2009年4月28日 (火曜日)

脚立のプロフィール

脚立のプロフィール

 
ちょいとウチの中で作業をしていて、
高い場所に手が届かないので
「脚立(きゃたつ)」
を持ってきた。
木製で、昔からウチにあるものだ。
そういえば、
これって、俺が子供の頃からあるな。
 
テレビとか冷蔵庫などの電化製品とか、
着ている服とか靴とか…
そういうものは時代の流れの中で次々に新しいものに変化していったし、
僕自身も成長しオッサンになったし、
環境もかなり変わったんだけど、
 
でも
この「脚立くん」だけは ずーーっと変わらずにウチにあるよな………と
よくよく裏側を見たら、
なんと!!
 
 
《昭和16年6月7日新調》
 
との文字を発見。
 
なに?!
この「脚立くん」のプロフィールが明らかになった!
今から68年も前に“新調”され、
今も現役の「脚立くん」
いや、
「脚立ジィちゃん」だった。
 
 
ワタシの生まれるはるか前から色んな人がこれに乗っかって、
今、ワタシもお世話になって。
 
 
色んなウチのお寺の“歴史”を見てきたんだろうな……
 
 
「脚立ジィちゃん」の目線を定点にして、時代とお寺の移り変わりを見つめる“歴史ドラマ”ができそう?
思わず「脚立ジィちゃん」に尋ねてみる。
 
 
「現在、住職のワタシは、アナタにはどう見えてます?」
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月26日 (日曜日)

また冬に。

また冬に。
あれまぁ!

なんか寒いなって思ってたら
夕方に雨が雪に変わり、
あっと言う間に
冬に逆戻り。

重たい雪が積もってしまった。


夏タイヤで
明日の朝は運転大丈夫かな?


ホントに
桜があと少しで咲くのかな?

風邪に注意しましょう。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年4月25日 (土曜日)

言えないありがとう

例えばである。

外出先で
友人がトイレに行くというので、
外で待っていたとする。

あまりに遅いのでイライラしているうちに、
乗りたいバスが行ってしまった…。

ようやくトイレから出てきた友人が、イラついてる私にむかって

「別に待っていてくれ、と頼んだ訳じゃないから、先に行ってくれたらよかったのに!」

と悪びれずに言ったとする。

私のホンネとしては
「ごめんなさい。待たせてしまって。」
とさりげなく言ってもらえるのではないかと期待していたのだ。

そこに
何とも言えない「険悪な空気」が流れる…

いや、友人の言うことは間違っていないのだ。
「待っていて」
と頼まれた訳ではないのだから。僕が勝手に待っていたんだから。
僕の意志なのだから。

だから、
ウダウダと不機嫌になる自分自身もカッチョ悪いのだ。
でもなぁ………

では
立場を逆にして
今度は、自分が相手を待たせた場合ならどうだろうか?

私を待ちくたびれて不機嫌になった相手にむかって
やはり私も
「別に待っていてくれ、と頼んだ訳じゃないから、先に行ってくれたらよかったのに!」
と言ってしまうのではないか?

【正解】がキッチリとあるのではなく、
どこまでも
【自分自身の都合】が根底にあるんだなぁ……

と気づいて苦笑い。

一言
《ありがとう、ごめんね》
と言えたらいいんだけどね。


例え話で“カモフラージュ”しながら
最近の私に起きた状況を語ってみた(*´▽`*)

さて
法事に行ってきますわ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月23日 (木曜日)

おあずけおっぱい♪

今日は 午後からちょっと用事があり札幌へ。

夕方にフリーになり、
買い物したり、晩飯にカレーを食べに行ったり………

パーキングに向かいながら、

あ!なんだ、札幌に来てるならステラプレイスのシネコンで綾瀬サンの“例の映画”を見て帰るかな♪

と思い付いたが、
調べたら、映画の開始時間がその時点でアウト。次の回は午後8時50分スタートなので、見終わっての帰宅では遅くなりすぎる・・・。

明日がこれまた忙しいスケジュールなので、今夜は早く帰りたいから・・・・、

今日のところは、映画は、おあずけおっぱい♪ (言ってもた・・・)

札幌からの帰り道、信号待ちで、テレビ塔をパチリ。20090423185507

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年4月22日 (水曜日)

「会いたいお坊さん」

報道記者をしてる兄貴が海外特派員だった時代、

ニュース番組などに兄貴が登場すると、

「見てる??今、KONO君のお兄さんニュースに出てるよ!!」

と、

すぐに電話とかメールで教えてくれる知り合いがいた。

さらに、檀家サンのジイチャンとかバアチャンが連続して電話で知らせてくれる場合もあって、その電話を応対しているうちに、実は兄貴の出番が終わってしまい・・・・結果、見れない・・・という事もあった(笑)

最近は、料理人の義姉もテレビとか雑誌によく出るので、

「お義姉さん、出てるよ!!」

と情報を教えてくれる人がいる。(名前が珍しいので、すぐ分かるみたい。)

ま、兄貴や義姉は「身内」だし、ウチの両親が楽しみにしているから、そういう情報をいただくと、見逃す事も減って、とても有り難い。
  

  

でも、

最近、

「身内じゃない人」の情報も教えていただくようになった。

  

それは、「綾瀬サン」。

 

以前からこのブログで、僕が「綾瀬はるか」がお気に入りという内容の投稿をしてから、

友人や、ブログ仲間の方から

「いま、綾瀬はるか、テレビ出てるよ!!」

とか、

「今日の夜、綾瀬はるかゲストで出るみたいよ!」

という「情報」をメールなどで教えてくださる方がいる。

・・・・いや、僕、もう40歳ですし、そんなにガチガチにタレントとか女優さんのファンの訳ではないし、ね、いや、確かにね、好きですけどね、すみませんねぇぇ。皆さん、いつもありがとうございます。(お恥ずかしい)

  

昨日、Billykenさんからいただいた「綾瀬サン情報」では、

テレビで綾瀬サンが

「今1番会ってみたい人は?」

という質問に、

「IKKOさん、か、お坊さんshineshine

と答えてたとのこと!!なんてタイムリーheart02

しまった見逃した!!!と思っていたら、ネットって便利。

http://www.youtube.com/watch?v=bGHHLPj0NVc

805365d8b14844feb387763087d3c7c9追記) 「しゃべくり007」の綾瀬ゲスト出演回(2009年4月20日放送)全体はコチラ(http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=byakuyago&prgid=34948759

| | コメント (4) | トラックバック (0)

«着物の帯を締め直して