もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【調査】 「中国と戦争する可能性がある国は?」と中国のサイトで大規模調査…日本は「2位」★3

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/04/28(火) 21:30:10 ID:???0
★【中国のアンケ】中国と交戦の可能性がある国、第1位は?

・中国大手サイト新狼網(SINA)で「中国と最も戦争の可能性がある国は?」との題で大規模な
 インターネットアンケートが実施された。(インド、ベトナム、アメリカ、日本、韓国、フィリピン、
 ロシア、インドネシア、オーストラリア、モンゴルの10カ国中からの選択制)

 2009年4月27日現地時間午前11時時点での投票数は1万7790票。1位インド26.5%(4812票)、
 2位日本24%(4263票)、3位ベトナム16.2%(2893票)、4位フィリピン8.2%(1459票)。

 日本と僅差で抜いたインドの理由は、領土問題。中国とインドでは東部、中部、西部合計
 1700キロメートルに渡る国境問題がある。中国は9.2万平方キロメートルの領土をインドに
 占領されていると主張している。現在、両国の話合いは平行線を辿っている。「インドは話し合いでも
 全く歩み寄りを見せず、中国を挑発しているとしか思えない」との意見が最も多かった。

 2位日本の意見もまた、日本海問題や尖閣諸島(中国名:釣魚島)など領土問題に関するものが
 多かった。しかし、歴史問題に関しては「現在は歴史問題が発端で戦争に発展する可能性は
 少ない」、「仮に日本が軍国主義に戻った場合、核兵器保有、軍備増強などが急速に行われ
 戦争に発展する可能性があるが、今の日本政府は軍事に関して一定のコントロールがなされているので
 問題はない」と比較的冷静な意見が目立った。

 3位ベトナムに関しては、「かつては中国だった国」との考えがあるようで「たった千年前に中国から
 独立し、百年前まで中国に属した国だったにも関わらず、その恩恵を忘れている」「中国から多大な
 援助を受けているのに、なにかにつけて中国に牙を向ける」と感情的な部分からの意見が多かった。

 現在、文化侵略問題で険悪となっている韓国はわずか4.6%であった。理由としては「韓国は中国の
 足元にも及ばない」「相手にもならない」と軽視した意見が目立った。
 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0428&f=national_0428_005.shtml

※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240900349/

2 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:30:28 ID:s+GWeDHA0
      ┼╂┼
    ∩_┃_∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、   |∪|  、`\  <2011年7月24日まで、
  / __ ヽノ /´,>  )   まだまだ余裕クマー
 (___)   / (_/
  |       /
  |  /\ \    アナロ熊
  | /    )  )
  ∪    (  \
        \_)    ※ 著作権はありません


3 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:31:11 ID:156QZVwj0
>インドは話し合いでも
>全く歩み寄りを見せず、中国を挑発しているとしか思えない


事大乙

4 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:31:19 ID:KypYwMQx0
変な中国人大量輸出してる時点で侵略とも言える

5 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:31:28 ID:xqOIhEGr0
中国のネットでは冷静な意見もあるが2ちゃんは一切なしだな
↓そんなネットだけで強気なネトウヨが一言

6 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:31:40 ID:fw6AmqFB0
セクロスしたい

7 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:32:31 ID:fP8sKK5w0
中国と戦争しようぜー!
こいつら調子に乗りすぎ。

8 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:32:42 ID:eAXOl2Oy0
ベトナム人はもっと怒るべきだろ、、何だこの偉そうな物言いは、、、
上から目線の所は本当に日本のマスゴミと一緒だよな>中国

9 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:32:50 ID:b+YLlOma0
日本で同じアンケートとっても中国と北朝鮮が1位2位を争うだろう

10 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:33:24 ID:BdUKwp4y0
>「中国から多大な援助を受けているのに、なにかにつけて中国に牙を向ける」

( ゚д゚)ポカーン

>>2
太っ腹やね

11 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:33:25 ID:nRDzFGXv0
インドの水源地を犯しておいてこの上から目線である

12 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:33:47 ID:QNyY2ZYp0
常に自己中心に考える国、中国。吐き気がしてくる。

13 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:33:49 ID:ABr6zVII0
中国はキメー

14 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:33:55 ID:UksgKx4z0
本土の中国人は日本に米軍基地があるのを知っているのか?
簡単に米軍を撤退させられないのは知っているのか?

15 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:34:11 ID:8eXZ573R0
あいかわらず日本は大人気だな

16 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:35:11 ID:Ws0FNc83O
良いよ

17 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:35:11 ID:WGeYirhk0
>>5
>>6




18 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:35:33 ID:1mJ86TQ80
>中国は9.2万平方キロメートルの領土をインドに
 占領されていると主張している。現在、両国の話合いは平行線を辿っている。「インドは話し合いでも
 全く歩み寄りを見せず、中国を挑発しているとしか思えない」との意見が最も多かった。

インドと平和五原則を謳いながら軍事侵攻しただろうが。だから、インドは
核武装したんだよ。

19 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:35:54 ID:oFKz1aSx0
1位でないのが残念

20 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:36:09 ID:yi6C7n830
これだけ周りの国と揉めている中国という国は人類に必要な国なのか?

21 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:36:09 ID:WFrntaarO
韓国は論外だけは同意

22 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:36:15 ID:mzOGYzsU0
そらそうだ、太平洋に出るには日本が邪魔以外の何者で無いからね
大陸を西に侵略するのも時間も費用対効果も低いから東に行かないと
アメリカとの最終決戦にも影響するしな

23 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:36:28 ID:QIYJO06b0
>「韓国は中国の足元にも及ばない」「相手にもならない」と軽視した意見が目立った

ワロタwwwwww
チョンが一番火病る言われ方w

24 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:36:40 ID:fP8sKK5w0
むかつくから中国潰そうぜー!

25 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:36:41 ID:1mKmbnKi0
局地紛争はあっても、全面戦争にはならんだろ

経済的にじわじわと内部から植民地化していくほうがコストもかからんし

26 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:36:47 ID:Dp6w3/9u0




                     シンベー出動せよ!





27 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:36:48 ID:BNkQde2Y0
先日の北朝鮮のミサイルの一段目は中国製だと誰かが言っていたが

やはり諸悪の根源は共産中国か。

28 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:36:52 ID:uIOOxZTWO
チョンはまたかまって貰えませんでしたwwwwwwwww

29 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:37:24 ID:ds7/RlZi0
インドも一発核ミサイルお見舞いしてやればいいのに
科学力や戦闘能力はインドの方が上だろ


30 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:37:45 ID:uBuE3jWj0
9条信者涙目w

ネトアサ、ほら、アレ貼れば?
ちぅごくが攻めて来るぞーってAA

31 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:37:57 ID:RhNyahwOO
日本からすれば、中国一位だけどな

32 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:38:05 ID:kSPL/Nbl0
普通に考えて、2〜3位にロシアが入らないとおかしいが
名前挙げるのも怖いんだろうな

33 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:38:49 ID:fP8sKK5w0
ネトウヨなんで最近中国に弱腰なん?

34 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:38:54 ID:AlrGtIO70
とりあえず民主化してからいえよ

35 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:38:54 ID:QJnKe6gx0
△中国と最も戦争の可能性がある国は?
○中国が最も戦争をしかける可能性がある国は?

36 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:38:57 ID:bUey7For0
>>1
インドはしゃれにならんwwww

37 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:39:27 ID:Zqs5DOAt0
>>19 ま、2位でもいいじゃん。軽視されてないってことだから。

38 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:39:30 ID:8F6eIx+50
何で2位なん?
中国を潰すのは日本にに決まってんだろ

39 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:39:31 ID:lkDOs0GTO
>>29
どうだろうか

まぁインドは空軍が強いらしいから
奇襲して首都に落としたらあっさり陥落かもな

40 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:39:44 ID:yi6C7n830
>「韓国は中国の足元にも及ばない」「相手にもならない」と軽視した意見が目立った

韓国側の意見が聞きたいところだなw


41 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:40:33 ID:9soD8EwB0
中国がするとしたらウイグル・モンゴル辺りじゃね。ミャンマみたいになって

42 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:40:35 ID:UvZBc3Sq0
◆日本の共産党は、中国なんて見ていません◆

ブラジル・労働党大会  ルラ大統領と緒方副委員長があいさつ交わす
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-03/2007090301_03_0.html
社会主義論を議論  ブラジル労働党大会が閉幕
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-04/2007090407_04_0.html
ブラジル労働党大会  日本共産党代表団  各国代表と交流続く
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-09-05/2007090507_03_0.html
来年50周年 注目される今日的意義  「バンドン精神」とは
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-10-03/05_01.html
イスラム諸国会議機構(OIC)閣僚会議、首脳会議報告 参院議員・緒方靖夫党国際局長が参加
http://www.jcp.or.jp/jcp/gaikou/isuramu-ogata.html
チュニジア与党主催 国際シンポジウム  21世紀の国際関係と諸文明の対話と共存
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-07/2006110706_01_0.html
アジア・アフリカ・ラテンアメリカ いまこの世界をどう見るか 21世紀地球の発展的な役割担う
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-04-10/03_01.html
志位委員長がベトナム共産党代表団と会談  理論交流の継続発展で合意
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-22/2007112201_04_0.html
南アジア3カ国歴訪、野党外交について
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2003-01-01/02_01003.html
ベトナム 友好と連帯の旅  志位委員長が語る (上)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-23/2007012325_01_0.html
ベトナム 友好と連帯の旅  志位委員長が語る (下)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-01-24/2007012425_01_0.html

43 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:40:38 ID:d7+M8UyzO
>>38
そんな価値ないっしょw

44 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:40:46 ID:kGIzTUkt0
1位でないのはなめられてるからだろう。

45 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:40:51 ID:R846SzezO
どこでもいいから北京、上海を中心にとりあえず8億ほど処分してくんないかな?

46 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:40:51 ID:Dp6w3/9u0
日本人は中国など興味ないけどな
親米ポチだけがかまってもらいたいようだけど

47 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:40:54 ID:lNhJb9qV0
朝鮮半島でチャンコロと戦争しようぜ!

48 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:41:26 ID:2qNmu80O0
僅か半世紀で人口3倍も増えたのはやば杉る。
地球の環境にとって支那、インド、アフリカ全土で戦争してくれるのが一番救われるだろうな。
大義など不要だからとっとと間引き戦争しろよw

49 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:41:40 ID:YB74ETe50
マジレスすると中国と戦争しても勝てません。
なんたって1000人斬れる日本刀を以ってしても南京一都市殲滅できないばかりか逆に増えてますからw

50 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:41:42 ID:CkNw/rcx0
戦争する可能性がある国というより、
ムカつくからボコボコにしたい国っていう意味だろこれ。

51 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:41:46 ID:XHt2bC1hO
昔インドを騙し討ちしたくせに
てか中国て単独だと戦争に勝てない国じゃね?

52 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:42:09 ID:OT7j8INC0
北朝鮮のミサイルは首都北京に届いているのに、
中国の北朝鮮に対する信頼はどこから来るのだろう?

53 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:42:38 ID:fP8sKK5w0
>>49
チャンコロうるせーよ馬鹿

54 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:43:06 ID:D3N/pq3DO
インドはこれからもっとも強い国になるだろ
日本は新興国中国よりも、インドと仲良くすべき
ベトナムは中国のものだったぁ?
中国って国はそんな昔にあったの?
モンゴルに支配されてた後?前?
日本に侵略された前?後?

55 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 21:43:20 ID:F1QlG1Ps0
支那と言え支那と

あのバカどもの中華思想に日本が付き合う必要はない
てかG7で付き合ってるのは日本だけだろ

情けない

56 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:43:40 ID:mR91o8a/O
「野蛮」の一言に尽きますね。

57 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:43:58 ID:Ygz54sE+0
韓国涙目・・・・・アイゴーーーー!!!!!

58 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:44:06 ID:UvZBc3Sq0
★★中国外交なんてこんなもの ▲言い逃れできない▲ 戦後中国外交史★★
◆1945年、日本に原爆が投下されたことを見た毛沢東は「中国核武装」を決意。
 核実験に成功したソ連を牽制するために、台湾海峡危機を演出。中国への
 「核使用」を示唆した米大統領発言を利用して、ソ連から核兵器を脅し取る。(※1)

◆1945年、独立を宣言したベトナムに対し、仏・米が干渉。「北緯17度線で
 ベトナムを南北に分割する」というジュネーブ協定(1954年・米国提案)に
 ベトナムは猛反発するが、朝鮮戦争で米国に弱みを握られた中国は、ベト
 ナムを守ろうとはせず、逆に南北分断をホーチミンに説得する側に回った。(※2)

◆1954年、インド・中国間の「平和五原則」の発表は当時の国際世論からは
 歓迎されたが、その5年後、毛沢東はインド侵攻を企てる。(※3)

◆1955年のバンドン会議(インドネシア)で「平和共存・民族自決」など、歴史
 的な宣言に参加した中国がその10年後、親中派のインドネシア共産党を煽動し、
 軍事クーデターを計画。インドネシアとは外交関係断絶に追い込まれる。(※4)

◆1978年、日中平和友好条約締結の翌年、「ベトナム懲罰戦争」を発動。
 侵攻の一週間前に東京・ワシントンを訪問したケ小平は、「これからベトナムに
 侵攻するが、中国には経済制裁をするな」と要請。園田直外相、抗議せず。(※5)

◆1979年、カンボジアに毛沢東の手先「ポルポト派」を育成し、ベトナム南部を
 攻撃させ、応戦したベトナム軍が「国境線を越えた」事を理由にして、国連総会で
「ベトナム非難決議案」をアメリカと共同提案。ベトナム孤立化政策を10年間実行した。(※6)
※1(参考)http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/mao/
※2(参考)http://homepage1.nifty.com/Cafe_Saigon/03b8.htm
      http://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/31577740.html
※3(参考)http://www.shinnihon-net.co.jp/catalog/product_info.php?products_id=245
※4(参考)http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/banndonnkaigi.htm
※5(参考)http://sankei.jp.msn.com/world/china/071123/chn0711230339000-n1.htm
※6(参考)http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/96-4/ichiyana.htm

59 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:44:08 ID:IYzeVaVv0

台湾が味方だと思ってるネトウヨに悲しい現実

慰安婦問題で日本は賠償を=台湾立法院、決議採択
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200811/2008111100372

全会一致ねw

60 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:44:09 ID:lkDOs0GTO
>>49
中国人は切られたら分裂して
2つの生物になるんじゃね


61 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:44:12 ID:yeHVpfeo0
>>51
伝統的に漢民族は戦争は弱いよ

62 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:44:20 ID:+7KaAp290
日印同盟ということです
日本の核はインドにあります

63 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:44:24 ID:pPpFIckw0
前略インド様

早く戦争を起こして糞ったれ支那畜を一匹でも多く廃棄処分しちゃってください、お願いします。

64 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:44:42 ID:pKgcMKZk0
>「中国から多大な援助を受けているのに、なにかにつけて中国に牙を向ける」



ほい

> 一般の中国人に「中国は日本から資金援助受けてるけど
> どう思う?」って質問したら、「中国は先進国だから日本なんかから
> 援助受けてるはず無い!(怒)」とか言ってる人多かったよ。
> 中国国内で日本からのODAは知らされて無いんだなと思った


日本が莫大なODA(政府開発援助)を中国に何十年もかけて貢いで、
そのお金で中国は弾道ミサイルを作り、日本に対して通化基地から
弾道ミサイルの照準を合わせていますw

65 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:44:47 ID:Dp6w3/9u0




単独では一度も戦争に勝ったことがない小日本を叩くアル!





66 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:45:03 ID:Iqid18uM0
今の日本の軍事力では韓国と戦って勝てるかどうかだろ。

67 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:45:04 ID:d7+M8UyzO
ベトナムは人として強そう。
インドは発展する国だ。
仲良くしよーぜ。

68 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:45:07 ID:kSPL/Nbl0
>>48
戦争したら人口増える

69 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 21:45:14 ID:F1QlG1Ps0
>>62
日印同盟いいねえ…

70 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:45:32 ID:JCUFsanw0
中国も、結局は領土問題なんだよね。拡張主義なのさ。

71 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 21:46:00 ID:F1QlG1Ps0
>>66
> 今の日本の軍事力では韓国と戦って勝てるかどうかだろ。

楽勝で勝てるが何か?

72 :携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2009/04/28(火) 21:46:13 ID:q3+/sG7DO
全く相手にされずニダー涙目wwwwwwwwwwwwwww

73 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:46:18 ID:7Z7cGL8TP
ロシアは?

74 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:46:50 ID:Wbzrru/L0
インドを応援しよう!

75 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 21:47:02 ID:F1QlG1Ps0
>>67
日本はアセアンとインドだと思うぜ
あと台湾

76 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:47:09 ID:OMqvDvT10
人口が多いし図体でかいのはわかる。
しかし文明としての輝きもってたのは大昔の話で、いまの中国は自尊心に
見合う文化力も民度もありゃしない。

77 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:47:11 ID:IADH/CoW0
はっきりいって中国は歴史問題よりも尖閣諸島などの領有権を
主張したりガス田で好き放題やってることの方がムカつく。

78 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:47:28 ID:KEJ1+1j90
韓国の扱いについては同意だな。

79 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:47:29 ID:d7+M8UyzO
>>66
wwww

80 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:47:36 ID:aG/6nJJnO
インド・ヴェトナム・フィリピンと仲良くして中国に歯ぎしりさせてやろうぜ♪ついでに台湾は独立した国家を目指していると認識していますとかなんとかコメントしてやろうぜ♪

81 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:47:49 ID:3QHu8SJb0
http://www42.tok2.com/home/viploader/img5321.jpg

82 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:47:51 ID:UvZBc3Sq0

【中韓】中国との関係重視の言質を要求 王毅特使が韓国の次期大統領に…朝日[1/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200361605/
1 :なべ式φ ★:2008/01/15(火) 10:46:45 ID:???

 韓国の李明博(イ・ミョンバク)次期大統領は14日、ソウル市内で中国の
胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席の特使として訪韓した王毅(ワン・イー)
外務次官と会談した。韓国側によると、王氏は韓国次期政権の外交政策に触れ、
「対米関係の回復や対日関係の改善に数多く言及しているが、中国との関係を
おろそかにするわけではない、という言葉を直接聞きたい」と迫ったという。

 中国側のこうした言及は外交上異例だ。王氏に対し、李氏は「決しておろそ
かにしない。経済だけでは なく多方面で協力関係を格上げしよう」と語った
という。

http://www.asahi.com/international/update/0115/TKY200801140226.html
総レス数 304

83 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:47:59 ID:QdRKR4cC0
ということで、インドと組もうぜwww

84 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:48:13 ID:0xqTfSnYO
あんま関係ないけどこないだのNHKの朝鮮半島歴史特番で、日本の名称を終始「倭国」て言ってたな。
倭って中国からの日本に対する蔑称だろ?
半国営放送が何言ってんだか…

85 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:48:36 ID:pN6KmFR60
中越戦争ではボコボコにやられっちまいましたが
まだやる気ですか?

86 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:48:58 ID:3DOFnKEU0
情報操作や洗脳もひとつの戦争と捉えるなら日本と中国はとっくに戦争状態だけどな

87 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 21:49:41 ID:F1QlG1Ps0
>>84

> 倭って中国からの日本に対する蔑称だろ?

小さい人って意味で、はっきり蔑称だな…
ちなみに「朝鮮」は蔑称でも何でもないが、知らん間に蔑称になったw

88 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:49:52 ID:heh9g6Cd0
物騒なアンケートしやがって

…俺にアンケート用紙が届いたら
そうだなあ
やっぱり韓国に○付けておこうかなあ

あれ?韓国無いけど?え?どこのアンケート?
「NHK」
ふーん
仕方ないから選択肢から選ぶか

[以下10ヶ国から選択して下さい]
・イギリス ・フランス ・デンマーク ・フィンランド ・アイスランド
・南アフリカ ・モロッコ ・キプロス ・パラオ
・戦前の日本に戻る事だけは絶対に避けなくてはいけない

え?なにこれ?
なにこの無関係な国々おまけに最後の選択肢って国じゃねーし
なに?どこのアンケート?
「NHK」
ふーん

89 :中国のアフリカ工作の一例:2009/04/28(火) 21:50:04 ID:UvZBc3Sq0

日本の安保理常任理事国入りに反対する、中国のアフリカ工作の一例
 ↓こんな事をやっていて「日中友好〜」呼ばわりは、戯れ言に過ぎない。

【国連改革】「G4にハイジャックさせてはならない」 中国がG4批判 AUの報告書で判明[11/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130810030/
1 :筆返しφ ★:2005/11/01(火) 10:53:50 ID:???

 国連安全保障理事会の拡大問題で、中国がアフリカ諸国に「(安保理拡大を目指
す日本など4カ国の)G4に国連改革をハイジャックさせてはならない」などと強
調、日本を批判していたことが1日までに分かった。安保理改革をめぐる中国のア
フリカ工作の内容が詳細に明らかになったのは初めて。

 10月31日に開かれたアフリカ連合(AU)の臨時首脳会議(サミット)にA
Uの10カ国委員会が提出した非公開の報告書を共同通信が入手し判明した。

 報告書によると、中国は同委員会の議長国シエラレオネに対して自国の立場を説
明。その中で「もしアフリカ諸国が、中国と利害が反目する一つの国の常任理事国
入りを支持すれば、アフリカを支持する中国の立場は変わるだろう」と日本の常任
理事国入りを支持しないよう要求。カバー大統領に送った書簡では「もしアフリカ
の兄弟たちがG4と密接な関係を持てば、アフリカの夢を実現する助けにはならず、
中国を含めた真の友人を厄介な立場に追い込むことになる」などと強調した。

 AU臨時サミットについても「G4との妥協の可能性や合流に反対し、サミット
がG4に巧みに操縦されることを防がなくてはならない」などと呼び掛けていた。

http://www.sankei.co.jp/news/051101/kok038.htm
総レス数 198

90 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:50:34 ID:mzOGYzsU0
>>65
と、有史以来白人に一度も戦争で勝てない中国人が言ってます

91 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:50:54 ID:lkDOs0GTO
>>83
麻生が日印同盟したから安心

92 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:51:03 ID:NLLoce7T0
そんな事を言ってると、また朝鮮人に突撃させちゃうぞー
朝鮮人はアジアで君ら支那人に唯一対抗できる残虐性をもっているからね

93 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:51:03 ID:5mZHuVmPO
憲法9条は全く効果なし
\(+×+)/

94 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:51:03 ID:kSPL/Nbl0
>>61
伝統的に海戦に弱かった日本は、日本海海戦で
欧米に勝った初の国になった

近代戦と中世以前は関係ないよ

95 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:51:10 ID:wgd1XSmF0
中国で尊敬できるところを探すと2000年くらい歴史を遡らないと見つからない。
あの時の偉大な中国人はいったい何処に消えたんだろうな。

96 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 21:51:30 ID:F1QlG1Ps0
>>91
嘘言うな

安全保障条約をインドと結んだのか?

97 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:51:44 ID:268aVfwtO
インド式計算術VSネズミ算式人口術

98 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:51:48 ID:LWU5guFG0
>>83
あとベトナムとも組もう。

99 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:52:04 ID:g/0K456T0
正直、中国にはまったく勝てる気がしません^^;


100 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:52:19 ID:fP8sKK5w0
やっぱりこれから経済とかで中国に頼わざる負えない
風潮からかネトウヨもあんまり中国叩かないの?

101 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:52:21 ID:Iqid18uM0
>>82
韓国はかなり経済、人材的面で中国に食い込んでるがな

102 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 21:52:37 ID:F1QlG1Ps0
>>95
虐殺されたくさいな…

今でも世界で最も尊敬される大陸人は、虐殺されそうなダライラマ

103 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:53:19 ID:lEWSFvqy0
>>84
日本側に当時の記録が残ってない以上しかたないだろ。
日本で日本国の名称が使われはじめたのはずっと後なんだし。

104 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:53:35 ID:0q5vWKNW0
太平洋に出るためには日本が邪魔だといいたいんだろ

105 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 21:53:37 ID:F1QlG1Ps0
>>99
支那から日本に攻め込んできたのは元寇だけだぜ…

あれは漢人じゃないし

106 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:54:27 ID:y+E+ZrS40
かなり自由な言論があるようだ。もちろん政府に都合のいい部分だけだが。
民主化、共産政府崩壊には向かわないのかな?

107 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:54:29 ID:wgd1XSmF0
>>102
あーそういえばなんかあったね虐殺。焚書坑儒だっけ?
中国人はこういう自国(というには最早変わり果てているが)の歴史を知っているのかな?

108 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 21:54:37 ID:F1QlG1Ps0
>>103

> 日本で日本国の名称が使われはじめたのはずっと後なんだし。

『日本書紀』って知ってるか?

109 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:54:42 ID:kSPL/Nbl0
>>102
ダライラマは普通に胡散臭いおっさんだぞ
チベットvs中国ならチベットを応援するが、チベットは
つい数十年前まで子供を生贄とかやってた連中

110 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:54:52 ID:bgrWx11gO
>>100
日本語でおk

111 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:54:55 ID:g/0K456T0
例えアメリカと組んでも勝てるかどうかってとこじゃね?
アメリカは落とせなくても日本ぐらい潰されそう・・

112 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:55:16 ID:lkDOs0GTO
>>96
まぁ貿易だけだな
それでも頼もしい

113 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:55:18 ID:Yn/1WxAU0
ベトナムと韓国は怒ってもいいw

114 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 21:56:12 ID:F1QlG1Ps0
>>111
別に武力で戦う必要ないジャン

貿易封鎖で七転八倒の地獄になる>支那

115 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:56:24 ID:i2rkI9iV0
>>33
2chにも中国人人口が増えてきたので、相対的にそう見えているだけ

116 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:56:50 ID:d7+M8UyzO
>>100
マジで中国経済はヤバいと思う。
手をひくべきだよ。


117 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:56:53 ID:fP8sKK5w0
>>110
日本語ですが何か?

118 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:56:57 ID:z0rEj12h0
安部のインドでの演説はよかったな
まったくもって覚えてないけど

119 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:57:12 ID:3/V2Uv4g0

チャンコロ、皆殺し!

120 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 21:57:27 ID:F1QlG1Ps0
>>116
だよな

サブプライムどころではない金融の空洞化が進んでいる

121 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:57:50 ID:chK7OagY0
1000万人移民受け入れ、国籍法改正、外国人参政権etc...
わざわざ戦争しなくても乗っ取られるじゃん

122 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:58:09 ID:FF3KGvmLO
>>95
偉大な中国人と今の中国人とは別民族だから


123 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:58:23 ID:NAHRqiOdP
韓国涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

124 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:58:37 ID:mzOGYzsU0
>>114
そうだな、中国は石油の備蓄が三日とかだからな
直ぐにひやがる

125 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:58:52 ID:uBuE3jWj0
>>96
日本国とインドとの間の安全保障協力に関する共同宣言
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/INDIA/visit/0810_ahks.html

126 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:58:53 ID:lEWSFvqy0
>>108
三国志って知ってる?
記紀の成立は8世紀、むこうは3世紀にすでに倭国が登場してるのよ?

127 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:59:21 ID:IQ/8iLa10
最後ワロタw

128 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:59:22 ID:aWxRmCOfO
ボコボコにしてやんよ

129 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:59:27 ID:z8z2XTHn0
>「仮に日本が軍国主義に戻った場合、核兵器保有、軍備増強などが急速に行われ
>戦争に発展する可能性があるが、今の日本政府は軍事に関して一定のコントロールがなされているので
>問題はない」

ミズポ! 向こうのほうがよく勉強してるぞ!

130 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 21:59:39 ID:xRZIiNqaO
中国なんて、民族独立運動やってる奴らに資金援助して、分裂あおれば楽勝w

131 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:00:16 ID:3PV3PEZF0
やっぱりインドと組むべきだな!

132 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:00:20 ID:Ev4CE4Se0
インド人は眼力が怖い・・・。
でも仲良くしてもソンは無いね。なんたって隣国ではない。これ重要。

133 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:00:22 ID:M5P6wj140
日本の技術力なら相当な兵器が開発できるのでは?

134 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:00:56 ID:RtMxPh/WP
中国が侵攻しそうな国ってことでしょ?
さすがにアメリカは無理と思ってるあたり冷静だな。

135 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:01:01 ID:i+OMQXXR0
もうジャンケンでいいじゃん

136 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 22:01:16 ID:F1QlG1Ps0
>>130
それ、やりたいよなw

明石大佐級の香具師はおらんのか

137 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:01:22 ID:SXoMUztT0
>>1  インドは無いだろ
インドが核を持った途端の中国の豹変ぶりを見ると
中国は弱い物に対しては傲慢で、強い物に対しては
とことん媚びへつらう民族なんだなあと思った。

もっとも強い相手を卑怯な手でいつでも引きずり降ろそうと
し続けているので、強いからって安心は出来ないけど。

138 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:01:43 ID:q/zF4kOtO
ベトナム可哀相です
ただ韓国への意見にクソワロタwww
中国にとって同じ属国扱いでもベトナム>>>>>超えられない壁>>>韓国なのかww

139 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:01:45 ID:0q5vWKNW0
これで分かったことは日本とインドとベトナムで中国包囲網を敷けばいいということ

140 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:01:45 ID:mhIFkXoWO
>「韓国は中国の
 足元にも及ばない」「相手にもならない」と軽視した意見が目立った。

中国かっこいいw
惚れたw

141 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:01:52 ID:3zsjG0O60
戦争っつうか、尖閣諸島が火種だな

偶発的交戦は十分ありうる

そういう意味では可能性が高いのは確かと思う

142 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 22:02:01 ID:F1QlG1Ps0
>>125
ああ、宣言ね

条約じゃないとダメなんよ

143 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:02:04 ID:nQyOOAVA0
じゃあインドと組めばいいわけか
地理的には一番いい形だな

144 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:02:07 ID:IXqaKkAn0
>>132
遠交近攻策か?
日本はドイツと同盟組んで大失敗した過去があるからなあw
インドと組んだらパキスタンがらみでイスラム諸国から目の仇にされる可能性もあるぞ。

145 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:02:29 ID:PWUPmgS8P
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】
対日工作主要目標
 ・日本の先端産業技術の獲得
 ・日本の政治、外交、軍事情報の収集
 ・対台湾工作の拠点の構築
 ・民主化運動や法輪功に関する情報収集

日本解放第二期工作要綱
−2.解放工作組の任務

 日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。

 イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)

 口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)

 ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑

(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。

146 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:02:44 ID:0u7o3sud0
このリストの国々と一時的に手を結んで中国を潰してくれ

147 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 22:03:14 ID:F1QlG1Ps0
まあ、アメやインドと組むのはいいけど
結局は自分の力だから核武装は必要だと思うね

148 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:04:02 ID:Agb9l7/40
台湾を国と認める訳には、イケナイからなww

そうなると日本が、、2位?印度は、核武装したから無理だよw

149 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:04:02 ID:0q5vWKNW0
上位3カ国で手を組めば中国に制海権を与える心配はない

150 :窓爺 ◆45xZXHpXn. :2009/04/28(火) 22:04:11 ID:F1QlG1Ps0
日本が核武装して脅威に感じる国って特亜だけじゃん

151 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:04:11 ID:6bDccyKi0
>百年前まで中国に属した国だったにも関わらず、その恩恵を忘れている」「中国から多大な
 援助を受けているのに、なにかにつけて中国に牙を向ける

半世紀前日本に属していてなおかつ日本から多大な援助受けてる国あるよな

152 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:04:21 ID:7YXBQpRSO
来月上陸すんだっけ?劣閣に

153 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:04:29 ID:6Gu/GQr3O
敵の敵は味方

154 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:04:34 ID:nw2SqIHD0
汚染米とラジコン
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1212811357/337-
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1239734019/20-
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
http://www.tk-telefilm.co.jp/gaslight.html
  夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
  精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!  
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
 ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。

155 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:04:41 ID:Iqid18uM0
日本は餌食になる国だ
今のうちに軍備増強したほうがいい

156 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:04:58 ID:heh9g6Cd0
>>82
王特使(中華No.1の特使):
対米関係の回復や対日関係の改善に数多く言及しているが、
中国との関係をおろそかにするわけではない、という言葉を直接聞きたい!

李氏(韓国No.1):
!ちゅっ、ちゅちゅちゅ
ちゅちゅっちゅちゅっちゅ、ちゅちゅちゅっちゅちゅーう
ちゅちゅちゅ

王特使(中華No.1の特使):
おちつけ、水でも飲め

李氏(韓国No.1):
あ、どうも
(ゴクゴクゴクゴク)
ハァー
ええとですね

王特使(中華No.1の特使):
うむ
中国との関係をおろそかにするわけではない、という言葉を直接聞きたい!

李氏(韓国No.1):
!!!
ちゅっ、ちゅっちゅちゅちゅー
ちゅちゅっちゅ、ちゅーちゅーちゅちゅちゅちゅちゅーうー

157 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:05:18 ID:L5bsS/ie0
一位じゃないことに驚いた件について

158 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:05:56 ID:2n9jnPG30
インドは核保有国だから無い
つまり日本侵略の可能性が第1位

159 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:06:05 ID:Xscby6CW0
今どき国同士の全面大戦争ってのはなかなか無い。おそらく今後とも無い。
すべていつぞやのグルジア紛争みたいな形になる。
大義名分があるのはおれだ! おれたちこそ平和主義者、挑発する相手が悪い! 
と、お互いにやり合う戦争

160 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:06:11 ID:1mJ86TQ80
>>144
選択を間違ったというのもあるしね。ドイツは、蒋介石の国民党軍に
大量の兵器をシナ事変のとき輸出していたし。
日本人は、同盟と友好を混同しているけど、それは改めないと。
いわゆる同盟は、冷酷の利害関係だ。

161 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:06:20 ID:mwU7+cPe0
中国共産主義国の計画生産、が存続するには資源の安定的供給が必要である。
したがって、外国の領土の資源も必要になり、攻撃的侵略性を持つ。
よって、共産主義国中国は帝国主義国であり、昔の大日本帝国、や米帝国主義を
非難できない。共産主義国中国は現在進行形の帝国主義国家である!
米国はすでにそれを知っている。



162 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:06:34 ID:u5OzJ+g90
一位じゃないとは…
日本は中国にもっと日本の力を主張しなければならない。

163 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:06:44 ID:a862ozo80
「韓国は中国の足元にも及ばない」
www

164 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:06:46 ID:0q5vWKNW0
台湾は国じゃないからランキングには入ってないのか

165 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:07:06 ID:64JQzlwn0
中国のシナ族が戦争したい国の順位だな。
九条のしがらみで本格的に戦争準備できない日本は丁度いいのだろうな。

166 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:07:45 ID:oyAKVZNzO
北朝鮮といい、中国といい、日本が欲しくてたまらんか?

167 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:07:48 ID:ExR4T+lwO
今なら余裕で日本なんか負かしてやるぜw
と、思ってるんだろうな中国は
子分と思ってた日本に一部植民地にされたのが、よっぽど悔しかったんだな

168 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:08:29 ID:jm+hL6YoO
フィリピンが4位と言うのは南沙諸島を巡る領土問題か。

169 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:08:30 ID:uMIZlwu0O
まあ中国とは聖徳太子の頃からのライバルだからなあ
言わば智辯和歌山と横浜みたいなもの

何故か中国との戦争を仮想すると純粋にワクワクする
何も知らない世代だけど血で覚えているのかね

選手にはなりたくないけど

170 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:08:47 ID:IXqaKkAn0
尖閣諸島に自衛隊駐屯地を設営しろよ。
中国軍が来るとすれば、そこしかないんだから。
一度取られたら竹島みたいにずっと返ってこなくなるぞ。
また尖閣諸島に自衛隊をおくのは中国にとっても良いことだ。
無人のままにしておくと、中国に無用な泥棒心を出させることになる。
それがきっかけになって米国と戦争になる可能性もある。
そうなると日米中ともに悲劇だ。
悲劇を避けるためにも日本は日本の主権下にある火種になりそうな尖閣諸島に自衛隊を置いて置け。
それが国家としての責任のある態度だ。

171 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:09:00 ID:Hlu7R3mn0
日印軍事同盟締結ってことか?これにインドネシアも落としちゃダメだ。

パキスタンは、敵の敵は味方で中国につくだろ、
パキスタンはインドネシアを同盟しようとする。
ビルマは日本より、
タイは中立、
ベトナムは日本より、
台湾は立ちすくむ、
フィリピンはアメリカ次第。

すると日印同盟は、その間にある国の動向次第で存在意義がなかなか難しい。

172 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:09:07 ID:Iqid18uM0
向こうではめちゃくちゃな反日教育をしている。
だから、日本を倒すべき国と思ってるかもしれないな。

173 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:09:15 ID:kTfeGP6s0
で、おめーら国士様は戦争おこったらどうすんの?
まあ2chでコピペ荒らし程度が関の山だろうなwwww


174 :お父さん:2009/04/28(火) 22:09:17 ID:54I2pZ9U0
日本は中国と戦争でも独自で勝てる自信はあるョ
いつでも繋ってキナ


175 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:09:23 ID:1mJ86TQ80
>>120
中国人自身が、中国を見限ってにげだしたがっているものな。

176 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:09:34 ID:x48OOPmR0
「中国と」じゃなく「中国が」だろ

177 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:09:46 ID:IeT0a8bx0
シナ包囲網で叩き潰せ

178 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:10:22 ID:PWUPmgS8P
中国共産党、朝鮮労働党、ロシア
           ↓
左翼過激派 民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義を標榜する左翼過激派である)
http://www.mdsweb.jp/mds.html
           ↓
フロント組織は「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (無防備マンのHPです)
http://peace.cside.to/
           ↓
署名集め(疑惑有り)して地方議会に条例案提出
           ↓
日本共産党が賛成票を入れる(最近はバレたのでやめてるらしい)


反日テロ勢力の連鎖が良く見えます。

(参考)公安調査庁 内外情勢の回顧と展望
http://www.moj.go.jp/KOUAN/NAIGAI/NAIGAI20/naigai20-04.html#02

179 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:10:30 ID:hw+6NNLpO
実際今の日本と中国が戦争したらどっちが勝つの

180 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:11:03 ID:fP8sKK5w0
>>173
真っ先にお前に赤紙贈ってやるwww

181 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:11:27 ID:l7jXGdiy0
こんな傲慢なシナがかつてヨーロッパの列強に分割されるかというときに、
シナの外に追っ払ってしまった当時の日本ってマヌケだな。
黙って見てれば良かったのに。


182 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:11:38 ID:3600UvER0
>「中国から多大な援助を受けているのに、なにかにつけて中国に牙を向ける」

お前が言うな(・∀・)

183 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:11:48 ID:kTfeGP6s0
>>180
ID真赤のおめーに言われたくねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:12:00 ID:Hhl9ThOs0
つまりだね、日本は自家製の戦闘機にMDシステムにその他もろもろ兵器を開発して、
インドとベトナムに売ればよいのだよ

185 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:12:03 ID:kSPL/Nbl0
>>179
まず全面戦争にはならない
局所戦のあと、外交合戦

で、政治力で完敗

186 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:12:19 ID:1mJ86TQ80
>>137

そのとおり。19世紀のイギリスの外交官が書いていた。「中国人には、
大砲が一番効果的だと」

187 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:12:20 ID:mwU7+cPe0
資源をめぐり、必ず湯田屋と中国は衝突する。
中国と交戦の可能性がある国、第1位は?
米国ですっ!!

188 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:12:36 ID:ExR4T+lwO
しかし、なんとまぁ…
はあぁぁぁーーー!!??(´Д`)自意識過剰じゃね?
何?そんなに戦争したいの、チミらw
という感じだ

189 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:13:12 ID:fP8sKK5w0
>>183
氏ねカス

190 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:13:58 ID:2n9jnPG30
>>179
日本は戦争が出来ないから米中の戦争になる
両方核保有国だから戦争にはならない
勿論、日本が核を保有すれば尖閣などに
中国はちょっかいすら出せなくなる

191 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:14:02 ID:PWUPmgS8P
蠢く!中国「対日特務工作」マル秘ファイル
http://www.amazon.co.jp/dp/4093897077
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4093897077.html

世界一のスパイ大国・中国と、世界一のスパイ天国・日本の知られざる暗闘。
田中角栄、トヨタ、自衛隊、創価学会ほか「日本の中枢」を狙った中国のスパイ活動を暴き話題騒然の
『SAPIO』連載、遂に単行本化。

日本共産党は日頃から「政党の中で唯一、清潔な党」と強調しているが、実は戦後の再結成当初、
「自分の党の活動費も賄えず、外国の工作機関から日本転覆を目的としたダーティマネーで、中朝
更にソ連の言いなりになり、自分たちの懐を潤していたという、法律で禁止されていることを平気で
行っていた厚顔無恥な政党であった」との実態を暴露されていたのである。

192 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:14:40 ID:Iqid18uM0
>>173
危険性を予見して準備しておくことが重要だ。
例えば、中国が景気拡大政策として日本進攻を考えた場合とか。
共産主義は軍事力によって拡大していくものだ。
中国も改革に次ぐ改革をしているが、歴史的な共産主義のセオリーは生きていて、
平和時の今でも、未だに軍拡を続けている。

193 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:15:01 ID:S/2hQ2J20
シナ人の4・26長野暴乱を許すな!【まき やすとも編】
http://www.youtube.com/watch?v=HcLr9uSd2qU

H21.04.26支那人の長野暴乱を許すな!
http://www.youtube.com/view_play_list?p=C7BCC5898E3C51FA
<日本侵略の巣窟・日中友好会館を解体せよ!>
シナ人は環境と人類の敵だ4月26日、
長野でのシナ人暴乱が一周年を迎えるにあたって
<『語る』運動から『行動する』運動へ>は、
渋谷繁華街でのデモ行進を皮切りに、
反日と日本侵略の巣窟である
日中友好会館とシナ人留学寮(後楽寮)への抗議、
さらには夕刻にかけて有楽町マリオン前で
4月26日のシナ人による長野暴乱を許すな!を街頭演説した。

194 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:15:18 ID:iwngdMam0
>>160
 敵を明確にする、背後のナイフ(反日勢力)を先につぶす。
その後、敵の敵は味方。アメの敵パキがどう動くか重要?


195 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:15:21 ID:kTfeGP6s0
>>189
なに切れてんの?馬鹿なの?死ぬの?

196 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:15:37 ID:miWc/YEHO
オチが有るとはw
韓国ワロスwww

197 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:15:51 ID:AUYtFhg+0
>>53
麻生首相曰く「皮肉ってわかるか?」

198 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:16:52 ID:aG/6nJJnO
最近サーチナのスレが多いんだよな、敵はむしろ俺達がどういう反応をするのかを知りたがってるんじゃないか、多分中国のスパイはこのスレを見てると思うよ

199 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:16:52 ID:yRrBpWZ90
>「インドは話し合いでも全く歩み寄りを見せず、中国を挑発しているとしか思えない」

インドの核は中国に向いてんだっけ?
表向きはパキスタンで。

200 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:17:06 ID:s5ozMqdr0
ああ、チベットとかじゃない訳ね。


201 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:17:17 ID:tTG1Dib90
このアンケート結果は
日本に注目するものではありません

202 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:17:23 ID:fP8sKK5w0
>>195
おまえが真っ先に氏ぬんじゃーカスが

203 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:18:03 ID:VHQdVGZ3O
中国とインドは繁殖力すごいね

204 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:18:19 ID:PWUPmgS8P
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://gunken.jp/blog/archives/2006/11/21_1900.php
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!
李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm

李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zrgx/t314772.htm

李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/whjl/t271604.htm

李長春・中国政治局常務委員、マスコミ代表と懇談 2009.3.30
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090330/chn0903301959000-n1.htm

文化人ら交え懇談 外相と中国・李長春常務委員
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090329/plc0903292234009-n1.htm

「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20090304-527751/news/20090331-OYT1T00158.htm

205 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:19:17 ID:tMr2NAsdO
韓国はベトナムより弱いって事は解った

206 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:19:27 ID:VySDAaiBO
中国との戦争は基本的にヒットアンドアウェイ。
戦闘で勝利を収めたなら、それを外交的勝利に結びつけて撤収する。
戦闘での部分的勝利を重ねて大陸に居座り続けても、足を引っ張られるだけで得るものはない。大局的勝利を失う。
秀吉の唐入り、満州国以降の失敗を見れば日本の戦略は見えてくるはず


207 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:19:29 ID:p2mqPYIb0
いいたかないけれど今度中国と戦争したら日本が負ける

208 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:19:34 ID:IXqaKkAn0
>>190
自衛のための戦いは認めているんだろ?
その自衛のための戦いというのが日本の領有する無人島を侵略された場合も
自衛のための戦いになるのかどうかが問題だ。

結局のところ無人島の尖閣諸島を侵略されても日本政府は「遺憾の意」で終わるような気がする。

つまり尖閣諸島をいつまでも無人のままにしているのは、日本政府は尖閣諸島を中国に事実上献上しているというのが公然の秘密状態なのかもな。

209 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:19:35 ID:ExR4T+lwO
日本はともかく、インドと喧嘩して何のメリットがあるの?


210 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:19:39 ID:wp2fb6e40
テレビ朝日なんか信じちゃだめだよw

日本の外交に一番必要なことは?
1 軍事力強化  62件       ☆
2 他国との協調 44件
3 強硬な姿勢  30件
4 防衛力を強化 25件
4 核武装    25件       ☆
6 アメリカからの自立 23件
7 明確な方針を持つ 20件
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/40085593.html


211 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:19:41 ID:GT8M9S8J0
中国本気モード突入でネトウヨ大パニックwwww

212 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:19:44 ID:7EdwVYtvO
核大量生産してぐぅの音も出ない程威圧してやれ
その為の税金なら幾らでも納めてやる

213 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:19:58 ID:7ndxJvciP
ベトナムにも蔑視酷いが、韓国はwwwwww


論外って、すげーな。連中火病起こしそうだなあ




214 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:20:04 ID:AEsTW0LQ0
「中国から多大な援助を受けているのに、なにかにつけて中国に牙を向ける」

おまえが言うな。

215 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:20:41 ID:kTfeGP6s0

  ( ´∀` )<国士きどりのウヨブタさん、もう涙を拭きなよ
  / ,   ヽ     あんたら心の中では政府高官なんだろ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

216 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:20:51 ID:2n9jnPG30
>>211
パニックなのは左翼や日教組で
右翼にとっては有り難い結果だろ

217 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:20:53 ID:4cbZxPC20
誰と戦ってんだよ中国は
またシャドーボクシングか

218 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:21:19 ID:lEWSFvqy0
>>209
あっち側は主に水資源を巡る戦い。

219 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:21:23 ID:hUud2I1f0
インドとの戦争より可能性高いのは内乱

220 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:21:50 ID:y+E+ZrS40
経産省のトップ2Fが巧妙に日本の先端技術移転に関わってるんじゃないかと
疑ってる。信用できん奴だ。

221 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:22:07 ID:p2mqPYIb0
中国はこれから空母作るみたいだし
まじでこれからは仲良くしといた方がいいよ
その為にもネトウヨにはいなくなってもらわないとね

222 :名無しさん@九周年:2009/04/28(火) 22:22:22 ID:F2AJQsOD0
> 現在、文化侵略問題で険悪となっている韓国はわずか4.6%であった。理由としては「韓国は中国の
>  足元にも及ばない」「相手にもならない」と軽視した意見が目立った。

かわいそうです

54 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

おすすめ2ちゃんねる 絶賛開発中。。。by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)