
- 49 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:41:57 ID:Ha6VldH3O
- で、日本では圧倒的だったの?
日本代表候補レベルじゃNBAなんか行けないぞ
- 50 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:42:10 ID:MFO8y2Hz0
- 田臥、宮里、森本
違う競技でもイチロー尊敬してる人すげえ多いんだよな
- 51 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:43:31 ID:I2W9qv6G0
- >>50
北島もそうでしょ
- 52 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:47:51 ID:4/0gkLNVO
- 2m級で超絶運動神経持ってる奴が出てこないと日本バスケから大成するのは絶対無理。
180cm級ですら才能ない奴が平気でレギュラーやれるのが日本だもの。
代表クラスで兄弟みたいなウスノロがいるとかホント嫌になるわ。
野球と陸上に才能集まりすぎ。
- 53 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:50:13 ID:F0FzeM0J0
- 岡山がもし海を渡っていたらどこまでやれたかな?
- 54 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:50:21 ID:bXSx4IV90
- >>17
35歳くらいかな。田臥のようなスタイルだともっと短いかも。
まぁ、サッカーよりかは長い。
- 55 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:52:18 ID:FFpgW25x0
- NBAの名ポイントガード
マジック 206cm
ロバートソン 196cm
ストックトン 185cm
アイザイア 185cm
KJ 185cm
キッド 193cm
ペイトン 193cm
Mジャクソン 191cm
ナッシュ 191cm
Bデイビス 191cm
ポール 185cm
ビラップス 191cm
アリーナス 191cm
パーカー 188cm
デロン 191cm
田臥 175cm(実際は173cm)
- 56 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:52:20 ID:iCl6KTcu0
- >>52
野球はマイナーだから他スポーツより楽にトップに立てるし
金も稼げるもん そりゃ、みんなやりたくなるよ
世界的なメジャースポーツのバスケじゃ日本人なんか無理だwww
- 57 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:52:26 ID:mAFH3TxWO
- 日本に帰ってきて確信した、田臥てめーにNBAは無理だ。
- 58 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:53:03 ID:CI/9GGgU0
- NBAの選手てでかくてもすごいスピード感
日本人バスケ選手でもでかいのは居るがのろい
- 59 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:54:13 ID:ChaGCvRv0
- 陸上、バスケ、野球
才能が全ての三大スポーツ
- 60 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:55:57 ID:xLCBuvk/0
- >>59
野球はどうか分からんけど、陸上とバスケは生まれた時点てスターが決まってると思う
- 61 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:57:01 ID:B0byk4jy0
- 190の選手が小さく見えるNBA
2m越えてる選手がものすごい速さで動き回るNBA 日本人には無理
- 62 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:59:41 ID:c7wJZRXMO
- バレーの奴ら全員バスケ行けば常時一人ぐらいはいるだろ。
日本リーグでも185ないとダメな世界だろ。
- 63 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:00:05 ID:Z+rfg1tR0
- 漫画なんかではチビほどすばしっこくて足も速く描かれてるけど
現実はチビはとろいからね
そもそも筋肉量が少ないわけだし
- 64 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:00:41 ID:fCC1rw/yO
- 前田アナ
- 65 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:01:26 ID:5XKWvK260
- ボーグスだっけ、ちっちゃいのに活躍してた人
- 66 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:02:48 ID:k5l76NQq0
- ゴールに手が届く奴と届かない奴がいる時点で
スポーツとして問題あるんじゃないかて気がする
- 67 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:08:18 ID:jRAKUxss0
- >>37
>>45
過去最高の運動能力を持つ神、マイケルジョーダンが全盛期(30歳)に
MLBに転向してゴミ成績だったのにw
- 68 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:08:33 ID:rRyp15CFO
- >>65
マグジー・ボークス
NBA歴代最小の160cm
現役ならネイト・ロビンソンの175cmが最小
アイバーソン、クリス・ポールあたりも180ない
- 69 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:09:43 ID:nylt/fux0
- どー考えても田臥のほうが凄いけどな
本人気付いてないんだろうな
- 70 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:11:56 ID:Gt1wphQrO
- 田臥って自分より背が低いボイキンスにロースター争い負けたんだよな
背が高い低い以前の問題だ
- 71 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:12:58 ID:6awT4jEY0
- けどFIBAランキングとかいうバスケの世界ランキングだと
日本って30位くらいなんじゃなかったっけ?
一部の国が異常なだけで結構日本も強いんじゃない?
- 72 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:16:05 ID:5XKWvK260
- >>68
へぇ〜、160しかなかったんだ。
アイバーソンもそんなに高くないんだね、知らなかった。
- 73 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:16:11 ID:hZ8RRnhL0
- 田臥ってリーグではどれくらい活躍したの?
- 74 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:17:25 ID:RWULWABT0
- >>71
五輪に出れないレベルだしな
バスケは野球、アメフトと比べて出場選手がすごく少ないから、
競争がきっついだろ
- 75 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:18:52 ID:yxLJzpEU0
- バスケッツってのは身長が9割のスポートだからなぁ
中国人の糞でかい巨人がNBAでやってるけどあいつ立ったままダンクしてるしw
小手先の技術云々以前に体格がモノを言う世界だからジャップがあがいてもあっちじゃ小学生みたいな扱い
- 76 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:20:32 ID:vpjc4v80O
- おまえにゃ無理だ魚住
といいたいけどNBAで活躍する日本人みてえなあ
- 77 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:22:07 ID:fYWNa32V0
- 岩村や福留と田臥ならまだわからんと思うけどイチローは別格だろ
リーグで継続してトップクラスの成績出してるんだぞ
- 78 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:25:05 ID:QhaPhQMU0
- 高校だけで言うと、松坂を3年連続で続けたみたいな凄さなんだけどね
- 79 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:25:06 ID:eO7Z85mEO
- >>67
だね
NBA三連覇、五輪金メダル、個人タイトル総なめして頂点に立っていたにも関わらず
その立場を捨てて引退し、強盗に襲われて亡くなった父親の夢だったMLB選手に挑戦し
高校以来野球は全くやってなかった上に、筋肉が完全バスケ仕様になっていたのに
たった2年ではMLBに上がれなかったジョーダンはうんこだよね
- 80 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:26:12 ID:MFO8y2Hz0
- >>77
日本人で初めてNBAに挑戦したってだけでも田臥の挑戦は価値あるもの
いずれは一流のNBAプレーヤーも出てきて欲しい
- 81 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:27:45 ID:MFO8y2Hz0
- >>79
お前はマジレスする相手を間違ってると思う
- 82 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:31:26 ID:rRyp15CFO
- >>72
マグジー・ボークスは登録が160で、実際は158くらいって話。
アイバーソンも同じで、登録は183だけど、実際は176くらいだろうっていうのが定説。
NBAは身長に関しては、かなりアバウト。
- 83 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:31:26 ID:Z/XnymVr0
- >>79
ジョーダンはうんこじゃねえよ
むしろあの年齢でメジャーに挑戦する勇気は尊敬に値すべきもの。
失敗したからと言って決して馬鹿にするようなことではない
- 84 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:31:57 ID:Gt1wphQrO
- ヤオは日本人のどの選手よりシュートタッチ柔らかいけどね
ただデカイだけでNBAでやれるかよ
- 85 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:33:13 ID:FFpgW25x0
- >>83
いや、>>79は>>67に対する強烈な皮肉だろ
- 86 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:33:17 ID:fYWNa32V0
- >>80
そりゃそうだし田臥にはがんばって欲しい
イチローと田臥を比べる行為が馬鹿げてるっていうだけ
- 87 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:34:40 ID:oeAzlOXI0
- 前田アナの男がこの程度の奴なのは許せん
もっと一流の男を狙えよ
- 88 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:34:59 ID:k5l76NQq0
- そりゃデカイのが集まってるんだから
デカイだけじゃ無理だわな
どっちにしろチビの入り込む余地はなし
- 89 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:35:26 ID:XkTWHM9L0
- 168cmでダンク決めるやつがいたNBA
なんか昔CMでてたやつ。
- 90 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:35:53 ID:MFO8y2Hz0
- >>88
ヤオミンみたいなのもどうなんだろうな
一定の技術はあるが殆どデカイだけの存在にも思える
- 91 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:36:23 ID:iCl6KTcu0
- アジア46ヶ国で4位のサッカー
アジア4ヶ国で2位の野球
46人中4番と4人で2番なら46人で4番のほうが凄いと思うのはオレだけ?
- 92 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:36:58 ID:E7JxSuxBO
- 田臥、畑中、菊地、5番
懐かしい
- 93 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:39:05 ID:TX0VH4QFO
- 身長の壁はどうにもならない
- 94 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:39:08 ID:OmSoH2I/0
- 日本で得点王ぐらいアッサリなれねえと厳しくないっすか
- 95 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:40:43 ID:fYWNa32V0
- >>91
そりゃそうだろ。それがどうした?
野球叩きたいだけならここはスレチだよ。さよなら
- 96 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:40:53 ID:XUCXY79h0
- この人のNBAでの成績教えて?
- 97 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:41:01 ID:uPa63C+u0
- 田臥はサッカーやるべきだったよな
マンチェスター・ユナイテッドに同じような体型の韓国人いるからチビでも何とかやってるし 韓国がWC4位になれるし
- 98 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:44:29 ID:Z8gSYqmeO
- >>93
でも身長でミニクラスを作ったとしても
日本は厳しそう
- 99 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:47:11 ID:iCl6KTcu0
- >>97
いや、野球だろ
1年ニートでトレーニングしなくても
大活躍できるぬるいリーグなんだから 年俸も高いしな
- 100 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:50:46 ID:85zQiRhSO
- シークレットブーツはいたら有利じゃないか?
- 101 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:54:30 ID:+Q2F2Prm0
- >>90
でかいだけ?結構じゃないか。
どんな名コーチでも、お前をでかくしてやる事はできない。
- 102 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 17:11:21 ID:Z4Y2ulfi0
- >>87
一時は仕事に影響する程だったが吹っ切れてる
1人のアンチがいつも荒らしてしつこいだけ
- 103 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 17:15:35 ID:B/P4Uln+0
- >>1
グリフィスがゴットハンドになる前みたいな感じだったよな
- 104 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 17:17:01 ID:pO+2JAn1O
- >>93
骨延長手術だっけ?あれ受ければいいじゃん
- 105 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 17:17:03 ID:B/P4Uln+0
- 190あったら確実になれただろうな。センス的に
- 106 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 17:21:20 ID:B/P4Uln+0
- http://www.youtube.com/watch?v=d9hb7OKt-hk&fmt=18
この映像では通じてるけどな〜
- 107 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 17:45:17 ID:AaFt4tZW0
- よくNBAやNFLの小柄な選手掴まえて
アナや解説が体格的には日本人と変わらないとか可能性あるような話しするけど
奴等、日本人だったら短距離や跳躍系で五輪代表なれる運動能力の持ち主だかんね
2b越えより希少価値高い才能持ってんだw
日本でCやってる奴を3Pシューターにした方がまだ可能性ある
- 108 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 17:59:20 ID:8vkgwxaN0
- 日本人は器用なんだから3ポイントに特化すればいけないかな?
- 109 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 18:10:42 ID:MFO8y2Hz0
- >>107
そりゃアメリカは世界一のスポーツ大国なんだから
本気で取り組んだら何やらせてもぶっちぎりでトップだよ
殆どの有望な人材は四大スポーツに取られちゃうけどな
- 110 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 18:34:23 ID:ICXXn5sG0
- 高校のインターハイで三連覇したんだっけ?
友人がこの人のプレーは半端じゃなく凄いと言ってたが、動画が見つからないんだよな
- 111 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 18:34:45 ID:iCl6KTcu0
- >>109
陸上でジャマイカ(笑)に負けてるけど?
本気で取り組んでるバスケだって
スペイン、アルゼンチン(笑)に対してぶっちぎりと言えるか?
本気で取り組んでる野球に至ってはオールスター
ドミニカ共和国(笑)プエルトリコ(笑)とかかなり多いぞ?
- 112 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 18:43:50 ID:3AmvqxkGO
- アメリカ人の異様な運動能力の高さはほんと凄い
まぁ混血が多いからなんだろうけど
エリートが集う四大スポーツにいけなかった残りカスですらバレー、サッカーでそこそこ強いし
- 113 :バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2009/04/26(日) 18:57:24 ID:4Z+9mcJj0
- NBAの全選手の平均年齢は26歳。
- 114 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 19:09:49 ID:+8kUV5Hz0
- 残念ながら東洋系の人たちが世界一のリーグに挑戦するにはちょっと厳しい競技なのかもねえ。
今はヤオミンともうひとりネッツかバックスあたりに中国人がいたと思うけど、よくやってると思うよ。
もしかしたらアイバーソンとタブセは並んでみたら身長そんな変わらんかもしれないけどアスリートとして格が違いすぎる。
まあ、アイバーソンはあの身長であの攻撃力という点ではMJ以上に革命的な選手だったのかもしれないけど。
- 115 :バスケット狂 ◆HLa3ii0gm. :2009/04/26(日) 20:54:35 ID:4Z+9mcJj0
- >>114
アジア人でNBAに行った選手は今のところ
・ワン・ジジ 213p 中国
・メンク・バタァ 213p 中国
・ヤオ・ミン 229p 中国
・イ・ジャンリャン 212p 中国
・スン・ユエ 206p 中国
・ハメッド・ハッダディ 218p イラン
・エルハティブ 196p レバノン
こんなとこ?アイバは腕も長いしねぇ。ウィングスパン190cm以上あるんじゃなかったっけ?
- 116 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:29:54 ID:2IpsDwCw0
- 中国は体型が理想的で身体能力の高い人間を選んで子供生ませて
生まれたときからスポーツ選手として育てるような国だから
なんか日本とは姿勢が違う(よい意味でも、悪い意味でも)
- 117 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:42:51 ID:3TQA8aCaO
- オファーがあれば?
ないない
- 118 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:46:19 ID:Q/MmG/n8O
- 田臥本人は中学時代テングになってしまったっていってたな
文句いわなかった仲間に感謝的な内容で
- 119 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:46:53 ID:iCl6KTcu0
- アメリカや中国やロシアでさえ一流になれない
サッカーは厳しすぎwww
中国、ロシアなんかサッカーがナンバー1スポーツなのに
- 120 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:49:54 ID:uFmm3rVm0
- ベンチ入りしただけで
ニュースになる
欧州のリーグで「活躍」してる日本のサッカー選手達はほんとスゴいな
- 121 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:50:37 ID:fNd1mV480
- スカパーでバスケ見てたら
周りの選手より小さいのがいたから180cmくらいかと思ったんだが
193cmとかで引いたわ
でかすぎ 周りは200cm越えがいっぱい
- 122 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:54:42 ID:7VQZPqtMO
- iCl6KTcu0
iCl6KTcu0
- 123 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:55:04 ID:QICL3CQ50
- カズのセリエA日本人初挑戦
田臥のNBA日本人初挑戦
福藤のNHL日本人初挑戦
どれも定着出来んかったな・・・
- 124 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:55:31 ID:InYI4vKO0
- サイズにも才能にも恵まれた人間が努力してやっとNBAに行けるのをわかってるのかこいつは
なんで井川が日本に帰らずに3A暮らししてるのか分かってるのかこいつは
五十嵐といい勝負してる程度でNBAとか笑わせんな
- 125 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:57:34 ID:DdoJE4Ze0
- まあ毎年田臥と同等またはそれ以上のPGがカレッジから何十人も
NBA目指してくるわけだから厳しいよ。
- 126 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:58:12 ID:m85CrTiN0
- 日本人で190超えるとモッサリした奴ばっかなのに
あっちは2m級でも驚くくらい動きがはやい
正直100年たっても無理だろ
- 127 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:59:06 ID:14TMoYZK0
- そもそも2mが普通にいるバスケといないバスケじゃ
マリオブラザーズとスーパーマリオブラザーズぐらいゲームのやり方が違う。
そこが野球とかサッカーとかと違う。
残念だが日本の環境だとどんなに才能があっても無理。
NBA入りの可能性あるとしたら超クイックリリース&超高確率の3Pシューターくらいかな。
それでもDFが穴になるからワンポイントになるだろうけど。
- 128 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:59:15 ID:NLOkisnbO
- >>14
海賊意識しすぎてて吹いたwwwww
- 129 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:04:38 ID:GOdFj2flO
- 185のガードでも本当にチビに見えるから恐ろしい
田臥なんか大人の中に子供が混じってるとしか見えない
- 130 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:06:55 ID:fQlmbJpgO
- 田臥がNBAで初めて出た時家族で見てたなー。
いま全然バスケ取り上げてくれないし、愛馬も76からいなくなったんだっけな。
愛馬かわいいよ愛馬。
- 131 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:08:10 ID:2IpsDwCw0
- NBAは170cm台の選手でもダンクできるんだから、
自分のプレイスタイルじゃなくてもダンクくらいできた方がいいと思う
日本人でも160cmでダンクできる選手がいたからできなくはない
あと、3Pシュートとかうまければチームも使いどころがあると思う
小さなNBA選手って両方持ってたり、どちらかが飛びぬけてたりすると思うんだけど
- 132 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:11:08 ID:+8kUV5Hz0
- >>127
確かに、ディフェンス力があってこそ強豪チームになりえる今のNBAの中では
いくらオフェンス力があっても小柄な選手は受け入れられにくいだろうね。
やっぱり日本国内では絶対インサイドプレーヤーになるような奴に早い段階から
アウトサイドシューターとしての特訓をつませるぐらいしか道はなさそうね。
- 133 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:16:21 ID:GgUlBvk+0
- 安斎肇かと思った
- 134 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:19:53 ID:fQlmbJpgO
- バスケ人気取り上げてほしいなぁ。
サッカーは芸人やらが元サッカー部だったりして番組も増えたけど、
バスケは今んとこ広報になってくれそうな有名人がいない。
ふかっちゃんに盛り上げてもらいたいもんだ。
日本バスケ協会がぐだぐたなのも関係あるかもしれんが。
- 135 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:28:09 ID:WDrsahn50
- >>134
ふかっちゃんって誰?
- 136 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:29:22 ID:amu77No70
- スラダンほどののブームを経てもスペシャルな人材はそうそう出てこないか日本じゃ
まあミーハーというかファッションとしての流行だったのかもしれんが・・・
- 137 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:30:24 ID:+kdE3c5q0
- NBAで3点、ペネトレイト決めまくってたら
スターになれたのにな
- 138 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:36:24 ID:fQlmbJpgO
- >>135
深津絵里。
昔さんまが、サッカーの国際試合かなんかでスタッフやらみんな盛り上がってる時に
一人だけバスケのユニ着てバスケ応援してたって言ってた。
それぐらいしか情報知らないんだけどねw
NBA好きみたいだから日本バスケに興味あるかはわからんけど。
- 139 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:37:52 ID:WDrsahn50
- >>136
スラムダンク世代って今20歳台半ばくらい?
その中で代表的なのは竹内兄弟、桜井、石崎、菊池とかか
- 140 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:38:36 ID:laPPqTxK0
- >>89
スパッド・ウェッブね。
1986年のスラムダンク・コンテストのチャンピオン。
http://www.youtube.com/watch?v=W1pykLK_CUs
- 141 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:41:25 ID:hCvZhNyJO
- >>131
そんな日本人が居るのか!?
- 142 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:42:27 ID:a2Hzd9WuO
- >>139
田臥もスラダン世代って言っていいよ。
- 143 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:44:17 ID:kAIYcHoaO
- C・ポールみたいなのみちゃうとショックだわな
かといってヤオみたいにフックシュートばっかの奴じゃつまらんしなぁ
やっぱり3Pしかないな
- 144 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:44:54 ID:9T6ZM4rG0
- >>138
ドラマか何かの記者会見で、ピストンズのユニ着てたのはむっちゃ可愛かった
ガチとは知らなかったな
- 145 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:47:17 ID:R3FR4xBJO
- 田臥って25ぐらいかと思っていたが、松坂と同じ年だったんだなw
- 146 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:47:22 ID:WDrsahn50
- >>138
まじか
深津絵里のファンになろうかな
>>142
田臥は今年で29歳だよな
じゃあいまの日本代表候補の8割くらいはスラダン世代だな
- 147 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:47:28 ID:jYc0Rc2aO
- 中学の時に対戦した事があったけどあいつ怪物だったわ。
同級生だったのに一人だけレベルが違ったなぁ。
今となってはいい思い出だな。
いつかNBAに復帰できたらいいな。
- 148 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:48:10 ID:MOGb2VWvO
- シークレットバッシュってないのか
- 149 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:51:36 ID:/Ftp3+BC0
- 【芸能】かわいすぎるぞ!クッキンアイドルまいん役の女の子の福原遥ちゃん10歳 ★4
769 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/04/26(日) 11:04:35 ID:iCl6KTcu0
どこがどう可愛いわけ?こんなロリロリの子は嫌われるよね。
私の方が可愛いと思う。自分で言うのもあれだけどアイドルのオークション何十回も受けた事あるし。
- 150 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:52:09 ID:WDrsahn50
- >>147
復帰とは違うし、ほぼあり得ないけどな
それでも田臥は日本人で最高のプレーヤーだ
- 151 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:53:22 ID:WDrsahn50
- >>149
ワロスw
- 152 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:55:24 ID:nXCL39EA0
- 田臥って気づいたら日本人選手にも並ばれちゃってるよね
- 153 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:55:44 ID:9Df9sc4G0
- ナッシュ同じチームだったよなぁ
- 154 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:56:27 ID:iCl6KTcu0
- バスケは1点の重みが軽すぎwwww
- 155 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:57:30 ID:/PF5lDDFO
- 松井さんの様になってみてよ!
- 156 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:01:44 ID:6ueDQNC90
- >>82
シューズ込みで無理矢理7フッターにするくらいだからな
- 157 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:01:47 ID:nXCL39EA0
- >>147
中学の頃は一人だけ時間が止まってるようだったよね
わざと狭いところをものすごい速さで抜けて行ったり
ゴール前で急停止して3Pラインまで戻ってシュート決めたりやりたい放題だった
- 158 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:04:58 ID:u3fstXy/0
- >>154
そう思う奴にとってはつまらんだろうね
- 159 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:06:50 ID:HQuOnvW00
- >>155
え〜っと、バスケでいうDHって、どこのポジションだろうねぇ。
- 160 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:07:30 ID:SUjeSTnPO
- 目標とするのはジョニー・デップだろw
- 161 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:15:46 ID:6ueDQNC90
- >>138
>>144
深津絵里のファンになった
- 162 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:19:49 ID:/JWMbklxO
- >>157
対戦した事あるんだ!
凄かったよな。オレが試合でマークしてたんだけど余裕で抜かれてたわwww
チームも惨敗したし、一生忘れない名前だったからNBAに行った時はホント嬉しかったな。
- 163 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:21:02 ID:Ys0df84WO
- スポーツ選手にとって一年ってまじ重いよな(´・ω・`)
もう28歳か…
- 164 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:22:26 ID:9xEjEIcd0
- NBAに復帰したいのなら,日本でやってちゃ駄目では。
下部リーグでもアメリカにいないと。
- 165 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:26:24 ID:uGY6CD4c0
- 田臥のNBA入りも結局ジャパンマネー目当てだからな
田臥が発展途上国出身ならNBAにも入れなかったわけで
- 166 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:29:05 ID:u3fstXy/0
- >>164
それは本人も分かってるだろう
- 167 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:30:10 ID:6uH9JqlV0
- 誰だよ
便乗すんなボケ
- 168 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:32:00 ID:KebVlJVgO
- >>165
韓国の報道かよ。当時の報道で実力的には上の韓国選手がレベルの低い日本選手の田臥にNBA入りを先越された時にそのようなこと言われてたなぁ。
- 169 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:34:03 ID:KebVlJVgO
- 田臥も歳なんだな
- 170 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:37:09 ID:4t4+ShpUO
- がむしゃらな日々は報われるー
- 171 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:47:13 ID:G8Iy/lmkO
- そういえばハワイの空港で憧れのイチローを見たとはしゃいでたな田臥
- 172 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:49:20 ID:a9S7lqiF0
- タブセが代表入りすれば注目度上がりそう
でも日本バスケ界で代表ってちょっと軽んじられてるんだっけか
- 173 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:52:34 ID:X07LeW1/0
- >>134
最近すぽるとにも出だした水野裕子 バスケやってたらしい タブセのとこにも取材行ってたな
- 174 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 00:57:57 ID:uGY6CD4c0
- バスケやってた一流芸能人
堂本剛、石原さとみ、蛯ちゃん(副キャプテン)
二流芸能人
南海キャンディーズ山里(小中高大一度もレギュラーになれず)
- 175 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:05:14 ID:uGY6CD4c0
- 一流芸能人追加
堀北真希(副キャプテン)
二流芸能人
安田美沙子、ヘキサの木下
- 176 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 01:15:31 ID:aXkdG0UnO
- >>144
二ックスじゃなかった?確かスタークスのユニフォームだった。
- 177 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 11:13:19 ID:ivprLzM/0
- この人って日本ではスラムダンクの沢北ぐらいに飛びぬけてたの?
- 178 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 12:25:07 ID:yqJxbTy80
- 田臥は、いくらなんでも得点力なさすぎかな。
かと言ってアシスト数もたいしたことない。
NBAにあんなフリースロー下手なPGはいないな。
- 179 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 12:29:28 ID:3RhqKXEF0
- ichiroは日本にいたころから飛びぬけた成績だったけど
こいつは日本でもソコソコレベルだったじゃん
能代ではスターだったけど、それは野球に例えると
単なる甲子園のスターで
日本のプロでソコソコじゃあ、向こうでは
メジャーと3Aの間ギリギリって事だろ
その通りになってるじゃん
- 180 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:05:08 ID:hCccmVuR0
- 身長で左右されるスポーツはやりたくない。
野球で190センチなら大男だけど、バスケで190センチなら
普通で、アメリカならガードレベル。
頭が良い日本人は野球、サッカーを選ぶのが多い。
- 181 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:47:57 ID:HmSiqvUQO
- 「甲子園と春の選抜と国体で三年連続三冠した投手」みたいなもんだからな。
はんぱねぇよ。
- 182 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:30:04 ID:goe0haPh0
- ダンクシュート読んだら、小松って人は中学出てアメリカ行って、
大学でも試合出てたらしいが日本でやりたいらしい。
NBAは遠いんだろうな。188らしいがSGだって。
日本ならヤオみたいな巨人にバスケやらせるか、190以上のやつに
SFかSGさせるしかないな。学校スポーツじゃそんなことさせないだろうが。
NBA目指すのも目標とするクラブができて、
そこにとにかくデカイやつが入るってのはどうだ?
- 183 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:32:42 ID:CsbaJJUdO
- イチローみたいに何か隙間産業があればいいんだけどね。
- 184 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:34:41 ID:Vi/lzSnKO
- イチローを目標にしてる時点で見込み無いな
日本人のスポーツ選手が目指すべきなのは松井さんだろ
- 185 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:37:37 ID:0e1nd9yBO
- もうすぐ30だろ
日本でコソコソやってりゃいいんだよ
- 186 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:37:50 ID:qy4773h8O
- 目標にする選手は松井ですって言ってる奴見たことねぇや
- 187 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:39:00 ID:rmsJcJQ60
- まぁ岩村とか城島とかもないし
ようするにイチローが象徴ってこったろ
成功者の
- 188 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:46:26 ID:qV//fUnRO
- >>184
よく分かってらっしゃる
- 189 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:48:06 ID:t4umV1pUO
- バスケよりサッカーの方が人気が高い。
- 190 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:32:09 ID:uGY6CD4c0
- アメリカじゃ内野安打狙いの
ゴキブリみたいな選手誰も目指さないもんな
イチローはそこに特化したから活躍できただけ
おまけに、野球は国際競争が超低いから
日本での成功=世界での成功
本当に、せこくてダサい選手だよイチローは
- 191 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 20:05:38 ID:qGZMoxt8O
- よく身長があと何cmあればなんて意見があるが
日本の部活なんて185cm以上あった時点で
適性とかセンスとか才能とか関係なく
自動的にセンターにされる世界だぞwww
- 192 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 20:13:01 ID:zz2c9b5rO
- 老けたな
- 193 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 20:16:37 ID:pu0SrrAb0
- >>45
例えが下手すぎるだろw
- 194 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 20:26:41 ID:DzK6bhnx0
- センスは日本人離れしてるのになぁ、あと10cm身長があれば
なんとかなったかもしれん・・・
- 195 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 21:14:25 ID:FiVIVQPi0
- >>190
ダサいのはお前みたいなカスだろ?w
- 196 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:39:33 ID:WjHAIok70
- サッカーなんかよりバスケのが100倍面白い
- 197 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:12:04 ID:acMxU9WE0
- 田臥やバスケのこともほとんど知らずに語っちゃうが
ハワイの大学へ行くかなにかの取材をテレビで見たときだと
日本では高校3冠とか全盛期凄かったはずなのに
パッと見、話してる姿見ると自信なさ気で暗い若者な印象だった
いかにもメンタル弱そうでこりゃダメだなって思った
同じ印象をスピードスケート時代の武田にも抱いたが
この人は後に競輪界へ行って数千万稼ぐトッププロになっててビックリした
俺、全然見る目なかったわ〜と
なんて言うかスピードスケートって身体能力が凄かったんだな〜て
素人同然で他競技行っても
だから田臥がいくら高校時代凄くても結局はバスケやってるやつの身体能力って
あんま大したことないんだなってのが実感
競技として国内だと野球や柔道に身体能力高いのが集まってそう
例えば背の高いバレー選手にバスケやらせるのと
中量級の柔道選手のバスケやらせるのだったら
柔道選手に教えたほうが将来的に伸びそう
- 198 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:18:01 ID:+Y8Jt3NbO
- >>197
精神力なけりゃ名門高校で一年からエース格で前人未到の高校三年間無敗なんて無理。
エースらしくここぞってところでは必ず決めてたしね。
あと田臥がNBA行って稼いだ額は数千万じゃとても及ばんと思うぞ。
- 199 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:21:30 ID:QWFy5VSN0
- イチローを尊敬する他競技の選手
・サッカー森本
・水泳北島
・バスケ田臥
- 200 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:25:23 ID:QWFy5VSN0
- >>197
身体能力というマジックワードで全てを片付けられる、と?
おまえスポーツ語るなよ。
- 201 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:26:59 ID:G4L+p2kaO
- NBAに通用するしないは別にして一人のファンとして応援してる
頑張ってほしい
だってタブセにケチョンケチョンにやられたもん
- 202 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:33:37 ID:3WkpcwrJO
- アッー
- 203 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:34:10 ID:FWBhUvjUO
- 低身長で活躍したラリーバードにはなれなかった田臥勇太
- 204 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:41:17 ID:Wgad8s5GO
- こいつの高校時代は漫画より凄かった
スラダンの流川や仙堂や沢北より凄いマジで
まぁあの漫画は、田臥がいっぱいいるって感じだな
- 205 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:43:54 ID:+Y8Jt3NbO
- >>203
バードが低身長?
>>204
だよな。ダンクのない沢北って感じ。
- 206 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 20:33:20 ID:UIRn4Wnt0
- 素人が見てもうまいとおもったもんな
高校時代モテてただろうな
- 207 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 20:53:30 ID:fLO7yiGOO
- >>201
60対8でぼろ負けしたのはいい思い出。
試合開始早々スティルしてシュート決めたら、された奴がソッコー交代させられて
こっちがビビった。
オールメンバーチェンジとかマジでグサリとくるわ。
自分より明らかに格下マッチなのに思うように動けなくなる。
- 208 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 20:58:54 ID:ZL2Id4GJO
- 優勝した試合のあと奇妙なダンスをしていたが、あれは能代の伝統なのか、田臥の思い付きだったのか?
俺の10年来の疑問だ。
- 209 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 22:04:52 ID:QyKtull+0
- おとなしくバスケ界のカズを目指していればいいのに
- 210 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 00:37:57 ID:avhEtb/o0
- >>197
長々と書いてるが何を言いたいのか分からん。
競輪が素人同然でも簡単に活躍できる世界だっていいたいのか?
- 211 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 01:28:13 ID:NflFYqwE0
- 身体能力が高けりゃスポーツで成功するってわけじゃねーから
- 212 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 03:27:18 ID:TVg0iItE0
- 日本に帰ってきた田臥が別格の活躍で
国内だけでもイチローぐらいの成績orプレー出せれば
価値や評価も下がらないんだけど、もう普通の上手い選手だからなー
こうやってる見ると
セリエAから帰ってきて得点王なったカズはほんの少し凄いよ
田臥ごときが高校で活躍できたのは
まだまだ、それだけバスケが身体能力のない鈍間を集めたスポーツってこった
単純に身体能力のことだけ考えたらハンドボールのほうが運動神経いいやつ集まってるな
宮崎なんて別のスポーツやってたって活躍しそうだ
本気でやるなら田臥は高1の時点でアメリカ行くべきだったよ
15,16なら外国語喋るのにも恥ずかしさはまだないはず
- 213 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 09:00:12 ID:IAYFFGfFO
- >>212
はいはいわかったからお前はスポーツ語るなカス
- 214 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 09:15:21 ID:rakz0+zG0
- 同じ松坂世代として応援するぞ。
- 215 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 10:29:56 ID:bHEBJsmr0
- スラムダンクはキャプテン翼にはなれなかったな
読者・視聴者の年齢層が決め手だった
- 216 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 13:56:34 ID:avhEtb/o0
- >>212
ここまで「自分スポーツのこと全然知らないし、頭も悪いです。」っていう自己紹介を
堂々とできるのもすごいなw
- 217 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 17:46:48 ID:12cH3Y7g0
- >>170
時の流れさえついてくる〜
>>172
日本じゃバスケの注目度が低いからな
>>182
190cmならPGやってもらわんと
>>191
育成上それが問題だよなあ
>>198
サンズとの契約でいくらくらい貰ったんだ?
- 218 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 17:56:16 ID:12cH3Y7g0
- >>208
よく知らんが、俺が見たときは畑山にやらされてた感じだったから考えたのは畑山なんじゃないか
>>212
>もう普通の上手い選手だからなー
でも日本ではジャンプシュート以外のスキルでは群を抜いてるし、ガードじゃやっぱりトップだと思う
- 219 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 17:58:04 ID:+mSQQpDz0
- USAだと、180cm越え位だと普通にガードなんだよな。
日本じゃ、下手すりゃセンターやらされる。
- 220 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:00:53 ID:Bo2Aj70B0
- 身長で大差つくのは何だかなぁ まあしゃーねーんだろうけど
- 221 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:01:41 ID:1TVuXrer0
- イチローすげえ
- 222 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:05:17 ID:XKhKA06g0
- イチローはスポーツ選手からリスペクトされすぎ
芸能人にもファン多そうだ
- 223 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:05:52 ID:12cH3Y7g0
- >>219
180pって言っても中学でそれだけあれば試合ではインサイドで使うこともあるかもしれない
問題は練習で育てるときからインサイドプレイばかりで、ファンダメンタルを身につけることが疎かにされることだ
練習ではポジションを決めずにアウトサイドプレーヤー同様にスキルアップを図るべきだ
- 224 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:06:56 ID:0V6BDdbgO
- すまんが…
能力のあるやつがバスケやるなら他のスポーツを選んで欲しい…
- 225 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:16:27 ID:VCKlzrxb0
- 藪あたりを目指せよ
- 226 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:18:43 ID:47/TSo2UO
- 日本は腰掛けと常々いってるけどそのまま終わりそうだな
- 227 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:23:19 ID:12cH3Y7g0
- >>220
競技する側だったり、体格的に不利な国にとってはな
そんな中で小柄な奴がどうやってくのかってところは面白い
でもバスケの一番の面白さは、あんなにでかい奴らが適度に狭いコート内を
すごいスピードで走ってぶつかり合って跳んで勝負するところにあると思う
それは長身でパワーがあるのが有利なスポーツだからこその魅力
ある意味プロレス的な感じ
純粋に観戦するのならバスケはわりと面白い
- 228 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:25:43 ID:ZoQ/kd5CO
- イチローは日本人が競技人口の6割を占めてる日本人が活躍して当たり前の野球で活躍してるだけなの
世界的に有名なバスケでそんな活躍なんてできるわけないの
普通に考えたらわかるだろ…
- 229 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:30:19 ID:JD/5B6sS0
- イチロー褒めても焼き豚はバスケなど見てくれないよ
あいつ等動きの早いスポーツは苦手なんだよ
- 230 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:30:33 ID:0V6BDdbgO
- いくら田臥が上手かったって、あの身長じゃ通用する訳ないのに。
そこを判断できない時点で頭悪いと思うんだ。
野球でセカンド辺りを目指してたら名選手になれたかもね。
- 231 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:30:43 ID:UIR1RxbeO
- >>228
日本は草野球チームも「競技人口」に数えるからな
- 232 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:32:07 ID:vqdMqE/rO
- イチロー・松坂・岡島…女子アナの嗅覚はすごいからなぁ
前田とうまくいかなかった時点で先をみられたかも
まぁうまいことスポンサーみつけてもう一回NBAにいってほしいが、アメリカて技術だけならNBAクラスのやつが結構ショーバスケやストリートバスケやってたりするんだろ?
- 233 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:34:00 ID:ZoQ/kd5CO
- >>231
他の国もそうなんだけどな
アマチュアもあわせて競技人口だから
- 234 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:35:14 ID:vtiKlT8QO
- お前にゃ無理だ魚住
- 235 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:36:07 ID:UIR1RxbeO
- >>233
韓国なんかはある程度のレベル以下は数えないって聞いたが
野球だけじゃないけど
- 236 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:36:17 ID:alMq29WdO
- 野球やってたら金持ちになってたかもね
- 237 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:38:45 ID:LZ0zm8m90
- >>194
後10cm身長があれば日本規格のセンターで終わってたよ。
- 238 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:39:06 ID:ZoQ/kd5CO
- >>235
聞いたってw
焼豚に聞いたの?
- 239 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:41:05 ID:UIR1RxbeO
- >>238
スターシステムとかの説明で聞いた
焼豚かどうかはしらん
- 240 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:41:08 ID:XKhKA06g0
- >>228
だったら殆どの日本人プロ野球選手はメジャーでイチロー並みの活躍できるんだな?
- 241 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:44:17 ID:ZoQ/kd5CO
- >>240
活躍しないのがおかしいね
比率的に日本人がタイトル総なめにしないとおかしいくらい
- 242 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:52:15 ID:12cH3Y7g0
- >>230
通用しなきゃ挑戦しちゃいけないわけじゃないだろう
田臥がどの程度通用しないのかをみてNBAのレベルの高さをさらに実感することもできる
それを参考に、通用する日本人は出てこないにしても日本のバスケのレベルアップにつなげることもできる
>>241
どうして活躍してないんだ?
- 243 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:53:13 ID:oyEJBkDiO
- >>55
CP3抜いてまでアピールしたいか
- 244 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:56:41 ID:pWHjfO9E0
- >>45
野球がFランクは言いすぎw
大学に例えるなら南山大や西南大だろ
全国的には無名なのに学生は「愛知の私大ナンバー1!」「九州の私大ナンバー1!」
とやたらプライドが高いとこがそっくり
- 245 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:57:16 ID:Kw2PqpOlO
- 日本人にバスケは無理っ!
諦めよう
バスケに振り分ける分だけスポーツ人材資源の無駄
まだバレーの方が世界中の競技人口が少ない分だけ可能性あるかも
- 246 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 18:58:41 ID:gf/jHY5GO
- 視豚が多いな
- 247 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:00:12 ID:12cH3Y7g0
- >>245
なんかお前みたい言う奴多いよな
みんなそんなに日本が国際試合で勝ってほしいのかね
- 248 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:03:15 ID:0V6BDdbgO
- >>242
日本のバスケのレベルアップ…
それこそ無駄…
レベルアップってせいぜい3Aが2Aになれるかどうかレベルじゃないですか。
無駄な事に労力を費やすくらいバカバカしい事ないよ?
個人的にバスケなんて、ちゃんと勉強して大学行くようなやつが
部活で「趣味」としてやるならいいけど、
日本人のスポーツエリートがやるべき種目じゃないと思う。
その為に補助金だって出てるんだし、それならもっと日本人が上を目指せる競技に回してもらいたいと思ってる。
これは本音。バスケ程日本人にどうしようもないスポーツはないからね。
- 249 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:07:58 ID:0V6BDdbgO
- >>247
国際試合で「勝つ」か。
それしか思えないのなら、バスケファンのレベルはその程度だってことだね。
- 250 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:11:00 ID:C9ubv5Ci0
- >>229
アメスポ好きだからバスケも見るよ。球蹴りは興味ないけど
- 251 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:14:43 ID:12cH3Y7g0
- >>248
>レベルアップってせいぜい3Aが2Aになれるかどうかレベルじゃないですか
意味合いがよく分からんのだが、3A→2Aにレベルアップする参考にはなるんだろ
それでいいじゃない
「田臥もほかの日本人もバスケやめろよ」とは思えないなあ
それにどの競技でもいいから日本人を外国人より上にさせたいって気持ちがよく分からないんだよな
- 252 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:16:18 ID:12cH3Y7g0
- >>249
例えば他にどう思うのが質のいいファンなんだ
- 253 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 19:17:24 ID:m9wXjJv7O
- >>250
確かにア式蹴玉はつまらんよな
- 254 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:25:30 ID:MRPP3q1n0
- サカの人はどこにでも湧くなあ
必死杉
- 255 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:27:15 ID:KUqxkp0mO
- イチローは無理(笑)
- 256 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:34:20 ID:jWUa6peK0
- こいつがNBAの試合に出てるのを見たが、
アイスホッケーのペナルティープレーを見るような衝撃だった。
5人で守るから相手のシュートはほぼ入って、味方のシュートは入る確率が下がるという悪循環。
バスケブームで持ち上げられすぎた井の中の蛙だったよ、過去のコイツは。
今や日本でもメッキがはがれてる。
- 257 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:43:01 ID:o6UxoN5U0
- ゴキブリにはなりたくない
- 258 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:46:25 ID:hZwTxifM0
- 俺の記憶が正しければ
確かバスケットに道具は持ち込んでいけなかったはず、ボール以外
今はルール改正してグローブやバットの持込もOKになったのか?
- 259 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 20:49:16 ID:kyjfvTUkO
- >>14 デップだなぁ。でも、高校生の時が!カッコ良かったなぁ。スラムダンクの留学して亡くなった矢沢?を思い出した。
- 260 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 21:11:49 ID:avhEtb/o0
- >>248
じゃあ、お前は日本人が世界の頂点に立てないようなスポーツをやってる人は
みんな無駄なことをしてるって思ってるのか?
スポーツをやってる人はお前みたいなやつのためにやってるんじゃなくて
本人が好きでやってるんだから、無駄かどうかなんて第三者が決めることじゃないだろ
- 261 :名無しさん@恐縮です:2009/04/29(水) 23:36:48 ID:WzCycK3dO
- イチローの記録の数は異常。
58 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【109】ハンゲームアバターの相場352【上昇中】 [ネトゲサロン]
昭和60年度生まれダメ人間集まる店 -45軒目- [無職・だめ]
【芸能】ユニコーンが広島vs阪神戦始球式に登場、EBIが赤星に死球で謝罪=らしいグダグダ感に [ニュース二軍+]
【松井】サンスポ面白記者・阿見俊輔&田代学FC68 [野球総合]
【政治】麻生首相、「上から目線」が復活=オウンゴール懸念も [ニュース二軍+]
昭和59年度(1984.4-1985.3)生まれの無職Part50 [無職・だめ]
イチローはONを超えた [野球殿堂]
今更当然だがイチロー選手はエロくない! 27 [野球総合]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)