【韓国】韓国銀行、鋳造コスト節約のため、貯金箱の小銭を紙幣に交換してください[04/28]
- 1 :戸締りφ ★:2009/04/29(水) 07:18:14 ID:??? ?BRZ(10234)
- 韓国銀行済州本部, 5月一ヶ月間「汎国民小銭交換運動」 展開
2009年 04月 28日 (火) 13:10:10 ヤン ミスン記者
韓国銀行が全国銀行連合会と、セマウル金庫連合会とともに全国的に推進する「汎国民
小銭交換運動」の一環で 済州本部も 5月1日から一ヶ月間小銭交換運動を推進する。
韓国銀行などは年間400億ウォンに達する鋳貨製造費用を節減して鋳貨流通活性化の
ために毎年小銭交換運動を広げている。
小銭交換は、金融機関だけでなく済州特別自治区 、済州市、西帰浦市,、各邑、村役場
同舟民センターなどでも可能です。
紙幤に交換することができない 1000ウォン以下の小銭は別に用意された募金を依頼し
寄付され、各機関が自主的に子供財団口座で毎週送金する計画です。
一方、韓国銀行済州本部は小銭交換運動の実効性を高めるため、済州地域各金融機関に
積極的な参加を要請して。毎週水曜日 「小銭回収」 街頭キャンペーンを実施する予定
http://www.jejusori.net/news/articleView.html?idxno=62530
- 2 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/04/29(水) 07:18:48 株 ID:tKkcVROy ?PLT(20004)
- ワロタ。
そんなに苦しいのか。
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:20:10 ID:W20kQOS0
- 切羽詰ってるなぁ
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:20:31 ID:idphWQVI
- 資源も部品も買えないなんて韓国オワタ
- 5 :ただし韓国は除く!:2009/04/29(水) 07:20:57 ID:n+v44n0z
- ウォンを刷れば解決ニダ!
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:21:12 ID:/b+OEQP3
- 戦時中の供出みたいだな
- 7 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 07:21:23 ID:Ten5QCsz ?BRZ(10234)
- 紙は原価が安いですからね。
どんどん刷れ♪
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:22:20 ID:rgfp1u44
- 1000ウォン以下は徴収か。
でも100円未満なんだなwww
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:22:48 ID:PvT2nIli
- どう見ても緊急事態だなw
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:25:14 ID:VHhqX4xR
- 例えば小銭を全部紙幣に置き換えるとか、いっそう低額ウォンを廃止するとかしちゃえばいいのにw
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:25:19 ID:pm8j16hJ
- 韓国つぶれてるんだ・・・・・
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:25:28 ID:/YwL0ubC
- 1000ウォンていうことは日本で言うと60円札?
一万ウォンまでコインでよくない?
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:25:40 ID:0if4Vtjn
- ちまちましてんなぁ。
>1000ウォン以下の小銭は別に用意された募金を依頼し寄付
これは何だろう・・・・('A`)
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:25:52 ID:XKU80PtH
- 勿体ないことをさせるものだ。
そのうち、紙切れ(=ウォン)よりも、小銭(=金属)の方が価値が
上がるかもしれないのに。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:26:41 ID:Z8w0L9Ut
- 面白過ぎるw
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:27:34 ID:tpWnPVs1
- 禿げしくビンボ臭い
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:28:15 ID:iTg1xG4Y
- そのむかし硬貨を鋳造できない国は他所から買ってたらしいから韓国もアメリカから仕入れてみてはどうか
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:28:24 ID:lLHrdMKZ
- またこんなこと始めたのか
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:28:33 ID:qIwcD3/p
- とうとうきたかwww
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:28:45 ID:jZ3y1350
- >>6
戦時中だお
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:29:07 ID:wKoRbwrj
- いっそのこと物々交換にすればお札印刷のコストもいらなくなるよ。
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:29:25 ID:bvOuB5LD ?2BP(44)
- 日本の100円玉は戦略物資確保のためにニッケル貨になっている
豆知識な
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:29:27 ID:MaLcQf86
- 瀬戸物の銭でも作れば良いのではwww
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:29:51 ID:U/jkPTl5
- 邑ってなんかかっこいいな
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:31:26 ID:An/WaHj8
- キムチ製でいいじゃん
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:31:50 ID:bvOuB5LD ?2BP(44)
- 日本の1円玉を鋳つぶすと、1円以上の価値があるアルミ地金が作れるので
中共は必死になって輸入して鋳つぶしている
豆知識な
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:32:22 ID:b42+Eobh
- >>1
なんか…ちょっとだけ朝鮮人に同情した…
500円玉貯金するなって言われたら…俺は泣くぞ?
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:34:05 ID:9Q395uoQ
- >>20
でも北朝鮮は主敵ではないんだぜ?
何故だか知らんがw
- 29 :タイピング練習中:2009/04/29(水) 07:34:33 ID:hr5oAGnu
- 今からこれだと、1000兆ウォン札の時代になったら大変だな?
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:34:47 ID:lNRBWFF3
- 世界初のキムチによる経済を確立すればいいよ
キムチ1リットルで米一合と交換みたいな
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:34:54 ID:WHZVyTem
- お釣りが不足しています
だから釣りは渡さないニダ
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:35:01 ID:3GkzVAh8
- 金がねー
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:35:07 ID:V0ryF8RC
- 無価値な紙くず刷るのやめたらいいんでないの?
- 34 :北欧在住(♂) ◆TIBETlaTO. :2009/04/29(水) 07:35:35 ID:sKWJXYKx
- >>1
・・・えーと、韓国は今戦時中で、硬貨を鋳造出来ないほど金属が不足しているわけでしょうか?
あ、そうか! まだ北朝鮮と継続中でしたね。失礼しました。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:35:39 ID:IRgswVns
- >>7
朝っぱらから何か黒いものを見てしまった(´ω`)
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:35:54 ID:+zMNLs0O
- 石のお金にすればいいのに
大きいほど高額になるやつ
- 37 :(Unknown)にゅっと右翼 ◆8gT.VS71QM :2009/04/29(水) 07:36:49 ID:7jyyng9k
- そのうち輪転機を動かすコスト節約のために(ry
とか言い出したりして。
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:37:19 ID:5yKo6WIP
- 変造500円硬貨が作れなくなるよw
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:37:43 ID:Bp+22No3
-
李氏朝鮮時代に戻って、中国の硬貨を使ってみてはどうかね?
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:37:45 ID:zjmo7vv0
- 変造硬貨の原料集めではないだろうな?
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:38:25 ID:VHhqX4xR
- >>23
瀬戸物、っていうからには瀬戸(日本)製って事になっちゃうじゃん!
焼き物って言わないと。
あっ、チョンに「焼く」って単語はやばいかw 何焼かれるか分かったものじゃないしな。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:39:12 ID:wKoRbwrj
- どうせ経済がジンバブエみたくなるんだから小銭なんていらなくなるさ。
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:39:18 ID:xAq1+7Y8
- >>22
一時期1円玉鋳潰して売った方が得する時があったな
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:40:00 ID:MQVXo8L1
- 紙幣は北が刷ってくれるからな
資金は日本でスってくるニダ
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:40:41 ID:LOrSyMg6
- ジンバブエ並にインフレさせれば硬貨はいらんぞ
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:41:02 ID:3UgcIfgn
- >>38
ポトショプとカラープリンターさえあればウリナラ自販機で使える紙幣が作れるニダ
- 47 :きょぬー聖人部会夢民 ◆KYONYU/Gj. :2009/04/29(水) 07:41:09 ID:ORETKypj
- >>1 対策案
1.貝殻
2.石
3.物々交換
あとは↓の方 よろしくww
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:42:10 ID:VHhqX4xR
- 言っておくけど、日本の硬貨鋳つぶすと犯罪だからね!
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:42:13 ID:as9qhtmL
- 貨幣の鋳造コストでコストがかさむってどんだけ・・・・
あっちはカード天国じゃなかったっけ?
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:42:56 ID:t//3npXb
- ビールの王冠
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:43:16 ID:An/WaHj8
- >47
乾燥させた人糞
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:43:37 ID:wKoRbwrj
- <丶`∀´>盗めばお金いらないニダ。
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:43:44 ID:g3/0+3Pb
- <丶`∀´>これは鋳潰して地金にした方がお買い得ということニカ?
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:44:30 ID:VHhqX4xR
- >>47
4.キムチ
5.免疫力を高める効果のある(寄生虫入り)キムチ
- 55 :タイピング練習中:2009/04/29(水) 07:45:04 ID:hr5oAGnu
- 物々交換に戻せば良いのに
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:45:18 ID:wKoRbwrj
- >>47
キムチ券
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:46:05 ID:xAq1+7Y8
- >>47
唐辛子の実
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:46:22 ID:6boSTh6i
- もうね、貨幣の呪縛から脱却して、
よりアイゴーの声の大きい人
より目の細い人
そういう人が劣る人から巻き上げるシステム作ればよいのに。
韓国での価値は、いかに韓国人らしいか。その優劣で購買力決めるの。
キムチが欲しければ誰よりも騒ぐ。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:47:01 ID:EB1VIlGk
- さすがは世界唯一の赤字中央銀行wwww
格が違うぜwwww
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:47:22 ID:bvOuB5LD
- >>47
岩塩
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:47:42 ID:Tbmq+h5n
- >>47
おまんこor尻穴
- 62 :タイピング練習中:2009/04/29(水) 07:47:46 ID:hr5oAGnu
- 元にしたら?
- 63 :地獄博士:2009/04/29(水) 07:48:34 ID:1YCzNenR
- ウォン硬貨で変形ロボ作る予定なんだよ。
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:49:34 ID:NWA68IUg
- >58
金本位制ならぬキムチ本位制への移行っすか?
なるほど。漬物を正貨にすることの起源を主張できて万々歳ですなw
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:49:58 ID:nAqCo3OT
- >>26
一円玉作るのに一枚あたり一円35銭のコストがかかってる。
- 66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:50:08 ID:MaLcQf86
- そうかぁ!ウォン紙幣が空を舞うのかぁ!!
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:50:16 ID:COSuMiK6
- 戦時中の金属回収運動までパクるのですか
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:50:42 ID:NWA68IUg
- >63
<丶`∀´>「そのためにもイルボン、技術おくれニダ」
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:51:22 ID:8jWm9v0W
- 韓国は硬貨なんか使う機会ないだろ?
何百ウォンなんて使うのか?
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:52:04 ID:LrTknYu+
- >>47
つキムチ
- 71 :タイピング練習中:2009/04/29(水) 07:52:07 ID:hr5oAGnu
- 1円の10分の1以下の価値の硬貨まで有るんだから、当たり前だけどな?
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:52:08 ID:qewBs4Vs
- これはやばい匂いがするな。
新札発行と預金封鎖の準備じゃないか?
そのために市中の硬貨を回収している可能性はないか。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:53:33 ID:VHhqX4xR
- 昔の朝鮮は、外貨を両替したら大量の硬貨になって困ったって話があったけど、
あの時代をうらやむこととなろうとはw
- 74 :ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 :2009/04/29(水) 07:54:53 ID:9kYqeYgX
- >>22
そのうち陶製高価になるかもしれないぞ。
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:55:02 ID:kW9vcpGw
- 鋳造コストてっ、金属が不足しているのか。
資源もなにも無い国だからな。
しかし、日本は何で、そんなクソみたいな国を併合したのだろうか?
謎だ。
- 76 :ルル倶楽部会員No.3 ◆GBozFwX4Z6 :2009/04/29(水) 07:55:33 ID:9kYqeYgX
- 失敗 ×陶製高価
○陶製硬貨
- 77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:56:08 ID:VHhqX4xR
- >>74
陶製高価って・・・まじ高価になりそう!
あっ、ろくに焼かずに生乾きくらいで回せばあるいはw
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:56:15 ID:MLNVOm6F
- 戦時下かよ。
って突っ込みいれようとしたが、実際戦時下だったって落ち
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:56:50 ID:V0ryF8RC
- その辺に落ちてるプラスチックのゴミを通貨にしたらいいと思う
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:57:06 ID:YvOVU2Ui
- 江戸時代の三大改革にも劣るな
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:57:17 ID:K5VbWIDu
- ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=106030&servcode=100§code=120
「米国政府はコイン発行でいくら儲けたのか」
うらやましい、シーニョレッジ効果。うらやましい、国際基軸通貨ドル。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:58:14 ID:6boSTh6i
- もう国民皆ドロボー制に汁!
消費生活の優劣はドロボーが上手いか下手か。
貨幣という正義を、韓国人が行使するから話がおかしくなる。
キムチが欲しければ、皆ドロボーする。
欲しいものはドロボーで解決する。
貨幣の呪縛から脱却できる。
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:58:57 ID:B5t3hEJQ
- 硬貨も紙幣も発行するのやめて全部電子マネーとクレジットカードに
すれば造幣局もいらないよ。IT強国ならすぐにでもできるだろ。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:59:36 ID:NWA68IUg
- >81
戸締りタイムズ:「韓国政府は通貨安定証券発行でいくら損したのか」
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 07:59:39 ID:AQzLiCjH
- 阿呆の借金バラマキよりも国民のこと考えてるね
- 86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:00:28 ID:6wNQY+4E
- どこの戦中だよ。しかも負け戦っぽい。
定額給付金を当て込んだ商品券と同じように
若干の交換レートつけてお得意の電子マネーやら
紙幣にすれば…
またいろいろ悪事やらシステムの不備を突く裏やら
速攻考え付きそうだな。そういうの得意だし。
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:00:55 ID:9Q395uoQ
- >>82
あらゆる犯罪の時効を3日にするという手もあるw
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:02:14 ID:/6VcTju1
- >>85
だから韓国に帰れよw
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:03:01 ID:Q0aK9CzB
- >>75
朝鮮半島をロシアに取られたら国の存在自体が脅かされるから。
取った政策は間違いだとは思うが・・・
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:05:14 ID:CGc6wZfE
- これはやばい段階じゃないのか?
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:06:33 ID:B5t3hEJQ
- 手持ちのウォンを全て硬貨に変えて中国に売る。
まぁ、日本だと犯罪だが。韓国人だったらやるだろう。そのぐらい。
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:08:16 ID:VHhqX4xR
- >>88
いやいや、是非韓国は日本の正反対をすると良いよ。
国民から金を徴収して、国内外の借金をすべて一括で返済するの。
財務状態を一気に健全化して、「日本なんて借金だらけニダw」って笑えばいいんだよ。
そのためには国民の財産や企業、何もかも海外に売り払ったり、
公共料金すべて、徴税権も差し出したりして。
あっ、もちろん物価は今の数倍は当然ね。給料は減るけど。
財政健全化のためなら、何を犠牲にしても良いじゃないか。
韓国国民なら理解してくれる!理解しないはずがない!!!
ほらやれすぐやれ
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:09:19 ID:1NGbXEYA
- あれ?
今って第2次大戦の末期でしたっけ?
- 94 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/29(水) 08:10:13 ID:c4eo8Qnn
- ダメだKorea
そのうち片面だけ印刷したお札がでるかも(w
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:10:44 ID:sq5ZQ635
- とうとう来たなw
待ち遠しかったよw
いやぁ、黒字で何にも問題ないはずじゃなかったのかねえw
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:13:25 ID:VHhqX4xR
- >>94
<丶`∀´> 片側だけの硬貨を作ったニダw
アイーゴー 厚み半分だから自販機通らないニダ!
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:13:41 ID:MaLcQf86
- ファン・ウソクの叡智を駆使して、この問題を切り抜けろヨw
確か、食用犬を量産する予定だったろぅ
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:13:42 ID:46tygG6H
- しょっぱい国だなw
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:13:58 ID:t//3npXb
- 経済大統領が就任したはずなのにどんどん酷いことになってますねw
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:14:22 ID:ALOjl32o
- >紙幤に交換することができない 1000ウォン以下の小銭は別に用意された募金を依頼し
>寄付され、各機関が自主的に子供財団口座で毎週送金する計画です。
着服ですね、わかりますw
- 101 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 08:15:09 ID:JoDT8OFK
- >>94
あれは生半可な決断ではなかったんですよ?
日本人の叡智と豪胆さを見せつけた伝説です。
他の国でやってごらんなさい。
かえって不安を煽って取り付け騒ぎが収まる事はなかったでしょう。
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:15:27 ID:cPLyoUC0
- 北のウォンと同じ価値にするんだね☆
通貨どころか国の価値までますます無くなっちゃうゾ☆
アッ、もとから無(ry
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:16:31 ID:L7TM1F8h
- 貧乏くさい話やな
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:17:54 ID:B5t3hEJQ
- ・印刷会社を入札できめればもっと安くなる。
・サイズを縮小する。切手サイズにすれば紙代も印刷代も浮く。
切り取り線付きでシートで出せば高額紙幣の発行も必要無い。
- 105 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/29(水) 08:18:20 ID:c4eo8Qnn
- ヘタリア第3話より
兄ちゃん聞いて驚くな俺の給料9億マルク
あ、でも卵が32億マルクびっくりだよね
- 106 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/29(水) 08:19:25 ID:c4eo8Qnn
- >>101
あれ?
日本だっけ
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:20:16 ID:6boSTh6i
- まじめな話、貨幣を朝鮮人参にする。新貨幣そのものに輸出品としての価値もある。
せっせと朝鮮人参を栽培し、国内ではキムチほか何かと交換する。
中央銀行は全国の朝鮮人参をドルや外貨に交換する。
今のウォンは、ジンバブエのリスクがあるのかもしれないけれど、朝鮮人参を貨幣にすれば、最後まで漢方薬としての価値はあり、ジンバブエだけは回避できるかも。
- 108 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/04/29(水) 08:20:56 ID:8j7WJNG1 ?BRZ(10012)
- >>1
950ウォン分の小銭持ち込んだら、1000ウォン札1枚と交換できる、ってやれば、
きっとすぐに効果あらわれるよー(棒
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:21:21 ID:B5t3hEJQ
- まさに
痛貨
と言ってみる。
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:21:33 ID:VHhqX4xR
- >>104
偽造防止のホログラムが日本製とかだからなぁw
韓国企業で入札してもろくな事にならなさそうw
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:22:26 ID:B5t3hEJQ
- >>107
米本位制にして
あとで日帝残滓と気付く。
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:23:27 ID:B5t3hEJQ
- >>110
造幣局で作るより安ければ何処の国だろうと問題無い。
- 113 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 08:24:22 ID:JoDT8OFK
- >>110
発行以外の印刷までを日本に発注したりしてねw
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:24:49 ID:Eid1dGa+
- >>109
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:25:12 ID:LpwiF3oL
- 鋳造コストをケチらないといけないってのは、国としてマズいよなあ……
後でインフレ起こしたときに「貨幣」としての価値ではなく「金属」としての価値が上がったりしそうだな。
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:25:13 ID:WSIqsF0B
- 小銭交換運動と北チョンの子供の体操
- 117 :回路 ◆llG8dm8Aew :2009/04/29(水) 08:26:52 ID:Rgj88oY6
- >>113
その代金すら踏み倒しそうな勢いですね。
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:29:02 ID:o/SP8OGm
- やっぱり 1ウォン札の発行ですね。
でも韓国って自動販売機あるのかなぁ〜。
あれば使う人が大変そうですね。お釣りも小銭札ででてくるし・・。
- 119 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 08:30:42 ID:JoDT8OFK
- >>117
その代金は、発注した物の一部で払うニダ。
ウリは天才ニダ。
ホルホルホルw
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:32:13 ID:rL3z+jp9
- ハイパーインフレ起こせば
硬貨は全部回収できるじゃん。
タイミング見計らって、
1000ヲンの硬貨を10000ヲンの紙幣と交換しますとか、
あるいは4月末(明日(--;))で硬貨使用期限切りますとかな。
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:32:40 ID:LpwiF3oL
- >>108
江戸時代の「一さし」みたいなもんかw
「50ウォン分は人件費ニダ!」とか言ってw
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:35:02 ID:9eSJ47DK
- >>105
そういや今週見事にヨンスいなくてワロタ
- 123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:36:51 ID:wTtkyqHp
- >>105
韓国もそのうちハンガリーのペンゲー札みたいになるんだろうかw
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:37:27 ID:y4sDk+B/
- 小銭で持っておいたほうがいいだろ
価値が上がる可能性があるからww
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:38:35 ID:3nH/chXq
- >>118
低額紙幣は良さそうだな。
札束を持ち歩くことで、精神的に満たされるとかあるかもしれん。
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:40:14 ID:h23iXEFY
- ちょっと待て。韓国じゃ今時「鋳造」でコイン作ってたのか?
(和同開珎じゃあるまいし)普通は型押しじゃないのか?
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:40:41 ID:wTtkyqHp
- >>118
あるよ。
おもちゃのお札が使えるけどw
なんかケロロ軍曹の絵の描かれた紙突っ込んでジュース買う動画を見たことがあるw
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:41:53 ID:QuzOt/MH
- この間、タンスに眠ってるドルを換金してくれと言ってだけど、
今度は貯金箱の中の小銭かよ。
どんだけ必死なんだよw
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:42:06 ID:4bHms1wW
- 南朝鮮よ。大法螺吹くまえに借りた金、ちゃんと返せよ。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:42:13 ID:xE65SSfl
- 紙幣がいっぱい。。。
ジンバブエか!
- 131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:44:32 ID:B5t3hEJQ
- >>125
・POSレジに電子はかり機能が装備される
・高額の買い物は計量所でカウント
・現金輸送サービスが流行る
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:47:07 ID:Nzu7RsQM
- 次から次へと自ら不安材料を出して
どうするつもりなんだ?
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:53:21 ID:B5t3hEJQ
- この後の展開
A.輸出用自動車の鋼板を確保するため、お持ちの自動車を供出してください。
B.銅を売ります。電線は全部回収します。
C.伝統的食卓に戻ろう!金属箸利用抑制キャンペーン
D.昼間送電停止
E.TV放送時間短縮
F.食料配給制(闇市ジャガイモ1個5000ウォン)
G.食糧援助よこせニダ!
H.在日朝鮮人排斥運動発生
I.朝鮮半島統一
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:54:53 ID:dA9m5Abx
- おいおい。どこの江戸時代だよ。
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 08:55:24 ID:O2SmEEas
- 鋳造費用を紙幣でまかなえばいいじゃん?
さあ、じゃんじゃんヲンを刷るんだ!
- 136 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/04/29(水) 08:58:39 ID:+4V2cWzZ
- ・・・貨幣には緊急時の金属(ニッケル)保管としての意味もなかったか?
いいのかよおい。
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:00:33 ID:kgBSmGeY
- そういや戦時下だったよね、この国。
プラスチック貨幣とか用意してみたらどう?
あるいは登録制のネットと同じく、全てカード決済にでもしてみたら?
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:01:18 ID:RcAs+qao
- もう本格的に駄目なんだな韓国は
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:01:24 ID:3nH/chXq
- >>136
つまり、今が緊急時なんじゃ?
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:03:22 ID:SoQvr4iD
- >>1
それなんて戦時供出。
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:04:52 ID:wTtkyqHp
- >>137
クレカ地獄の国にカード決済奨めるとは何というブラックジョーク
- 142 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/04/29(水) 09:05:07 ID:+4V2cWzZ
- >>139
いや、戦争とか・・・
…そういや戦争中か。
- 143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:07:00 ID:mZO3NYk9
-
「豚インフル」感染疑われる患者新たに9人
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=114720&servcode=400§code=430
韓国内で豚インフルエンザ感染が疑われる患者が9人、新たに発見された。
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:08:02 ID:a5jxu5wC
- ウォン刷ればいいじゃない
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:08:24 ID:N+nu6Hj8
- 日本の500円硬貨とそっくりに作ったら、いくら鋳造してもどこかに消えてなくなったニダ
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:08:40 ID:jTz454Qr
-
won安で、金属が買えなくなったニダ
硬貨溶かすニダ
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:08:51 ID:qak2C/HI
- ここまでやるかwと思ったが
日本でもかなりの小銭が貯められて使われもせず家の中に眠ってるんだろうな^^;
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:10:11 ID:A22EpOg3
- >>47
金、、、、、ない。
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:10:52 ID:PUQXqtZq
- >>145
韓国からの輸出で日本のニッケル保有が増えました
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:10:54 ID:4DMKwnHV
- 欲しがりません勝つまでは。
嫌ニダ・・・
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:11:34 ID:XG9CPlLT
- 1:10のデノミを提案。
デノミ後の最高額紙幣は7000円相当
デノミ後の最少額貨幣は0.7円相当
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:12:40 ID:beZLE7Cr
- >>1
敗戦まじかの日本をみてるようだ・・・
もう直また二度目のIMF管理だな
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:13:37 ID:mZO3NYk9
- >>148
∧_∧ 金(キム)なら余る程あるニダ
<丶`∀´>
( つ旦と)
と__)__)
- 154 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/04/29(水) 09:13:51 ID:+4V2cWzZ
- >>149
…ちゃんと使ってたんだ、銅ニッケル亜鉛合金(w
- 155 :気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/04/29(水) 09:14:06 ID:c4eo8Qnn
- >>148
日本の金やるぞ当然李氏も付ける
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:14:14 ID:BJtqC1dP
- >>47
ウォンを切り上げ
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:15:10 ID:S6QQaeUW
- >>155
朴も追加でお願いしますw
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:15:27 ID:9jQDKTin
- 韓国の場合は小銭過ぎるもんな。
日本で言えば、未だに銭とか厘とかを無駄に発行してるようなもんだ。
でっかい500ウォンがたったの40円弱じゃ潰した方が価値がありそうだ。
ってか、1ウォンとか5ウォンとか要らないだろw
- 159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:15:34 ID:B5t3hEJQ
- >>155
韓国紙幣に練りこむのですね?
かざすと透かしにそれぞれ生前の金が浮かび上がる。
- 160 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 09:15:58 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- その為の低額紙幣だったのか
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:16:04 ID:LRvx1FiC
- 日本から小銭が減る予感
- 162 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/04/29(水) 09:16:54 ID:+4V2cWzZ
- >>161
…つまり円とドルを自主流通させると。(国家破綻です)
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:17:24 ID:BJtqC1dP
- >>158
最低でもその通貨の材料費を上回る金額の硬貨でないとね。
あっ、ウォン暴落で材料費が高騰してるんだっけw
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:18:14 ID:B5t3hEJQ
- 今後偽造防止などの高度な印刷技術は必要無い。
なぜなら紙代やインク代の方が額面より高くなるからである。
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:20:40 ID:omJPU+FD
- 15ウォンする日本の1円玉ですら赤字なのに、細かすぎるよな・・・
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:22:07 ID:xFqzHmo1
- 要は、貨幣作る材料や製造コストが足りないってことかよ・・・
ボール紙で貨幣つくればヨロシ
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:22:47 ID:O79+gdHt
- 金属供出は、まあ本当に戦争中だから、仕方ないよな。
日本は戦争中、備前や信楽焼の手榴弾を作ろうとあがいていたあたりで、
陶器の硬貨を作ろうと計画してたみたいだ。
まあ、日本は山に木があったわけで、松根油を取って、飛行機まで飛ばし
てた。
今の朝鮮人は、せっかく日本人が木を植えてやたのも、引っこ抜いて
るらしいし、燃料が無ければ、陶貨にも切り替えられないだろうな。
ようやくジンバブエドルは死んでしまったらしいが、末期には、紙幣印刷用
の紙輸入すら、出来なかったらしい。
あれだけ、換金できる鉱物資源が取れる国でもそうなんだから、何もない
韓国は、一体どうなるんだろう。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:24:06 ID:omJPU+FD
- 通貨の価値+鋳潰すコスト>材料の価値になると
どんどん鋳潰すやつが現れるから
赤字垂れ流して作ってはつぶされ、作ってはつぶされになるからやばいとね
江戸時代の銀か・・・小栗君
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:25:41 ID:77x4LwLm
- 地金を作る金もないから
庶民の貯金箱からかき集めるしかナイニダw
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:25:43 ID:5kiYXK3E
-
スレタイ見たらそろそろ危ないんじゃないか????
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:26:59 ID:FycxxI99
- >>167
そういえば、最近ジンバブエ$の話を聞かなかったけど、どうなったの?
- 172 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/04/29(水) 09:26:59 ID:+4V2cWzZ
- >>170
発想を逆転させるんだ。
どんなにウォン安になっても、貨幣の金属としての価値以下には下がらないことが保証されている、セーフティネットなんだって。
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:27:12 ID:tpPZsgb1
- 硬貨鋳造の金もなくなってきたのか
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:27:16 ID:PUQXqtZq
- >>166
いやボール紙だとコスト掛かるから、ギャートルズみたいに石で作った方が良いと思うよ。
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:27:23 ID:BJtqC1dP
- 「金」は売るほどあるじゃないかw
しかし、硬貨=金属と言う発想を捨て、硬貨=固いものと考えれば色々と材料がでてくるんじゃね?
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:27:46 ID:wTtkyqHp
- なんかもう、エア硬貨とかでいいんじゃね
- 177 :銀河 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/04/29(水) 09:31:09 ID:vCzpnc0m
- 硬貨なくして後悔しないのか?
- 178 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 09:31:20 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>1
・・・戦時物資回収事業ですかっ!?
なんだか末期すぎませんw
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:31:49 ID:EA103tJ/
- 在日帰国命令だせばいいのに
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:31:49 ID:BJtqC1dP
- ガラスにしたら?
- 181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:31:51 ID:omJPU+FD
- とりあえず10,5,1ウォン硬貨廃止でいいんじゃね?端数切捨てで。
すでに発行した硬貨はスクラップ屋に売ってくれてことで。
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:32:36 ID:B5t3hEJQ
- >>177
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
- 183 :狼 ◆MaidTo34K2 :2009/04/29(水) 09:32:38 ID:MjDbngAF
- 国が爪に火をともす様な事やってるなw
いっそのこと効果は貝殻とかがいいんじゃないか?
- 184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:33:25 ID:BJtqC1dP
- >>182
可哀相な>>177を通過(通貨)させてあげてください。
- 185 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 09:33:49 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- >>177
なんの効果も無いニダ
- 186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:34:00 ID:AVPhN70q
- 1ウォン硬貨ってあるのかな?
日本円にしたら7銭だよね。
- 187 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 09:35:01 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>184
<丶`∀´><日本から金属インゴットを通関させてあげれば無問題ニダ!
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:35:05 ID:O79+gdHt
- >>171
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1238067543/
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:35:13 ID:VHhqX4xR
- >>184
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
- 190 :銀河 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/04/29(水) 09:35:25 ID:vCzpnc0m
- 韓国が硬貨をなくすなんてどうでもいいから
ほうってお硬貨い
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:35:33 ID:BJtqC1dP
- ウォン硬貨って、こんなんですね
http://www2m.biglobe.ne.jp/~ZenTech/money/coin/p03_korea.htm
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:35:35 ID:omJPU+FD
- 7銭の硬貨なんてどんなショボいか想像できないよね・・・
- 193 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 09:35:55 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>183
アサリの大生産地の半島北部は大金持ちですねっ★
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:36:43 ID:/Z5nfHvq
- 着実に一歩一歩、ゆっくりとだが破滅に向かって行ってますね^^
まぁ、頑張ってね韓国♪
- 195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:36:44 ID:Dtx/1DeD
- 「お客様、お支払いがまだですが」
「何を言うニダ。テーブルの上に置いてあるニダ」
「は? 何もありませんが・・・・」
「ファビョーン! チョッパリはウリナラの先進的で革新的なエア貨幣も知らんのニカ!」
「誰か警察呼んで!」
裸の王様ですね。
- 196 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 09:36:49 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>191
・・・安っぽいですねっw
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:36:57 ID:B5t3hEJQ
- >>180
麻雀の点棒とかいいんじゃね?
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:37:10 ID:o/SP8OGm
- 一番まともなやり方は、硬貨と少額紙幣との強制交換ですね。
で紙幣は政府紙幣にして、交換完了後 即日廃止と。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:37:18 ID:1gsAzv00
- 涙ぐましいですね韓国w
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:37:33 ID:fnyQaewL
- 戦争末期の金属拠出運動を思い出した・・・
- 201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:38:16 ID:IjGedobY
- >>186
あるみたい
なんとアルミニウム製らしい・・・
地金の方が額面より上回ってるんじゃねえのか?
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:38:32 ID:h23iXEFY
- >>197
オネアミスの翼に出てきたよな、点棒みたいなコイン。
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:38:50 ID:SoQvr4iD
- >>201
まるっきり1円硬貨みたいだな。
- 204 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 09:39:18 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>197
そして麻雀の起源は・・・w
>>198
ウォンの切り上げの方が良くないですかっ?
紙製とはいえ、日本円で10銭にもならない通貨、というのはちょっと・・・w
- 205 :狼 ◆MaidTo34K2 :2009/04/29(水) 09:39:53 ID:MjDbngAF
- >201
1円だって作るのに2円かかるぞ。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:40:32 ID:mZO3NYk9
- >>201
【小さく審議中】
,、_,、 ,、_,、
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`)
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:40:40 ID:5kiYXK3E
-
しかしどう言うことだろう?
貴金属輸入代金の節約? ニカ
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:40:59 ID:omJPU+FD
- 銅と亜鉛の合金か
- 209 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 09:41:08 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>205
・・・となると、1ウォン硬貨は1枚作るたびに1円90銭以上の損失がっ・・・w
- 210 :釣られ師 ◆Q3Rf0rNBGY :2009/04/29(水) 09:41:18 ID:1iMPLsDp
- >>1
素人考えだけど、新紙幣作って、硬貨辞めれば良いんじゃない?
若しくはガンガン刷ってインフレ起こせば硬貨の価値が無くなるから、早く消費してくれると思う。
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:41:20 ID:xFqzHmo1
- 日本のパチ屋のパチンコ玉を在日と共に輸入するばよい
パチンコ玉通貨、いいぞ〜
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:42:09 ID:77x4LwLm
-
紙幣よりも硬貨の方がコストが少なくて済むしね・・
韓国政府は庶民の貯金箱までかき集めないと
お金が回らなくなってしまったのかねwwwwwwwwwww
- 213 :狼 ◆MaidTo34K2 :2009/04/29(水) 09:42:13 ID:MjDbngAF
- >209
紙幣をすれば十分ペイできるので問題ない。
無限の造幣機能が火を噴きますよ!
- 214 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 09:42:32 ID:eS7cosnv
- どうせなら、シリコンで貨幣を作った方がいいかも。
電子的プロトコルで額面を通知する電子回路を焼きこんで。
- 215 :対韓番長認定委員会委員長 ◆AbwKiM2l0s :2009/04/29(水) 09:43:06 ID:jLiR5Zae
- 貨幣用の金属地金すら買えなくなったのか・・・・
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:43:17 ID:o/SP8OGm
- >>204
面子があるから今の時期あの国がやるかなぁ〜。
- 217 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 09:43:19 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>213
そしてハイパーインフレ化で紙幣すらもっ・・・w
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:43:29 ID:omJPU+FD
- パチ玉1個4円だからだめぽ、しかも4円以上はかかってる
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:43:36 ID:kRplcb5O
- なんというギリギリッスw
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:44:56 ID:77x4LwLm
-
この際
キムチを通貨にしたらどうなのかねw
- 221 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 09:45:02 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>216
あきひろさんは半島の人にしては割とまともそうなのでどうしようもなくなれば・・・w
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:45:17 ID:omJPU+FD
- もういっそのこと貨幣も紙幣もキムチも廃止して、電子マネーで統一すればいいんじゃないか?
金があれば。
- 223 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/04/29(水) 09:45:29 ID:+4V2cWzZ
- …つーか。
7銭で作れるもの、ってかなり限られると思うんだがw
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:45:39 ID:BJtqC1dP
- >>218
1円パチの玉と違うのか。知らんかった
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:46:11 ID:B5t3hEJQ
- >>205
だいぶ安くなったなーというか円高になったのかなー。
35年ぐらい前は1円作るのに6円掛かるとか言われた。
- 226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:46:15 ID:fnyQaewL
- |
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩ 中国に生産拠点を移管してコスト削減すればいいニダ!
(つ 丿
⊂_ ノ
(_)
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:46:41 ID:3nH/chXq
- 綺麗な貝殻を流通させるとかどうだろう
- 228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:47:04 ID:deMxdT/9
- 資源輸入できないんだね(´;ω;`)
まあ、どんどん紙幣を刷ればいいと思うよ^^
- 229 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 09:47:16 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>222
電子マネー化完了直後に将軍様の核実験で電子回路がショート・・・。
半島は物々交換にもどりましたとさ、めでたしめでたし。
・・・・こうですかっ?
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:47:35 ID:B5t3hEJQ
- >>211
なんせ数を数えるのが楽だ。
所有欲も満たせる。
パチンコ屋でそのまま使える(怒られるけど)
と、パチンコを一度もやったことが無い漏れが言ってみる。
- 231 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 09:47:52 ID:eS7cosnv
- >>226
造幣権が支那に奪われるな、そしたら。
- 232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:48:27 ID:omJPU+FD
- >>224
ああ、1パチあるよね
ただあくまでも、玉を貸し出して遊んでもらってるだけだから
もって帰ったら違法だし、結構玉作るのに金かかってると思うよ
どんだけ打っても傷付かないように、浸炭とか表面加工したりしてるらしいし
- 233 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/04/29(水) 09:49:10 ID:+4V2cWzZ
- >>230
落とすと何処までも転がっていくぞ、それw
と、パチンコを一度もやったことが無いミーが言ってみる。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:49:25 ID:CDaF5PRg
- 物々交換でいいだろ、下朝鮮はw
この際半島統一して破滅してください。
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:49:31 ID:zLnKFBYV
- 哀れなレベルw
- 236 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 09:49:45 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>226
あきひろさんに「北の鉱山を掘って硬貨生産用に回せばいい」って言ったほうが楽しそうですけどねっ★
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:50:02 ID:Tz0IpOeq
- 世界の大半won知らずなんだから
消えてもらってもかまわない
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:50:11 ID:Jn3TwRRd
- 朝鮮人に国の運営は無理だな
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:50:21 ID:BJtqC1dP
- 劣化ウランじゃだめ?ちょっと重いけど。
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:50:38 ID:MaLcQf86
- 日本のパチンコ禁止して、パチンコ玉を韓国に送ってしまえよ・・・但し、在日総連枠ネ
- 241 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 09:51:08 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>237
・・・そういえばカリオストロの城でルパンが言ってた通貨、大部分が消えてるんですよねっ★
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:51:27 ID:AVPhN70q
- >>191
1ウォン硬貨1枚の重さが 2.95g という事は、1kg = 339 枚
339枚 x 0.07 円 = 23.7 円
今、ゴミ箱や道端に落ちてる空き缶 1kg の値段は 30円前後・・・・
え〜〜〜と、、、これはどういう事なんでしょうか・・・
- 243 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/04/29(水) 09:51:28 ID:+4V2cWzZ
- >>239
・・・・重っ!(w
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:51:37 ID:omJPU+FD
- バカな挑戦人のために挑戦人以上に通貨のこと考えてあげてる
俺らやさしスwwwwwwwwwww
- 245 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 09:51:45 ID:eS7cosnv
- >>233
そもそも、重いわかさばるわ直ぐに所持金把握できないわで、使えないわ。
- 246 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 09:52:41 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>245
(´・ω・`)<玉の計測器は日本製となっております
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:53:39 ID:omJPU+FD
- >>245
つ貯だまカード
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:53:50 ID:wTtkyqHp
- 中国から元を輸入すればいいんじゃね?
- 249 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 09:54:05 ID:eS7cosnv
- 今こそ、額面自動変動機能付硬貨を発行する時!
つ(サイコロ)
- 250 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/04/29(水) 09:54:16 株 ID:tKkcVROy ?PLT(20004)
- >>242
アルミ製じゃなくね?
大量に輸入して溶かせば儲かるなw
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:55:07 ID:U8NXkxdS
- >>1
なんかみじめwwwww
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:55:24 ID:BJtqC1dP
- ここで必殺技を。
日本と結んだ日韓スワップ協定。全額を1円玉で貰う気。
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:55:57 ID:0mh5wGah
- 集めた硬貨を細工して、日本の自販機で浄化する気じゃないのか?
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:56:20 ID:fnyQaewL
- 鋳造貨幣を全廃して全部紙幣に切り替えちゃえばいいじゃん。
小額紙幣で長財布を満たせばあっという間に大富豪!・・・気分。
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:56:24 ID:TowbX9DV
- ヌカコーラのキャップが通貨に…
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:57:09 ID:omJPU+FD
- てか、1ウオン玉て3gもあるんだな
1円分で45g、重さも考えた日本の1円玉(1g)は優秀
- 257 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/04/29(水) 09:58:00 ID:+4V2cWzZ
- >>256
コスト高いけどねー。
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:58:13 ID:omJPU+FD
- そうか、プルトップとか、PETボトルのふたを通過に使えばいいんじゃん!
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 09:58:35 ID:Uiv08HFQ
- 金(キム)本位制
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:00:03 ID:qTsBPR26
- 着実に崩壊の一途を辿っていますね。
貨幣経済崩壊も目前ですね(゚∀゚)アヒャ
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:00:15 ID:5kiYXK3E
-
この件に関してホロン部の見解は?
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:00:17 ID:omJPU+FD
- >>257
どう考えても1ウォンよりはコストパフォーマンスはよさげ・・・
価値+鋳潰しコスト>原料費でさえあれば
別に1円で売るわけじゃないし、1円以上しても無問題
- 263 :同志☆凛 ◆STaRIn2etA :2009/04/29(水) 10:01:32 ID:IP7PDwEH ?2BP(33)
- >>259
・・・朴さんと李さん(´・ω・`)カワイソス
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:01:43 ID:DkK2MPET
- 06年当時のAA
__ __ . __
| | | | | | . \ | /
_☆禿☆_ _☆禿☆_ _☆禿☆_ アイゴ〜!このままでは輸出出来ないニダ。 (m)
( ´_⊃`) ( ´_⊃`) ( ´_⊃`) ∧∧ ∧∧ |ミ|
| \ | \ | \ <<<`Д´ ;丶`∀´> `´
∞\_つ∞∞∞\_つ∞∞∞\_つ∞∞∞∞∞∞∞∞||∞∞∞∞∞∞∞⊂_/ そうニダ!
| | | | | | | | | . | // ノ ヲン大増刷の手が
(_,)__) .(_,)__) .(_,)__) | .((_) あったニダ。
. ∨ } }.}
900ヲン 910 920 930 940 950 960 970ヲン
| , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , |
! ! ! エ・・・マジカ ? コイツ。
__ __ . __
| | | | | | ヤッタニダ!盛り返してきたニダw
_☆禿☆_ _☆禿☆_ _☆禿☆_ 禿げ鷹なんぞこんなものニダw
( ´。⊃`) ( ´。⊃`) ( ´。⊃`) ∧∧
| \ | \ | \ <`∀´;>
∞\_つ∞∞∞\_つ∞∞∞\_つ∞∞∞∞∞∞∞∞||∞∞∞∞∞∞∞⊂_/
| | | | | | | | | . | // ノ
(_,)__) .(_,)__) .(_,)__) | ((___) ) )
. { { { ∨
900ヲン 910 920 930 940 950 960 970ヲン
| , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , |
バカじゃね? アフォだねw 俺たちは手が離せるのに。
__ __ . __
| | | | | | ←今ここ
_☆禿☆_ _☆禿☆_ _☆禿☆_
∩( ´_⊃`)") ∩( ´_⊃`)') ∩( ´_⊃`)")アイゴ〜!今度は下げ止まらないニダ!輸入が出来ないニダ!
\ / \ ,/ \ ,,/ ミ ミ ∧∧
| | | | | | | | | . ミ ミ <`Д´;>
(_,)__) .(_,)__) (_,)__) 三 三. ∞∞ (中略) ∞∞∞∞||∞∞∞∞⊂_/
{ { {{ | ミ ミ((((_(___)
900ヲン 910 920 930 940 950 960 10,000ヲン.. ∨
| , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | , , , , i , , , , | (中略) | , , , , i , , , , |
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:02:12 ID:aUPxr5MW
- 牛乳瓶のフタに貨幣価値を付ければいいのにw
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:02:29 ID:EA103tJ/
- >>255
フォールアウトじゃん
- 267 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 10:04:13 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- パチスロコイン密輸の巻
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:05:46 ID:omJPU+FD
- フタを通貨として扱えば
作るのに1ウォン以上かかるので、偽造の心配なし。
そもそも必要で作られた物が不要になった物なので、製造コストゼロ。
つぶして原料回収しようとしても元はとれないので、つぶされる心配なし。
PETボトルのジュース買えば、1ウォン帰ってくるって考えればいいだけだからいいじゃん!
- 269 :白猫迎撃隊 ◆taepodongk :2009/04/29(水) 10:08:32 ID:mvaIw/v0
- >>268
蓋だけ大量に盗まれるにゃw
- 270 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/04/29(水) 10:09:41 ID:+4V2cWzZ
- まぁ、でも、
金属貨幣が無理になったら、プラスチック貨幣しかないか。
潰しても再利用が難しいから、まず潰すという方向には向かわないだろうしw
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:10:14 ID:omJPU+FD
- それにしても、15ウォン相当の1円ですら面倒なのにそれ以下の価値の通貨に意味あるのか・・・?
- 272 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 10:11:25 ID:ctm7EBPd
- >>270
そんなの、中国様が大量生産するに決まっているのですw
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:12:56 ID:6c2IHrjz
- >>270
火をつけたら燃えるじゃないですか
駄目ですよ放火を促進するようなこと提案しては。
それに韓国には石油だって不足してるんです
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:13:22 ID:NQl2oRfN
- >>1
そこまで苦しいのかwwwww
- 275 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 10:13:47 ID:ctm7EBPd
- >>273
紙幣だって燃えますようww
ウンコを貨幣にしてみては・・・うわあなにをするやm
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:15:05 ID:6c2IHrjz
- >>275
向こうの人は食せるんですよね。
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:16:08 ID:JYmN0khz
- 凄いケチケチ作戦だな
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:17:56 ID:IJvwlWV8
- おいおい、硬貨の材料を買う金も無いのか?
...じきに貝殻とか石を使い始めるんじゃないだろうな?
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:18:12 ID:kRplcb5O
- >>270
プラスチックの硬貨って、自販機使えるのかな?
- 280 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 10:18:12 ID:eS7cosnv
- ウォン貨幣が減る、その代わりに外国の貨幣が市中に出回るようになる。
北朝鮮化フラグがまたひとつ立った……?
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:18:20 ID:ZXkxws9/
- あれだな、軍票とかそういうものと同じ扱いになってるな、通常紙幣が。
それも敗戦直前レベルのwwwww
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:18:24 ID:xb8fi80t
-
鋳造コスト節約なら、硬貨の鋳造権を国民に開放してはどうか?
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:18:51 ID:D6Y0X7nF
-
韓日が連携して、この危機を乗り越える必要がある。
国銀として赤字の韓国銀行を救えるのは、日銀だけだ。
はやく日銀は韓銀と手を組んで投資家と立ち向かおう。
つばをためた禿鷹ファンドが次に狙うのは、日本だ。
よい兆候ばかりではないのは、お分かりいただけると思う。
いよいよ群れなす禿鷹と決戦の日が近づいている。
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:19:05 ID:omJPU+FD
- >>279
大丈夫向こうの自販機はケロロ札ですら使えるので
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:19:30 ID:wTtkyqHp
- >>283
縦読みの何が面白いのか教えてほしい
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:20:22 ID:LN7iRB9v
- >>283
【韓国経済】ウォンは投機勢力のおもちゃ、弄ばれて暴落暴騰の繰り返し、金融当局はお手上げ状態[04/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240793283/
こ日
の本
ザに
マタ
はカ
何る
?な
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:20:42 ID:mvqmTmuL
- 略して小錦
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:20:50 ID:omJPU+FD
- でも硬貨鋳造とかいってプラスチックを型に流し込んでプチプチやってるの想像するとなんか萌える (*・д・*)(
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:21:52 ID:sYnKmYOW
- >>1
これって・・・そうとう末期状態じゃないのか・・・。
医者が「ご家族をお呼びしてください」って言う段階ぐらいなんじゃ。
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:22:11 ID:Tbmq+h5n
- >>283
手が込んでる割に面白みがないな
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:22:24 ID:6c2IHrjz
- >>279
ケロロ札でもOKじゃなかった?
真面目な話、プラスチック紙幣を使ってる国はあるよ。オーストコリアとかオーストコリアとか
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:23:55 ID:wjlL/eHq
- >>283
縦2行、斜めとは…。w
- 293 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/04/29(水) 10:23:58 ID:XUVRnprc
- パスモとかスイカを使えば?
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:24:01 ID:VHhqX4xR
- なるほど、では燃やせば燃やすほどよい物をあげろというわけだね。
1)焼き物系:焼けば焼ほど完成に近づくぞ!
2)ビビンバ系:こんがりお焦げが良い香り!!
3)忌まわしい過去:焼いて証拠隠滅。日帝に解析されないように焼き尽くせ!!
えっと、何の話だったっけ?
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:24:10 ID:qak2C/HI
- >>283
韓日
国銀
はやく
つば た
よい ば
いよ れ
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:24:36 ID:kRplcb5O
- >>283
生
き
る
っ
!
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:24:45 ID:q79b5q3L
- >>283
縦読みも斜め読みもオナニーすぎてウザい
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:24:57 ID:mLoLJ0hZ
- 厚さと大きさを1/2にすりゃ材料費1/8に抑えられるぞ>韓国
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:25:05 ID:omJPU+FD
- >>294
横田めぐみさんの遺骨2度焼き
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:25:56 ID:AD0nc0SF
- 戦時中の日本みたいだな
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:28:02 ID:aFJu+sPe
- 戦中の日本かよ…
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:28:22 ID:wTtkyqHp
- >>300
お寺の鐘だの鍋釜だのは供出させたと思うが、さすがに硬貨まではやってないと……
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:28:37 ID:BJtqC1dP
- 1ウォン硬貨を2ウォン札で買うと言えば良いじゃん
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:29:12 ID:FDBuU1mv
- >>283
前に痛い目見てるから禿はもう日本には手出さんよ
安心して韓国だけで死んでくれ
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:29:36 ID:nf23xByd
- 携行できる連帯感はぬきん出たアジアで共有すべきだ
帯のように連なるくるった書き込みは控えるべきであって
何も清算しないたすぽの失敗例もあることだ、そんな事
を買おうか迷ってる。
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:30:19 ID:mLoLJ0hZ
- 原発あるなら、廃棄物の劣化ウランで鋳造すればほぼタダで作れるお
- 307 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/04/29(水) 10:30:24 ID:+4V2cWzZ
- >>302
貨幣は立派な軍需金属なんで、
流通を減らしはしましたよん。
- 308 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/04/29(水) 10:30:51 ID:XUVRnprc
- >>305
S
B
に
して、お父さん犬をくれ
- 309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:31:04 ID:sYnKmYOW
- >>302
陶器製の硬貨を用意したけど使うまでにいたらず終戦に・・・という話は聞いたような。
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:31:09 ID:LN7iRB9v
- >>307
それで実験的に
陶器製の硬貨を
出したことがあったんでつたっけ?
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:31:17 ID:wTtkyqHp
- >>305
虫よけ機能のある韓国製でも買ってろハゲ
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:31:29 ID:6c2IHrjz
- >>302
戦時中のアルミ貨幣ならうちにありますよw
- 313 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/04/29(水) 10:31:40 ID:XUVRnprc
- >>307
戦前はニッケルを硬貨として保有したりね
- 314 :ぴらに庵 ◆ddCcroSSko :2009/04/29(水) 10:31:46 ID:+4V2cWzZ
- >>310
出る前に終わったんじゃなかったっけ?
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:32:13 ID:Tbmq+h5n
- >>305
> ぬ
> る
> ぽ
ガッ
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:32:21 ID:nf23xByd
- >>305
自己レス
どうしても真ん中がずれるな
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:32:37 ID:BJtqC1dP
- >>310
投機の対象になると言う事で中止
- 318 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 10:32:42 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- 次に出すネタは軍票なんだろうか?
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:33:38 ID:VFHm7uo1
- >>283
日銀砲でずたぼろにされた禿が日本に手を出すわけないじゃん。
ここは頑張ってキムチ食べながらがんばってくれや。
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:34:02 ID:6A9p6fUX
- 鋳造コストというよりも、資源確保だろ。
- 321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:34:14 ID:sYnKmYOW
- >>318
いや、藩札で行こうか。
- 322 :サルベージ屋:2009/04/29(水) 10:34:34 ID:AiUbNs4U
- >>1
乙です。
これ、韓銀のプレスリリースがJPEG一枚だけなんですよね。
#日銀の広報担当が見たら鼻から青椒豚肉絲ふき出すかも。
http://www.bok.or.kr/contents/total/ko/boardView.action?menuNaviId=561&boardBean.brdid=60781&boardBean.menuid=561
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:34:35 ID:gK8H/vFZ
- これはコスト削減じゃなくて、本当は小銭に使ってる金属回収だったりするの?
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:34:54 ID:nf23xByd
- 日本より早く電子マネーを導入してみろ
クレカ機能付き国民認証カードがあるなら簡単だろ
でも、アングラマネーが減るから、実質GDP減るな
やっぱ韓国に向かないか
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:35:04 ID:6c2IHrjz
- >>318
マンホールネタがあるじゃないか。
韓国のマンホールは一応金属だったはず。溶かして売れば・・・
- 326 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 10:35:28 ID:JoDT8OFK
- >>321
私鋳銭なんてどうです?
- 327 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 10:36:16 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- >>321
自称IT大国なんだから、他にする事が山ほどあるかとww
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:36:19 ID:AN5Nto95
- >>1
募金の部分がスゴく怪しいんだが
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:36:22 ID:omJPU+FD
- 韓国中のマンホールからフタが消えてドブ臭く・・・
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:36:26 ID:gK8H/vFZ
- >>283
縦読みと横に読んだときと内容が同じだとアホっぽいな
- 331 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 10:36:30 ID:ctm7EBPd
- >>324
ハッカーがいっぱい居る韓国で電子マネーwww
矛盾しているにも程があるのですw
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:36:33 ID:nf23xByd
- >>321
大統領札はどう?
失脚すれば価値が0になる優れモノw
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:36:39 ID:R9CqvL2h
- アジア通貨危機の際デフォルトした時と、ますます様相が似てきたな……いよいよか?
だが、隣に超お人好し国家があるからな。麻生が首相の間は、まず大丈夫だと思うが。過去の発言を信じるなら。
- 334 :白猫迎撃隊 ◆taepodongk :2009/04/29(水) 10:36:54 ID:mvaIw/v0
- >>325
マンホール外さにゃくても、動かにゃい戦闘機とか役立たずの軍艦があるにょw
- 335 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 10:37:46 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- >>325
また日本国内で金属の盗難バブルが再発の予感
- 336 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 10:38:30 ID:eS7cosnv
- 紙幣に交換できない小銭は、定額小為替を発行することで回収せよ。
あれ、これなんて紙幣?
- 337 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 10:38:48 ID:JoDT8OFK
- >>283
色々詰め込みすぎて、頑張り過ぎてる感じがする。
餌の付け過ぎは、釣りとは言えんよ?
斜めだけにしときんさい。
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:38:53 ID:6c2IHrjz
- >>334
東亜の笑いのネタが減ってしまうよ。
それなら、頻繁に崩落する橋を撤去して鉄筋を使おうよw
- 339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:39:08 ID:VHhqX4xR
- 縦読みとかってものすごく釣れるんだな。よしやってみよう。
韓
国
経
済
破
綻
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:39:17 ID:eG4SPQO1
- すげーな韓国
よっぽど苦しいんだろうなw
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:39:26 ID:273w30Nt
- 日本は2000円札回収キャンペーンをあっというまに達成したけどな。
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:39:45 ID:nf23xByd
- >>331
ハッカーにどれだけ耐性があるか
是非人柱になってもらいたいものでw
データセンターが吹っ飛び、国民全員が無一文になる可能性があるかも
しれませんしw
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:39:52 ID:jismhbVT
- 銀貨と金貨を高純度の金銀で鋳造すればデフレになるよ
江戸時代みたいに
- 344 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 10:39:54 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- もう残された道はプリペイドカードしか無いよ!
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:40:02 ID:6c2IHrjz
- >>335
日本円にしたら、たいした価値がないと思う。
韓国国内では貧乏すぎて価値があるんだろうけどw
- 346 :銀河 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/04/29(水) 10:40:13 ID:vCzpnc0m
- >>339
ちゃんとやれw
- 347 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/04/29(水) 10:40:33 株 ID:tKkcVROy ?PLT(20004)
- >>331
韓国にいるのはスクリプトキディでは…?
- 348 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 10:40:55 ID:JoDT8OFK
- >>339
うぉいw
- 349 :銀河 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/04/29(水) 10:41:15 ID:vCzpnc0m
- カネの代わりにキムを使えばすべて解決じゃないか?
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:41:18 ID:gK8H/vFZ
- >>339
手を抜くなw
- 351 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 10:41:37 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- >>341
定額給付金
二千円札で給付したらウザくてあっという間に使うだろうな。
- 352 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/04/29(水) 10:41:45 ID:XUVRnprc
- でっかい石の硬貨を使うのか?
- 353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:42:05 ID:kRplcb5O
- ここは米穀通帳だろ
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:42:14 ID:VHhqX4xR
- >>346
>>348
>>350
釣ってしまってスマソorz
- 355 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/04/29(水) 10:42:29 ID:XUVRnprc
- 宝貝を使え
- 356 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 10:42:29 ID:ctm7EBPd
- >>351
その手があったか!!ww
http://getnews.jp/archives/10367
では早速使いましょうw
- 357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:42:40 ID:nf23xByd
- >>349
在日はニセ金ですかw
>>339
よかったな、爆釣だw
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:42:50 ID:0S2piMX4
- 日本でも貨幣ってのは金属資源確保の意味は有るんだが……。
しかし実際に使う国があるとは!
それも戦争中でも無いのに、……一応戦争中か。
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:43:00 ID:08v/UR2v
- 捏造コスト。
- 360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:43:33 ID:omJPU+FD
- そいやキムチの生命線である700円らしいから
もはや金うんぬんよりキムチの方がやばいんじゃないか
- 361 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 10:44:26 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- >>356
自販機業界は涙目の案ですが
- 362 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/04/29(水) 10:44:47 株 ID:tKkcVROy ?PLT(20004)
- >>356
どっちも別にごちそうでもなんでもないニダ。
- 363 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 10:46:13 ID:JoDT8OFK
- >>356
寿司や焼き肉がごちそうって…
質問のチョイス自体が古い気が…
どちらかと言われたなら寿司ですが。
- 364 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 10:46:48 ID:ctm7EBPd
- >>362
回らないお寿司ならぼくは我慢してあげてもいいなー。
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:47:33 ID:2eoGaF9F
- 紙幣にしてもお釣りが必要だからあまり変わらないんじゃ?どうなのそこんとこ。
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:48:07 ID:omJPU+FD
- 焼肉は庶民のご馳走
ちゃんとしたスシはマジの贅沢
- 367 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 10:49:47 ID:eS7cosnv
- >>366
寿司職人はいるけど、焼肉職人はいないもんね。
あっちには居るのかな、焼肉職人。
- 368 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/04/29(水) 10:50:37 株 ID:tKkcVROy ?PLT(20004)
- >>364
回らないお寿司かーw
いくらほど用意してればいいんだ?w
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:51:14 ID:omJPU+FD
- 俺は焼肉職人だぜ、もちろんアマチュアだけど。
向こうはみんなが焼肉職人なんじゃ・・・?ひでえステレオだけど・・・
- 370 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 10:51:23 ID:ctm7EBPd
- >>368
1〜5万ってとこじゃないですかね、だいたいw
- 371 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 10:51:54 ID:eS7cosnv
- >>368
ぬこ(両手の指で提示)
- 372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:52:00 ID:gK8H/vFZ
- >>365
紙幣の最少額を最小通貨単位にすれば無問題。
日本で言うと白菜一個千円とかガム一個千円とかw
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:52:15 ID:EA103tJ/
- >>339
韓国がどうのとかwwwお前らネトウヨ暇な奴らだなwwwwやる事ねーのかよww
国が破綻するってお前らどこの大学の経済学者だよwwwバカじゃねーのwww
経済って解る?ww日本の方がヤバイんじゃないのwwwまた円高じゃねーかwww
済んでんじゃねーか日本の方が、もう韓国は上昇気流に乗ったよwww
破綻するのは日本だったりしてなwwwwwwwwwwww破
綻してんのは倭猿のお前らの脳ミソじゃねーのwwwwwwww
こんなんでよろしいか?
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:52:19 ID:2eoGaF9F
- >>368
ランチなら5000円もあれば・・・・
- 375 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 10:52:25 ID:JoDT8OFK
- >>370
それぐらいなら、1〜2人の予算かな?
- 376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:52:30 ID:6c2IHrjz
- >>368
店にもよるけど5万ぐらい
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:53:25 ID:omJPU+FD
- 1貫500円〜
- 378 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/04/29(水) 10:53:27 株 ID:tKkcVROy ?PLT(20004)
- >>370
ふむ、、その程度なのか。
具体的なところがよくわからなかったニダ。
- 379 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 10:53:28 ID:ctm7EBPd
- >>375
客単価でーすww
- 380 :腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2009/04/29(水) 10:53:59 ID:XUVRnprc
- >>372
白菜は5個セット、ガムなら10個セットなら問題ないな。
- 381 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 10:54:51 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- 韓国はこれから自販機荒らしが多発するんだろうか?
- 382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:55:13 ID:nf23xByd
- >>370
昼の小樽寿司通りで
二人で1万しなかったニダ
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:55:15 ID:q79b5q3L
- >>373
韓国韓国ってしつこいよ. 恥ずかしくないの?
国が無くなるって妄想もいいところでしょ
経ーーーーーー!
済だと!?
破
綻壺
- 384 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 10:55:24 ID:ctm7EBPd
- >>381
自販機盗難じゃないですか?w
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:55:39 ID:omJPU+FD
- >>381国に雇われた?
- 386 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 10:56:40 ID:ctm7EBPd
- >>382
有楽町(ry
- 387 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 10:56:46 ID:Ten5QCsz
- 預金封鎖や新貨切り替えが行われる場合、中央銀行発行の紙幣は無効化
される可能性が高いですが、政府発行の補助貨幣であるコインはそのまま
使える場合が多いです、
預金封鎖と新貨切り替えのプロセス
1,韓国人、韓国企業のウォン建て国内口座を封鎖する
2,一定の期間内に、預金口座への入金を義務づける。
(引き出し制限が設けられ、現在の紙幣は無効化される)
3,口座の預金に財産税などを掛けて、政府が接収する。
紙幣は紙切れになる可能性が高いですが、コインはそのまま使える場合が
多いのが特徴です。
*注意
これは一般論としての話であり、決して、韓国において預金封鎖と新貨切り替えの
準備が進んでいるという意味ではありませんw
- 388 :Les Asiatiques Spécifiques ◆ASIA.9hlKc :2009/04/29(水) 10:57:15 株 ID:tKkcVROy ?PLT(20004)
- >>382
そうなのか。
暇だし、ちょっくら小樽まで行ってこようかしらw
- 389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:57:38 ID:omJPU+FD
- >>387
そういう事だったのかっ!!
- 390 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 10:57:48 ID:JoDT8OFK
- >>380
オーストラリアみたいに、端数切り捨ても良いかも…
最小通貨未満は切り捨てて、複数買って端数部分の合計が最小通貨を越えたらペイするとか。
- 391 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 10:57:58 ID:ctm7EBPd
- >>387
黒い、黒いようww
http://dat.2chan.net/10/src/1232029907206.png
こっちはクドいw
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:58:02 ID:q79b5q3L
- >>387
黒いおじさんに質問があります!
韓国に一般論は適用できるんですか?
- 393 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 10:58:20 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- >>384
正月にはお年玉カツあげも多発するんだろうな
>>385
公務員の給与は小銭になる端数は切り捨てとか
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:59:22 ID:omJPU+FD
- >>393
全額が端数でしかない人はどうなるんですかw
- 395 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 10:59:21 ID:JoDT8OFK
- >>387
新通貨移行への布石ですかw
…冗談にならないから困る。
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:59:43 ID:5kiYXK3E
- ふむふむ
一般論か〜 な・つ・と・く (´・ω・`)
- 397 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 10:59:49 ID:Ten5QCsz
- >>392
さぁw
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 10:59:56 ID:2eoGaF9F
- >>387
あー、そういえば昔の台湾のお札が使えなかったんだけど硬貨は使えたの思い出したわ。
- 399 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 11:00:08 ID:ctm7EBPd
- >>395
新通貨が円だったらイヤだなあ。
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:00:19 ID:gbNtPM17
- 500WONの無駄遣いが出来なくなったのですね。
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:00:40 ID:omJPU+FD
- ついに、新通貨:キムチ・・・が来るのかっ!!
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:00:50 ID:8sKROqMv
- おれンとこの昔の町民は寄付集めて、戦闘機『宍戸号』を寄贈してたな。
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:00:57 ID:BJtqC1dP
- >>387
さすが鋭いですねw
- 404 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 11:01:15 ID:Ten5QCsz
- >>398
日本でも、戦後賠償の支払いとインフレ対策で行われましたよ。
- 405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:01:23 ID:2eoGaF9F
- >>399
今でも円と書いてwonと読むんじゃなかったでしたっけ?
- 406 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 11:01:53 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- >>394
翌月まで繰り越しニダ
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:02:00 ID:gK8H/vFZ
- >>399
東亜で下手なジョークはやめてください。
洒落にならないのでw
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:02:01 ID:kRplcb5O
- 日本も聖徳太子の一万円札の有効期限を決めれば
タンス預金が表に出てきて、景気対策になったりしないのかな?
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:02:09 ID:nf23xByd
- >>386
当たり前ですが東京と北海道では単価が違いますよw
>>388
寿司屋の客引きに気をつけて行ってらっしゃい
- 410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:02:12 ID:sYnKmYOW
- >>399
韓国には円天でがまんしてもらおう。
- 411 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 11:02:29 ID:ctm7EBPd
- >>405
漢字は捨てた、日本語由来なのがバレるから!
なのですw
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:02:52 ID:2eoGaF9F
- >>409
寿司屋に客引きとな?!
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:03:09 ID:qj0nfBQu
- 金くらい好きに使わせろ
- 414 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 11:03:13 ID:ctm7EBPd
- >>409
一年の1/6を北海道で過ごすぼくw
- 415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:03:20 ID:6c2IHrjz
- >>387
戸締役さま、質問なのですがウォンではなく元orドルor円の経済圏に組み込まれるってことですか?
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:03:59 ID:omJPU+FD
- >>415
北wonもあるぞよ
- 417 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 11:04:00 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- >>408
記念として折り目の無い旧紙幣を額にいれてる人も多いね
田舎の農家とか狙い目かも
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:04:10 ID:1ootC2zr
- 鋳潰して造船業等に回すのですね。わかります。
- 419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:04:11 ID:hAdgpG6l
- もうモルヒネも効かなくなっちゃったの…?
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:04:19 ID:/qijE/T/
- >>330
な
な
め
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:04:48 ID:6c2IHrjz
- >>416
北は敢えて無視ということでお願いします。
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:05:06 ID:nf23xByd
- >>408
マイナス金利みたいな政策ですな
考え方はあるみたいですが、私有財産保護の原則を外している面もあるので
難しいでしょうね
- 423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:05:31 ID:8Fw0SL+g
- >>387
ブラックな戸締さんが来たけど、
「アイスランドで政権が交代したけど、アイスランドはうまく生き残っていけるのか?」
って、スレ違いだけど聞いていいのかな?
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:06:27 ID:gK8H/vFZ
- >>420
わしがアホやったw
縦二行と横しか読んでなかったよ。
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:06:41 ID:6c2IHrjz
- >>387
あと韓国以外で再びIMF入りしそうな国ってありますか?
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:07:15 ID:PUwWlcZL
- 預金封鎖か…
まず自国の資産から手をつけねばならないとは
在日資産の封じ込めには予想外に高いハードルがあったようだな。
闇経済の資金なんざ喜んで提供してやりたいがのぅ
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:07:36 ID:KWtdtSjI
- >>1
国が滅びる時というのはこういうものか。立ち枯れというか生き腐れというか……
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:07:41 ID:kRplcb5O
- >>417
先週のたかじん委員会で三宅翁が言ってたんだが、
日本のタンス預金は30兆円、うち聖徳太子の一万円札が14兆円分あるんだってw
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:08:51 ID:cxthaQOj
- >>1
前は余分なドルだった、もうここまで来たのか。。。
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:09:20 ID:2eoGaF9F
- >>408
それよりも携帯電話の留守電を移す機能をつくれば昔の携帯が回収できるんじゃないか?
姪っ子の「にーに、くいしゅましゅ帰って来てね!」の声が回収されるなんて俺にはできない!
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:09:46 ID:/qijE/T/
- >>428
伊藤公の千円しかない(´・ω・`)
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:09:59 ID:nf23xByd
- >>414
いいなー
一年に2回ぐらいしか行かない俺w
ちょっと前までは週に二回以上は北海道が見える場所に居たけど
まあ、小樽というと
チーズケーキとオルゴールと日本酒しか思い浮かばないんだけどね
>>412
いますよ、町の片隅の寿司屋さんが雇ってるみたいです
すごくうまかったら感謝もしたんだけどね
- 433 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 11:10:01 ID:Ten5QCsz
- 他の方も書いていますが、貨幣(コイン)には資源確保の意味もあります。
ですから、一定量以上のコインの持ち出しを禁じている国が多いです。
また、政府発行であり補助貨幣であるコインは、市中の資金量に応じた
適切な量の流通が求められる訳でもあります。
*政府が勝手に発行できるコインが増加すると、中央銀行発行の紙幣の
価値を毀損する。
短期流動性資金が800兆を超え、インフレリスクが高い韓国において
補助貨幣量を減らすという意味はどこにあるんでしょうね?
単に資源が買えないだけでしょうか?
- 434 :愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/04/29(水) 11:11:36 ID:8j7WJNG1 ?BRZ(10012)
- >>433
あ、戸締役さまー
どーもインフル、フェーズ5移行も出始めましたー
【韓国・インフルエンザ】韓国内で豚インフルエンザ感染が疑われる患者が9人、新たに発見された。 [04/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240960421/303
303 名前:愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 [sage 「狼の礼賛室」で検索を☆] 投稿日:2009/04/29(水) 11:05:57 ID:8j7WJNG1 ?BRZ(10012)
警戒レベル再引き上げも=新型インフル感染拡大で−WHO緊急委委員
4月29日11時3分配信 時事通信
【ジュネーブ29日時事】
国立感染症研究所(東京都)の田代眞人インフルエンザ研究センター長は28日、
ジュネーブ市内で記者団に対し、メキシコを中心に感染が広がっている新型インフルエンザに対する
世界保健機関(WHO)警戒レベルに関して、
「感染が広がる状況が今後も続き、『フェーズ5』に上げる条件を満たす可能性がある」
と語った。
田代氏は警戒レベルを「フェーズ3」から「フェーズ4」に引き上げることを決めたWHO緊急委員会に、
専門家として出席した。
WHOの警戒レベルは6段階で、
「フェーズ4」は人から人への感染が地域レベルに広がった状況を指す。
「フェーズ5」への引き上げは、2カ国以上で人から人への感染が大きく広がったことを意味し、
世界的な大流行(パンデミック)の一歩手前の段階にまで近づいたことになる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090429-00000050-jij-int
__
/ 十 |
_y---ノヾ
<_ソ ノノノハヽ
/ il.゚ ヮ゚ノ| くーるー きっと来る―♪
彡と}-愚{つ
- 435 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 11:11:50 ID:Ten5QCsz
- >>415
ウォンはウォンですね。
レンテンウォンになるかも知れませんがw
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:12:03 ID:/qijE/T/
- >>432
ニシンの事も思い出してやってくださいw
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:12:22 ID:KWtdtSjI
- 確か今回金の供出はもうやってたよね?
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:13:12 ID:2eoGaF9F
- >>434
イスラム教が出来た時にも豚インフルってあったんだろうな。
- 439 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 11:13:51 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- >>428
うちにもあるw
聖徳太子、伊藤博文、500円札のピン札が各二枚ずつ
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:13:57 ID:omJPU+FD
- 不浄
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:14:05 ID:/qijE/T/
- >>435
改鋳ではないのですか?
- 442 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 11:14:13 ID:Ten5QCsz
- >>423
ユーロを採用推進組の左派政党が勝ちましたね。
しかし、現在、ユーロは新規の加盟を望んでいませんね。
推測ですが、ユーロ側が拒否するように思われます。
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:14:24 ID:6c2IHrjz
- >>435
ジンバブエドルがどれだけインフレになってもジンバブエドルってことですね。
ありがとうございます。
- 444 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 11:15:01 ID:Ten5QCsz
- >>425
豚インフルエンザ次第でしょう。
今日の時点で、メキシコのIMF融資の話が出てきています。
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:15:36 ID:nf23xByd
- >>435
キムチを買うのにキムチと同じ重さの紙幣が必要になるんですね
わかりますw
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:15:48 ID:kRplcb5O
- >>423
>*政府が勝手に発行できるコインが増加すると、中央銀行発行の紙幣の価値を毀損する。
すいません スレチな質問です
政府紙幣論議の中で、推進派の人が
「政府紙幣を発行しても、今のお札(日本銀行券)の価値は下がらない」
って言い切ってましたが、その時議論してた『国民1人20万円』なんて規模だと
やっぱり普通下がりますよね?
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:16:31 ID:6c2IHrjz
- >>444
豚インフルエンザ次第ですか。金融危機に豚インフルエンザ
まさしく、泣きっ面に蜂ですね
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:17:00 ID:kRplcb5O
- >>446
しまった・・・
× >>423
〇 >>433
- 449 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 11:18:01 ID:Ten5QCsz
- >>446
そうですね。
それだけでなく、国内貨と国際通貨という二つの通貨が出来ることで
経済的な混乱も予測されます。(こちらの方が大きいでしょう。)
いっそのこと、1000円札を補助貨幣化(コイン)にした方が早いと思います。
- 450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:18:14 ID:wTtkyqHp
- >>445
もうキムチで取引するキムチ本位制でいいんじゃね?
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:18:21 ID:VHhqX4xR
- >>373
ありがと!!
- 452 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 11:18:41 ID:JoDT8OFK
- >>445
気まぐれにドルを両替したら、リヤカーが必要なほどの量に…
あれ?
デジャビュ?
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:18:56 ID:5kiYXK3E
-
デノミやるつもりじゃないのか?(´・ω・`)
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:19:05 ID:/qijE/T/
- >>447
人口調整が出来たら雇用の調整も利くと考えるオレは悪人ですか?
- 455 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 11:19:13 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- >>433
関西空港で会った外国人は五円玉を土産にする人が多かった
穴空きコインが珍しいらしい
- 456 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 11:19:58 ID:Ten5QCsz
- >>445
秤が売れるw
>>447
前回の世界恐慌の時に、非常に類似していますね。
第一次世界大戦中に、スペイン風邪(H1N1)が発生しました。
- 457 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 11:20:48 ID:eS7cosnv
- >>454
悪人ではなく、冷徹なリアリストと俺は感じるが。
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:21:22 ID:wTtkyqHp
- >>455
そう言えば他国の硬貨で穴空きのものって見たことないな。
- 459 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 11:21:30 ID:JoDT8OFK
- >>455
そこの家の子供が生まれた年の5円をお土産にしたら喜ばれた(By北米
「ご縁」という話と合わせて、2度3度と驚かれる。
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:21:32 ID:6c2IHrjz
- >>452
李氏朝鮮時代に20ポンドだったかな?を両替したら牛か馬で運ばないといけない量の貨幣になったらしいお
- 461 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 11:21:42 ID:Ten5QCsz
- >>455
日本は、古来から低価値通貨に穴空きコインが使われていますね。
(古銭など)
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:21:44 ID:VHhqX4xR
- >>383
えっと、なんか尻すぼみぽさが、今の韓国を物語っているというかそんな感じですね。
- 463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:22:01 ID:Tbmq+h5n
- >>455
五円は良いな
こだわりのデザインだ
海と稲と歯車
日本の宝の象徴だ
- 464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:22:34 ID:2eoGaF9F
- >>455
真ん中に穴を開けられないらしいw
- 465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:23:08 ID:6c2IHrjz
- >>455
中国の宋銭も穴開いてますよ。あれは紐を通して持ち運んだりしたらしいです
- 466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:23:22 ID:/qijE/T/
- >>461
980枚程度紐を通して千貫文とか
ですね
- 467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:23:41 ID:kRplcb5O
- >>449
dです
二重通貨による混乱の影響ですか なるほど・・・
- 468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:23:53 ID:omJPU+FD
- 風邪がはやって多少人が減った程度じゃ
一時的な経済の停滞の損失の方が大きいから意味なく感じる
隕石でも降って来て大陸1つぐらい吹っ飛べば復興需要でも見込めるのに
むしろIQ100以下の人間虚勢してしまえばいいのに。
- 469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:24:06 ID:/qijE/T/
- >>464
穴のずれた50円玉持ってる
- 470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:24:25 ID:UOUCVCJK
- 補助貨幣不足か。
たしかリラが同じような状態の時は、飴玉や地方通貨やポイントカードで誤魔化したはず。
同じ半島国家だから真似してみ。
- 471 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 11:24:41 ID:eS7cosnv
- >>461
昔の穴あきコインって、鋳造の関係で穴が開いてるんでしたっけ…?
今現在は、穴のあるなし、縁の形状で硬貨を識別するために、穴あき硬貨があるという感じですが。
- 472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:25:04 ID:DkK2MPET
- >>455
紐に通して携帯しやすいようになってるんだっけ?
- 473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:25:09 ID:VHhqX4xR
- >>452
>>460
そのときと一緒にするな!!!
今はもう、その硬貨を集めることすら・・・
あれ?前よりひどくねぇ?
- 474 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 11:25:22 ID:JoDT8OFK
- >>467
実は珍しいことではない。
外貨兌換券を発行したりする国は結構あるのです。
日本円のような国際通貨ですべきではないと言う事でしょうかね。
- 475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:25:23 ID:EA103tJ/
- >>460
あったな、エンコリにその写真がw
- 476 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 11:25:23 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- 夫婦で来てた外国人に結婚記念日と年が合う五円玉をペンダントにしてプレゼントした
めっさキスされたwwww
- 477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:25:28 ID:8Fw0SL+g
- >>449
えっ、1000円札を硬貨に?
新500円玉を出すときに、「どーせ、また偽造されるんだから、それなら500円札にすればいいのに」
っていう意見もあったぐらいなのに・・・
- 478 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 11:25:58 ID:JoDT8OFK
- >>469
私が買い取りましょう。
2万円でどうです?
- 479 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:25:58 ID:XsYiudhA
- >>467
大丈夫。
中国しばらく前までやってたから、問題ないw
- 480 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:26:01 ID:6c2IHrjz
- >>469
高く買ってくれる人がいるよ。
- 481 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:26:09 ID:/qijE/T/
- >>476
夫にも?
- 482 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:26:15 ID:wTtkyqHp
- >>469
俺なんか表が裏に、裏が表になっている珍しい五円玉を持ってるぞ
- 483 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:26:24 ID:nf23xByd
- >>450
時間の経過と共に価値が毀損する(酸化が進みすぎて食えなくなる)
マイナス金利のようなものですねw
>>452
「大量の貨幣を見て途方に暮れる外国人」の写真を思い出しました
- 484 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:26:55 ID:omJPU+FD
- >>482
それって普通の5円玉j(ry
- 485 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 11:26:55 ID:Ten5QCsz
- >>474
そうです。
ハードカレンシーであり、すでに国際通貨になっていますからね。
- 486 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:27:32 ID:WmBXmfAa
- 金属の戦時供出が始まったのか,やっと開戦なのか,長かった…
どこ相手にするつもりが解らんが,日本相手でも嬉しいぞw
祝!韓国開戦!
- 487 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:27:44 ID:/qijE/T/
- >>478
いえ、お守りにしてます
- 488 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 11:28:03 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- >>481
うん、両方
ピカピカに磨いて贈ったら俺はよだれまみれ
- 489 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:28:17 ID:omJPU+FD
- >>486
敵はうちにありですyp
- 490 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 11:28:26 ID:Ten5QCsz
- >>477
コインは政府発行、紙幣は中央銀行発行なんです。
中央銀行発行の通貨以外、基本的に海外では使えない。
- 491 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:28:52 ID:cxthaQOj
- 自力じゃ通貨の信用毀損を回復できない。。。
- 492 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:29:20 ID:kRplcb5O
- >>474
>外貨兌換券を発行したりする国は結構あるのです。
知らんかった・・・ orz
勉強になります
>>477
ウリは子供の頃、100円札を使っていたニダ ホルホルホル・・・
- 493 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:29:38 ID:UOUCVCJK
- >>471
あの四角の穴は鋳造後外側をヤスリがけするために、
四角の棒を通すためのものだと思いました。
- 494 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/04/29(水) 11:30:05 ID:qf4uxFTM
- >>485
ウリナラも石のお金にすれば、
「ハード」カレンシーになれるのに・・・(w
- 495 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:30:05 ID:TI1eqf9X
- >>475
しかもそのお金が預けていた従者に全部盗まれた落ちだろww
- 496 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/04/29(水) 11:30:26 ID:Ten5QCsz
- 嫁の相手をしないと、、、、命の危険が
ではノシ
- 497 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:30:45 ID:nf23xByd
- >>490
そういえば昔「日本銀行券発券税」なるものがあった
まあ、数円の原価のモノを券面額で出荷するようなものだからなあ
さて、携帯買いに行きます
皆さんごきげんようノシ
- 498 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:31:10 ID:omJPU+FD
- >>496
代わりに私が嫁の相手しますよ?
- 499 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:31:21 ID:DkK2MPET
- わどうかいほう(←何故か変換されない)
- 500 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:31:33 ID:6c2IHrjz
- >>496
頑張ってください。お疲れ様でした
>>497
お疲れ様です
- 501 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 11:31:51 ID:JoDT8OFK
- >>494
持つだけで、リスクが伴う
”ハード”なカレンシーですよぅ
今でもw
- 502 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:32:36 ID:Kb7YYV6G
- >>496
去り際が肝心。さっさと失せ失せ
- 503 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:32:37 ID:/qijE/T/
- 「かいちん」じゃなかった?
- 504 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 11:32:45 ID:eS7cosnv
- >>494
ハードウェアを通貨にしたら……。
どんどん価値が落ちるだけだなw
- 505 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 11:32:48 ID:ctm7EBPd
- >>501
HC! ふぉ〜〜〜!w
- 506 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:33:17 ID:joInqWqG
- 国民からタンス外貨を集めたり
何なんだこの国は…
- 507 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:33:54 ID:omJPU+FD
- 他力本願
- 508 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:35:04 ID:6c2IHrjz
- 基地外
- 509 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 11:35:49 ID:JoDT8OFK
- >>506
ご存じない?
それはいけない。
東亜の常識です。
こんな国は流石にないだろうと、過去の東亜民がディスカッションして作った
バーチャルカントリーなんですよ。
あり得ないことが日々発生してるという仮定でネタを楽しむのが通です。
覚えておくといいでしょう。
- 510 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:35:52 ID:Vbmyw4Sw
- 片面紙幣
単色刷り
過去に色々奇策はあります。
ですがそれらはすべて戦時通貨ですので
かんこくがいまいかにひじょうしきじたいかよくわかりますね(棒
- 511 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:35:58 ID:/qijE/T/
- 禁治産
- 512 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:35:58 ID:EMPwvReW
- やばい、じわじわと追いつめられてるなw
- 513 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/04/29(水) 11:36:16 ID:qf4uxFTM
- >>506
「なんなんだこの国」って
韓国ですがな(w
それ以外に言い様がありません。
- 514 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:38:31 ID:/qijE/T/
- >>509
なんという逆アトランティスw
- 515 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/04/29(水) 11:38:57 ID:k8c/yeI/
- 昔のように布を貨幣にすればいいじゃないか。
http://homepage3.nifty.com/~sirakawa/Coin/C025.htm
朝鮮の貨幣で特色があるのは、布(素材は麻)がそのまま貨幣として機能していたことです。
しかも、19世紀ころまでの1000年以上も絶え間なく使用されていたのです。
米も貨幣の代わり使われることがありましたが、布の方が価値の変動が少なく、また保存に便利でした。
布には政府の決めた基準があり、縦糸5升(1升は縦糸80本)で長さ35尺が1反、2反で1疋(匹)でした。
この頃の奴婢の値段は、成人男子で布100疋以下、成人女子は120疋と定められていました(女性の方が高い!)。
奴婢は全人口の1割くらいいたそうです。
王朝の末期の14世紀になると、縦糸の数が少なくなり、3升布、2升布などが出現しました。
まるでガーゼのようで、本来の「布」としての機能を失い、象徴的な貨幣となりました。
- 516 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:39:07 ID:UOUCVCJK
- 韓国の場合単に硬貨に必要な金属の輸入を下げたいだけじゃね?
そこまで外貨不足が深刻化しているとはね。
- 517 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:39:32 ID:jvWsj7+6
- もう物々交換でいいじゃない。
- 518 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:40:46 ID:XsYiudhA
- >>509
毎度バーチャルが暴走気味ですがー w
- 519 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:40:54 ID:7+tl0K/S
- 着々と日帝残滓から脱却して併合以前の状況に帰っていく…
これも自然の摂理というものだすw
南無南無
- 520 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:41:18 ID:Hb3p9WT6
- >>490
硬貨と紙幣の発行元が違うのは知らなかったので調べてみてたんですが
製造元の造幣局と印刷局は財務省下の組織ではなく独立行政法人になってたんですね
…ミンスが独立行政法人とか全部撤廃とか言ってなかったっけ?
- 521 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 11:41:45 ID:eS7cosnv
- >>513
だからこそ、OINK(Only IN Korea)という単語がありますし、
「コリアる」(予想不可能な斜め上の事態をやらかす)という言葉……は今作りましたw
- 522 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:43:21 ID:6c2IHrjz
- >>515
奈良時代から日本で保存に便利だからと脱穀前の米が流通していたらしいという説と同じですか
日本は貨幣が不足していたので金や銀を集中豪雨的に中国へ輸出して中国では貨幣不足が深刻な問題に
発展していた時期があったらしいです。
- 523 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:43:39 ID:fQy13NhB
- >>506
前回10年前には国民から外貨や貴金属を徴収してますw
- 524 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/04/29(水) 11:45:19 ID:k8c/yeI/
- >>516
> 韓国の場合単に硬貨に必要な金属の輸入を下げたいだけじゃね?
> そこまで外貨不足が深刻化しているとはね。
ダースベイダー卿は、このように仰せである。
>>387
> *注意
> これは一般論としての話であり、決して、韓国において預金封鎖と新貨切り替えの
> 準備が進んでいるという意味ではありませんw
そのうち、本当は怖い韓国経済とか韓国の超常識経済運営とか出版されたりしないかねえ。
- 525 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:45:51 ID:jvWsj7+6
- ちなみに韓国のストーカー行為に困ることは コリる と言います。
ソース:民明書房刊『韓国起源大辞典』
- 526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:46:01 ID:mDpdgNYo
- (´・∀・`)ヘー、紙幣だらけにしちゃうんだー。
燃やしやすいからかな?w
- 527 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:47:02 ID:yKlQ3xl0
- >>1
在日召喚しろよ。韓国内の小銭集めるより早いだろ。
- 528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:47:19 ID:B5t3hEJQ
- >>387
最後のw 一つが文章全体を黒くする。
- 529 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:47:52 ID:Hb3p9WT6
- >>526
インフレで硬貨の価値がゴミになるからかもしれない
紙幣なら0を増やすだけで済むし
- 530 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:48:16 ID:fQy13NhB
- >>526
<丶`∀´>電子マネーにすれば良いニダ
- 531 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 11:48:16 ID:JoDT8OFK
- >>524
ダースベイダー卿とは誰の事か分からなかったが、ログを見返して分かりました。
なかなかw
- 532 :有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2009/04/29(水) 11:49:06 ID:qf4uxFTM
- >>531
つか、穴金は暗黒面に堕ちてもあそこまで黒くはなかったような希ガス。
- 533 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:49:37 ID:B5t3hEJQ
- >>414
渡り鳥?
- 534 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:51:42 ID:7mSQq4I4
- あれだ、いっそのこと通貨を廃止してすべて電子マネーにしてしまえばいいと思うよ
- 535 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 11:51:46 ID:eS7cosnv
- >>533
いえ、お寿司(海鮮)が大好きなぬこさんです。
- 536 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:51:50 ID:/qijE/T/
- >>530
で、酋長が変わるとHDDの…
- 537 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:52:21 ID:sYnKmYOW
- >>531
シディアス卿レベルですよね、黒い人は。
- 538 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:53:12 ID:B5t3hEJQ
- >>455
ご縁がありますように
と独身の漏れが言ってみる。
- 539 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:53:13 ID:/qijE/T/
- >>537
尻ASSじゃなくてよかった
- 540 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 11:53:25 ID:eS7cosnv
- >>534
子供にお小遣いを渡すにも、一度銀行などに行かないといけないですね。
めんどくせーw
- 541 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 11:53:57 ID:ctm7EBPd
- >>533
夏だけ北海道、なのですw
でも今年はちょっと別方面かもなー。
- 542 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:54:58 ID:IXV8NvO6
-
ペプシの王冠で、いいと思います。
- 543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 11:57:25 ID:B5t3hEJQ
- >>505
ダイ・ハード・カレンシー。
略して(ry
- 544 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:00:50 ID:kRplcb5O
- スマン これだけ貼らせて下さい
【テロ朝】テレビ朝日系列元社員、爆弾テロを企てた疑いでまもなく逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240973260/
67 名前: ジシバリ(愛知県)[] 投稿日:2009/04/29(水) 11:53:25.92 ID:WC+RSH2c
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1240973127909.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1240973277914.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1240973575858.jpg
- 545 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:01:16 ID:g0E97Qp5
- 普通に危機だねぇ
- 546 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/04/29(水) 12:03:00 ID:jq/+UiT5
- 銃を向けられるたびに1ウォン貰ってたって
キムチを買う足しにもなりゃあしないニダ
- 547 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:03:37 ID:9UCAK7Uq
- 普通は、銀行に硬貨を沢山持って行ったら嫌な顔されるけどな〜
- 548 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:03:55 ID:yOmYfOVi
-
欲しがりません、勝つまでは。
- 549 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:03:57 ID:wVN9vjK/
- ミンスが政権を取ったら、韓日共同通貨「waon」(和ウォン)を導入しまつ
- 550 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:04:26 ID:wTtkyqHp
- >>548
つまりそれは欲しがらないってことだな
- 551 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:04:28 ID:tqJZB6yL
- >>1
メンコにしろよ(´・ω・`)
- 552 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 12:05:05 ID:ctm7EBPd
- >>549
http://www.waon.com/
- 553 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:05:46 ID:WWB11QJ+
- 鋳造じゃなくて鍛造だろ
- 554 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:05:51 ID:DXm2D7Ur
- 神州不滅
- 555 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 12:06:43 ID:JoDT8OFK
- >>549
これは才能を感じるw
- 556 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:07:22 ID:3nH/chXq
- >>549
「和」が先に来るのは相手国の心情を慮ると如何な物かと思う。
- 557 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:09:07 ID:lxvRi/oP
- あれれー?景気は回復したんじゃないのかなー?
- 558 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:09:39 ID:G6HUWr/r
- 高額紙幣の発行かデノミすりゃいいのに・・・
- 559 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:09:46 ID:WWB11QJ+
- ウォンを漢字表記することは禁止されている
これ豆な
- 560 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/04/29(水) 12:10:08 ID:jq/+UiT5
- >>549
ドウォンに続く秀作
- 561 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:10:29 ID:TZhJLIiY
- いっそのこと、紙幣も硬貨も廃止して、全部電子取引(ウェブマネー)化してしまえよw
おまけに単位も「ウォン」から「クレジット」にしてしまえは、SFっぽくて連中ホルホルするだろw
- 562 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 12:11:12 ID:ctm7EBPd
- せめてググってからWAONとか言えようww
- 563 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:12:10 ID:HToRkbaP
- >>562
判ってるからこそWAONなんでしょw
- 564 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:12:37 ID:3Kcvi7ck
- >>549
あぁ、岡田の実家で作ってるやつな
- 565 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:13:03 ID:Gn/VbJv0
- いっその事、紙幣とか刷るのも止めて全部カードにしてしまえよw
- 566 :田んぼ警備員@携帯 ◆SJfL9fMYrk :2009/04/29(水) 12:13:43 ID:Po57qX6k ?2BP(50)
- >>562
(U´д`)わんおわんお
- 567 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 12:14:07 ID:JoDT8OFK
- >>562
民主党と絡めてイオン系列のwaonを持ってきた事はすごいと思う。
まぐれにしても面白いw
- 568 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 12:14:39 ID:ctm7EBPd
- >>563
そこまで読みとれる書き込みに見えんかったが、言われて読み返してうーん、とおもた。
すまん。
- 569 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/04/29(水) 12:14:47 ID:k8c/yeI/
- >>558
>>387
> 預金封鎖や新貨切り替えが行われる場合、中央銀行発行の紙幣は無効化
> される可能性が高いですが、政府発行の補助貨幣であるコインはそのまま
> 使える場合が多いです、
中略
> *注意
> これは一般論としての話であり、決して、韓国において預金封鎖と新貨切り替えの
> 準備が進んでいるという意味ではありませんw
- 570 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:14:56 ID:sYnKmYOW
- >>564
ああ、白い犬が目印の電子マネーね。
・・・白い犬・・・お父さん犬・・・ソフトバンク・・・ハッ!?
- 571 :丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2009/04/29(水) 12:16:22 ID:jq/+UiT5
- >>565
俺思うんだけどさ
10万ウォンくらいまで使えるカード配れば需要が拡大するんじゃね!?
- 572 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:16:54 ID:8VlBnUN/
- 金品接収フラグか…
- 573 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:17:20 ID:O79+gdHt
- >>352
石貨というのは、信用で成り立っているらしい。
ポリネシアだったかどこかの話を読んだが、とにかく重いので、
家や船買ったり、結納に使う高額貨幣は、移動させないんだそうな。
というか、簡単に動かん。
村人間や村間の決済では、単に所有者が移動するだけで、
それが関係者に周知されて、終わり。
こういうシステムが、韓国人に運用できるとは思えない。
- 574 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 12:17:21 ID:ctm7EBPd
- >>571
http://zip.2chan.net/6/src/1240922550527.gif
- 575 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:17:53 ID:nH2ImnUT
- >>570
,,-´''''''''ヾ
|| || ||| |||
l∪.゚ ヮ゚ノil http://www.waon.com/
と}ゴンタ.{つ
- 576 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 12:18:01 ID:eS7cosnv
- >>571
それ、前にやった。
内需拡大と称して、ホームレスにまでクレジットカード発行した。
- 577 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:19:07 ID:qYmIIZF4
- 戦時徴用だな
- 578 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:19:50 ID:pBDyThvJ
- 日本の自販機荒らしも
減るから、これはいいことだ。
- 579 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:22:20 ID:N6Tl2b+I
- >>1
……………………………………御冥福をお祈りします プッ
- 580 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:22:48 ID:1OiFoP6X
- もう、韓国ドルにしろと
- 581 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:23:34 ID:JE56aKzp
- >>22
ニッケルは昔の50円玉。
今の100円50円は白銅といってニッケルと銅の合金。
ちなみに韓国の100ウォンと50ウォンも同じ材質・・・
まさか奴ら、回収して偽100円玉を作る気か!
- 582 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 12:24:00 ID:JoDT8OFK
- >>576
>ホームレスにまでクレジットカード発行した
はははw
そんな信用力のない人間に貸し付けるような、馬鹿な真似する国があるはずがないw
サブプライムローンじゃあるまいしw
- 583 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:24:24 ID:Hb3p9WT6
- でも回収した硬貨は鋳溶かしてなんに使うのだろう
やっぱり輸出製品用?
海運もかなり怪しい状態になりつつあるし
- 584 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:25:52 ID:TZhJLIiY
- >>571
偽造カード出まくる悪寒がw
- 585 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:27:38 ID:nH2ImnUT
- >>584
まあ、「こどもぎんこうけん」とか「白い紙」とかでもジュースの買える国ですから・・・
- 586 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:27:39 ID:1OiFoP6X
- >>583
鋳溶かさないよ!アキヒロが貯金箱に貯めるんだよ!
- 587 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:28:00 ID:DVDF8Bl8
- 北の印刷機借りればいいのにw
- 588 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:29:43 ID:zwkWy0mh
- むかし、韓国の500ウォン硬貨が日本の500円硬貨と重さと大きさがいっしょで
大量に日本に持ち込まれて自販機に沢山入ってたなあw
- 589 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:31:49 ID:95joUg0R
- >>588
大きさはほぼ同じだが重さはちがったぞ?
だから旋盤やドリルで肉抜き加工してたわけだが
- 590 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 12:32:20 ID:ctm7EBPd
- >>588-589
一枚持ってまーすw
- 591 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:32:55 ID:Gn/VbJv0
- >>583
まあ、普通に考えれば優先的に自国の企業に回すんじゃない。
それ以外に考えられない。
ホントに切羽詰ってるんだろうな。
- 592 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:33:31 ID:I/hLvZni
- 韓国は戦争でもしてるのかwwwwwww
- 593 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:36:08 ID:1OiFoP6X
- >>592
忘れがちだが、北と戦争中なんだぜw
- 594 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:40:10 ID:TZhJLIiY
- >>588
あれのせいで一時期自販機で500円玉が全く使えなくなって
非常に迷惑した記憶があるw
- 595 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:43:26 ID:hyLeefKz
- >>1
資源不足なのか?
戦時中の鍋とか釜の供出か?
そういやまだ朝鮮は戦時中だったな。
- 596 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/29(水) 12:43:54 ID:aY6TcBxc
- >>594
普通、硬貨や紙幣を発行するときには、諸外国へ「うちこんなの出すんでダブらないようによろしく」と仁義を通すんだけど、
その仁義破りまくってるからなー韓国は。奴等のおかげで一時期500円玉が糞硬貨になってたので恨みが募るのです。
- 597 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:44:06 ID:V3cqMIhx
- <丶`∀´><そうニダ!大量発生してる廃プラで再生樹脂硬貨作ればいいニダ!
- 598 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:47:49 ID:hyLeefKz
- >>596
500ウォン硬貨って、朝鮮人が金型を造るのが面倒で日本のをまるまるコピーしたんかな?
それかただの嫌がらせか。
- 599 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:49:14 ID:NOQFBbMw
- >>588
熱心にニュースを聞いて無かったんで、あの時は「ウォンってどこの通貨なんだろう?」と思ってた
若かったなあ…
- 600 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 12:51:32 ID:eS7cosnv
- >>598
> 500ウォン硬貨って、朝鮮人が金型を造るのが面倒で日本のをまるまるコピーしたんかな?
可能性は低いが、考えられないこともない。
> それかただの嫌がらせか。
理由としてはそれがほぼ確定的だと思うわ、俺は。
- 601 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:53:36 ID:omJPU+FD
- 創造性ゼロの国民性がとりあえず身近な物を参考にした結果だろ
- 602 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/29(水) 12:53:45 ID:aY6TcBxc
- >>598
奴等バカだから両方考えてると思うわ。
>>600
奴等が飛んでもないバカだということが判った。
ついでに、ロクにこのことを報道しないマスコミにも腹が立ったわ。
上は死刑で下は無期懲役だっつうのに。
- 603 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:55:27 ID:e42H15W2
- もう物々交換でいいじゃない
- 604 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/04/29(水) 12:56:43 ID:ctm7EBPd
- >>603
ぶつぶつ文句を言うのです。
- 605 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:56:59 ID:TZhJLIiY
- >>600
そんな嫌がらせに何の意味があるのか、日本人にはさっぱりわからんわ('A`)
「うまくいけば、韓国旅行に来たチョッパリが、両替の面倒くささから
ウリナラの自販機に500円玉をそのまま使わせて暴利を貪れるニダ」
ってわけでもなかろうし・・・・
- 606 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:57:50 ID:omJPU+FD
- 物だけ取られて、ぶつぶつ移されて終りそう
- 607 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:59:11 ID:5872H423
- 紙幣って偽造防止技術あるけど硬貨って型抜きすれば済むから簡単じゃね?
- 608 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 12:59:52 ID:e8Jl9NP/
- 朝鮮人なんだから、うんこで貨幣作れよ。
- 609 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/29(水) 13:00:10 ID:aY6TcBxc
- >>605
実際、日本で初期の自販機のコイン選別旗は見分けが緩かったですからなー
まじそれ狙ったかと。
- 610 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:00:19 ID:wTtkyqHp
- >>605
500ウォン硬貨をちょっと削ると日本の自販機で500円玉として使えた。
10倍くらいの貨幣価値だからボロ儲けですぜ。
- 611 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:00:51 ID:hyLeefKz
- >>600>>602
国が他国の硬貨に類似の物を造るってのが凄いわな。
国をあげて偽硬貨造ってるようなもんだし。
そういや、国をあげて偽ドル造ってるとこもあるな。
- 612 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:01:50 ID:HToRkbaP
- >>611
さすが半島だなw
- 613 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:01:51 ID:TEfCDEcF
- よし、ここは軍票すればよろし
- 614 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:01:54 ID:1OiFoP6X
- >>611
そしてどっちも同じミンジョクなんですよね〜w
- 615 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:02:46 ID:5yKo6WIP
- >>601
デザインは分かるが、材質は?
見ただけじゃ分からないよね。
大きさ、材質をわざわざ同一にする理由は?
- 616 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:02:48 ID:XpiDe60Z
- 金がないなら刷ればいいじゃないか。なにを迷うことがある。
- 617 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 13:06:29 ID:eS7cosnv
- >>607
それでも日本の500円硬貨は、偽造防止のためにとんでもない技術使ってます。
斜めに刻まれた縁のギザギザもそうだけど(旧500円硬貨は縁の部分に500円と彫りこんであったような)、
500円硬貨の表の0の部分、光を反射するように視点を変えてみると、中に500円って浮き出てきますし。
プレスだけでこんなことができるのであれば、まさしくとんでもない金型技術としか言えんわ、こりゃ。
- 618 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:08:13 ID:TZhJLIiY
- >>616
ウォン刷りまくって1ドル2000ウォンとかになったら、韓国輸出企業大勝利だよな(棒
- 619 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/29(水) 13:10:03 ID:aY6TcBxc
- >>617
「紙幣はその国の印刷技術の到達点」って話だけど、日本じゃ硬貨も技術の到達点だねえとw
魔法だよ、あれw
- 620 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:11:20 ID:Bp+22No3
- >>598
日本から、貨幣プレス機を中古で買ったんだよ。それで、めんどくさいから
そのまま使って硬貨を作った。だから、直径とか仕様が同じになった。
材質が違ったんで重さは変わったけどね。
馬鹿なんだから、仕方がない。
- 621 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:11:25 ID:omJPU+FD
- もし200%インフレが起きるたら、ドル換算で人件費半減、ウォン換算で売値2倍
純利益200%も全然夢じゃない大企業ウハウハだな
- 622 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:11:37 ID:mLoLJ0hZ
- >>611
北朝鮮なんか偽ドル刷ってるぜ。
ほんとロクデナシ兄弟国家だわ>北と韓国
- 623 :三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/04/29(水) 13:11:48 ID:JoDT8OFK
- >>619
1円玉作るのに、1円以上かけてると言うのも日本人らしいと思ったりw
- 624 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:13:36 ID:TZhJLIiY
- >>621
そのかわり、輸入価格爆上げになるけどな('A`)
- 625 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:13:40 ID:6c2IHrjz
- >>623
1ペニーも1ペニー以上お金掛けて作ってるので廃止したらどうだと言われてるが
まるで廃止される気配がない
- 626 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:15:10 ID:1OiFoP6X
- >>623
「一円を笑うものは一円に泣く」って精神からだなw
- 627 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/29(水) 13:15:14 ID:aY6TcBxc
- >>623
アルミが無くなったら鋳つぶして使うタメだと思ったりw
- 628 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:15:15 ID:TZhJLIiY
- この手の硬貨は製造コストが額面よりも高いから偽造されないっていうものではなかったニカ?
- 629 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:17:17 ID:VHhqX4xR
- >>627
いや、ドラえもんの設定があるから、
ちゃんと一円玉(アルミ)を未来につないでいかないといけないんだよ!
- 630 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 13:18:06 ID:eS7cosnv
- >>619
ついでに、
500円硬貨の表の0、逆方向から光を反射させてみると縦線が見えます。
- 631 : ◆65537KeAAA :2009/04/29(水) 13:18:13 ID:xRJwgJZQ ?2BP(2787)
- 自動販売機どうすんの?
- 632 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:19:18 ID:1OiFoP6X
- 政府がそこらじゅうに、クレーンゲームを設置してだな
- 633 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:19:19 ID:TZhJLIiY
- >>631
紙幣のコピーを利用できるから無問題ニダ
- 634 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:20:03 ID:ajONNP/Q
- もうコインを作る甲斐性も無いニダ・・・
<'Д`>
- 635 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:20:36 ID:TqWWFR6Z
- 物価高なんだし、デノミしちゃえばいいじゃない
- 636 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:24:08 ID:9gIW8Qxo
- 貨幣の表示価格に価値よりも金属としての価値のほうが「はるかに」高くなったとか・・・
いや、なることを見込んでいるとか。
- 637 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:24:12 ID:hyLeefKz
- >>631
ケロロ軍曹紙幣が使えるから大丈夫ニダ
- 638 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:24:49 ID:MaLcQf86
- 第二のジンバブエまで、秒読み段階?
- 639 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/29(水) 13:26:48 ID:aY6TcBxc
- >>629
そんな設定がw
>>630
いろいろやってるからねえw
- 640 : ◆65537KeAAA :2009/04/29(水) 13:27:35 ID:xRJwgJZQ ?2BP(2787)
- プラスチックで作ればいいじゃんね?
- 641 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/04/29(水) 13:29:09 ID:vlNvKkSU
- 硬貨というのはある程度国力がないと作れない物なのだが・・・
もう、全部紙幣にしたら?昔の中国みたいに。
- 642 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:29:54 ID:9gIW8Qxo
- 10年前の危機(嬉々)の時に銀行の従業員が暗証番号を
勝手に変更して引き出せないようにしたとの書き込みを見たことあるけど
本当なんでしょうか?
普通なら冗談・ウソで済むはずの話が韓国では現実になることがあるから・・・
- 643 :狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2009/04/29(水) 13:30:13 ID:KkFWEo/4
- ‥‥おいおい、小銭が必要な場面とかどうすんのよw
- 644 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:31:07 ID:mLoLJ0hZ
- 石から作れば材料費ゼロいくらでも作れるお
ttp://www.kougasitu.com/IMG_0198-11.jpg
- 645 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:31:15 ID:DVDF8Bl8
- >>643
カードがあるから大丈夫ニダ
- 646 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:32:00 ID:zwkWy0mh
- 考えたらすごいな・・・・・
北は偽札で南はコピー硬貨か・・・・
>>638
あと少しっぽい
やってる事はまんまジンバブエw
http://dic.nicovideo.jp/a/oink
- 647 :狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2009/04/29(水) 13:32:07 ID:KkFWEo/4
- >>645
それだっ!
‥‥最終的には、紙幣も必要なくなりますネ(棒
- 648 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:32:49 ID:hyLeefKz
- >>643
つクレカ
- 649 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/29(水) 13:33:23 ID:aY6TcBxc
- >>644
石の貨幣は「貨幣という概念をうごかすようになってた」という話がすごかったなあとw
- 650 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/04/29(水) 13:34:58 ID:vlNvKkSU
- 国民全員にクレジットカード五枚以上の保有を義務づけるニダ。
紙幣も貨幣も作る必要なくなるし、内需も拡大して一石二鳥ニダ!!
- 651 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:35:18 ID:5br0RmvI
-
自国通貨やめてドルにしたら。
- 652 : ◆65537KeAAA :2009/04/29(水) 13:36:24 ID:xRJwgJZQ ?2BP(2787)
- >>648
屋台とか電気とか通信施設ないところでどうやって決済すんだろ?
- 653 :狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2009/04/29(水) 13:37:40 ID:KkFWEo/4
- >>652
取り潰し。とか^^;
- 654 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:37:59 ID:HToRkbaP
- >>652
「クレカ使えない屋台は出してはいけない法」でも作れば万事解決
- 655 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:39:21 ID:hyLeefKz
- >>652
物々交換かな…
まさか、いくら朝鮮でもそれは無いか。
- 656 : ◆65537KeAAA :2009/04/29(水) 13:39:28 ID:xRJwgJZQ ?2BP(2787)
- >>654
1枚1000ウォンとして使えるクレジットカードを使えば…
- 657 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 13:40:17 ID:eS7cosnv
- >>654
ジンバブエのやり方かよ。
韓国は、実際やるならOinKらしくもうちょっとひねれやw
- 658 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:43:19 ID:wTtkyqHp
- >>656
なんかもう、プリペイドカードじゃないのかそれは
- 659 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/04/29(水) 13:43:35 ID:vlNvKkSU
- >>652
つ【物々交換】
- 660 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 13:46:31 ID:eS7cosnv
- >>658
俺もそう思った。
クレジットカードである必要がどこにあるのかと。
後、1枚1000ウォンは額面小さすぎだ。
- 661 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:47:00 ID:OPR8mJ6w
- ここまでケチらなきゃならんのか・・・
- 662 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:47:28 ID:9fj5yUQi
- いよいよヤバイのか
- 663 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:48:10 ID:zZvT+Gxw
- チョンバブエ
- 664 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:48:25 ID:s9fllWAH
- 完全に末期状態だな
- 665 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:50:23 ID:J9qQJJmz
- 硬貨にTHE BANK OF KOREAって書いてるけど
韓銀が発行してんのか?
- 666 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:51:15 ID:bIR3sO/t
- >>14
ある意味もうそうなってますよね
金属>紙幣
ってのが丸わかり。
- 667 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:52:41 ID:r6U6PNEg ?2BP(6116)
- >>666
現地では今でも
コピー用紙=紙幣
だったりするようですが。自販機限定で。
- 668 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:56:06 ID:MZVMmHF8
- いよいよ末期だなぁ。
さて、どこまで足掻けるやら。
- 669 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 13:57:41 ID:BGox7mE1
- 欲しがりしません。日本に勝つまでは!
- 670 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:02:17 ID:t//3npXb
- 10年辛抱してね
- 671 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:02:24 ID:9gIW8Qxo
- >>667
茶販売店で偽札使用の男を逮捕 警視庁 4月24日17時59分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090424-00000598-san-soci
(略)
> 同課によると、蔡容疑者は逮捕時にインクジェットプリンターで印刷されたとみられる
>赤っぽい偽一万円札49枚と偽千円札10枚を所持していた。都内では今年3月以降、
>蔡容疑者が所持していた偽札と似た特徴の偽造一万円札約180枚と偽造千円札約30枚が見つかっており、
>同課が関連を調べている。
- 672 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:04:55 ID:kjKA2VLp
- もう、葉っぱと貝殻でいいじゃんw
- 673 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:05:00 ID:r6U6PNEg ?2BP(6116)
- >>671
あっちじゃケロロ札も通んですから・・・・
ttp://specificasia.seesaa.net/article/47459724.html
- 674 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:08:03 ID:3Kcvi7ck
- >>597
遅レスだが、ガンプラの種種死シリーズはまだアホみたいな捨て値で投げ売りされてるのでオヌヌメ
- 675 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:10:28 ID:o/SP8OGm
- >>672
あっ!ダメだ・・変な想像してしまった。
そういえば今日も介入してるのかな。
- 676 :ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/04/29(水) 14:10:28 ID:Hwsb1scB
- >>639
にゃーかそのうち紙幣と貨幣を日本に発行頼む国が出たりしてにゃー
多分自国で作るよりも質が高く偽物がでまわらにゃーから
>>644
石の代金の方が高くつくだろうにゃー
にゃーしきでかんがえて
>>652
法律で機会を置くようにすればわくにゃーか?
- 677 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:13:05 ID:hyLeefKz
- >>675
武田久美子を想像してしまった。
- 678 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:20:52 ID:Q8EhG+8k
- なんだ今度は
金属供出か・・・・・・
10年前よかひどいな。
- 679 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:28:50 ID:OFXSkuhw
- ここまでヤバいとは知らんかった
まぁ韓国自体はどうでもいいんだけど、そのせいで在日が増えるのはもの凄く迷惑だ
- 680 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/04/29(水) 14:36:58 ID:vlNvKkSU
- >>678
前回は貴金属と外貨を供出させていましたね。
あれからまだ10年ですから、国民のタンスの中にはそれほど貯まっていないのでしょうかね。
前回供出しても、結局どうにもならなかったですから、貴金属や外貨を出せと言われて出す韓国人もいないでしょうが。
- 681 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:39:30 ID:iJPfdVGJ
- 現行の自販機でもプラスチックのおもちゃの硬貨が使えるんだから
プラスチックでいいじゃん
- 682 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:41:24 ID:7MIIoAmi
- >>680
韓国の個人借金率が過去最悪って言ってなかったっけ
- 683 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:46:59 ID:Xnts/XSX
- >>622
北だけじゃないよ、南も身代金のために偽札刷って流通させちゃってるし、造幣局職員が偽札刷って逮捕されてるし・・・
- 684 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 14:49:40 ID:TZhJLIiY
- >>652
>屋台とか電気とか通信施設ないところでどうやって決済すんだろ?
<丶`∀´><うちの屋台は円とドルしか使えないニダ!
- 685 :借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/04/29(水) 14:49:42 ID:lz2tteNo ?2BP(124)
- __i.\_/!_
ゝ, "´⌒`ヽ
ノ.ノメノハノ〉〉
|\ル.リ!゚ ヮ゚ノ! 大躍進政策と聞いて飛んできました
\ k_(つ旦i'、.
∠'とノ__')_)>
- 686 :きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/04/29(水) 14:58:47 ID:vlNvKkSU
- >>682
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<`∀´ ∩< そうだ、外貨供出もクレジットカード使用可にすれば良いニダ
(つ 丿 \_________
⊂_ ノ
(_)
>>685
もうじき、韓国ではコインを鋳つぶして工業製品に換えるのでは?
- 687 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 15:01:38 ID:d5C0j1A2
- 金がなければ刷っちゃえばいいんだよ。
そしたらみんなお金持ち。
ジンバブエみたいに割り切りが肝心。
- 688 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 15:05:49 ID:MnFZxXaf
- 在日は強制返還しないと日本はヤバくなるね。
- 689 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 15:08:15 ID:et3CbHkC
- 貨幣の代わりにパチョンコ玉を導入するニダ
- 690 :西一 ◆NishI2GTWI :2009/04/29(水) 15:46:20 ID:zrp9HN6b
- なんか情けない話が次々出てくるねぇ><
- 691 :弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2009/04/29(水) 16:12:29 ID:eS7cosnv
- >>676
いくら依頼先が日本でも、経済的安全保障上まずくないか?
「本物」が作れるってことは、「本物に限りなく近い偽物」も作れるってことだし。
自国以外で造幣してるだけで、通貨価値が変動しそうだ。
- 692 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 16:14:20 ID:yHWYl+4i
- ホロン湧かなさすぎワラタ
- 693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 16:14:38 ID:M/pI4v6b
- へ?
硬貨製造の金属ですら、底をつきかけているんか?
かなり切羽詰ってねぇか?
- 694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 16:20:11 ID:BvoA0i9C
- 貨幣は金属としての価値があるけど紙幣は紙切れだもんな。
やらかすつもりか。
- 695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 16:26:16 ID:PUQXqtZq
- 在日がゴミ箱からスチール缶とアルミ缶回収本国に送付、なんて事にならないだろうな。
なったとしたら清掃業者とかち合い暴行で逮捕、なんてなったら笑うな。
- 696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 16:41:50 ID:6c2IHrjz
- >>695
そうでもないよ。ウリの近所の北鮮人の爺さんは「祖国のため」といって
空き缶を拾って換金しては送金していたらしいお。で、ホームレスと対決したという噂が
- 697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 16:43:08 ID:JWKPA+gs
- いよいよ硬貨も作れなくなったか
戦争末期のようだ
- 698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 16:45:40 ID:0fcQSghY
- 鍋とかメダルを集めればいいじゃん。
あ、韓国だと箸もかなw
- 699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 16:46:23 ID:g3/0+3Pb
- <丶`∀´>652 値段を1000ヲン単位にすれば問題なしニダ
実用上も問題ないと思うニダ駄菓子以外は
- 700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 17:07:55 ID:UNjCR/d8
- この集めた硬貨を、そのまま新年度の発行硬貨として扱うんじゃ?
- 701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 17:20:21 ID:8Km7dEJy
- 貨幣経済が崩壊したときに、硬貨は鋳潰して資源として再利用できるが、紙幣はケツ拭く紙になるかもわからんのだがなあ。
そういう意味で紙量産するよりも硬貨の貯蔵はやっといたほうがいいんだが。
カード社会じゃどっちにもならんがな。
- 702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 17:30:20 ID:ZcB4OXC1
- >>699
問題ない
あっちじゃトッポが1000wだ
- 703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 17:30:53 ID:mLoLJ0hZ
- 新貨幣で大きさと厚さ1/2にすりゃ同じ金属量で8倍作れるお
- 704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 17:44:04 ID:PUQXqtZq
- >>696
もう北鮮人がやっていたのか、次は南がやると。
- 705 :偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/04/29(水) 18:34:32 ID:aY6TcBxc
- >>676
事実、以前日本に紙幣の印刷を韓国が頼んでたりw
>>691
まあ、実際印刷したりしてるんですけどね、ええw
- 706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 18:38:13 ID:BoPU/u4O
- >>691
元々、お金を一貫生産できる国自体がそんなに多くなかったはず。
さらに言うと、印刷用の機械から自国で一貫生産できる国となると、それこそほとんど少数派。
つうことで、別に問題にはならない。
- 707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 18:48:42 ID:omJPU+FD
- ドイツはお札の印刷も民営化だっけ
- 708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 18:48:51 ID:zwkWy0mh
- >>706
アメリカも輪転機をスエーデンかどこかから買っていて
北も買ったんだよねw
んで北のほうが新品だから印刷ズレが無くて本物$は印刷がずれるんだよねww
- 709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 18:50:44 ID:O79+gdHt
- >>701
「ほうら、明るくなったろう…」(AA略) というのに紙幣は使えるが、
アルミは、粉末にして酸化鉄と混ぜて、テルミット焼夷弾を作るに
しても、手間がかかりすぎる。
- 710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 19:08:41 ID:dKRPLyoi
- >>707
そう。
ジンバブエドルがデノミする度に刷るから、大儲けしてるっぽい
- 711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 19:56:26 ID:r6U6PNEg ?2BP(6116)
- >>710
去年の夏頃にどっか国際機関から「もう刷んな!」って警告されてなかった?
んで、ジンバブエは主要通貨が米ドルに。
- 712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 20:19:53 ID:Rp218A9s
- マンホールのフタだけは使うなよ。
戦闘機が落ちちゃうからなw
- 713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 20:25:08 ID:ZH30peuC
- >>1
> 韓国銀行などは年間400億ウォンに達する鋳貨製造費用を節減して鋳貨流通活性化の
> ために毎年小銭交換運動を広げている。
> 鋳貨流通活性化の ために毎年小銭交換運動を広げている。
今年に限ったことでは無いだろ?
騒ぎすぎでは無いだろうか?
- 714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/29(水) 21:14:35 ID:DjMp+82T
- >>581
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
<`∀´>
169 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)