【二つの回廊の終わり(ディル=リフィーナ)】ワールドガイド
戦女神ZERO

はじめに
◇ディル=リフィーナという舞台について
 主にエウシュリーにてリリースされているファンタジー系商品『戦女神』『幻燐の姫将軍』『冥色の隷姫』『峰深き瀬にたゆたう唄』などに使われている世界設定です。

 古代魔法語(古代エルフ語)で『ディル=リフィーナ』と呼び、『二つの回廊の終わり』という意味を持っています。
 ……と、あくまで商品作りのために用意した調味料的な裏設定だったのですが、この世界設定に関する反響も多く(というかひとつの売りになってしまったり……)、設定資料本の依頼も出てきているので、これらを整理するWeb辞書のような感じで少しずつ公開していこうと思います。

 上の図は『ラウルバーシュ大陸』という同商品の地形を配置している大陸地図です。
 今回は試験配置ということで文字が見づらいかもしれませんが、いずれ壁紙データを作ったり、ディル=リフィーナやラウルバーシュといった重要な用語の解説から始めていきます。
 (エウ指揮官の片手間更新ゆえ飽きて辞めたらすみません☆)

お知らせ
◇更新情報
 ■(2008/05/22)神名4箇所の情報を追加。
  戦女神ZEROの開発が終わりそうな時間を利用して……。

 ■(2007/12/01)右記の用語一覧を設置。
  3箇所の用語解説を作成。
  構成などを試験運用中。
  スケジュールの合間に制作していく自信なし(…)

 ■(2007/11/22)『世界設定』の公式ページを新設
   ※現在試験運用中。
   今後はラウルバーシュ大陸、神名&宗教関係などを
   少しずつ更新していく予定です。


☆関連商品のリンクです☆
戦女神ZERO 戦女神ZERO
戦女神2廉価版 戦女神2
  廉価版
峰深き瀬にたゆたう唄 峰深き瀬に
  たゆたう唄
冥色の隷姫 冥色の隷姫
幻燐の姫将軍2 幻燐の姫将軍2
幻燐の姫将軍 幻燐の姫将軍
戦女神 戦女神
◎用語解説・世界
 ◆ディル=リフィーナ
 ◆ラウルバーシュ大陸
 ◆古神(いにしえがみ)、現神(うつつかみ)
 ◆三神戦争
 ◆ネイ=ステリナ(現神の世界)
 ◆イアス=ステリナ(古神の世界)
 ※以後、どんどん増えていきます……。
 
◎用語解説・神々(現神/光)
 ◆アークリオン/黄の太陽神
 ◆アークパリス/赤の太陽神
 ◆アーファ・ネイ/大地の女神
 ◆イーリュン/癒しの女神
 ◆ヴァシーナ/氷結の女神
 ◆ヴィリナ/裁きの女神
 ◆エウリアーサ/音楽の女神
 ◆ガーベル/鍛冶の神
 ◆カル・シレーラ/海の皇帝
 ◆テール・ユン/水神
 ◆シウ/山岳神
 ◆ストラ/火の神
 ◆セーナル/交易の神!!NEW!!
 ◆ナーサティア/知識の神
 ◆バリハルト/嵐の神!!NEW!!
 ◆パルシ・ネイ/青太陽の女神
 ◆マーズテリア/軍神
 ◆マリシュア/恋の女神
 ◆リューシオン/青の月女神
 ◆リィ・バルナシア/風の女神
 ◆レイティン/雨の神
 ◆ルリエン/エルフの女神!!NEW!!
 ※一部現神、地方神を除く。

◎用語解説・神々(現神/闇)
 ◆ヴァスタール/暗黒の太陽神
 ◆グ・レドー/旋律の破壊神
 ◆アーライナ/混沌の女神!!NEW!!
 ◆ジェルグナ/腐食の王
 ◆ルディルフィ/死霊の賢者
 ※一部現神、地方神を除く。

◎用語解説・神々(現神/中立)
 ◆エリュア/時の女神
 ◆ティフティータ/誘惑の女神
 ◆フール・トラーマ/盗賊の神
 ◆ベルーラ/赤の月女神
 ◆ラジェル/夜の神
 ◆ルシュヌ/幻魔の長
 ※一部現神、地方神を除く。

◎用語解説・神々(古神・その他)
 ◆アストライア(古神)
 ◆戦乙女(古神)
 ◆水の巫女(地方神)
 ◆ハイシェラ(魔神)
 ◆古神七英雄(魔神)
 ◆機工女神・秘印鎧兵(人工物)
 ◆ソロモン72柱(古神)
 ◆魔族・闇夜の眷属(種族)
 ◆天使・悪魔(種族)
 ◆エルフ(種族)
 ※……以後たくさん。

◎用語解説・地名
◎用語解説・その他
 ◆古代魔法語(古代エルフ語)・言語一覧
 ◆ファスティナ神聖語(現代魔法語)・言語一覧
   



メインページへ戻ります
============================================ Copyright(C) 2007 Eushully/Anastasia All Right Reserved