(cache) manipani店長ブログ

なっちまったなぁ〜(*_*;

え〜、今回もほぼ終えかけてたブログを削除してしまい、また一からやり直しです・・・
腐りかけてますが、姿勢を正して思い出しながら頑張ります

3日前から続いているこの鼻づまりとくしゃみ。
おそらく、いや間違いなくなんでしょう花粉症なんだと思います
2年ぐらい前からこの時期になると、だるく、鼻が詰まり、くしゃみも出るようになりました。
スギ花粉が終わると、ヒノキの花粉が飛ぶって言われますが、そのヒノキにやられてるんだと思います
ヒノキの芽を煎じて飲むとイイよって聞きましたが、ヒノキの木ってどれ???
それに、山に行く気力、体力すら沸いて来ません
なので、今年も治まるまで耐えます

ここで一旦、下書き保存しておきます

エクステ専門店にてエクステを着けて来られて、直行でM3Dトリートメントでお越し頂いた白河市のOさんです。色味はそのまま変えたくないので、カラートリートメントではないM3Dトリートメントをしました。ランク的にはカラートリートメントの方が効果は高いですが、色味を変えたくない方はお勧めいたします。仕上がりはそれであってもメチャメチャいいですよ
新白河から宇都宮の駅ビルまで出勤のOさんは、GW中は大宮店に出向くそうです。
お疲れ様です
IMG_1401.jpg


今回がM3D初体験のKさんです。
根元の癖が気になるので、前回こられた時お話したM3Dストレートをしました。
根元から約5cmの新生部にハードタイプのHを使用。(Hをしようではありませんよ
中間から毛先はソフトタイプのSを使用。
根元に薬剤塗布し5分放置後、もう5分追加
時間差で、以前かけた事のある中間から毛先には質感重視でSタイプで5分放置してのお流しです。

その後は通常通りの施術で、2液を同じように塗り分けて5分放置後QCPをスプレーし、共有結合を促します。そして更に5分放置。

そんなこんなで、仕上がりのドライの時の感触は驚きました
中間から毛先は特に柔らか〜いツルんともプルんとも言える柔らかさです。
Kさんも、柔らかさとツヤと綺麗に伸びたストレートにとっても大満足でした

特に癖は気にならないけど、毛先を柔らかくスーッと抑えたい方、M3DストレートのSタイプでやられてみてみてはどうでしょうか?ナチュラルな風になびく柔らかストレートに激変できますよ
IMG_1402.jpg

中学からずっと友達のSです。
大型バイクにも乗り、冬には羽鳥湖スキー場のシーズン券を毎年購入し、毎週のように一人ででも滑りに行くスキーバカです。
すでに、頂点を極めた僕は、スキーやボードはやらなくなりましたが、彼はいまだに熱が冷めません。
本当にきちがいなナイスガイです。
縮毛矯正だったんですが、吉田栄作に憧れる彼のために、M3Dストレート剤でのスペシャルサービスです
これからも、ずっとM3Dでやってと大喜びです。
M3Dは、極上の男までファンにしちゃいましたね
IMG_1403.jpg

M3Dパーマ

も〜、なんなんでしょうかこのFC2のブログ・・・
やっと作り終えて更新のボタンをクリックしたら、接続できない画面が表示されてしまいまた最初っから作り直しですよ下書きに保存されてもいなくて、ホント最悪です・・・これで作り直し3回目です
サーバーの不具合で、見ることすら出来ない状態がしばらく続いていました。

気持ちを切り替えてやり直しです
昨日から降り続いていた雨も朝日が昇る頃には止んでいました。
がしか〜し、雨で散った桜の花びらが、無残にもピンク色に染めてくれました
スタッフの車もみんなで黒・黒・黒・・・
IMG_1399.jpg

のどかな田園風景に、色鮮やかな鯉のぼりが泳いでいます。
                     
IMG_1396.jpg

前回の10月にリカールをかけて以来のパーマです。
デジパーのように高温の熱ではなく、低温でかけるトリートメントカールとして人気のリカールです。
Hさんもリカールの予約での来店でしたが、M3Dパーマの特徴を説明したところ、即決でM3Dパーマへの変更です

毛先の方は特に激しい傷みはありませんが、やはり傷みがちな毛先の5cmをカットしました。

IMG_1389.jpg
IMG_1390.jpg

CT(シスチオ)で中間巻きです。
IMG_1391.jpg

ハンドドライのみですが、中間からダレることなく綺麗なリッジが出ました。
IMG_1393.jpg

仕上げにはファイバークリームをつけて、毛先のまとまり感とツヤ感をUP
フラッシュありです
IMG_1394.jpg

こちらはフラッシュなしです
パーマをかけてツヤが出せるM3Dパーマです。ぜひ皆さんもお試しください。
IMG_1395.jpg

ETCの割引¥1,000で出発

土曜日のM3DストレートのIさんです。
以前から、ストレートをお勧めしてきまして、今回何年ぶりかのストレートヘアーです。
もともと癖があるため、パーマやリカールで癖をカバーしてきました。
ストレートを拒んできた一番の理由は、ダメージと直線的なストレートの不自然さだったようです。
M3Dストレートの特徴でもあるしなやかさと、ダメージを与えずにツヤを出し、癖を伸ばせるところが魅力のM3Dストレートです

でわ早速、施術前をごらんください
毛先が乾燥しパサついてる状態です。
根元から中間部分まではM3Dストレートのハードタイプを使い、しっかり伸ばしていきます。中間より毛先にはハードとソフトタイプを1:1で塗布です。
前処理はSTをたっぷりスプレーし、毛先を外しておいて時間差での塗り分けです。

IMG_1336.jpg
IMG_1338.jpgIMG_1337.jpg

さ〜いかがでしょうか同一人物とは思えないぐらいに、綺麗なツヤとストレートに変身しましたね
ツヤ髪はより一層女っぷりをUPしてくれることがお分かりいただけると思います。
とにかく、手触りの良さとツヤ、しなやかに肩に沿うようなストレートに、すご〜いの連呼ですこっちも幸せな気分になれる、M3Dマジックでした
IMG_1345.jpgIMG_1342.jpg
IMG_1340.jpg

昨日の日曜日と今日の月曜日は、定休日のためお休みです。
月に一度の日曜日定休なので、活用するのに絶好のお出かけ日和
前の晩に、仙台のグレフルの櫻井さんからも勉強会のお誘いがありましたが、家族揃って出かけられる唯一の日曜日なので、今回は勉強会は断念・・・
でも、先日の銀座でのお話など色々教えてくれました。
櫻井さんありがとね

そして向かった先は、その櫻井さんのいる杜の都仙台へ
朝8時に出発です
東北自動車道矢吹インターでのり、北へ200kmの旅です
途中、吾妻Pで休憩・・・
そして、子供たちに教えてあげた、吾妻小富士の白ウサギです
毎年この様に、雪解け後がウサギの形に似ていることから、そのように言われています。

IMG_1348.jpg
IMG_1388.jpg

そして、仙台南で降ります。
安っどこまでも1,000円なんて、やっぱりいざ乗ってみると感じるこのお得感
IMG_1349.jpg

まだ〜?あと何分で着くの〜?と言われ続け、到着です。
高台にある、八木山動物公園にやってきました
IMG_1351.jpg
ここから見る夜景は綺麗なんでしょうね〜
IMG_1350.jpg

先月末に内原のジャスコで観た、マダガスカルのヒーローたちがいっぱいです
IMG_1353.jpgIMG_1354.jpgIMG_1371.jpg
IMG_1360.jpgIMG_1358.jpgIMG_1357.jpg
IMG_1356.jpgIMG_1381.jpg

あまりにもカワイイので、レッサーパンダはしばらく見てました行動が可愛いんですよキリンの格闘って凄まじいですよねしなるように、長い首を使って相手の首めがけてぶつけ合うんですよね
IMG_1380.jpg
IMG_1378.jpgIMG_1374.jpg

白熊の皮膚って真っ黒なんですよね寒いところで生活する動物ですから、日光を吸収しやすくするためのようです。
IMG_1376.jpg

このアフリカゾウなんですが、みてたらビックリしてしまいました
すんごくチンポがでかくなってくるんで、周りで見てる奥様方も大喜びですよ〜
いや〜、ホント馬なんて可愛いもんです。ホントにすごかったので、この一枚
IMG_1386.jpg
IMG_1382.jpgIMG_1385.jpg
天候にも恵まれたよい一日でした
動物園のあとには、駅前方面に移動し、お買い物です。
忙しいと迷惑かけると思い、外からグレープフルーツムーンさんのお店を記念に一枚です。
IMG_1387.jpg


桜も今週が見頃のようですね

綺麗ですよね〜、桜って・・・高台にある桜や山にある山桜、そして亀ヶ城公園の桜も棚倉町の誇りです。
観光バスもたくさん来ていました。
夜桜も綺麗ですけど、晴れた日の桜が一番綺麗です。
IMG_1312.jpg
IMG_1309.jpg


木のお医者さんや町民に守られながら、何百年もこの場所でどっしりとそびえ立つ大ケヤキです。
以前は、ケヤキの周りを車が通れるようになっていたのですが、根っこを守るため何年か前に整備され、車の振動から守らるように変わりました。
IMG_1308.jpg

その後、白河のハローワークに向かいました。
向かう途中に、この辺りではよく見かける光景です。プロの競輪選手が多いこの白河でトレーニング中の人たちも何台か走ってました。
賞金王の伏見選手も白河の出身です。
IMG_1313.jpg

南湖公園の前には、白河ラーメンのお店が何軒も並んでいます。醤油ベースの太い縮れ麺が特徴の美味しいラーメンですよ県外ナンバーも多く見受けられますね。
IMG_1314.jpg
IMG_1315.jpg

ハローワークは白河小峰城のすぐ隣にあります。
キムタク主演の、武士の一分(ぶしのいちぶん)の撮影にも使われたお城です。
落城し、再現されたお城ではありますが見事です。
IMG_1320.jpg
那須連峰と青空。そして桜が綺麗ですねぇ〜
IMG_1321.jpg
戊辰戦争で亡くなられた方たちのお墓です。
白河ハローワーク裏にあります。
IMG_1317.jpg

妹さんと急にカラーがしたくなり、お二人揃って来られた棚倉町のSさんです。
妹さんはM3Dカラーをされました。
M3Dの存在はまだ知らなかったのですが、目の前にあるツヤ髪の写真に目が惹かれて、M3Dダブルトリートメントに変更〜
色実が抜けやすく、全体的にイエロー系に明るかったので、ブラウンの7レベルにトーンダウンさせました。
IMG_1301.jpg

今までも色々とトリートメントはされてきたようです・・・
でも、M3Dの格の違いに、驚きを隠せなかったSさん。毛先の柔らかさも申しぶんなかったですね


IMG_1302.jpg  IMG_1303.jpg  IMG_1304.jpg

十万石 棚倉亀ヶ城のさくら

先日の土曜日、仕事が終わってからあまりにも天気がよかったので、子供を連れて、3人で夜桜を見に行ってきました
ライトに照らされる、ソメイヨシノがとっても綺麗に映し出されてるのをみて、息子が言った一言・・・
「すご〜い桜の雪みたい

IMG_1296.jpg  IMG_1295.jpg   

IMG_1289.jpg
あ〜、この子はなんとすばらしい感性を持った将来の後継者なんだろ〜って感激してしまいました。学校での将来の夢にも、「とこやさん」と書いていました。

上のお姉ちゃんは、「パパ〜ブランコ押して〜」って、あんたにはこの桜がなんとも思わないのかい・・・って、将来2人でマニパニを受け継いでいってくれる願いは絶たれました

IMG_1290.jpg

以前にも、お姉ちゃんに言った時があります。

パパ   「パパは、ランちゃんとジョウマの2人にパパのお店を一緒にやって行ってもらえたらなぁ         〜・・・って思ってるんだ

ラン    「無理無理 離れたい
      「家族としては好きなんだけど〜、一緒に居たいとは思わないかなぁ・・・」

もうこの子には、何を言っても無理だと悟りました
でも、先はまだまだですから、そんな娘の路線変更を可能にすることの出来るM3Dで逆転満塁ホームランっすよ
自分がして欲しいと思うことを人にしてあげられる、この仕事。そのなかでも一番喜んでもらえるのが、
M3Dだと思っています。
IMG_1287.jpg
那須塩原市から来てくださる、Kさんです。
Mキヨでお仕事をするKさんは、あまり明るく出来ないため、今回はブラウンの6レベルでの施術です
Kさんも、M3Dってホントすごいよねぇ〜って言ってました。
友達にも艶スゴイねって言われたり、前回かけたM3Dストレートのしなやかさも、普通のストレートと全然違うって太鼓判をいただきました。
自分のお店で売ってるノンシリコンシャンプーを使ってきたそうですが、今回「やっぱり違うんだろうな〜って思うから、M3Dのシャンプー買ってく」とのことで、グロスクリームとピコシャンプーとリンスの3点をお買い上げいただきました。
次回の来店の際には、もっと驚きの声が聞けると確信してます
IMG_1286.jpgIMG_1285.jpg

今日も最高にお天気がいいので、これから一人で桜でも見に行こうかと思います
プロフィール

マニパニ

Author:マニパニ
マニックパニックガールズアンドボーイズ店長です。趣味はスポーツ、ドライブ、車です。39歳です

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる