2009年04月26日
LOST4
LOSTシーズン4を見てます!!
おもしろい!!でもとにかく集中力が必要!!
途中で諦めてる人多いみたい(T_T)もったいない〜。
「プリズンブレイク」も大好きだけど今思えばやっぱりシーズン1が一番おもしろかったな。
LOSTは4になっても飽きない、てかキャストにどんどん愛着が湧いてくるし、謎もどんどん増える一方だけど繋がってくる部分も多くてそれが面白い!!まだ見終わってないから楽しみだわ!!
2009年04月24日
SPA EAS
そういえば、りーちゃんとの出会いもラクーアのサウナの中だった^_^;
岩盤浴&サウナが、世界一★大好きな2人です(^^;;
岩盤浴も露天風呂も温度がちょうどよくて、たくさん汗出るしサイコーによかった♪
低温サウナでのロウリュウもビックリなほど汗がたくさん出ました。
ここのSPA気に入ったぁ♪
横浜って、家の方からだともっと遠いイメージだったんだけど、電車の線が優れていて30分ちょいくらいで行けるみたい。〜なぁんて思って予定してたら、私がちょうど向かう時、人身事故で遅れまくり、、、なかなか電車が動かなくて仕方ないから東京駅で東海道線に乗り換えて、30分遅れでなんとか辿り着けました^_^; 帰りは無事スムーズに帰れたから速かった(^_^)
それにしても今日もいっぱい笑った!!!岩盤浴では静かにしなきゃなのに、そういう場所にいると余計笑いが止まらなくなるんだよね・・・
苦しかったぁ〜笑いの腹筋ついたわ(*^^)v
2009年04月17日
日光へ☆
ぅんこれは、縁結びか何かだっけな"^_^"
なんだか、とにかく恋愛によさそうだね
一応、いや真剣に^_^;パンパンってお願いしちゃった。道の脇にあったからついお参りしたもののお金入れてくるの忘れちゃった^_^;
後で気がついた。。。
いっぱい歩いてたくさん美味しいもの食べました。
日光のパワースポットでパワーいっぱい貰えた気がする☆
最後はリーナと私でクマに・・・
2009年04月16日
昨日は大雨。今日は大晴れ。
暑くも寒くもない、今の季節がやっぱり一番好き。
二日間連続でレコーディングしてました。
今度の曲は春の歌。
明るいのができました♪
去年は綺麗なピンクの花が咲いたのに、今年のうちのチューリップ*失敗したっぽい(^^;;頑張って、これからキレイに咲いてくれるかなぁ?
2009年04月12日
甘ぁい♪
金曜夜中にりーちゃんが家まで車で迎えに来てくれて出発。パーキングエリアでちょっと寝て朝早くから出発!!
←起きたてホヤホヤです。
りーちゃんがミラクルフルーツとレモンを持ってきてたので、ほんとうにどんな味になるのか朝から実験!!
やっぱりすごいわ・・ミラクルフルーツって。
2人でレモン半分づつ食べちゃった♪
その後飲んだお茶が甘くてまずかったぁ。
紅茶の甘いのとか苦手なのに、そんな味がした。
(´ヘ`;) う〜ん・・・デジカメとマックの方のパソコンの調子が悪い。なので写メで撮った写真しかまだなくて日光の写真のUPができません・・・
2009年04月10日
気づかない・・・
病院に行って、熱計らされて、やっと熱もあったことにも気づいた( p_q)
声が出なくなったりしなかったら、風邪ひいてたことにも気付かないままだったな(^^;)
まぁでも今夜、歌ってみたら、声も出るようになってたし、すぐ治りそう!!
今まで、ものすごいダルイなって思ってた時なんかも、ただダルイんじゃなくて風邪ひいてたりしてたんだな。きっと。
馬鹿は風邪ひかない!!じゃなくて馬鹿は風邪ひいてるの気付かない!!なのかしらぁ(^^;;私。
あさって、友だちのりーちゃんと日光へ!!遊びに行く予定♪
楽しみだぁ。久し振りに、遊びに行くなぁ
ホント私あんま遊ばないし出かけないから(^^;)
りーちゃんがこうやって誘ってくれないと、なかなかお出掛けしないのねぇ。
写真:ノースカロライナの雑貨
2009年04月08日
声がぁ・・・
さっきスタジオで歌っていたら、咳がとまらなくてそれでも歌っていたら声がガラガラになって最後には出なくなっちゃった。
あした病院行かなきゃ。。。
最近、耳が、ずっと水の中にいるみたいにボワ〜っとしたり、喉痛かったり、めずらしく鼻水もでたり、、、
なんか調子悪かったから・・。
早く治るといいな・・・
2009年04月04日
念願の★
春っぽい洋服に金髪の組合わせ♪
最近は洋服選びのたびに
「あ〜!この花柄ワンピ!あ〜!この淡い色のブラウスも!金髪に似合うわぁ♪」
ってウキウキしながらパツパツキンを楽しんでます♪
洋服はすっかり春らしくしてるのに、気温はまだまだ寒い〜*もうちょっと暖かくなってほしいな♪
2009年03月26日
お星様キラキラ☆♪
それにしても私の足って現代人とは思えないくらい、外反母趾じゃない健康的な足だわ(^^;)
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
2009年03月25日
「西の魔女が死んだ」
去年あたりも見たいなって思う映画もいくつかあったけど、まぁDVDレンタルでいいやって思っちゃうみたい。
岩盤浴でポータブルDVD持ち込んで、みるのが好き!!
今日は「西の魔女が死んだ」を見ました。
この映画好きだぁ。
「赤毛のアン」と共通するものがある!!お家、インテリア、家の周囲の自然いっぱいの草木、畑。とても可愛くて素敵☆あぁいう家に住んで、あぁいう暮らしもしてみたいなぁ。
数日前には「パコと魔法の絵本」も見ました。
これも美的センス抜群な可愛い映画で、とても日本の映画とは思えない色使いに感動しました。
2009年03月22日
2009年03月15日
くまもと
うちは父も母も熊本天草の出身なので私も実は九州っ子なんですねぇ。
血は九州100%☆
そしていつも熊本に帰った時に必ず買って帰る「からし蓮根」 私は大好き!なのですが、お姉ちゃんは食べられないらしい。。。苦手な人も多いよね。最近有名な「いきなり団子」や「デコポンポン酢」なんかも買ってきちゃった。 熊本は、よか所よ(●~▽~●)
2009年03月12日
ちび、むつみ
幼稚園の頃、父親の知り合いのお相撲さんが死んじゃって、生まれてはじめてお葬式に連れて行かれて“死”というものがあるのというのを知って、その後何日かお葬式病(>o<")みたいになってしまったのをよく覚えています。。。すごく「死」を実感しちゃったんだと思う。今も怖がりでテレビついてないと眠れないのはその後遺症かもしれません。
ちょっと小さい頃の写真をあさってみたのでついでに載せました(*^-゜)v♪
右はお姉ちゃん。お姉ちゃんとはよく一緒にいたから、喧嘩もたくさんしてた姉妹だったような?・・・
2009年03月09日
未来の自分
小学生の時以来まったく会ってない人たちもいっぱいいてホント懐かしかった。
みんないろんな風に成長してました♪
小学校の頃、校内1モテモテだった男の子がなんだか「あらら結構ふつ〜?」(笑)頭よくてスポーツ万能で、そりゃああのモテぶりはすごかった〜。みんなで「人生のモテ期のピークが小学生の時だったんだね〜」って、からかう日が来るなんて思わなかった(~o~)
でもちゃんと歯医者さんになって立派になってました。
ちびまるこちゃんに出てくる永沢君の玉ねぎ頭みたいに栗頭みたいな男の子がいて、あだ名もクリだったんだけど、顔はあまり変わってなかったけど25歳の今は、ちゃんと栗じゃなくなってた♪(*・v・*)/☆
表書きに「2012年の僕へ」って書いてた子もいて、みんなから「まだ開けちゃだめじゃんお前」って言われてた。計算まちがってるよ〜"^_^"
すごく仲良くていっつもいろんな所に秘密基地をつくって遊んでたアキは、千葉に引越しちゃったから本当に久しぶりだったんだけど、結婚してお腹に赤ちゃんがいました。うれしかったぁ。
笑いすぎて、
朝、顔が筋肉痛になってた。
←これが8才の私が20才の私に書いた手紙
『20さいの時は、もう目の下にできた白いぷつぷつがとれてるように。
わたしは20才になったらけっこんして赤ちゃんをうみたい。
じゅうしまつも いっしょにどうそう会をしたい。
赤いおさけを20才になったらのみたい。
2年2組の本がのこってるように。
わたしが書いてるときに色えんぴつがおっこって、さとえちゃんと、ゆうたくんがひろってくれた。
でもトツカくんはひろってくれなかった。』
みんなで一人づつ自分のを読み上げたんだけど、もう大爆笑!
8才のむつみへ
この手紙を皆で開けたのは20才ではなくて、25才のむつみだったよ!
松住先生と皆でお酒を飲みながら笑いながら読んだよ!
白いぷつぷつ?あぁその時目の下にちょっと小さいのができてたんだね(笑)
もうないよ(*^.^*)
結婚もしてないし、赤ちゃんもまだ残念ながらいないわ。
しかも彼氏すらいないし・・8歳のむつみゴメンね。
じゅうしまつ飼ってたっけ?
きっと死んじゃったから一緒に同窓会はできなかったよ。
赤いお酒って赤ワインのことかな?
皆がね、夢叶えてくれたよ。
赤ワインでね「赤いお酒乾杯( ^_^)/▼☆▼\(^_^ ) 」ってやってくれたよ
その頃からお酒に興味があったのね(●´▽`●)
色鉛筆の話に落ちがちゃんとあっておもしろかったですσ( ^ー゜)♪
25歳のむつみはとっても元気にしてますよ☆
8さいのムツミ バイバイ(=^ー^)ノ彡☆
2009 むつみ
2009年03月05日
タイムカプセル
20才の自分への手紙。
二十歳になったら開けるという約束でした。
「あれれ?もぅ二十歳すぎてるのにそう言えばまだ開けてない・・集まってオープンする日は来るの???」なんて思っておもってオモッテ・・・・いたら・・・ついに今度の日曜日!2年2組のクラスメイトと先生で集まるという連絡が来ました!!
何を書いたか覚えてます(o^-^o)
でも7才の私にとって20才なんて遠い遠い話だと思ってた(*^.^*)
あぁ恥ずかしいやら、楽しみやら
皆に会うのも、かなり久しぶりだから楽しみぃ!!
因みにこの写真は23歳かな。
PHOTO bySTUDIO SEKINE
2009年03月04日
2009年03月03日
久しぶり豆腐ハンバーグ
先週のごはん
豆腐ハンバーグФおいしく作れました。私の大好きな卵を入れてスコッチエッグになってます。
ハンバーグ生地にはひじきやわかめを入れて、ご飯もひじきご飯。お味噌汁にはキノコやゴボウがたっぷり。
体にイイ感じです!!
2009年03月02日
PaPa's Happy BirthDay☆
2月28日
閏年じゃなくてもギリギリ毎年ちゃんとある日(≧▽≦)ノ
あ〜2月って短い!
きょう、お姉ちゃんの旦那さんがノースカロライナから無事に帰ってきました。
久しぶりに家族全員揃って我が家で食事でした!!
お父さんへってプレゼントしておきながら、今日もこっそり飲んじゃったり。。私が・・・(*゜v゜*)
これはとても飲みやすくて美味しいです♪
焼き芋の味がする時があります!!
2009年02月28日
アメリカ★7 ニューヨーク〜3
エレニーズ
っていうクッキー屋さん目当てに行ったんだけどそこは、撮影禁止なので写真はナシ(>o<")
これは別のお店の写真です。アメリカっぽい色使いのカワイイお菓子屋さんです。クッキーモンスターたちがいる!他にもいろんなお店がありました。
これお土産で買ってきたんだけど、結構ずっしりして重かったぁ。。。
お店の中で作っている雰囲気も名前のままみたいに女の人がてきぱき働いていました。
パッケージのキャラクターも可愛い!
2009年02月26日
アメリカ★6 ニューヨーク〜2
数日前の雪が少し残ってたくらい寒かったけど
青空も女神さんもキレイでしたヾ(@^▽^@)
だけどここにたどり着くまではちょっと大変だった!
・・って私だけなのかもしれないけど・・・フェリーで行くのですが、その港のあるバッテリーパークにはいろんな鳥類がばさばさ飛んでて怖かったのです。船に乗ったら、ハトなんて普通にフェリーの室内まで入って来てたし。。。あぁ無理。。。
室内にハトがいるのは許せなかったですわ・・・
鳥類苦手です!でも上に出ると風がびゅーびゅー吹いてる。だからデッキのなるべく風の当たらない場所を見つけて、かなり防寒して なんか固まっちゃってます(T_T)/~~~
カモメもわんさか飛んできて、それにパンとかあげたりしてる人がいるから束になって突進して来る!あれはホント恐かった。。。
「やめてよ!ホントやめて!」
って外人さんに対して言いまくりました。
通じて欲しかったような、通じてたら言えなかったような・・・。
でも「お願い!私は鳥が苦手だからやめて!」って気持ちだけは通じて欲しかったかな。
フェリーのデッキは、寒い&鳥が恐い で、、、
私にとってはちょっと大変でした( ̄∇ ̄*)ゞ
2009年02月21日
アメリカ★5 ニューヨーク〜1
ロックフェラーセンター
高校生の頃、初めてニューヨークに来た時もここに来ました。
まさか、2回ここを訪れるとは思わなかったです。
はじめて見たときは感動しましたね!!!
「ホームアローン」だぁ・・・って。
2009年02月20日
★Happy Birthday★Blog
5年目突入です(^o^)/
更新はおそいですが、なんとなぁく続けていくので
これからもよろしくお願いします♪
最近は夜眠れなくて・・・・
昨日から、寝る前に赤ワインを飲んでます。
そうするとぐっすり朝まで眠れました。
当分寝酒はやめられなさそう( ̄∀ ̄*)
2009年02月17日
2009年02月15日
アメリカ★3 からふるぅ☆
雑貨屋さんのディスプレイが、めちゃ可愛い☆
色が、からふるぅで見ているだけで幸せ・・・
グラスとかお皿とかいっぱいカワイイのがあったんだけど、さすがにアメリカから日本へ持って帰れる荷物じゃなくなっちゃうから断念・・・
「あぁ東京に持って帰りたい、この店!!」
って何回言ったことか。(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2009年02月12日
アメリカ★2 ノースカロライナのスーパー
味はあんまり美味しそうじゃない・・・・
でも今思えば一個くらい買って食べてみればよかったかも(@⌒ο⌒@)
これってケーキ?
かわいいよね☆体には良くなさそうだけど!
他にクッキーもハデハデピンクのアイシングで、めっちゃかわいかった。
地元の子供達が喜んで買ってもらっている光景を見ました。
やっぱりちゃんと売れる商品なんだね(*^.^*)私はこういう見かけの食べ物、夢があって好き*
アメリカ★1
ノースカロライナ&ニューヨーク♪行ってきました!!
飛行機でお疲れモードの私・・・
シカゴ経由だったんだけど、日本〜シカゴのJALは初二階席で、しかもすいててなんだかアットホームで最高だったのですが、シカゴからのアメリカ国内線が小さくて狭くて最悪で、一気に疲れてしまって・・。
ノースカロライナはとてもキレイな所でした。
金持ちの郊外暮らしみたいな雰囲気。
そこらじゅうに林があって、空が広くて、おそろいの家々が並んで建ってて、町がまだ新しい感じでした。
のんびりしてたなぁ・・・人々の心にゆとりがあって車も人も出会うたびに驚くほどの譲り合い!!
交差点でもお店のドアでも「どうぞ」「どうぞ」って。
他人が優しいと自分も優しくなれる・・・時間にも追われてないんだろうなあ。
↑お姉ちゃん家。広くてサイコーだったぁ!!敷地内にはこんな素敵な空間もあります。 他にスポーツジムなどもあるそうです。夏はこのプールで泳げるみたい(*゜v゜*)
あとバーベキューできる所もあるんだってさ!
ここは夏のが 楽しそ(o^-^o)着いた日の夜ごはん。
みんなでスーパー行ってお肉を買ってお家で焼いて食べました。
このお肉めちゃめちゃでかくって!!分厚くって、たいして期待はしてなかったのですが(笑)見た感じも堅そうだし・・
ところが☆彡みんなで大絶賛!!!
ちょーウマイッス☆びっくり!
日本では、あまりない感じの食感。
歯ごたえがちゃんとあるのに全然かたくなくてふんわり感もある。
お肉の味そのものもとってもおいしかった♪
しかも安い!!また食べたいよぉ!!
2009年01月23日
ipod nano
新しいのを買いました。
Apple Store限定色の赤!!
2年前くらいまでは、パソコン・携帯・デジカメなど電化製品は白いのばっかり選んでました。
一昨年〜去年あたりはipodや携帯もピンクが多かったような。。。
今年は赤かぁ???
でも明日、新しい携帯の白を買う予定!!!
ちなみにipodこれで3台目です(。>0<。)
一個目(最も初期のもの)は洗濯機で洗ってしまい・・・
今度は失くしてしまい・・・
今回の子は本当に大事にします!!!
2009年01月15日
saita2月号2009
担当はNATURAのナベさん。
カラー☆もぅ根元伸びてきちゃった
ってことで今日(!)
美容院行こぅ!!
エクステまたつけたいし☆
金髪にしたいし☆
パーマかけたいし☆
でも、どれもやっちゃうと
私の髪の毛、細くてやわらかくて
だから
弱くて痛みやすい。。。。
でもいろいろするのが好きで
あ〜またぼろぼろになっちゃうよ。
2009年の目標!
今まで中途半端にしてた事をちゃんとやってみようかな。
まずはゴルフ☆
あと英語☆
使わないと、どんどん忘れるよね。
2月にアメリカ行くからその時使ってみたいっす!!
久しぶりに乗馬にも行きたいな。
料理もっといろんなもの作れるようになりたいな。
2009年01月12日
2009は新年そぅそぅ風邪ひきSTART!!!
・・・しかもジワジワっとひどくなる風邪のひきかた・・・
始めは、大したことないって思ってたらだんだんセキとかヒドくなっちゃって病院行って、そこで初めて熱が38.5℃以上あったことに気がついて・・・三が日から1週間くらいはぐだぐだだったけど、きのうあたりから咳も止まったかな。
喉が痛くて歌えなくて、やっと今日くらいから少し再開できるようになりました。
今年も、いろいろライブやっていきたいなと思っています♪
2009年01月03日
あけましておめでとうございます
それにしても更新サボリすぎました。
おねえちゃんの旦那さんの出張で、おねえちゃん夫婦は今、アメリカに住んでます。
いいなぁ何か(~o~)
それで昨日1月2日にクリスマスカードが届きました。
あれ?時間かかるんだね!!クリスマス前に送ったって言ってたのに・・・
なので私も2月にアメリカのお家に遊びに行く予定です。
んが・・・実は映画をやるんですが撮影の予定がずれてしまい、もしかしたらカブって行けないかも。。。
なんでこぅうまくいかないのだ・・・
2008年は、ホントいいことも悪いこともいろいろあったな。いい思い出の方が多いかな!!
去年は特に後半にかけて本当にたくさんの人と出会う事ができました。しかもいい人たち!!いい仲間!!去年出会えた人たちみんな大好きです!!人が大好きになれた年でもあります。
さぁ今年はどんな年になるのかな 2009☆彡 むつみ
2008年12月07日
mina2008 mina 2008 No.24
私は乾燥しやすいからファンデを塗る前に一番気合いれます。。保湿は大事です!!何よりも!!
という訳で、今発売中のミーナで私のファンデの塗り方が載ってます。大まかだけど。
そしてダメ出しされてます(^^;あら。
でも!私の肌にはこのやり方が一番いいの(笑)
それにしても冬は油断するとすぐ肌荒れてるよ。
顔かゆい時とかやんなっちゃう。。唇もすごい乾燥しちゃうし。。でも大事な用事がある前日の夜寝る時に愛をこめてシートマスクをつけてあげると次の日イイ感じになるのです!
よかったらのぞいて見てください(^_-)---☆
2008年11月20日
2008年11月15日
柿豆腐ハンバーグ
ひき肉と豆腐と玉ねぎ、にんじんをまぜまぜしようと思ったら目の前に柿がぁ・・・!!!
普通入れようとしないですよね、、、
でも料理って挑戦とか工夫とか、たまにしたくなるでしょう・・・つい(*^^*ゞ柿、入れてしまいました。
なんかイイ味出ちゃうかな なんて思ったんだけど柿の分量が多かったのがいけなかったのか、甘いハンバーグになってしまった・・う〜失敗。
あぁあ、あそこでいれなきゃおいしい豆腐ハンバーグだったのにね・・・(。>0<。)
2008年11月12日
「そのノブは心の扉」 劇団ひとり
これを読む前のイメージは「この人おもしろいから、ちょっと変わった事考えて生きてそうだな」だったので、感想はたぶん「へぇ〜なに〜この人ホント変わってるんだけど!おもしろい人だなぁ」という感じなんだろうと勝手に決め付けてました。
確かに何回もそぅ思った所はありました!!
んが、しかしぃぃぃ。。。
「なんか私と似ているんですけどぉお!!」
って思うことが多くてビックリです。
劇団ひとりさんの「なんか興味が湧くとそれをせずにはいられない」その具合がすごく似てる。。ちょっと他の人とは違う変わった習い事なんかが好きで、しかもそういうの一人でさかさか行ってしまう所も。そしてたくさん経験してみる割には続かない所も。また時にはトコトンハマってしまう所も。思いたったらまずは、パソコン開いてネットで検索して調べてみるとか。
乗馬・バイク免許(大型自動二輪)船舶免許・お坊さん修行・催眠術・富士山・無重力体験
↑これは劇団ひとりさんが体験したもの
この中で私が興味ないものは、お坊さん修行くらいかな。
催眠術私もそぅいえば興味あった、しかも同じ理由で。
それはダイエットのため、、自分の弱さを催眠療法で、、、と思ってしまうわけです。
無重力も体験してみたいと思ったことあった。
バイク・船 まぁお金と時間があれば私ももっとたくさん経験したいなぁ。
『乗馬』私は高校生の頃、草原でかっこよく馬に乗って駆け回っている自分の姿を妄想してしまってネット検索☆そして千葉にある乗馬クラブに体験しに行きました。その後ちゃんと通う事になって高校生の頃は乗馬を部活動のように通ったなあ。
せっかくだから乗馬の話は明日にでもUPしよ!!
そう言えば小さい頃は、たくさん習い事してた。 水泳・バレエ・ピアノ・お絵描・そろばん・教会(キリスト教の・・ってこれは習い事?) そんなとこかな・・・
大人になって自分から経験しに行ったのは、乗馬・ギター・ガラス・飴細工。あっゴルフも?
この本、読んでなんだか元気になりました。
暗いところが怖い・まわりの目が気になってしまう時の自意識過剰っぷり・新たな挑戦が好き・飽きっぽい・ハマリしょう・自分に弱い などなど共感できる人の文を読むのは楽しかった。
ちょっと理解できないくらい変な事しているページもあったけど、それはそれで笑えた!
人間なんて完璧じゃなくて全然いいんだな!!
それを言葉で表現できる生き物だから、やっぱり人間って、マイナスをプラスにできちゃう生き物なんだなって。。。思えた。(⌒^⌒)b
2008年11月11日
「聖☆お兄さん」(マンガ)
お姉ちゃんとお母さんがマンガ好きだからどっちかが買ってきたやつを、まぁ読むかぁって感じで・・・
たぶんこの二人がいなかったら私は一切マンガを読んでなかったかもしれない・・・
って言う割にはこんな環境なのでついつい結構読んでると思います。最近もこの「聖☆お兄さん」をお母さんがネット注文で買ってた。しかもゲラゲラ笑ながら・・・読んでるし( ̄u ̄;)そしてお姉ちゃん家にわたり〜このマンガの話で盛り上がってる!!そんなにおもしろいんかい!!ってことで私も読みました。
あっ笑える。。面白かった。。でもお母さんとは笑うところのツボが違った・・・人によって笑う部分は違うんだなぁ・・・3巻も楽しみだっ!!
今年の夏くらいは「イキガミ」を読みました。これも面白かった。恐ろしいよなぁイキガミ。。
2008年11月09日
めがね(映画)
この人が出ているから面白そう!!見てみたい!!と思わせる役者パワーってすごいな。
『めがね』の監督&脚本は、荻上直子さん。『かもめ食堂』の。
『かもめ食堂』もすごく好きな映画です。時にはこぅいぅまったぁ〜りとした映画もいいですよね。
ゆった〜りした気持ちになれて。
私は2作品とも途中で何回も寝ました。
それは決してつまらなくて寝てしまったのではなく、映画にどっぷり入り込んで映画の中でついお昼ねをしてしまった感覚。。。。
こんなに寝てしまう映画なのに面白かったって言える映画ってすごいなぁ・・・
“ごはん”にもすごくこだわっていて、とてもおいしそぅヽ(^▽^ゞ) ごはんのシーンは見ている側も何々?今日のごはんは。って楽しみな感じ。食べられないのが残念だけど。
仕事で疲れている人、キリキリとした世の中に疲れている人・・・実際旅行に行くのもいいけど・・・
この映画見て癒されるのもいいですなぁ。。。
「めがね」は「黄昏〜 」それだけ☆
キレイな海だったな・・・鹿児島県の与論島が舞台だったんだね。行ってみたいなぁ。。。
2008年11月08日
最近見たDVD(映画)
冒険好きな少年が家族の危機を救うため、体長2ミリのミニモイ族が暮らす“ミニモイの国”に旅するファンタジー・アドベンチャー。
主人公の男の子は『チャーリーとチョコレート工場』のフレディ・ハイモアだったみたい☆
体長2ミリの世界。私も行ってみたいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
私、こういうタイトルを見ると見ないではいられないみたい。
映像がとても可愛いかった☆おもちゃ屋さんも可愛いし☆
こんなおもちゃ屋さん行ってみたいです☆
男の子の帽子コレクションも素敵☆
これはかなりよかった☆
魔女が先祖にかけた呪いのせいで、豚の鼻と耳をもって生まれてしまったペネロピ。
呪いを解く方法はただ一つ。「ペネロピと同じ名家出身の“仲間”が、ペネロピに永遠の愛を誓うこと」。
これも家・町並み・洋服とかもすごく可愛いかった。
豚の鼻と耳をもって生まれてしまったら、並大抵のコンプレックスなんてものじゃないなぁ。
でもこの映画は人間は“心”っていうものを改めて感じさせられる映画でした。
1年前に母親を失ったブラウン家の7人のやんちゃな子供たち。住み込みのベビーシッターを雇っても、イタズラをして次から次に追い出してしまう。途方にくれていた時に、どこからともなくナニー・マクフィーが玄関をノック。子供達の成長ぶりも・子供らしさも可愛らしい映画だった。
2008年11月07日
air×CREATE ION
air×クレイツのイオンカールアイロンです★10月に発売されたばかりの商品です!!
このアイロンの付録で、巻髪レシピBOOK&DVDがついてくるのですが、私はミディアム編でマキマキされてますよ
(o^-^o)
海外兼用できるのでとても便利!!
使い安さも抜群!!
仕上がりもイオン効果でキレイに!!
一番のお気に入りは色☆
真ッピンクでかわいい
☆air☆←今air CMで流れてます☆彡
2008年11月06日
cawaii 2008 11月号
あたくし25です(。>0<。)
別に年齢をサバ読もうだなんて思ってましぇんよ!
でもこの雑誌かなり若雑誌なんで、20才ってことにしといてと・・・
って隣の子21才って書いてあるし・・・
なんか複雑ぅ・・・
まっいっかΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2008年11月05日
2008年11月01日
Live Photo 3
ライブの写真を見ると
イロイロなライトの色・光 そして動きなど、
これまたアートだ!!って思います。
仕上がりも、そのライトによってブルーだったりグリーンになったり。
こんな風にブレてる写真さえもオシャレに見えてくる。
動きがあっていいなあって。
ステージに立って、マイクとギターを持って
心で歌う・・・
(本当はまだまだそんな余裕はないけれど)
私が伝えたいこと・・・・・
私が感じたこと・・・・
髪型や衣装やメイクでは思い切り楽しんで・・・そんなライブ全体の絵を描いて・・・
それが私にとって一つのアート☆彡 そういうのを求めてたんだなって。
やっぱりそういう場所で表現するのが 好きなんだな!ライブを見にきてくれた私の友達からもらったお花とメッセージカード☆
本当に本当にうれしかったよo(*^▽^*)o
かわいいお花ありがとう!!!
葉っぱのまわりが、めっちゃピンク ○(^-^)o
かわいいぃぃぃぃぃ!!!!!!
あっ! 今日は 11月1日 お母さんの誕生日だ!!
あした家族そろって食事にお出かけ☆です
2008年10月31日
パソコンかえってきました無事に。。
よし!!たまってた雑誌をスキャンしなきゃ。
そしてライブ写真もUP!!
西山真由美さんにやってもらいました♪
あぁまた絶対やってもらいたいな♪
センスイイし趣味が合うぅ♪
アレンジめちゃくちゃ上手なんです☆
2008年10月30日
Nintendo DS
前に借りた時はマリオワールド(だっけ?タイトルわからない。)だった!
今回は「マリオカート」★
小学校の頃、スーパーファミコンでかなりやってた。
幼馴染みの あや と本当よく対戦して遊んでた!!
DSっていうのが出てまたこうやって懐かしいゲームを昔より進化した感じで遊べるってすばらしい!!
もぅマリオカートなんてしないと思ってたわ。
しかも昔の時よりキャラクターも増えてるし。
コースもかわいいのがいっぱいあって、懐かしい&新鮮
ピーチガーデンとレインボーロードが好きだな!
小学校の頃かなりやってただけあって、今も腕は落ちてなかったです(*^-゜)v
なかなかウマイっ!私。今、マリオカート楽しすぎるぅ。
2008年10月29日
おかぇり私のギター!!
左の濃い色の方のギターをスタジオで練習している時に倒してしまいネックの部分をパックリ割ってしまいました
( ̄▽ ̄;)!!
割ってしまった日は、実はオープニングライブのなんと前日。。。すっごく気に入ってたのでかなりショックだし、あしたどうしようって焦るし、それより治るの?って不安だし。。
とりあえず明日ギター必要だし買わなきゃだわ。
ってことで、いつもお世話になっているアコギ屋さんへ!!
そぅそぅ安いわけじゃないものなので、せっかく買うなら気に入ったのが欲しいな。。。私の気に入りそうなもの。。店内には置いてなかったのですが倉庫の方にあるかもという事で持ってきてくれました!
前のギターが濃い茶色だったので今回はうすーい色にしました。またまた「yairi」です!
yairiのアコギは音ももちろん好きだし弾きやすいってのもあるけど、見かけも好き(^ー^* )♪
カントリーテイスト入ってて、でもかっこいい!可愛い感じ。
←このギターの方が前回より女の子っぽいかな?
花の絵がまるく縁取られてるの(*^_^*)
結構気に入ってます☆
ネックの部分をパックリ割ってしまったので最初見せた時には「買いなおしたほうがいい値段かも」とか「6万くらいかかるかも」と言われてしまいましたが、私のお世話になっているアコギ屋さんとても親切で、私がこのギターを可愛がって弾いていることも知っているのでヽ(^◇^*)/ yairiさんの方にお願いしてくれて修理を結局1万5千円でやってもらえました。そして仕上がりは大満足!!音は今まで通り!見た目もきれいにくっついてて上からキレイに塗装もされてて。逆に味が出てた気が・・・(*^。^*)これは焼印された葉っぱ・花模様そしてBODYの淵の彫り模様が可愛いにょぉ・・・
I love my guitars ・・・・・・
2008年10月26日
mina☆資生堂
写真はその時のなんですが、・・・わたしのパソコン、Macのi-bookが壊れてしまいました。
いま修理中・・・いや、見積もり中か・・・
なので、スキャナも使えない・・。
そりゃあ新しいの欲しいけど、いろんなトラブルもありつつ一緒に頑張ってきた愛用Macなので元気に戻ってきて欲しいです。それよりも何より無事に中のデータが返ってきますように!!( ̄十 ̄)
2008年10月19日
朝の番組☆占い〜☆
あたしは「むつみ」なので「ま」行☆だなって思って見てた。そうしたら なんと1位☆
はじめて見た('-')し、めっちゃ信じるとかってことはないけど1位になるとちょっと嬉しい♪
そして、次はめざましテレビの星座占い☆
なんとMy「しし座」が1位 さぁてここまできたら、おぐらさんの番組の“とくだね”での「血液型選手権」!!まさかなぁと思いつつ、期待をしつつ・・・
きゃ〜=^-^=なんと「B型」1位☆
普段全然気にしないんだけど、なんだかここまでパーフェクトだと嬉しい♪
その日一日はどうだったかというと、制覇したってほど大してラッキーだったということもなく。
それだけ≧(´▽`)≦なんだけどね
2008年10月18日
ありがとぅございました☆
10月11日どうもありがとうございました
緊張しすぎてしまい・・・ました。
路上とか一人でやった時はあまり緊張しなかったんだけどな・・やっぱり言い訳になっちゃうけど、皆での練習不足からの不安もあって・・・100%の自分を見せるという事ができなくなってしまってました。
やっぱりまたライブがやりたい!!
自分でよかった〜って思うライブがしたい!!
皆を喜ばせることのできるライブがしたい!!
わたしの道はまだまだ続く・・・
2008年10月16日
2008年10月10日
いよいよ明日ライブ♪
【開場】17:30
【開演】18:00
【出演時間】5バンド目 19:45〜予定!!【チケット】前売り2,000/当日2,500(1ドリンク別)
【出演者】菜々川睦 with サモハン・ユンピョウ・チェンズ
Floater/バミューダパンツ/NAC/the heidi/UNITY
【場所】渋谷「ライブハウスTAKE OFF 7」
【住所】東京都渋谷区宇田川町4-7 スタジオパルコ3F 地図
チケットをご希望の方は、samoyun@mail.goo.ne.jpまで。
渋谷駅ハチ公口から →井の頭通り→東急ハンズの向かいのビルになります☆
2008年10月03日
血液型ゲノム・・・
血液型で性格診断みたいなの、好きです。
あたしは、B型女☆
これが私の診断結果です☆→http://blood-genome.com/d/102008/10314/103403574415/
今までけっこう真剣に悩んでいたものがこうやって診断で言われたり、あたってたりすると笑えてイイ!!
もぅすでにやった方も多いかと思いますが
まだの方は是非↓どうぞσ( ^ー゜)
血液型ゲノム
2008年09月26日
GARDEN
この写真、清太郎さんがモデルっぽくキメポーズしてるのを遊んで撮ったもの。この後も何枚か撮ったりしたんだけどおもしろすぎて私が笑っちゃって失敗、結局これがイイ感じの写真かな。
22日のこの日。
朝は清太郎さん担当でヘアビュー撮影!!
そしてそして、潮見のスタジオデでガーデンのホームページの撮影。
朝から夜までガーデンDAYとなりました!
ホームページの撮影担当は大島さん。
今回のGARDENのホームページ撮影はかなりすごかったです。 緊張感!!現場の空気!!
みんな一生懸命でみんなライバルでもあり仲間でもあり!!
とても素敵でアツ〜イ撮影でした!
この撮影に参加できたこと本当に嬉しかったぁ! 懐かしい話もたくさんできました♪
2〜3年前?の河野ヨシキさんとの撮影の時の話とか河野さんもめっちゃ覚えてて「帰りにロケバスでメアド交換する時、あの頃はまだ赤外線使いこなせなかったよねぇ」とか(@⌒ο⌒@)
ノンノで直接撮影してた時にヘアーメイクしてくれてた秋葉チナさんとも、あの頃の話とか懐かしく話しました。みんな、すごく細かくしっかり覚えてくれてるんだな!うれしいっす!
“気持ち悪くてゾクゾクするツボ”が私とめっちゃ似てる小倉太郎さん、変なネタで意気投合!しました。こういうのってなんだか嬉しいですよね!≧(´▽`)≦
待ち時間とか長かったけど、GARDENスタッフさん達とたくさんトークができて楽しかったです!
2008年09月25日
Liveやります♪2008★10月11日(土)
【日時】2008年10月11日(土)
【開場】17:30
【開演】18:00
【出演時間】5バンド目
【チケット】前売り2,000/当日2,500(1ドリンク別)
【出演者】菜々川睦 with サモハン・ユンピョウ・チェンズ
Floater/バミューダパンツ/NAC/the heidi/UNITY
【場所】渋谷「ライブハウスTAKE OFF 7」
【住所】東京都渋谷区宇田川町4-7 スタジオパルコ3F 地図
チケットをご希望の方は、samoyun@mail.goo.ne.jpまで。
※タイトルを「チケット予約」にして、お名前、公演日、枚数をお送りください。
※後ほど、スタッフより予約完了メールをお送りいたします。
※ライブ当日、ライブハウスの受付にてお名前を言って頂ければ、前売り金額にてご入場できます。
※チケット予約は、ライブ当日の午前11時まで受け付けております。
2008年09月24日
2008年09月17日
2008年09月14日
ZACCでウィッシュ〜★
ZACCの薄井さんがDAIGO君とお仕事が一緒になった時に直々に「ウィッシュ〜」を使っていいという許可をもらったそうで(*゜v゜*)
なのでこのウィッシュは直伝でございます♪
てか初めてやったし
なんか違う???
2008年09月13日
2008年09月03日
2008年08月15日
やっぱり夏はビール★
今日はシェルハで撮影でした☆
そぅそぅこの間airでエクステつけてもらって
ただいま、チョーロン毛です。
最近のエクステは本当に進化していてすごくイイ感じです!
いまオリンピックも毎日、すごいですね!
日本人の選手たちが北京で活躍している姿を見るのはとても感動します
ヘアメイクセット中にもシェルハの穂高さんは北島康介が気になりワンセグをいつの間にか鏡の前にセットしてました(〃'∇'〃)ゝ
北島康介サイコー
2008年08月06日
with 9月号2008
夏らしいこと何かしたいなぁ。
今年は旅行の予定がまだないからなぁ。。。
プリズンブレイク3 とぅとぅ我慢できずに見はじめてます
ヾ(≧▽≦)ノ
←Tierra(ティエラ)三笠さん担当です
前日に私が自分で前髪パッツン風に切ってしまって
withだから前髪はナビかせたかったみたいで
とても苦戦させてしまいました!
でもさすがですね!
とてもパッツン前髪には見えない(*゜O゜)ノ
すみませんでした。。。
2008年08月04日
2008年08月02日
髪化粧 7月号(髪の文化舎)
「プリズンブレイク」シーズン3!早く最後まで出終わらないかな。いっぺんに見たいから待ってるのに(>_<)
「24」もめっちゃ見ました。
この間久しぶりに熱がでました。39度近くまで。
私は小さい頃からよく夏に熱を出してたみたい。
もぅまもなく私の誕生日がきてしまう★
今日は、りーちゃんがお泊りに来てくれます♪
←(MINX aoyama 中野太郎さん)担当
2008年06月25日
PRISON BREAK
「24」「LOST」「PRISON BREAK」「HEROES」など、私の母&父もハマッて見てます。
それを見る勢い!と、まとめて借りるレンタルDVDの枚数にビックリしてましたが、私は見るタイミングを逃してその時は見ることなく見事に乗り遅れちゃいました・・・見るつもりはあっても見ないうちに期限が来て返されちゃったりっていうのもあったし。
私は極度の怖がりで、殺されるシーンが多かったりスリルいっぱいっていうのは苦手で、まぁ最近のアメリカドラマはそういう拷問とかが多いっていうから無理だなぁって思ってたんです。。。悲しいくらいお子ちゃま!!私にとってアメリカドラマと言えば「フルハウス」「愉快なシーバー家」とか。こういう平和そうなのが大好きです!
小さい頃から夜寝るとき真っ暗っていうのも苦手で 大人になってもそれは直らないもんですね。
絶対毎日TVつけっ放しで寝てます!
そうやって寝ないと怖い夢を見るから(笑)。。。
だいたいはHDDに録画してある、「フルハウス」「ちびまる子ちゃん」「サザエさん」とかを流しながら寝る事が多いです。(*^.^*)
まぁその辺の話はこれくらいにして・・・
この写真のDVDボックス。。ウチのお母さんが「これだけは欲しい!」と、知らぬ間にAmazonで購入したらしく、ずっとうちに開封されずに置いてありました。
相当、マイケル・スコフィールド役のウェントワース・ミラーのファンになってしまったらしい(^^;;
私もこの作品ドラマだけは、ちょっと見てもいいかなぁと思ってたので、ついにBOXを開封して見てしまいました。
かなりハマリました。。。
私の頭の中は今「PRISON BREAK」でいっぱいです!
なんでこんな宝物がうちにずっとあったのに私はすぐ見なかったんだろうって後悔です。。。
かなり面白いし、脇の役者さんたちの魅力もすばらしいし、ウェントワース・ミラーが本当にかっっこいい!!
生活を乱されそうなほどハマるって・・・
こりゃ、寝不足になる価値あるわ!
私の悪い性質。ハマるととことんハマッちゃう所。
加減ってものができない。
そんなこんなで・・・
最近の私のお部屋は夜寝るときTVがついてるだけじゃなく、電灯のつけっ放しも追加されました・・・
作品は面白いけど、怖さは後で響いてくる・・・のね。
2008年06月21日
ゆかたに似合うアップスタイル2008
もぅすぐ浴衣の季節ですね!
この本は一般的な本屋さんには置いてない美容業界誌です。たぶんラフォーレの本屋さんには売ってるはず。
忘れてた頃にこの本が送られてきました。
撮影した頃はまだちょっと寒かったっけ。
ぅん花火&浴衣・・・楽しみだな!
2008年06月20日
ar[アール]2008☆7月号
Tierraというサロンは元minxのスタイリストさん達が独立してできたお店で、以前ミンクスの原宿店で撮影していた時のスタッフさん達がたくさんいます♪
ミンクス原宿店といえば、EXILEのTAKAHIROが以前働いていたお店。
なのでみんなスタッフさん達はTAKAHIROの事を「田崎が〜」とか呼んで話しているので何かすげー☆リアル田崎だぁと感心します。カラオケとかも一緒に行ってたみたい。
当時からお客さんにもすでにファンがいたそうです。
スタッフのみんなも応援していて「本当にあんなにちゃんと芸能人になっちゃうとは思ってなく見送ったけど、本当に田崎の夢が叶ってよかったなぁ」って言ってました。
2008年06月19日
またまたゴルフ♪
いろんな動きがあって、ばたばたの中
最近、いかに一日を有効に使って過ごせるか!を目標にしてみたり・・・!!
なかなか毎日は活発に行動はできないけど・・・
なるべくね!
そして昨日は久しぶりに打ちっぱなししてきました!
あぁ筋肉痛です・・・今・・・
あしたも6時起きでarの撮影行って、その帰りお昼頃またゴルフ練習行く予定!!
別にハマッテいるわけではありませんが(*^.^*)できるようになってみようかな・・ってことで。
2008年05月26日
nadesico6月号 2008
そして2.3日前に、ひまわりの種を植えたんだけれどビックリ!!
ひまわりって芽が出るの早いんですね
もう ひょこって・・・
チューリップの時は芽が出てくるまでに半年もかかったから、冬のあいだ中、毎日ただ土に水をあげてて・・・
少し春っぽくなってやっとこ芽が出てきてくれた時はすごく嬉しかったぁ・・・
都会のオアシスってほどじゃないけど、ウチのベランダからの景色は、大道りで車だらけな感じなので
洗濯物を干す時には、花があるとすごく気持ちがいいです。
ひまわり もキレイに咲いておくれ!!
↓これが春にキレイに咲いてくれたチューリップ うちの猫も見てる=^-^=
2008年05月24日
2008Myベストヘア夏号
暖房は好きだけどクーラーは嫌いだからギリギリまで頑張る!
うちの猫もフローリングに、ぺたぁっと寝てるからアツいんだろうな!
と思って、アイスノンをくっつけてあげたら
ソク逃げていった・・・・
あたしは、暑いのも寒いのも嫌い!!
でも岩盤浴・サウナ・の後の水風呂は大好き!!
2008年05月21日
今年の桜ももぅ懐かしい。。。
桜ってこんなに綺麗だったっけ?って感動的に思うくらい満開に咲いていて、風がふくと
桜吹雪・゜゜・*・゜゜・もとってもキレイでした。
写メ画像データーを見ていたら、すでに懐かしく思ったので載せてみました(*^.^*)
ちと時期ハズレですが・・・
←この少年なんか昭和のニオイがするような(o^-^o)
ナイスなポーズで映ってくれていてありがとね
☆彡です。
2008年05月14日
関根一秀さんの作品撮り
5月5日に関根さんの作品撮りをしてきました。
←そのときのポラです!!
今回の衣装は、宮本枝里子さん。
私がすごく好きな感じに仕上がっていて、感動しました。
ヘアーメイクさんは一昨年の関根さんの作品撮りでもお世話になった中井さんです。
皆さんありがとうございました☆
とっても楽しかったです♪
2008年05月02日
studio Sekine
3月に撮ってもらった写真が、関根さんのホームページの方にも載ってます♪
来週は去年の秋から計画してもらってた、関根さんの作品撮りです!
衣装もめちゃめちゃ素敵なものが出来上がっていて
今度の撮影もすごく楽しみです☆
STUDIO SEKINE
2008年04月18日
雨の合間
そんな中★Quar Lotta★はレコーディングをいろいろな場所でやる機会が増えてきました。ギターを背負って傘サシて、雨だと大変です。
路上ライブの事があるので最近は天気予報をしっかりチェックするようになりました。
明日も雨みたいですね(。>0<。)
でも先週からずっとハードスケジュールで頑張ったからちょうど雨だしという事で今週も路上はお休みします。
また来週か再来週あたりにはできると思うので、ちゃんと報告します♪
この写真は水曜日、ちょうど雨の合間に公園で・・・
ビデオ撮ったり、写真撮ったりしました。
2008年04月11日
2008年04月10日
浴衣☆撮影
もぅこの時期は夏物の撮影です☆彡
浴衣がもぅ着れてめっちゃ嬉しいのぉ!
浴衣とか着物はやっぱり素敵です!
この撮影では、ちゃんと着付師さんが着せてくれたので、ピシっと綺麗に着付けてくれて着心地もとってもよかったです。
プロってやっぱりすごいなぁ。。。「衣裳らくや」という呉服屋さんから来てくれたスタイリスト(着付師)さん。
名詞を頂いたので、いつかQuar Lottaでお世話になる日がきたら、ここにお願いしたいなぁと思っています!
アンティークの着物とかも好きなので
これからたくさん着てみたいなぁ。
↓ロケにも行きました。
こっちの浴衣は残念・・・映ってないね!
スタイリストさんが寒くないようにとストールをかけてくれたままの写真しかなかった( p_q)
2008年04月08日
路上Live 3★★★
路上Live3回目!!!髪型が毎回思いっきり違う私です(*^.^*)
今回はパツキン☆金髪☆
この写真は原宿へ向かう直前に地元の公園でミニリハーサルをやってる所。
桜がたくさん地面に散ってるぅ・・・
楽譜がクリップでとめててもめくれちゃって、たいへんだった・・・
今回場所を少しずらしたのですが、後ろがブンブン車が通るからウルサくて少しやりにくかった。
今度は場所戻そうかな?・・・
モデルのお仕事も先週はたくさんしたので朝5時起きが続きました・・・
今はまだLiveでコピー曲をやっているのですが、もぅすぐオリジナルの歌も披露できる日が近づいてきたかも!
自分たちの曲を路上でできるのは楽しみです♪
集まってくれた皆さん本当にありがとうございます♪
2008年03月30日
路上ライブ★2回目in原宿
3月29日(土) 2回目の路上ライブ
この間とほぼまったく同じ場所でやってきました。今日は先週よりも、寒かったです・・・でもお花見の季節なんですね、代々木公園へお出かけの方も先週よりもぐっと増えてた気がしました。
今日もたくさんの方たちが、足を止めてくださって、、本当にうれしかったです。
友達がたまたま原宿に遊びに来ていたみたいで偶然に見られてしまいました(*^.^*)
恥ずかしいっ!でもありがとね!
おりんちゃん!今日着ていた洋服です。
こうやって写メを送って二人で洋服を決めてます。
これからも、このやり取りは続きそう。
←mutsumi←chiharu
この写メが来て私が後からこの雰囲気に合わせました。
パッチワークのスカートで春っぽく〜♪
似たようなパッチワークのスカートをよく二人とも持ってたよな・・・
(⌒^⌒)bたくさんのお客さんです
本当に本当にありがとうございました。
これから
Quar Lotta
をよろしくお願いします。
2008年03月23日
路上ライブin原宿・・・
原宿で路上ライブデビュー!
してきました(^-^;
はじめてお客さんの前での披露!
場所選び・・・セッティング・・・などしている時もドキドキでした。
何よりもビックリした事が、初めてだからまだ人はそんなに集まらないだろうな・・・なんて!思っていたのですが、もぅセッティングをしている時から人が集まってきてくれて。
「私たち人前でやるのが実は!今日!初めてなんですよ!皆さん!」なんて心で思いながら、記念すべき1曲目を歌う時には目の前にはイイ感じのお客さんの輪に囲まれながらスタートをする事ができました。
本当に立ち止まって聞いてくれたたくさんの方々に感謝です。
今日のライブは、もぅいっぱいいっぱいでした。
もっともっと回数やっていって、慣れていけるように頑張ってかなきゃ☆
2008年03月19日
代々木公園のドッグラン
先週の金曜日友達のリーちゃんが、久しぶりに愛犬リーナ連れてうちにお泊りにきました。
んで、次の日代々木公園のドッグラン目指してお出かけ★
そこに、こんな小さなお猿がいました。ようく見ると目がちゃんと二重で≧(´▽`)≦なんか可愛いかった。でも、指を近づけたら「キキキキ!!!」っていいながら噛まれた(;`O´)o←これ私が作ったお弁当です。
一応ちゃんと午前中からお昼までは、ちはるちゃんとスタジオで練習をしてたので、帰ってから大急ぎありあわせで作りました。
しかも冷蔵庫にあんまり食材なくて・・・色とりどりには作れなかった・・残念。。
今度はちゃんと前もって考えてお弁当作ってまた公園に持って行きたいな!お弁当はもっと楽しくなるような色が欲しいね!やっぱり!
でも久しぶりにお弁当を公園で食べたりして楽しかったぁ。
天気もよくて日中はポカポカやっと春らしくなってきましたねぇ
ドッグランは犬だらけでした←当たり前か。。。 ドッグラン内なのになぜかサルとの写真だけになっちゃった笑。。。リーナも犬同士で、追っかけまわされてばっかだったけどすごい楽しそうでした。
最近のペットブーム?というか犬の遊べる環境がすばらしくて、そんな時代なんだなぁ。。今って。。。この中に私が入ってて、皆犬の飼い主だらけだから世の中で私だけ犬を飼ってないのかな???って思っちゃうくらいでした。。。←おまけ
まだ小さい頃のリーナ
この間会った時はだいぶん成長してました☆
よい子はすくすくと育つのね!
2008年03月10日
路上ライブへ・・・お試し・・・
あたたかいという予報だったので土曜日に路上デビューしようかと思ってたのですが「まだ寒い?」&「いろいろ準備が間に合わなかった」ので結局延期。
でもまず!
外で歌うとどんな感じになるのかなぁ・・・
ということで
たった今、両国橋のたもと、隅田川のほとりで夜景を見ながらお試しをしてきました★ヽ(*'0'*)ツ
初★二人で外!室内で歌うのとなんか全然違いますね!これは楽しいぞ!早く路上ライブやっていろいろ慣れていきたいなぁ。今日はやっとギリギリ春らしい気候でしたね。でもギターを弾く手はすっかり冷たくなってしまって、始める時はあったかいかなあと思っても座ってるうちに冷たくなってきて、帰るころにはまだまだ寒いなぁと・・・もぅちっとアッタカクなってぇ・・・
photo by KAZUHIDE SEKINE
2008年03月06日
2008年03月05日
Quar Lotta ★
Quar Lotta
mutsumi & chiharu
これからどうぞよろしくお願いします★
2008年03月03日
Quar Lotta 二人で初撮影★
とってもイイ感じの写真がたくさんできました。選んでいくつか順次UPしようと思っています!
私は関根さんが撮ってくれる写真が今までで一番好きで、今回もやっぱりイイ写真を撮ってくれたから、本当に二人で喜んでます。忙しい中ホントにありがとうございました。
この写真は、鏡にむかって私の携帯でパシャっと★
おつかれぇ〜ってしているとこ。。。
そういえば、ここに初登場だねmeico
2008年02月25日
Hurri(針治療)
今回は、針治療に行ってみたくなって、いいとこないか相談しました。
そして教えてもらったのが外苑前にあるその名も!「Hurri」(ハリー)っていう中国式針治療専門店。
そこに今日行ってきました。私、大の注射嫌い!だから針治療には今まで全然興味なかったのですが。。。てかコワイ。。。なのに最近なぁんか気になってしまって、むくみとかとれたりダイエットにも代謝などもよくなるらしい!
これは試してみたい!って興味わいて・・・・
でも、針が痛いって聞いたことなかった、、、一応父にも確認したら全然いたくないって言ってました。
ウソツキーーーー!!!めっちゃ痛かったんですけど。。チクって痛さじゃなくて、ズドーン〜って痛さでした。すごい痛みを感じた原因は、寝不足とむくみやらだそうです。
終わってみての感想〜。肩の痛さ、背中の痛さが大分なくなってます!
とりあえず、怖いけど針治療試して続けてみようかな・・・
2008年02月20日
肩・背中・腰痛・・・・!!!
昨日の夜、左肩が痛すぎてずっと自分で押してたんだけど結局寝付けなかった・・・ だから
マッサージに行くのもかなり好きです☆てか必要です☆
最近は本当にいいお店がたくさんありますよね。チェーン店になってたり。昔風のマッサージ屋さんというイメージとはかけ離れて、ちょっとオシャレでナチュラルなデザインの内装だったり。気軽に行きやすいし!
今日はもぅ〜コリコリだったので行ってきましたよ。
「Raffine」←はなちゃんがCMしてるとこ!
あぁぁめちゃくちゃすっきりした〜。頭もすっきりきらきらです★★★
左肩の原因は間違いなくギターでした。。
やっぱりずっと左手でコードを押さえたりしてるといろいろと負担がかかってたんですね。
まぁ辞めるわけにはいかないものなので、とりあえずこれと戦っていくしかないです。。。
私の体の中から痛いもの出て行っておくれ!!!☆
2008年02月18日
宝物だな★★★
中学・高校はずっとエレキのベースをやっていて、その後はエレキギターなどなど何気にいろいろな楽器をやったんだけど昔は自分が歌う側になるとはあまり思わなかったから、ホント楽器中心にやってた。自分で歌いたいと思い始めてからアコースティックが欲しくなってこのギターを買いにいったんだっけ。これに出会う事ができて本当によかった。デザインがすごく気に入ってる。このギターを買ってから随分ウマくなれた気がする・・。ぅん今思うとエレキギターしか持ってない頃はへたくそだったなぁ。ベースは中高と勉強なんてせずに弾きまくってたんだけど(GLAYのコピーばっかり・・・)
メイコちゃんとも毎日練習してるし、もちろん一人でもこうして時間さえあれば弾いてるので、私の指先はもうガビガビです。まるで職人の手!
でもね、もっともっと難しいコードも綺麗に弾けるようになりたいから、頑張ろっと★
あ。左利きというわけではありません。写真は鏡に映ってる姿(*^^*ゞなのです。顔がナナメ〜にのびてるよね。
2008年02月15日
ミルクとむつみとブルーマン
最後のお留守番の夜。みーちゃんも淋しかったのかなぁ。。あたしのベッドで寝てる!もぅ可愛いんすぎぃ☆酔っ払い、くたくたの私、、こんなのが家で待ってたら癒されてたまらん。
ちょっと珍しくミーちゃんと写メ撮っちゃったぞ!!
いやぁ久しぶりにイイ刺激を受けました!すごく感動しました!ヤバイ!私好み。あれは観に行かないとわからない!言葉では表せないなぁ。色やデザインが好きな人〜笑いもあるし〜絶対おもしろいはず!目で色を見て動きを見て迫力を見て・耳で音を聞いて・・・「前衛的なアート」。。。
本当チケット貰えて観に行ってよかったです。メイコちゃんと興奮したまま地元で飲みました。てか、メイコちゃんと4日連続で飲んでしまった。飲みまくるユニット?(*^.^*)?
1日目・・ちゃんこ屋+土間土間
2日目・・うちでお泊り、りーちゃんと3人で少し
3日目・・お鍋&バースディ
4日目・・ブルーマン後〜
でも練習も欠かさず毎日!
というわけで私はなんだか旅行へ行くよりもくたくたになってしまったのである。。。
「あしたの朝帰ってくるぅ、、父母がぁぁぁ。」
てな感じで↑みぃちゃんと仲良くしてた最後の夜なのでした。。。
2008年02月12日
鍋&誕生日会
\(●~▽~●)У
あたしが、りーちゃんにプレゼントしたアンパンマンのフェイスランチボックス☆ 電子レンジでも使える優れもの!フタもついてるし!よかったらこれで食べてあげてσ( ^ー゜)りーちゃんアンパンマン好きだから喜んでくれて!よかったぁ!みんな来てくれてありがとねぇ!すごい楽しかったよぉ!みぃちゃんのこともかわいがってくれてありがとう☆
←ちなみにEXILE風ピースやらせました。。。
ちょっと違うかな。。。o(*^▽^*)o
2008年02月09日
みーちゃんとお留守番
なので5日間くらい私はミーちゃん(猫)とお留守番。
でもなんか楽しい〜すごく!!こういう経験はじめてかもしれない。
★たまにはいい★
ちゃんと掃除してます!ちゃんと洗濯してます!トイレ掃除!洗面所! いつも通り!いやいつもより丁寧にやってるかも!
きのうの夜、相方のメイコちゃんの友達が、ごはん誘ってくれて両国のちゃんこ屋(巴潟)に行ってきました。地元なのに、ちゃんとお店で食べたのは初だったかも!美味しかった! 楽しかった☆ホントいっぱいお酒飲んだなぁ。ごちそうさまでした。
そして今日は、りーちゃん&メイコちゃんがウチに泊まりに来てくれるのでに3人のお布団を準備(↑)
今夜は川の字で仲良く3人で修学旅行気分を味わいながら寝よ!
あしたは、うちで鍋パーティーだヽ(^◇^*)/ ワーイ★
2008年02月06日
りーちゃん Happy Birthday
去年は、りーちゃんはまだ東京にいたからりーちゃんのマンションで鍋やってケーキ食べたんだったなぁ。。一年は早い!
←りーちゃんの愛娘 里菜(りーな)。シュナウザー犬です。
なんだか私、最近 犬ブームになっちゃったみたい。
うちは、猫がいるから犬を飼いたくても無理。だけど犬も大好きだから、こうやって最近友達とかのワンちゃんと遊べるのがすごく嬉しいです。
リーナはこの間もうちにお泊まりしていきました。
でも犬って、猫とは全然性格が違うなぁ。
うちのミルクは家から離れたらもぅビクビクだもの!
うちでお泊まりの時はオムツしてます!可愛い!!
会うたびに成長しているリーナ☆
この間は随分オトナになっててビックリしちゃった!
でもまだまだ性格は赤ちゃんみたい!
また東京おいでね! りーちゃんは今週待ってまぁす!
2008年02月01日
復活!!撮影のお仕事☆
このワンちゃんは、Avenz Hair(美容院)にいる子です。
とっても小さくて、たまらなく可愛い!
よく寝る子でお膝の上でずっといい子にぐっすり寝てるんです。
誰のお膝でも寝ちゃう、人懐っこいヤツなのです。
ここのお店に行くのはコテツ(わんこの名前)に会えるから本当に楽しみ☆
セットされてる時も、シャンプー台に行くときも、メイクされている時もずっと私のお膝の上で寝てくれるんだもの。
また会いに行かなきゃコテツ!!!!
わたしの家の近くに引越ししたのは1月28日。
引っ越したその日から毎日練習しています!
やりたい事目指して、2人でこうやって頑張ってできるって事が楽しくてしょうがないです。
30日に撮影帰りに、うちで練習してその後メイコ新居でたくさんお酒飲みました☆
めっちゃ楽しかったぁ!!とにかくいっぱい語ったぁ☆いっぱいワラッタァ。。。
メイコさんはまだ二日酔いらしい。笑。。。
2008年01月16日
新年そうそうサボリましたブログ。
あけましておめでとうございます。(おそっ!)
私はクリスマス・年末年始も楽しく元気にすごしました!
大晦日の夜は、 お友達のリーちゃんとりーちゃんの車で、私の相方めいこちゃんのバイト先の焼肉屋さんへ。(千葉の君津です)
めいこちゃんは働きながら、私とりーちゃんは焼肉をモグモグお腹いっぱいに食べながら(*^^*ゞカウントダウン でした。
めいこちゃんのバイト終了後3人でドライブ♪なんて思っていたのですが 海行ったらあまりの寒さに。。暗いだけだったし。。外にいるのをやめて めいこちゃんの実家におじゃましました。
りーちゃんとめいこちゃんは、会ったのはこの日が初めてだったのに全然そんな感じがしなくて3人で楽しく眠くなるまでたっぷり笑いまくりました。
あ! まだ飼ったばかりのりーちゃんのワンちゃんシュナウザー犬の3か月の子も一緒に連れてきてて つまり女の子4人であそんでましたぁ。。。車の中では私にずっとだっこされてかわいかったぁU。・ェ・。Uノ~
翌日、元旦です。めいこちゃん家でお雑煮&しゃぶしゃぶまで御ちそうになってしまいました。おいしかったです!ありがとうございました。
今月中にめいこちゃんが私の家の近くに越してきます!
めいこちゃんの初一人暮らし。私も一緒になって去年からマンション探し〜からはじまって、二人で楽しみながら引っ越し準備をやっています!
こっちに来たらばんばん今まで以上に練習しまくりますo( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)o
私の指はもう、爪なんて延ばせずギター仕様のいい感じに仕上がってますよ! エステティシャンにはなれませんねぇ。。指先カッタイ!カッタイ!
2007年12月12日
今日は寝ない日
いつもは夜しっかり寝ても日中も眠い眠い人で、、ちょっとネムイと思ったらどこでもバク睡しちゃうんです。この間は病院のMRI検査している時に、終わった頃にはどこ?ここは?って いうくらい、ありえない場所でバク睡。。。どこでも寝れちゃうんだな!!!
ところが今日は日中もそういえば眠くならなかったなぁ。めずらしい! で、まだパチパチ起きてるし☆!私、なんか何日間かネテモネテモ寝くてしょうがない日が続いて、あまり睡眠をとらなくても眠くない日がそのあと何日かきたり、こなかったり。
2日寝て2日起きてる、おばあちゃんいましたよね?カマトばあちゃんだっけ? 私、あれになる時があるんです。。
話変わって。。。
クリスマスムード満載のミッキーとミニーはお姉ちゃんたちのディズニーシーのお土産☆ せっかくだからと思ってシャメでパシャリ!★ととと!!!きゃぁ私のブログで!思いもよらんとこで初登場となってしまった、うちの愛ネコ☆ミルク☆
私が中学1年生の頃から我が家にいるミーちゃん。あぁきゃわいい♪♪
2007年12月06日
やっと集まれた☆TOKYO女組
本当は女7人メンバーなんだけど、この日は3人がお仕事などで来れなくて4人で!
久しぶりに会えたけど、久しぶりな感じがしなかったぁ。
本当に楽しかったなぁ。
やっぱりもっと頻繁に集合して遊ばなきゃね☆
まりっぺの後輩のお店ですごいサービスもしてもらっちゃって、コラーゲン鍋とか、生ガキとか お会計も安くしてもらっちゃって!こうへぃくんありがとうございました☆
おいしかったです♪
TOKYO女組たちぃまた集まりまひょねぇ。
2007年11月28日
真夜中のゴルフ☆
我家は父と母と祖母がゴルフをするせいで、私も小さい頃からゴルフ打ちっ放しについてって遊びで打ってたりはしてたんですが、真剣に練習!というのはしたことがなくて。はじめたいとも思うわけでもなくゴルフというゲーム(私の場合スポーツじゃなく?)にまったく興味がわかないぃ。なんて言ったって早起きしたくないしね!でも不思議なことに、家で父母がゴルフトークをしているとちょっと打ちっ放しに行きたくなったりしてくるんです。
それがしかも突然、月曜日の夜、もぅ火曜日になってたかな・・・夜中にいきなりゴルフ練習してみたくなって24時間営業している所を探して、お母さんと打ちっ放し行ってきちゃいました。すっかり筋肉痛!!なのに今日お父さんが仕事休みだったので、またまた連続でさっき父母私3人で。まだへったくそなんだけど、せっかくやるならもうちょっとだけ真剣にやってみて少しは上手になってみようかなぁ??まだちゃんとやってみるかは私の中でも???です。
腰痛いし、私の体ばばぁだし。。。そこが心配。
2007年11月07日
お米とサツマ芋
それに昨日の夜。寝て起きた時に、起き上がったり寝返りするのも痛いくらい背中に激痛!!!がして 今日急遽病院いってきました。
背中の痛みの原因は、前からある謎の固いものだと思います。
ヘルニアなのかな?ってここ最近思っていたんですが、どうやらヘルニアではないみたい。今日再度レントゲン撮って診てもらったのですが、やっぱりまだ原因わからず。。。今度21日にまたMRI検査です。病院へ行ってもわからないこの病気はなんなのかしら。
はやく次の検査で治す方法がわかりますように!
↑それから、このお米とお芋のお話。
今年の7月に、Meikoちゃんという女の子とユニットを組む事になりました☆
Meiko☆Mutsumiで、2人でギターもって歌ってます☆
ユニット名は Quar Lotta(キャルロッタ)
そのMeikoちゃんの実家が千葉で、お家に畑があってそれで新米がとれたからって我が家にも送ってくれたんです。おまけに私の大好物サツマ芋も! ありがとうございます!来年は私も収穫手伝いにいきますっ(笑)
2007年10月16日
☆モルディブ☆旅行☆
南の島のリゾートは一回行くとクセなります。ホント!旅行会社の前を通ったらパンフレットに手を触れずにはいられないです。。。
旅行のパンフレットは、ただ見てるだけっていうのも結構好き!
それは、まだ5月の終わり・・なんだかとってもどこかに行きたくなって、でも“いつ”とか“どこ”とかそういう事もなにも考えてなかった頃、ふらっと旅行会社に行ってみたのです。するとあの憧れのモルディブに意外に安く行けることがわかって、とにかく今予約しちゃえば一ヶ月前までキャンセルは無料。しかも予約手付け金を払うのにも一ヶ月以上考える期間があったので、私が一人で決めてきてしまいましたダメならダメでいいし・・って(*^.^*)。でも、ちょうどその頃お姉ちゃんタチが結婚式前だったんだけれど、結婚式の後に行くハネムーンを延期にしてた。。。というわけで『じゃぁこれ、とりあえず代わりってことで皆で行っちゃうか!』って。そんなわけで、私とお母さんがお姉ちゃんたちのハネムーンにくっついていく!というカッコウになったのでした。
今回見つけたバンドスアイランド。ここはモルディブの中ではとてもリーズナブルなタイプのホテルです。安めだから微妙なのかな?って思って調べたら、最近大幅にリニューアルされてて新しくスパができてたり、ビーチヴィラのお部屋も新しく建設されていたりしてなんかよさそうだったので決定したわけです!やっと念願のモルディブ!写真の通りすっごぉ〜ぃ!!!海キレイヽ(*'0'*)ツ でした。やっぱり珊瑚のおかげか透明度や水色☆エメラルドにキラキラ光る海☆それはそれは美しかったです。
滞在中のお天気は、よく雨が降ったり、晴れたり、曇ったりと、南の島の雨季のお天気って感じでした。私たちの泊まった部屋はビーチヴィラという部屋で目の前は海☆こんなに自由気ままに海に行けるなんてサイコー!
海に入って数歩の場所でもシュノーケルで覗くとたくさん魚が見えてまたまた感動!!!水族館の水槽以上のお魚さん。コワイくらいでした。
つづく。
2007年09月26日
もしもし(*・・)□────────□(・・*) もしもし
携帯電話 壊れました(*^.^*)
なので、メアドも番号も、きれいさっぱり消えてしまいました。
私の携帯に番号登録されていた皆さん。
連絡ください<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
2007年09月05日
おねえちゃんの誕生日会
そういえば友達にも8月29日誕生日の人がいて自分で焼肉の日だよ!って言ってたなぁ。
わたしは、ちなみに8月3日 はちみつ の日♪って自分で言ってます!
ケーキはレンコンとパイナップルのケーキ
かなり変わったコンビネーションだけど、すごいおいしかった。
2007年08月28日
結婚式のつづき☆
これ、私が作りました。板を買ってノコギリでギコギコ☆ペンキまみれになりながら、、、本当はこの作業8月入ってからすぐ、のんびり集中してやろうと思っていたのに、急遽ちょっと忙しいことになっちゃったりして、結構あせりながら作ってしまいました。
両サイドの白い木は造花屋さんで買ったもの。それにいろいろな柄のリボンやレースを◎グルグルまきまき◎しました☆
もうちょっと時間がほしかったなぁ。。。
この写真とか見てても、手を加えたりしたくなっちゃうぅ。。
でも、この披露宴会場の入り口が中庭みたいになっていて、その場所にコイツはなかなか合っていたのでよかった。
ぅん♪味と見た目に満足っぅ!!
ケーキの形をしたキャンドルと人形と一緒に受付に置いてありました。カワイイ〜。
指輪もオネエたちがデザインしてつくってもらった、世界に1つしかない指輪なのです。
2007年08月24日
お姉ちゃんの結婚式
先週の土曜日、お姉ちゃんたちの結婚式でした。青山にあるセントグレース大聖堂という式場で。
この結婚式が決まってからは、お姉ちゃん達はじめ、うちの家族は準備などなどで、今年はずっと結婚式モードでした。
ウェディングドレス試着もついていきました★
招待状も、一般的に送られてくるようなのではなくお姉が外側がカワイイのを買ってきたのでその中身を私が作りました。
テーブルに置くネームプレートも、普通にカードを置くのではなく「小さい林檎をネームプレートのかわりにしたらどう?」なんてアイディアをだして、造花屋さんでたくさん林檎を買ってラメスプレーふったり、名前を印刷して葉っぱの形に切って巻き付けて作りました。
そしてそれを式場の人がセンス良くお皿のナプキンの上に置いてくれてたのを見た時は、感動しました!うれしかったなぁ。。。
ちょっと写真では色がわかりにくいけど、このケーキもお姉ちゃん達がデザインして作ってもらったウェディングケーキ☆ピンクと水色でお願いしたみたいです。
こんな可愛いケーキはじめてみました。本当に本当に予想以上に可愛く作ってくれた方に感謝です。
出てきたお料理もサイコーにキレイで美味しかったです。でも私はビデオ撮影で忙しくて落ち着いて食べれなかったのが心残り(T-T*)
あんな料理めったに食べられないのに別の日にまた食べさせてよ、と思うほど。。。
そして、お姉ちゃんたちの結婚式は、会社の偉い人とか誰も来てなくて、つまりお堅い人ゼロ!
お友達ばっかりと、家族、親戚。だったのでその雰囲気もすごくよかったな。
お姉ちゃんも、きみけんも、めちゃくちゃ立派な会社に勤めているのにね。いいんだ〜そういうのも。
ここには書ききれないほど本当にいい結婚式でした。
小さい頃はよくケンカしてたお姉ちゃん。
私は妹って感じで、お姉ちゃんはお姉ちゃんって感じでよくちゃんと面倒をみてくれてました。
大人になってから改めて、お姉ちゃんと2人姉妹でよかったなぁってすごく思います。
この日すごく幸せそうな二人の顔を見れて、私も嬉しかったです。
私もいつか結婚式がしたい(*^日^*)゛
できるかしら?????(^ー^* )
↓私をまともに撮ってくれる人がいなくて、まさに忙しそうにしている瞬間の様子です。