熊本のニュース 情報受付 全国のニュース

ニュース検索 ●キーワード   3ヶ月前から現在までのニュースが検索できます。

動画を再生するにはREAL PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら
赤ちゃん土俵入り (2009年4月28日 16:42 現在)

葦北郡芦北町の佐敷諏訪神社の春祭りできょう恒例の赤ちゃんの土俵入りが行なわれました。
化粧回しと紅白のねじり鉢巻姿の赤ちゃん力士達がおとなの力士に抱きかかえられて登場すると土俵下の観客から大きな声援を受けました。
今年は98人の赤ちゃんが土俵入りを行いましたが大声で泣き出したりまったく動じなかったり中にはすやすやと眠ったままの赤ちゃんもいました。
赤ちゃんの土俵入りは1才くらいまでの赤ちゃんが対象で健やかな成長と無病息災を願い諏訪神社ではおよそ600年ほど前から続いている伝統行事です。
きょうは久しぶりの心地よい暖かさの中諏訪神社の境内は泣き声と笑い声に包まれていました。

ニュースラインナップ
赤ちゃん土俵入り (28日 16:42)
アユの稚魚放流 (28日 9:51)
熊本市のカラオケ店で機器を差し押さえ (28日 10:53)
県内冷え込む、阿蘇の雪と雲海 (28日 11:25)
豚インフルエンザで県が対策会議 (27日 18:57)
城南町長のリコール署名一部無効 (27日 17:48)
宇城市長選公選法違反運動員執行猶予判決 (27日 11:23)
学力テストへの不参加を要望 (27日 10:55)
長洲町長に中逸氏が初当選 (27日 10:19)
阿蘇で遅霜 (27日 10:14)
豚インフルエンザの相談電話窓口を開設 (26日 17:32)
坪井川復活へ住民一斉清掃 (26日 17:13)
道の駅みなまたオープン (26日 13:38)
荒尾市に万田坑ステーション落成 (26日 12:06)