もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

【サッカー】FC岐阜、Jリーグ加入初年度8500万円赤字 累積赤字は2億9800万円に上り、1億4100万円の債務超過に

1 :近藤マッチョマンφ ★:2009/04/25(土) 19:57:55 ID:???0
2009年4月25日

サッカーJ2のFC岐阜は24日、本年度株主総会を岐阜市の未来会館で開いた。
J加入初年度となった今年1月期の決算では、8500万円の経常赤字を計上。
株式会社化する前からの累積赤字は2億9800万円に上り、1億4100万円の債務超過に
陥っていると今西和男代表取締役社長兼ゼネラルマネジャー(GM)が報告した。
赤字は、ホームで1試合平均3744人と観客動員が伸び悩んだこと、スポンサーが
計画比6割の1億1500万円と期待ほど集まらなかったことなどを理由に挙げた。

今季は選手を大幅に入れ替え、平均年俸を420万円から315万円に抑え込んだ。
さらに遠征の移動手段も札幌、仙台、九州を除きバスとするなど支出削減を進めているが
ホーム4試合で平均3407人と観客動員は低迷したままだ。

株主総会で今西GMは「通常なら倒産状態」と危機感をあらわにし「岐阜県民のクラブとして
認知度を高めたい」と地域貢献活動をさらに強化することを表明。一方で「山形など、
人口や企業など岐阜県より少ない地域でもJ1昇格を果たしている。観客動員が上向けば
スポンサーも集まる。J1に上がる日はそんなに遠くない」と述べ、チーム飛躍に向け一層の
支援を求めた。

 (横山大輔)
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090425/CK2009042502000022.html?ref=rank

関連スレ
【サッカー/Jリーグ】今季のスポンサー収入が昨季より約3000万円少ないFC岐阜 苦しい財政状況の中、経費節約し、入場者の増加を
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240389824/

2 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:00:11 ID:J1RLTRou0
日本政府の赤字にくらべたら小さい小さい

3 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:00:49 ID:ZsDg7ne40
サカ豚死亡wwwwwwwwwwwww

4 ::2009/04/25(土) 20:01:31 ID:rL5FK+Xi0
もうどうにでもなれ〜

5 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:02:18 ID:4+8hw6y00
落ちること無いんだからJ2に昇格したら全員解雇すればいい

6 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:02:22 ID:2KjQiQdd0
今西も落ちぶれたな
協会には相手にされないのか

7 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:02:40 ID:lHfucRho0
無理して昇格したツケか

8 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:02:42 ID:/3bVoxXr0
今日の観衆も1900人と散々だったな
JFL行けばいい

9 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:02:58 ID:TH5YE24K0
決算公開できるだけ健全
野球など決算公開すらしないクラブもあるのに

10 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:03:27 ID:VzuyUr82O
1.8高原さん

11 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:03:42 ID:66lOPhGY0
もうどうしようもないだろ、これ・・・
これから収益が爆発的に増えるはずもないし

12 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:03:52 ID:63GVEKlM0
無駄な税金とられてかわいそうに

13 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:04:45 ID:MRf4MfszP
時節柄スポンサーが集まりにくいのは仕方ない
地道に頑張れ

それより選手の平均年俸315万って何気に酷くない?

14 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:05:31 ID:mh2S8eqy0
J1 18チーム
J2 18チーム

15 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:08:02 ID:Wr05Ht7m0
ホームで観客動員が2000人くらいって致命的だろう。
こんだけ少ないとスポンサーだってつかない。
で、競技場のキャパは31,000人だから、ものすご〜くガラガラに見える。
これは印象悪い。

もう今後は長良川メドゥでやればいいんじゃないか?

16 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:09:37 ID:JjaGk9irP
平均年俸100万くらいまで落とさないと厳しいかもw

17 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:09:51 ID:kMrzH0+D0
【サッカー】J2・岐阜、GK日野・河野、DF小峰・奈須・深津、MF北村・吉村、FW小島らと来季契約せず MF梅田・FW相川は期限付き移籍終了(2008/12/01)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1228114275/
サッカーJ2のFC岐阜は13選手との契約非更新を発表した。今季30試合以上出場のMF北村・DF奈須、GK日野などが対象となっている。
また、大分から期限付き移籍中だったMF梅田と、札幌から期限付き移籍中だったFW相川の期限付き移籍期間終了も発表された。
岐阜は今季J2に昇格。初年度は15チーム中13位か14位が確定。


【サッカー】岐阜に5000万円融資 経営難でJリーグ(2008/12/16)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229427901/
Jリーグは16日、東京都内で理事会を開き、経営難で来季の資金繰りがつかなくなっている2部(J2)岐阜に、公式試合安定開催基金から5000万円を融資することを決めた。
返済期限は来年11月末までで、同基金からの融資はJ2草津に次いで2例目。


【サッカー/FC岐阜】岐阜が8日から募金開始 チーム強化や財務内容改善で(2009/02/07)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234017710/
厳しい経営状態にあるJリーグ2部(J2)の岐阜は7日、チーム強化や財務内容改善を目的とした募金を8日から開始すると発表した。


【サッカー/岐阜】森山泰行氏の今後について(2009/02/28)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235811087/
当クラブとしてましては、森山泰行氏の多大な功績に心から御礼申し上げます。
なお、当クラブのアドバイザリー契約については、経営状況が厳しいため、締結いたしません。


【サッカー/Jリーグ】今季のスポンサー収入が昨季より約3000万円少ないFC岐阜 苦しい財政状況の中、経費節約し、入場者の増加を(2009/04/22)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240389824/


18 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:09:56 ID:TH5YE24K0
強くなれば客が増えるかもなのに
選手の年棒抑えるしかできないのは悪循環だよな

19 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:15:26 ID:mUa1DIWIO
だから無理するなと言っただろ

20 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:15:39 ID:I3nrSk1b0
取り合えずJ2は降格が無いんだから、最下位とブービーは
地域の清掃活動義務付けるべきw
負けることすらショーにして地域を巻き込んでいかないと話にならないよ。
馬鹿みたいにチーム数増やしてるのにリーグとしてそれぐらいの
罰則的フォローがないと。

21 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:15:45 ID:Agp6OY9tO
後のガイナーレ鳥取である。

22 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:16:18 ID:WE/e7JF/0
身の丈にあった経営してないな

23 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:16:37 ID:ejH63kcs0
TOTOの収益を使え

24 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:16:50 ID:MRf4MfszP
>>20
年俸300万にさらに罰ゲームを課すのか

25 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:16:54 ID:AsQEJPB80
アウェイでも募金やれってサッカースレで言ったら
プライドだけ高い岐阜人に馬鹿にされた。


26 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:19:33 ID:mUa1DIWIO
何で8500万も赤が出るんだよw
累積赤字三億て馬鹿かよ

27 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:20:30 ID:ydOpTc3L0
>>25
でも岐阜との試合の前に募金お願いしますって相手チームのスレに行ってたりしたよ?
つーか募金なんて馬鹿な方法論で苦境を抜け出そうとする事自体あれだけどねw

28 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:28:48 ID:MRf4MfszP
平均年俸315万×25人=7875万
これで8500万赤字は経営の仕方がそもそもおかしい


29 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:30:14 ID:Agp6OY9tO
岐阜がこうなった以上、似たようなヴェルディとザスパともどもJリーグから除名だな。
あと壊滅的観客動員を誇る水戸ちゃんも連れて行け。
鳥取が新規参入?冗談は観客動員数だけにしとけww
来年は4チームが除名され新規参入もなしで14チームで52試合な。

30 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:31:43 ID:qPGs9wYT0
単年度の赤字額が大きいな。
無駄な経費をかけすぎなのではないかな。

あとは細かいスポンサーを増やさないと。
アドボードは入場者ではなくてスカパー視聴者が目当てだから,
きちんと営業すれば割と増やせる。

草津があの観客で黒字なのは,
正スタが広告看板まみれなのも理由の一つ。

31 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:36:10 ID:S+N/YhCjO
こんな企業にどこが貸しているか知りたい


一つはリーグだけど

32 ::2009/04/25(土) 20:37:14 ID:Lr6rRxtIP ?PLT(80808)
すごい赤字
うちはどうなんだろう・・><

33 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:39:08 ID:CJUqRS6cO
>>28
人件費だけでは何も分からないハズだが…

34 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:41:23 ID:mUa1DIWIO
Jに上がる前に累積赤字が二億超えてるとは…
上がったらさらに赤字増やしてるしw
マジで潰れんじゃないか
このクラブを正会員に認めたJにも責任あるわ

35 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:45:17 ID:66lOPhGY0
>>28
スタッフの給料、スタジアム・練習場の使用料、移動・宿泊費
ボールやネットなどの諸経費などなどなどなど

36 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 20:59:40 ID:ufMTvIpZ0
>>34
甲府はJリーグに参入した時点で3億9000万円の累積赤字
さらに2年で累積赤字増やして経営危機

ああ勿論叩かれ方は今の岐阜の比じゃなかったわ
果物屋の一言で県民性まで疑われたからな

37 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:00:36 ID:CJUqRS6cO
まあトヨタショックからくる東海地方の不景気
ただでさえスポンサーが付きにくいのにな
ファンクラブの会費も雀の涙だし

やりたいだけでJを目指した感は拭えないわな

38 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:02:06 ID:veP0zfjo0
とっとと潰せよ
岐阜市民のオナニーに付き合う程岐阜県に金無いだろ

39 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:03:26 ID:ME/f9EcgO
ホームでは勝たなきゃ

40 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:06:49 ID:S4E2gSxyP
去年のキチガイ隔離病棟死スレのオッサンアホ


641 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/01/24(木) 23:06:36 ID:sF9OrLJj
岐阜もFC岐阜にのっとられるな

931 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2008/02/24(日) 17:12:50 ID:H44Qwe/Y
2008Jリーグプレシーズンマッチ
岐阜 0 - 1 名古屋 (13:30/長良川/10,427人)
得点者:20' ヨンセン(名古屋)

http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/55z80224170944.jpg

1万人越え 岐阜にサッカー旋風きた

481 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2008/02/29(金) 20:53:34 ID:x3Aoza8q
岐阜はサッカーの町になったのか
どんどんサッカーに侵食されるorz
もう我々焼き豚に安住の地はないのかorz

プロ野球の視聴率を語る2741
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/npb/1240582883/
そして今年は山形(笑)岡山(笑)が球蹴りの街になったらしいwww


41 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:06:59 ID:T4flskAR0
マジで岐阜だけはあの財務状況で上にあげた意味がわからん。

J2に上がれば何とかなると思ってたんだろうか・・・

42 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:08:11 ID:idtDAeFu0
レベルの低いサッカーに金払えとか馬鹿か
Jリーグに金払ってみる価値は無い
知名度のある選手もいねーのにwww
金津園にスポンサーになってもらえや
一番の売りだろ岐阜の

43 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:09:03 ID:jCkB3JnG0
岐阜県の未来は猛烈に暗い
細々と畑でもやりながら暮らすには悪くないが

44 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:10:04 ID:ld+8VKml0
経費削減のために功労者の森山を切ったら
森山に付いてたスポンサーが下りちゃって
余計赤字拡大

45 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:10:59 ID:cyucKK7D0
自分たちで何とかしてみせる。
と、岐阜人が言い出すと100%失敗してるような

46 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:11:35 ID:RfkAnnOZO
試合に出たい素人に金払わせて金集めればいい

47 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:12:32 ID:RfkAnnOZO
PK一回百万とかで

48 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:12:57 ID:4qRHYM1HO
なんだ、我が札幌の累積赤字35億の10分の1以下じゃないか。

49 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:14:21 ID:CPP6LWYkO
>>36
JFL時代の甲府は平日試合の日はナイター設備がないから昼間やってたとか
メインスポンサー撤退して単年で億単位の赤字出したりしたらしいな
海野氏が社長になった時にまず経費削減しようとしたら既に削りようがない位に切り詰めてたらしい

50 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:14:39 ID:xMSVzbMJ0
もう潰せよ
鳥取も今年昇格しても即、こんな状態だろ

馬鹿なクラブを増やさないためにも次経営に行き詰ったところは

潰せ

51 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:15:28 ID:cyucKK7D0
山形みたいに税金をつぎ込めよ。という記事か

52 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:16:12 ID:HXj703izO
県庁の裏でも掘ってみたらどうか。

53 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:18:39 ID:fBLnMp/GO
国民の税金投入しないでね。

54 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:22:34 ID:fBLnMp/GO
Jリーグは失敗だった。

55 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:30:50 ID:Wpddb1DvO
ここ資本金いくら?

56 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:37:54 ID:Pc7zmejD0
>>52
裏金w

57 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:45:00 ID:o5F5KHZe0
おわりだろ、ここw

58 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:45:24 ID:Jy/YiW6n0
年俸300万って親戚とかにチームやめるように勧められるレベル

59 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:45:53 ID:ld+8VKml0
いいえ、みのです。

60 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:48:54 ID:idy6GYJ00
岐阜県民の俺が来たぞ。


とっとと、こんな糞クラブ潰せよ。

県や市は絶対に、援助なんかするなよ。

岐阜県民は、誰もサーカーチームが欲しいとは思わんよ。

なにが、地域密着だ。プロサッカーは密着してねえよ。

61 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:48:58 ID:s9EIGXUjO
もうギフアップしろよ

62 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:50:36 ID:6LERefG60
欧米と比べてやっぱ日本人は金ださないんだよな。健全な遊びに。
水商売とか風俗にはたくさん使うけど。

63 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:50:40 ID:NK3C/b2M0
名前を「アワマミーレ岐阜」にして、金津園スタジアムを本拠地にすれば問題は解決。

64 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:51:29 ID:Jy/YiW6n0
そもそも地域愛みたいなのあんまりないし

65 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:51:50 ID:Ic+oG6qw0
300万とかまだ派遣やったほうがましなレベル

66 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:53:39 ID:uJak0mi10
>>61
評価してやるよ。

67 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:54:49 ID:fVkfu9JD0
周囲に有力なJリーグチームのない山形を引き合いに出してる時点で
現状認識がおかしいだろ。
となりにグランパスがあるんだから名古屋レベルの都市圏で共存は無理。

68 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:56:19 ID:aR2pbTiM0
>J1に上がる日はそんなに遠くない

甘過ぎる。山形強くなったのはここ最近でもないし
こんな甘い考えだからこんな事なってんのかな?

69 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:57:19 ID:bkmVqMoq0
必要のないチームは早めに処分しないと
他のチームに迷惑がかかる

70 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:57:46 ID:ufMTvIpZ0
去年一瞬だけ3位だった時「Jリーグって大したことないね」というスレ立てて他のJ2のチームスレ荒らしまわっていたからな
特に甲府、福岡、山形のスレの荒らされようはひどかった、甲府スレの連中がキレてフカキョンの話題で反撃したのにはワロタが
今年の新入りの連中がおとないから岐阜の勘違いっぷりはずば抜けていた

71 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 21:58:42 ID:JZuodwu10
昇格させたのが間違い。
基準を引き下げてクラブ数ばかり増やしてもダメだろ。

72 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:01:42 ID:PXmzULPEO
こういうのに税金が使われるのはアホくさい
コストカットは当たり前だよ

73 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:02:33 ID:MxC4GIZ60
そりゃあれだけアウエーだけでしか勝てず、ホームで負け続けちゃあ客来ないよ。

74 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:02:49 ID:C3h2s2GmO
雨降っていたとはいえ土曜日に1492人はないだろ
西濃運輸や大垣共立銀行あたりに土下座してでもメインスポンサー見つけろ

75 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:03:13 ID:76mSv+nw0
岐阜はあきらめろ

76 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:03:45 ID:kpf9fDKY0
そもそも昇格を認めたJリーグがアフォ
岐阜の他にも怪しいクラブあるしな、水戸とか栃木とか

甲府や草津みたいに、どのクラブも奇跡的に回復するわけではない

77 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:05:41 ID:uHZmr6njO
倒産

78 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:10:06 ID:bkmVqMoq0
JFLに降格させてその後は
好きなようにやればいい

79 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:11:11 ID:ZSNuSd5U0
>平均年俸を420万円から315万円に抑え込んだ。


こりゃ悲惨だ

80 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:12:35 ID:NK3C/b2M0
岐阜でスポンサーになってくれそうな会社ってどこがあるよ。
自己中でケチで性格の悪いのが岐阜県人だから、見捨てられる運命だろうなあ

81 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:13:08 ID:Sv4cPM2a0
岐阜だけは本当にどうしようもないな。
あの時落としとくべきだったんだよ。

82 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:14:44 ID:ab5is1P20
こんなクラブ潰せよ

83 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:15:51 ID:bkmVqMoq0
ヴェルディは歴史があるけど
岐阜は何もないからな

84 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:16:28 ID:ZnK8d4Iw0
今西さん頑張れ

85 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:16:30 ID:Sv4cPM2a0
同期の熊本はどうなの?
あそこも赤だったろ。

86 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:17:33 ID:1elLUwHIO
この地の名前を「岐阜」に改めたのは織田信長。

それすら知られてないくらい、岐阜って地味なイメージ。

87 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:18:19 ID:wnRNWaKNP
いきなりやばいのか岐阜は

88 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:19:22 ID:ZSNuSd5U0
>一方で「山形など、人口や企業など岐阜県より少ない地域でもJ1昇格を果たしている。
観客動員が上向けばスポンサーも集まる。J1に上がる日はそんなに遠くない」



経済から何まで愛知におんぶにだっこの地域なのに
無理じゃね?単独じゃこのザマだよ。

89 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:20:31 ID:9dAx0fAMO
>>79
>>平均年俸を420万円から315万円に抑え込んだ。
>こりゃ悲惨だ

Jリーグを目指しているJFLの某チームは、選手の給料は月5万円らしいので、まだましだと思う。

90 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:20:48 ID:H0An07Yi0
解散すればいいんじゃね?

91 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:21:43 ID:69fIV4B60
別に年俸低くても
出場給、勝利給、ゴール給とかあんだろ

92 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:22:23 ID:Y/tgVxmx0
岐阜県民が定額給付金差し出せば
なんとかなるか?

93 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:25:32 ID:1elLUwHIO
白川郷とか飛騨高山とか関ケ原とか…
「岐阜県の」という枕詞がつくだけで違和感ありありなのはなぜだろう。

94 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:25:59 ID:Bd5MhCMAO
どんだけJの足を引っ張れば気がすむの
やっぱり昇格を認めるべきじゃなかったな

95 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:26:52 ID:ufMTvIpZ0
>>91
水戸は以前勝利給3000円だったから岐阜もそれくらいと思う
出場して1ゴール挙げて勝利しても1試合1万円行くかどうか

96 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:30:58 ID:Agp6OY9tO
この先Jリーグに上がって来そうなのって
鳥取、北九州、高崎、町田、長崎、町田、松本、金沢、讃岐ってとこか。
安定経営はどこも難しそうだな

97 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:31:51 ID:9ConW2ls0
>>86
改名前は、岐阜城が稲葉山城で、城下町が加納だっけ?

98 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:32:20 ID:nPh2/RmS0
つーか
どう転んでも3億の責務なんて返せないだろw
Jがカネだすか?

99 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:33:55 ID:Agp6OY9tO
勝利給3000円て… リーマンの残業代2時間分くらいか…?

100 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:34:07 ID:rLVUseul0
99

101 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:39:29 ID:RScgio1I0
「通常なら倒産状態」って勝手に自分で線引きしてるだけじゃん。
十分倒産状態です。

102 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:42:28 ID:wnRNWaKNP
ちゃんと下地が出来てないからこうなる

103 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:51:32 ID:ooLv/6FmO
>>96
北信越の松本山雅は地域リーグながら開幕戦で観客動員数を4千人を突破したし
胸スポンサーはEPSON。おまけにスタは専用スタジアムだからな
実力も去年湘南を倒したしJ2下位クラスなら遜色ない期待のクラブ
別に松本サポではないがこのクラブには期待をしている

>>98
岐阜はすでにJから5千万の借金をしているぞwww

104 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:56:30 ID:lzxdywuqO
岐阜って何でJにあがってきたの?

105 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:58:25 ID:Kfs1ynRh0
>>103
松本すげーな

106 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 22:58:43 ID:4yHeTSb90
>>104
3年後くらいのつもりで準加盟したら、1年でJFL抜けちゃったからあがってきた

107 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:00:08 ID:AwH5nll0O
>>99
そう

108 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:01:12 ID:d56LiK8y0
JFL時の盛り上がりは?
こんなだから岐阜人自体馬鹿にされんだよ

109 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:01:53 ID:1elLUwHIO
>>104
体裁を整えるため。

110 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:05:01 ID:dey5N6TE0
苦境の時だからこそ支えようという動きが出てきてもいいんじゃないの。
スポンサーも観客も増えないってどういう事なの。

111 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:07:04 ID:d56LiK8y0
>>76
まあまだ北関東圏勢は可能性ありそう。

112 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:11:00 ID:ufMTvIpZ0
>>103
松本のEPSONはイメージングデバイスという子会社だよ
まあそれでもすごいが

113 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:11:19 ID:2zXlFZIoO
何処もつまらんものに無駄金出す余裕などないからな。

114 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:12:34 ID:bCpywbLA0
>>85
熊本は良いスポンサーもそこそこついてるし
観客動員も5000前後は行ってるし
岐阜とは比べ物にならん

岐阜サポが去年の熊本の動員数をタダ券配ってたからとか馬鹿にしてたけどこの結果なのはどうなんだろうね

115 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:14:31 ID:4yHeTSb90
スポンサーという面では、長崎、町田、琉球あたりはいいんだが実力がな・・・

116 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:15:35 ID:uHZmr6njO
簡単に昇格口にする資格梨

117 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:16:25 ID:ONWV5kMFO
岐阜が地元の俺様が意見するとだなぁ


岐阜ではサッカーなど全く人気ない、野球のみ

118 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:20:32 ID:jz4n9TfqO
>>110
10年近く前の甲府とほぼ同じ状態だが。

甲府はもともと山梨の名門高校のOBクラブが、今のJ22に相当する位置に長い事いて。
それが発展してヴァンフォーレになったからな。
名門高校OBクラブだけあって政財官メディアの色んなところに細かいコネがあったから、
ああも粘り強く建て直された訳で。

岐阜は何もかも急ぎ過ぎた。
最後は今西パワーでねじ伏せてるんだもん。
岐阜の人だって自分達のクラブだと持ち様もないだろ。

だからあれほど言ったのに。
大事なのはクラブストーリーであって、それがきっちり作れるのなら下部カテゴリーにいるのは悪い話じゃないと。

119 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:22:39 ID:zsT4yqTL0
岐阜は愛知の一部みたいなもんだからなあ、どっちかって言うと野球の方が人気がある
野球好きならドラゴンズ、サッカー好きならグランパスが普通
山形みたいにプロスポーツ不毛の地に生まれた球団と比べるのは根本的に間違ってる

120 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:32:31 ID:RScgio1I0
>>118

ただその頃は自国開催のW杯も控えてたし代表もメチャクチャな人気コンテンツだったから自治体や企業にはとりあえずサッカー関連に絡んでおけば後でおいしい思いできるみたいな空気があったからな。
今は代表人気も落ち目だし全くそういう気配すらない。


121 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:45:57 ID:8irjHz3FP
岐阜の政財界で嫌われてる社長がトップについちゃったから、
岐阜の政財界から総スカン状態。
しかも営業もほとんどしないし、金集める手段は募金頼みだし、
根本的にクラブ経営を舐めてるとしか思えない。

122 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:47:41 ID:Sv4cPM2a0
>>103

J2下位舐めんな。

123 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:48:06 ID:ydOpTc3L0
というか甲府とか山形みたいな奇跡的な例を引き合いに出して先の展望を語るのは詐欺だよなあ
むしろ水戸のビジネスモデルを参考にすればいいのにね

124 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:51:02 ID:LtQ1aJEHP
地域リーグやJFLで地道に力をつけて、更に観客も増やしてから
J2昇格を目指す、長期的な計画を立てる

しかしなかなかJ2に昇格できないとスポンサーも逃げていく
更に観客も地域リーグやJFLだとなかなかスタに来てくれない

観客動員も伸びずにスポンサーも逃げていく。
背水の陣で大型補強をして一気にJ2昇格を目指すことを決意

何とかJ2に昇格成功。
しかし、一気にJ2昇格した為、地元での知名度もイマイチ。
更に期待していた新規スポンサーも獲得できず。
また、JFLと違ってJ2ではなかなか勝利することができなくなり
わざわざ負け試合を見にスタへ足を運ぶサポも減ってくる。


岐阜は特に誇れるものもない大都市のベッドタウンだから
うまくすれば第二の浦和や川崎になれそうな素質はあるのにな。
とりあえずメドゥをホームにすることが出来れば
スタの雰囲気が良くなるのに。
J2ならキャパ7千人程度のスタをホームに認めてもいいのにな。


125 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:58:52 ID:ooLv/6FmO
>>122
北信越つーか、松本山雅なめんなよ

126 :名無しさん@恐縮です:2009/04/25(土) 23:59:31 ID:uHZmr6njO
潰れますように

127 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:03:36 ID:Sv4cPM2a0
>>125
いや、J2舐めんなw

てかお前松本山雅サポだなw

128 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:05:28 ID:PiBKNxQE0
>平均年俸を420万円から315万円

どんなブラック企業だよw

129 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:07:20 ID:iTo4n/Xo0
http://www.fc-gifu.com/sponsor/

しかしこれだけ名前がズラっと並んでもメインスポンサーしようって
企業が無いのはある意味画期的。

ちゅうか名古屋企業(名古屋支店)からの出先みたいなのも多いが。


130 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:07:36 ID:5GvRAsOo0
松本山雅も、JFLでろくに通用してない町田や長崎が地域決勝でぶちのめしたレノファ山口にもPKとはいえ負けるレベルだけどね

131 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:28:30 ID:V69sDtqpO
>>130
地域決勝はリーグ戦とはいえ一発勝負だからあんなので実力なんか見えないだろ
つかお前の言うように一発勝負の結果で実力をはかるなら湘南に勝った松本はJ2中位になるぞ

132 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:32:47 ID:22WGvoLm0
>>130
JFLで頭一つ抜けてた→少なくともJ2の下位チームよりは強いよ!中位もありうるよ!
ってのはここ最近の新規加入組のお約束だなw

133 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:36:35 ID:GAIZpfG10
地域クラブの話はココではどうでもいい
問題はJに昇格してるのに運営が自転車操業のクラブ

岐阜が破産しますと宣言した場合、Jリーグはどうするんだろうね

134 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:38:58 ID:O9UI03MQ0
>>131
一発勝負だけじゃなくて
たとえば、地域決勝にはオマケのオマケで出れただけし・・・
J2を下に見るような発言はちょっと許せないよ。

135 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:40:46 ID:PtZBDAOVO
315万てどこの派遣会社だよwww

136 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:49:19 ID:fbfaWU3VP
わざわざ時間はかってまでテレビに必死になってる事を
恥ずかしいと思わないのがアホーターがバカにされる原因の一つだな


137 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:50:07 ID:22WGvoLm0
>>136
これはまた強烈に日本語でおk

138 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:51:15 ID:CbLx5vKW0
今西のオッサン、性急しずきたな。 貢献者森山を残すべきだったね。
 そのうち、FC岐阜もJリーグの管理下になるのも時間の問題だw

139 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:51:22 ID:ejPEJkmt0
平均315万って事は、最低の奴は幾らだよw
年収100万ぐらいか、それでプロサッカー選手・・・

140 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:51:28 ID:lDEgnmgf0
Jの総当たりシステムはニワかを引き付けるには相性が悪すぎるよ

141 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 00:54:16 ID:eGefefNy0
草津とかマジで解散した方が良いだろ。


142 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:01:14 ID:hInFQ/IB0
平均年俸315万ってプロチームとして夢がなさすぎ
JFLでアマチュアとしてやり直すべき

143 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:08:09 ID:GYJsY0Kt0
>>119
何間違った知識広めようとしてんだ?

中日はともかく、サッカー好きがグランパスなんてのは岐阜じゃ全然普通じゃないぞ

144 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:10:02 ID:GYJsY0Kt0
>>124
岐阜県で大都市のベッドタウンなのは多治見市と可児市だけだぞ

145 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:12:28 ID:t3jOql5V0
>>88
愛知におんぶだっこ?

神奈川、千葉、埼玉、兵庫、奈良、滋賀より独立性の高い県だけど何か?

146 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:16:05 ID:t3jOql5V0
岐阜市在住の就業人口のうち
岐阜市内で就業 ・・・ 70.9%
岐阜市周辺市町村(岐阜都市圏内)で就業 ・・・ 12.9%
名古屋市で就業 ・・・ 5.2%
                          出典:国勢調査結果

と、岐阜圏域で就業する岐阜市民は、「83.8%」も居るのに対して
名古屋市で就業する岐阜市民は「5.2%」しか存在していなく
結果として歴然とした差があるといえる

客観的なソースから導き出せる事実をもとに結論を述べると
岐阜市民の職場は岐阜市内、及び岐阜市に隣接する、いわゆる岐阜都市圏の中でほぼ完結しており
名古屋の、ましてや名駅のベッドタウンなどとは到底言えない

きちんとしたデータで見れば、岐阜市は、関東でいう横浜市さいたま市千葉市より遥かに大都市からの独立性が強くて
関西を見ても、奈良市大津市はもとより、神戸市の大阪流出率よりも成績は良い

つまりイメージに釣られてる奴ばかりってこと

岐阜市は愛知におんぶだっこでも無ければ、ベッドタウンでもない

147 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:21:05 ID:GAIZpfG10
ん?
じゃあ岐阜の低迷はグランパスのせいじゃなくて、自滅だってこと?

148 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:22:42 ID:IOyC1mKS0
後続物好き
鳥取  来年にも第2の岐阜が誕生する
北九州 人口的にはJでも充分やれそう。ひょっとすれば来年にも?
町田  スポンサーは優良。来年は無理だが、数年後にはまた関東にJ誕生か
長崎  地域リーグ時代から、何気に金ある。ここも数年後には・・・
秋田  もし上がっても金銭的に苦しみそう
盛岡  もし上がっても金銭的に苦しみそう
福島  過去の嫌な記憶がどうしても過ぎる
長野  長野に2チームは無理では?
松本  長野に2チームは無理では?
金沢  地域力的には充分。あとは死の北信越リーグを抜け出せるかどうか
讃岐  徳島・愛媛がいる所までは来れるだろう

149 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:23:55 ID:IH+1Xnss0
岐阜県民てサッカー好きじゃない?

150 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:27:25 ID:7elGMCQ80
水戸ちゃんですら2000割るのは結構珍しいのに
J2上がったばっかで簡単に達成すんなよ

代わりはいるから早く潰れろ

151 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:29:33 ID:tIHA7g9HP
>>147
そもそもグランパスのファンなんて岐阜県じゃ珍しいわ、愛知県ならともかくな

岐阜じゃ大抵が中日、阪神、巨人のどれかのファンで、残りわずかなサッカーファンの中の
更にFC岐阜サポ、海外クラブファン、ガンバファン、浦和ファン、鹿島ファン等全部除いた中で鯱ファンも居るって感じでしかない

152 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:29:40 ID:LXriZxngO
無能経営陣が暴走して誰がついていくかって話だな。
いきなりJリーグ解雇された連中をかき集めて勝ち上がって何が楽しいんだよ

153 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:33:11 ID:22WGvoLm0
>>147
一試合二万三万集めるレベルならそういうことも影響してくるかもしれないけど
今程度の平均観客数ってグランパスの存在とは関係ないレベルでしょ

154 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 01:40:28 ID:GAIZpfG10
>>151 >>153
ファンとかサポってよりは、スポンサー収入の部分でグランパスの影響は大きいと思ってた
実態は全てにおいて自滅ってことか、ダメダメだな

155 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:01:49 ID:bcRlclWm0
赤字あるクラブJリーグ加入させんなよ


156 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:02:26 ID:xe2nLaeU0
数年後、甲府や新潟になれるか

それとも横縞や水戸になってしまうか

157 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:04:24 ID:Gt1wphQrO
また得意の税金密着型経営で凌げばいいじゃないw

158 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:06:06 ID:/7XhwkALO
J2と張り合うまでに落ちぶれた焼き豚

159 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:09:54 ID:wBRU8VowO
2〜3000人の観客しかいない僻地の陸スタで
大卒初任給程度の給料しか貰えない兄ちゃん達が
ボールを蹴ってる絵は夢がない

J2下位は本当に夢がないよ

160 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:10:17 ID:uMohGzJa0
とりあえずチーム名変えたほうがいいね。それとマスコット

161 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:11:12 ID:0ecJeItg0
>>145
100万都市も港湾都市も無い県が何寝言言ってんだw

162 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:20:55 ID:t3jOql5V0
>>161
それらの県より、近隣大都市への流出率が低いという意味だが何か

163 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:40:09 ID:gJwF+zhN0
名前が最後まで出ない県だよね


164 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:48:19 ID:l9Zv65D90
3億ってw
もう終わりそうじゃん

165 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:54:44 ID:teUxM5ZtO
>>146
就業してる会社自体愛知に依存してんじゃんw

166 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:58:31 ID:4L5TL4260
岐阜、草津、マリノス、ヴェルディは解散で

167 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 02:59:55 ID:tIHA7g9HP
>>165
お前も大概必死だなぁ

岐阜圏域の企業で愛知依存の会社なんてごく一部だよ

168 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 03:02:21 ID:t3jOql5V0
日本全国が首都圏の企業に依存してんじゃんw とでも言い返されたかったのかね165は

169 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 03:18:55 ID:rljE/ElHO
そういや、関東に住んでると、
岐阜とかどこにあるかわからないな。
四国とか必ずどこかの県は出てこないし。


170 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 03:30:02 ID:KExrF1GA0
>>169
47都道府県全てわかるオイラには不思議な感覚だな

171 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 03:35:58 ID:HDpOvUwS0
>>169
まあこっちから見たら
関東の配置は今一分りずらい
俺はわかるけどな


  群馬 茨城 
   埼玉  栃木
   東京 千葉

どうだ!

172 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 03:40:08 ID:Fmde63wi0
東京に移籍したルドルフを呼び戻せ

173 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 03:50:44 ID:byrIWmirO
地方行脚予定の中田英さんにオーナー兼選手にでもなってもらえば?

174 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 03:59:11 ID:TD6cjaKS0
うわ・・・悲惨だな

175 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 03:59:57 ID:uX5C1sd1O
第二の漢字検定団体を立ち上げて運営資金を捻出したらどうだ?

176 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 04:14:26 ID:rnu0rz4mO
西濃運輸と合併すればいいのに


177 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 05:13:21 ID:av8OujLSO
とにかくもうJリーグは岐阜を無理に救おうとするな。
ヴェルディも放っておけ。
かつての名門が3部4部まで一時的ないし恒久的に没落して行くなんて、サッカーの本場でも珍しくない。
さっさとJリーグからの融資を回収して、あとは自分達で這い上がる努力をさせとけ。
まぁ普通に倒産してまた地域リーグからになるだろうがな

178 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 05:30:57 ID:av8OujLSO
しかし去年の松本山雅の敗者復活三昧には正直苦笑したよな〜
どんだけ協会から厚遇されてんのよと。
Jリーグも岐阜を潰して鳥取を財務でハネて「松本山雅を特例でJ2に参入させます」と言い出しかねないレベルの依怙贔屓。
なのにレノファなんて伏兵にPK負けして茶吹いたよww

179 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 05:38:09 ID:jZvj/TgQO
税金食い潰すリーグ

180 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 06:00:14 ID:q34ikuK3O
>>177

普通に倒産したら解散だろ

181 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 06:01:11 ID:71IxnKTF0
結局J2下位低迷チームだと現状の赤字分を補う価値が
客もスポンサーも見出せないって事だろう。しょうがねーよ。

>J1に上がる日はそんなに遠くない
こんな夢みたいな事言ってる場合かよw

続けたいなら今のレベルに見合う支出にするか、価値を高めるか。
ま、そんな簡単に価値なんかぽんぽん上がるわけねーから
平均年俸を150万くらいにするとかだな。それでもあと4000万くらい
たりないな。後は暇なときに日雇いで働くか、何か副業でもやって稼げ。


182 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 06:11:14 ID:q34ikuK3O
>>175

サッカー協会自体が漢検が話題になったのと同じ指導を受けています



183 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 06:19:40 ID:D8FSwISh0
ダメダメと言われ続けている所にまだ1億も集まるんだな

184 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 06:22:58 ID:w+yaUiYQ0
ギフゥゥ〜

185 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 08:05:00 ID:5BikXFV+0
ギフゥゥ〜

186 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 08:28:57 ID:ed1Iab7I0
>>173

自分と取り巻きの食い扶持稼ぐのに精一杯です。

187 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:24:52 ID:eIbSTaj10
関ヶ原にちなんだチーム名にするのがいいかも。ただチーム名を変えるのにはお金がいるし現状では無理
岐阜といえば関ヶ原で全国的に有名な地名なんだが岐阜にあることを知っている人はどれくらいいるのか。
関ヶ原
1.天下分け目の戦い 1600年9月15日(安土桃山)
2.交通情報    雪で徐行運転
3.大河ドラマにも出てくる地名 当時は不破の関だったが関ヶ原としてもでてくる

188 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:26:34 ID:440JqFj00
岐阜って言ったら飛騨高山だろ

189 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:33:17 ID:U5iXI41YO
地元でも岐阜よりグランパスの方が人気だから無くてもいい

190 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:35:44 ID:JRWpyXqSO
メシウマ

191 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:37:11 ID:MuKgfbFZO
消滅しろよ 2千人入らねんだし
こういう税金借金チームがあるから
秋田だの青森のどう考えても採算取れそうもない
底辺地域リーグチームがJ目指すとか
いい始めるんだろ

192 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:42:43 ID:Xa6KxrtPO
>>146
なんかこれ最近よくみる
ケチつけるわけじゃないが、人だけじゃなく金の流れも押さえないと片手落ちでは

193 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:42:50 ID:eIbSTaj10
高山は飛騨、関ヶ原は美濃 飛騨と美濃では文化も異なる
所要時間も高山 特急で2時間 京都在来線新快速乗り継ぎで2時間
関ヶ原30分(名古屋豊橋方面始発の米原行き利用)
駅間距離 高山166.7 京都147.6 関ヶ原57.8

194 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:45:08 ID:TdFQiOsKO
岐阜で一番有名なのは金津園だろー

195 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:46:35 ID:g+oZiqKg0
債務超過でどうやって続けるつもり?
計画が甘すぎだろ

196 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:46:36 ID:Z4Y2ulfi0
何もない田舎に作りすぎても悲劇が起きる
ダービー出来るほど浸透もしていない


197 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:46:57 ID:nzelhAp8O
解散

198 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:47:52 ID:hYfrxvBjO
税金返せよ税リーガー

199 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:50:01 ID:Z4Y2ulfi0
こんな不人気上げた方が無能 イメージ落とされること想定しとけよ


200 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:50:35 ID:av8OujLSO
岐阜 水戸 東京V 横浜M 鳥取 長野P NW北九州

…そろそろ空気嫁

201 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:56:00 ID:eIbSTaj10
距離間違えた 正しくは
名古屋からの駅間距離 高山166.7 京都147.6 関ヶ原57.8
岐阜からの駅間距離  高山133.4 京都117.3 関ヶ原27.5

岐阜-名古屋は30.3KM




202 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 09:56:20 ID:g+oZiqKg0
Jリーグも救済せずに
他のふざけた経営してる一部のクラブへのみせしめとして潰しといた方が
Jリーグの為でもあるとおもうんだけど
岐阜市民にとってはもちろん潰した方がいいのは当然として

203 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 10:01:35 ID:TlDZ3PgJ0
これ以上サッカーチーム増やしちゃダメだろ。

204 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 10:02:40 ID:3GOqZSnmO
東濃の人が岐阜市行くには一度愛知県通るから、岐阜には親しみないだろう
太多線やR21使うなら話は別だが、時間がかかる

205 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 10:04:33 ID:U1A2oJteO
岐阜を上げたのは絶対間違いだよなあ
サポも8人くらいしかいないだろ

206 :204:2009/04/26(日) 10:04:49 ID:3GOqZSnmO
東海環状自動車道があったな
そこまでして行く必要あるか疑問だが

207 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 10:09:20 ID:6tO/j9laO
もうFWはMr.マリックで良いよ

208 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 10:11:14 ID:2qRUhUGX0
>>202
岐阜のときは昇格する際に認可する基準をかなり緩くしたんじゃなかったっけ?
なんか条件付でどうこうって話を見た記憶がある
だからリーグ側も岐阜に関してはそう簡単に切り捨てられないんじゃね?

209 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 10:14:48 ID:XJ57gJn70
年俸300万って、月25万のボーナスなしかよwww
俺と変わらんぞw

210 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 10:21:07 ID:VF2mUJP4O
>>198
野球に使われた税金にも文句言ってやって下さい

211 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 10:43:00 ID:R8xUeT9J0
テレビで放送しないとファンになりようがない
放映権料無しで岐阜のローカル局の深夜枠で流してもらえよ

212 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 10:49:57 ID:R8xUeT9J0
>>35
そこら辺を全部公開してもらえれば知恵を貸せるかもしれんが、公開されんことには考えようが無いな
公開は無理なん?
普通の企業と違って、敵なんていないから公開してもいいと思うんだけど

213 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 11:26:13 ID:GXbG75q6O
J2下位の岐阜をいじめて喜ぶ焼き豚どもwww
恥を知れよwwwwww

214 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 11:27:32 ID:TMeUoOpz0
協会はなんで承認したんだよw

215 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 11:33:21 ID:EUb6sWLs0
「同級生」熊本の台所事情ってどうよ(^〜^)?

216 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 11:33:52 ID:qfgcYps70
別に県民は地元のクラブとか思ってないんだろ。
一部のサッカー好きが勝手に立ち上げて自称岐阜の代表みたいな
こと言ってるだけで。観客が入ってないのが何よりの証拠じゃん。

217 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 11:36:07 ID:4h5S4XFF0
ぎふちゃんはFC岐阜よりテレビショッピングや健康番組の方が大事なのか?
確かに低迷しているが選手やサポーターだって好きで負けている訳ではない!
今こそ先行投資にて放送すべきなのに!
こんな糞放送局はつぶれてしまえ!!

218 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 11:52:14 ID:dKcLuOxy0
東海地方は名古屋トップにして
名古屋

四日市 豊田 豊橋
岡崎 一宮
岐阜 津 
てこんな感じだからねえ

219 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 11:57:13 ID:lI8Qfe7q0
自前の金で何とかしてくれよ。
イベント会社に税金を使うのはやめてくれ。

220 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:04:13 ID:vpgq39I30
>>217
放映権持ってないし


221 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:06:10 ID:g+oZiqKg0
>>213
ここは焼き豚とか関係ないだろ
アホすぎるわ

222 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:07:26 ID:t3jOql5V0
>>218
意味不明

223 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:13:54 ID:PjruPPy30
>>215
熊本も債務超過はあるけど確か来年で解消される予定
動員も4,5千人前後はあるし
藤田のためにポケットマネー出すスポンサーが居るくらいスポンサーには恵まれてる

224 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:16:08 ID:6JiRnFTo0
ところで岐阜が森山切ったってマジ?
それで森山が連れてきたスポンサーも離れたと聞いたが?

これがマジならアフォ過ぎる。

225 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:21:17 ID:TGvx6FWT0 ?2BP(6115)
そういや名鉄岐阜駅前でビラ配ってたな。クラブ関係者なのかサポーターのボランティアなのか知らんが。
財政がこんなに大変だったらそりゃ必死にもなるよな。
俺もビラを貰って「今度行きますよ。頑張ってくださいね」って笑顔で応えたよ。

ビラはホームのゴミ箱に捨てた。

226 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:21:30 ID:O0jUdNoUO
今西さん岐阜にいたのね

227 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:26:00 ID:i2WWzUZwO
>今季は選手を大幅に入れ替え、平均年俸を420万円から315万円に抑え込んだ
社会人じゃんw。A契約じゃねえ。

>さらに遠征の移動手段も札幌、仙台、九州を除きバスとするなど支出削減を進めているがホーム4試合で平均3407人と観客動員は低迷したままだ
県民誰も見にこねぇw、キツイだろw。しかも借金返さなならないし、観客入ってもしばらくこのままだな。
年間315万円を払って、中田英寿が一試合でるなら一気に稼げるが怒られるかFIFAに

228 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:29:10 ID:tIHA7g9HP
>>225
釣りか知らんが最低だなお前

229 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:31:42 ID:4VlFqqUL0
>>228
ビラはホームのゴミ箱に捨てたが見に行くかも知れないぞ

230 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:34:00 ID:dKcLuOxy0
名古屋人は声に出さないが岐阜人が大っきらいだ
覚えておけ

231 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:35:51 ID:262mlsNM0
観客動員さえ増えれば
スポンサーもついてくれる可能性高くなるけど
それが問題だよな

232 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:37:11 ID:DrL5I8f/0
>>228-229
駅前で署名活動しているサポーターに「弱いね。まだこんなことやってるの?」と鼻で笑ったり
全国ネットで「税金の無駄だよ」と失笑していた果物屋の親父にバカにされてた某チームに比べたらまだまだだな

233 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:39:20 ID:9OscRhhN0
そもそも岐阜県自体の存在意義が分からん
新幹線でも無駄な駅があるだけだし。主要な産業とかあんの?

234 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:41:01 ID:hwlPs0DXO
純粋な岐阜都市圏ってどんなもんだろ?
大垣、羽島くらいで、各務原も鵜沼は名古屋圏。

235 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:41:24 ID:PtZBDAOVO
観光名所
特産物
主要産業
を教えてくれ


236 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:41:57 ID:2qRUhUGX0
>>232
そんな果物屋の親父も今ではシーチケ購入者です
本当にありがとうございました

237 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:42:11 ID:vH9m/Oeb0
岐阜か、野田豚に出させろ

238 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:42:59 ID:262mlsNM0
>>235
下呂温泉
高山ラーメン・飛騨牛

239 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:45:28 ID:PtZBDAOVO
>>238
全部聞いたことあるけど岐阜だったのかw
やっぱり岐阜県が地味すぎるな

240 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:46:48 ID:TdFQiOsKO
>>235
金津園

241 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:47:30 ID:t3jOql5V0
>>235
主要産業は地域によって異なる

西濃地域は化学工業、岐阜地域は繊維、中濃東濃地域は自動車産業、飛騨地域は産業は特に無い

242 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:47:45 ID:DLX7AiG30
グランパスですら客入り悪いのにもう無理だろw
この地域は中日ファンのおっさんばっかなんだよ
新聞も中日、テレビも中日、スーパーも中日セール

243 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:51:15 ID:MPC5BxVr0
>さらに遠征の移動手段も札幌、仙台、九州を除きバスとするなど支出削減を進めているが


全部バスにしろ

244 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:52:26 ID:2qM4k02bO
潰すならさっさと潰した方が良い。
ぬるま湯に浸かってる一部クラブや選手も気持ちを入れ替えるだろ。
プロのサッカークラブとは言え客商売なんだから、客の需要が無いなら去るしかない。

245 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:53:38 ID:Dhggm0lg0
弱くて人こなくて金いんじゃどーしょーもないな
元々全部ないからこーなっちゃったんだろうが

今年みたいに大量に新卒とって、
移籍金で稼ぐしかないね。
毎回うまくいくとは限らんが、他に手立てないじゃん

246 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:57:18 ID:tIHA7g9HP
>>233
岐阜の県内総生産は全国47都道府県中、20位で中位だよ

>>235
観光名所:飛騨高山、白川郷、奥飛騨温泉郷、下呂温泉、荘川桜、郡上八幡
       恵那峡、馬篭宿、長良川鵜飼、岐阜城、薄墨桜、養老、関ヶ原

特産物:高山ラーメン、飛騨牛、長良川の鮎、鶏ちゃん焼き、ベトコンラーメン、栗きんとん

247 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 12:59:50 ID:ySlvxqdj0
>>231
観客動員が増えたところでどのくらメディアの露出があるか不明な状況でスポンサーになる
間抜け企業はそんなに多くないだろ

248 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 13:01:46 ID:dKcLuOxy0
岐阜が独立性保つなら名古屋に喧嘩売るくらいじゃないとね


249 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 13:05:22 ID:5vklxsYn0
俺はサッカーの設営をしてる仕事をしてるんだけど
ラインって毎試合引くんだけど、白の塗料だけで1万5千円
それを二つは使うから3万
毎回ラインを引くだけに3万もかかる
学校の石灰とは違うんだよね

250 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 13:52:38 ID:6p2EpcPh0
>>230
岐阜人は声に出さないが名古屋人が大っきらいだ
覚えておけ

251 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 13:56:31 ID:7h88hLb30
税リーグwwwwww

252 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 13:59:43 ID:Z4Y2ulfi0
見てる方が奇跡


253 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 14:09:22 ID:swYQvlJLO
>>237
同意。
(● ●)はええかっこしいだし。

254 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 14:25:20 ID:eIbSTaj10
>>246
×薄墨桜
〇淡墨桜 読み方はうすずみざくら

255 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:53:33 ID:bU23VsSOO
ボランティアに、後始末押し付けて帰るフロントや、馴れ合いサポと深酒ばかりしてるからこうなる。

256 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 15:59:25 ID:Ab/6aIJK0
今西氏ならマツダ(mazda)の金を引っ張って来れそうなもんだが

257 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:00:48 ID:r8Nzy1nZO
>>248
独立性を保つために、岐阜人中心でやったら衰退しました。

258 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:02:16 ID:IhcS1kx9O
金津園FCに改名して
ヤクザオーナーにカンパしてもらえよ

259 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:12:09 ID:UASGWJkB0
>>121
そうなの?

260 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:15:41 ID:eIbSTaj10
>>121
政財界で嫌われている社長てどこの社長?

261 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:26:58 ID:q34ikuK3O
>>256

松田はサンフレッチェからもテを引いたのに

262 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:28:56 ID:OUl7NRGJO
予想通り
地方競馬への道まっしぐらだな

263 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:29:08 ID:9svEDMFHO
キムチと監督は辞めた方が良い

264 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:29:10 ID:t3jOql5V0
>>259-260
前社長のほうだ

今西氏のことではない

265 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:31:30 ID:9svEDMFHO
>>255
昔あったゴール裏スレの馴れ合いっぷりと排他的な性質には笑ったわ

266 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 16:44:06 ID:OiUk5y9HO
全員解雇して、毎試合出たい人は1万払ってもらうのはどうだ?
俺、Jリーガーだったんだぜ。と言いたい人が集まるだろ
あと、大学や高校の有力チームが選手全員で参加して調整するとか


267 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 18:07:10 ID:Xa6KxrtPO
>>258
あのへんももう死に体らしいぞ
有名な柳ヶ瀬や人の出入りがもっとも多いはずの駅前も廃墟同然

268 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 19:02:34 ID:6WJakgaz0
4月5日のアビスパ戦の時にイヤーブックを買ったら、俺の出身の町が株主になってた。
おいおい、こんなチームに投資するなよwって思った。
町のために何か使えよ。

269 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 19:06:09 ID:Su3lXWdI0
2〜3県で1チームを維持するくらいが丁度いい

270 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 19:07:33 ID:702KLo3FO
そりゃ、弱いチームの試合なんか見たくないからな。見てもらいたきゃ強くなれ。
観客が少ない→収入が少ない→強化費などが少ない→弱い、という言い訳なんか無用だ。

271 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 19:47:47 ID:bU23VsSOO
岐阜県出身のサッカー選手の受け皿になってないし。

272 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 19:50:46 ID:6WJakgaz0
>>271
まあ、プロだから高校とか社会人リーグみたいに岐阜県民で揃えるのはキツイが。
津田(名古屋)、荻(甲府)、あと、誰がいたっけ?
松波、下川は引退したよな?
岐阜県民って名古屋の若手に多いイメージがあるが。

273 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:10:57 ID:9svEDMFHO
>>270
子供達に夢をと言いながらホームで6点取られてフルボッコw
昨年は無駄に年寄りばかりかき集めてたよな。今年は若手を育てるのか知らんが
だったら去年からやれよとw最初の年だから、若手を育ててるからと言い訳が続きそうな予感
とりあえず監督からして言い訳してるから笑える

・高さを警戒していたが、相手が更に上を行った
・うちのやりたいサッカーを相手がやってた

ギャグかと

274 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 20:23:02 ID:20UrcQP2O
移籍金払ってでも引き抜きたい選手っているの?

275 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:01:58 ID:HR9MrhnyO
なんだか>>1の記事読んでると全く危機感が感じられないんだが
こういう場合は何か改善の目処があるか、追い込まれて開き直っているかのどっちかだかが
多分後者だろうな

276 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:02:54 ID:93i8qZnY0
まあどこのクラブもこういうのを経験しているよな。
甲府も仙台も。

山形くらいか?山形は公益法人だかで絶対に赤字をださなかったよな?

277 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:09:57 ID:HR9MrhnyO
いや、安定化基金から借りたのは草津と岐阜だけ
無利子だからかなりゆうぐうだが、逆に言えば
貸してくれる金融機関がないと言うことだろう
草津は返したが岐阜はどうかな
11月の期限までに返せるかどうかが存続出来るかどうかの分かれ目だと思う
J1とか言ってるのは話そらす手段と位にしか思えない

278 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:29:28 ID:t3jOql5V0
>>272
ほんとそれはイメージだけだな、隣県だからってだけで何でもかんでも名古屋に結びつけるのは止めなさい
岐阜県民のサッカー小僧にとって特別な受け皿になってるわけではない

現在、名古屋の若手というか、古株含めても岐阜出身者は津田と新川だけだぞ
千葉出身(玉田、阿部、中村、東京出身だが市船出の小川)より人数少ない

279 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:30:16 ID:p/qBRymA0
南予オレンジみたいなクラブが本当に存在するとは…。

280 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:37:15 ID:Ch0Yzlma0
今からでも長崎か町田辺りにJ2代わってもらえよ

281 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:37:48 ID:Qak62a6/O
>>277
草津はまだ完済してねえよ

282 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:40:43 ID:t3jOql5V0
岐阜出身の現役Jリーガー

高原(札幌)
益山(千葉)
荻(甲府)
津田、新川(名古屋)
片桐、富成、小島(岐阜)
梅田(大分)

引退した森山、松波、下川の3人は特に有名だから知ってる人は多いと思う
こんだけ居るってことは覚えておきなさい、272

283 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:44:04 ID:HR9MrhnyO
>>281
嘘言うなよ

284 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:49:29 ID:3/2mtc9KO
岐阜は1番糞

自主降格するべき。

285 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:53:57 ID:zfxjpDIb0
岐阜は要らんな

北海道 札幌
東北   山形、仙台
関東   いっぱい
北陸   新潟、富山
中部   清水、磐田、名古屋
関西  いっぱい
中国   岡山、広島
四国   徳島、愛媛
九州   いっぱい

これだけ普及したらもう要らないんじゃね?Jのチームって?

286 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:55:46 ID:5hwkL2IX0
よし決めたBIG当たったら半分岐阜に寄付するぜ。

287 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 22:58:05 ID:gGrJg9ag0
岐阜だからな。驚きもない…

288 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:04:38 ID:Jfyp17ZH0
岐阜 0−1 鳥栖  [長良川 1492人]
0-1 柳沢 将之(後3分)


 水戸 4−3 岡山  [ひたちなか 1378人]
1-0 荒田 智之(前7分)
2-0 小澤 雄希(前12分)
2-1 小林 優希(前31分)
2-2 オウンゴール(前38分)
3-2 荒田 智之(後16分)
4-2 荒田 智之(後19分)
4-3 金 廣閔(後26分)


 富山 0−0 C大阪  [富山 2595人]
◇ C大阪は怪我のカイオに代わり柿谷が先発出場


どこもひどすぎだろw

289 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:08:14 ID:Qak62a6/O
>>283
去年まで毎年リーグから金を借りてたのに、どうやったら完済できるんだっつうの。
黒字分を返済に回し始めた、という報道しかねえじゃねえか。

290 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:09:59 ID:mZwm5NIF0
>>288
水戸は昔から酷いから逆に酷いのが売りになってる

酷いチームは1つだけで十分

291 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:23:32 ID:jZfmjpWHO
緑色は良くないのか

292 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:25:17 ID:uq9L46VD0
>>288
J2こんなひどかったっけ

293 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:28:24 ID:IP3Nw6so0
>>292
今日は寒波と暴風雨でそれ以上客が来ても雨宿りする場もないくらいだった

294 :名無しさん@恐縮です:2009/04/26(日) 23:29:36 ID:jMzOve3rO
税金で補填するから問題ない。


295 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 06:02:03 ID:pWZjuEmH0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはぎふなんぞ
 /;;ノ´・ω・)ゞ しょうかくさせとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J

296 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 06:07:22 ID:ol7Mi2H40
>>288
wwwwwww

297 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 06:47:44 ID:0HjauyIF0
>>292
かつては水戸がJ2の下限でネタ扱いされてた。
その後、水戸と同等・それ以下のクラブがホイホイ参入してきた。
おかげで、この惨状

298 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 07:01:02 ID:mhwVwzRwO
>>292


普通だよ

札幌や仙台が平均を引き上げているだけで

299 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 07:22:19 ID:zfK017Ku0

サッカー赤字は税金で補填


300 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 07:24:01 ID:zfK017Ku0

赤字は日本人の税金を盗んで補填するニダ


301 :国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/04/27(月) 07:55:01 ID:pGWPiesw0
面倒みてやれよ西濃運輸。

302 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 08:55:04 ID:SQYrRLKP0
それでも俺は、徳さんを信じて泣かない。
で、その徳さんは…ろ、6位…だと???
そ、それでも俺は徳さんを信じるんだ!

303 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 09:02:12 ID:OJE64RRu0
代理ミュンヒハウゼン症候群発症の地

304 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 09:05:16 ID:SDgTOMtNO
ユースケ「ギフアップ!」

305 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 09:07:04 ID:HD66Ija60
>>301
西濃はせーのって言ってサッカークラブをなくした

306 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 09:13:19 ID:SDgTOMtNO
>>305
陰謀臭ぇのう

307 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 09:16:24 ID:mhwVwzRwO
ドクターストップかけてやれよ

308 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 09:20:07 ID:OxkAnBYjO
>>280
町田も観客動員が厳しい

309 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 09:21:31 ID:GzHR9XW2O
グランパスがすぐ近くにあるから必要ない

310 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 10:05:04 ID:RR2UJ1s8O
長良高とか県岐商にグラウンド借りれば使用料タダだぞ

311 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 11:02:07 ID:dD47+Khf0
>>289
公式試合安定化基金の5000万は期限(2008/1)までに完済してるぞ
とぼけたこと言って嘘並べ立ててんじゃねえボケ
そのほかの借金も順調に返済中だ

312 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 11:09:17 ID:mhwVwzRwO
>>311

赤字なのに返済するってようは自転車操業?

313 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 11:19:17 ID:dD47+Khf0
>>312
言ってる意味がわからん
草津は黒字だ

314 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 11:24:26 ID:0w30C6SP0
岐阜FCは片桐の印象が良くない。
最近は知らんけどちょっと前はパチンコをヤンキーみたいな姿勢で打ってる。しかも出ないと台叩きまくるしw
いくらサッカーで頑張っても普段の素行がいまいちだと応援する気にもならないなってみんな思ってる。
高校時代からいい話全く聞かなかったし。
プレーには華があるから彼には頑張って欲しいんだけどね。

315 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 11:25:05 ID:24Dz0dyH0
税リーグやべえw

316 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 12:24:57 ID:PC4MJvoKO
片桐はましになったな。

317 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 12:30:11 ID:cAvRS/5sO
こんなのに血税使われて県民は何も思わないの?

318 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 12:40:17 ID:Ur/O+v1V0
>>317 岐阜県民だけど、別に何も・・  県庁でもう慣れっこです。


319 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 12:56:30 ID:22BTTifq0
>>314
片桐ってファンサービスとかは良くなったみたいだね。岐阜に来てからは。
片桐ってJFLのホリコシにも居たけど、JFL時代からファンサを怠っていたのかなw
生意気すぎだろwwwwww

話は変わるけど、岐阜県の市町村ってFC岐阜に税金か何か使ってるの?
仙台戦1800人、鳥栖戦1400人・・・こんな少ない人しか見に来ないのに勝手に俺らの金を使うな!
一部の人しか見に来ないなら県内の小さな陸上競技場を周って、色んな地区の人に試合を見てもらえよw
飛騨や東濃で開催されて、セレッソや甲府に0−5とかで公開レイプされたら、失笑されるわwww

320 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:03:09 ID:/1jbTopr0
毎日名古屋から岐阜へ配送に行ってる、3年目だけど
岐阜は自意識過剰、自己尊大でしかもやることがのんびりマイペース
皆がまったく空気よもうとしない、まったくばっらばら

で、もっと言うと他力本願だからどうしようもない

三重の人の方がぜんぜん話が通じるし、連携も取れる
岐阜はダメだとおもう

321 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:06:51 ID:MvYd5uKo0
バブルの残照があるころのクラブ経営ならまだしも
今はリーグからの目も結構厳しくなっているのに
たった数年でその額の累積赤字で債務超過ってちょっとおかしくね?
どういう人をトップにおいてるのか

322 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:08:42 ID:ZqHO/CZt0
伊賀に追い出されて鈴鹿に寄生しにきたクラブがあるけど
岐阜市以下の鈴鹿が岐阜より悲惨な状態になるのがみえてるだけに
岐阜には潰れてもらったほうが鈴鹿としては助かる

323 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:10:22 ID:rwLPxDca0
JFLにいた西濃運輸サッカー部が廃部した頃には
「岐阜からJリーグは数十年は厳しいだろうな」って思っていたら、
2001年に創設されたばかりのFC岐阜がアレヨアレヨと階段駆け上がって
気がついたら、いつの間にかJFLも1年で通過してJ2に上がってきていた。

でも、短期間でこれだけ急成長した裏では相当にムリしてきて、
そのツケが今、回ってきているんだろうな

324 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:25:23 ID:AgXP8e1H0
これからはJリーグ側の姿勢が問われるだろうな。
加入させた以上は資金面で面倒を見るのか、
それとも酷過ぎるので切って捨てるのか。

個人的にはある程度の淘汰はあって然るべきだと思うんで、
除名や降格も有りだと思うが、前例がないからリーグがそこまでやれるかは疑問。

325 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:36:16 ID:UjBvftpS0
やはり県民への啓蒙から始めなかったからじゃないのか
地元の支援とか県民の声とか聞こえてこない
なんかJにあがればなんとでもなるみたいなどんぶり勘定で上がったはいいが
やるべき事を積み重ねてこなかったんで誰も助けてくれないみたいな
岐阜市のクラブが何やってんの?みたいな

326 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:40:16 ID:0kWahAVWO
もう、松本に移転するしかないっしょ
アルウィンの方が今でも動員が多いしな

327 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:44:50 ID:0kWahAVWO
>>326
だな
地域リーグの山雅の方が全然客入っている

328 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:47:03 ID:jnzYHIHbP
>>309
ヴィッセルとサンガは、ガンバがすぐ近くにあるから必要ないってことですね、分かります

329 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:47:42 ID:TnCX3KOr0
326 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/27(月) 13:40:16 ID:0kWahAVWO
もう、松本に移転するしかないっしょ
アルウィンの方が今でも動員が多いしな

327 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/27(月) 13:44:50 ID:0kWahAVWO
>>326
だな
地域リーグの山雅の方が全然客入っている

330 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:48:34 ID:22BTTifq0
ドメサカ板の岐阜スレには、長良川競技場の観客数が悪いのは、Jリーグ全体の責任ってレスしてた
馬鹿が数人いた。同じ岐阜人として呆れたし、2ちゃんだから仕方ないけど、
レス読んだらネタに見えなくて悲しくなった・・・

331 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 13:54:44 ID:EETaMT59O
>>320

> 岐阜は自意識過剰、自己尊大でしかもやることがのんびりマイペース

名古屋と岐阜の違いは判らないけど
名古屋人よりマシだと思うよ

332 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 14:02:03 ID:TnCX3KOr0
>>330
地元にプロのサッカークラブがあるということがどれほど素晴らしく、どれほど貴重なことか
それに県民がまだ気づけていない
もし無くなってから初めて価値に気づくとかだとそれこそ目も当てられない
価値に気づくと動員は一気に伸びるだろうけどね

333 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 14:05:33 ID:iuMJrmL/0
平均315万ってことは、多数の選手がそれより貰ってないってことだろ。
A契約が何人かいるはずだから。
普通に働いた方がマシ。

334 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 14:09:02 ID:rwLPxDca0
>>322
ここか
ttp://jiten.biglobe.ne.jp/j/ec/17/b8/85e08bc61f8aaf517f0602544095f403.htm
地図で見て確認したけど、奈良に近い名張と
桑名・愛知に近い鈴鹿とじゃあ距離もかなり離れてるし、文化・経済圏も別じゃね?




よく思い出したら、三重もJFLにいたコスモ石油が廃部になっているんだよな・・

335 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 14:09:31 ID:f5BOJsUO0
>>331
岐阜人は自分からは何もアクション起こさない
街もどんどん死んでいく
名古屋に頼りすぎて方法を忘れてしまったようだ
三重にも抜かれてしまった

336 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 14:27:44 ID:etPYU40/O
>>330
岐阜スレは基本的に翼賛的体質だから好きになれない
で意見言えば一部のアホはゴール裏に来て声出してみろとか
ボランティアやれとか、出るわ出るわ。たまにスタジアム行く奴は門前払い的な流れになる

337 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 14:37:03 ID:Il/wD3ww0
年俸300万って・・・
まさか厚生年金や健保もないだろうし
正社員・契約社員以下だな、フリータレベルだ

338 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:04:18 ID:9b82uhRI0
こういうチームは無理してJに昇格しないで
JFLでまったりやってれば良かったのに

339 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:06:19 ID:RSF/78oz0
大卒ばっか取って平均年俸を300万代にしときながら赤字って
どういう経営してんだ
まじJFL落ちた方がいい

340 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:09:56 ID:3KZ27PrSO
>>332
何が素晴らしいの?
何が貴重なの?
具体的に説明してくれ

341 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:10:13 ID:jVlh91J2O
名前が地味だから人気が出ないんだよ
栃木とかと一緒で
年寄りも子供も覚えやすくインパクトある造語の名前にチーム名を変えるべき


342 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:11:33 ID:rwLPxDca0
サルボボをマスコットに起用

343 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:14:26 ID:8yR8o8Wr0
>>340
脳内お花畑のサカ豚には何を言っても無駄

344 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:41:57 ID:wtkl910n0
284 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/04/23(木) 10:51:37 ID:/2afkqBc0
>>282
レスに「名古屋」って入るとコンプレックスの塊みたいな岐阜人が出てきて
訳のわからん理屈書き立てるからこうなるw
岐阜関係のスレはこんなもん

「名古屋が上」と書き込めば自滅するw


www

345 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:43:32 ID:wtkl910n0
確かに名古屋が無きゃ岐阜は生計が成り立たないなw

346 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:45:37 ID:TnCX3KOr0
>>340
0と1の根本的な違いも分からんかお前には・・・
自分の子供がいかに大事な存在かなんてのは、持ってみないと実感できないだろ
それでも大事な存在だと気づかずに、子供が亡くなって初めて気づく人も居る、それと同じ

地元にプロクラブが「ある」ことの素晴らしさを最初から知るつもりも無い人間に
切々とそれを訴えたところで馬の耳に念仏

地元にプロのクラブがあるってのはどう素晴らしいの?ぶっちゃけ要らないんだけどと言ってるのは
阪神ですら要らないという暴論とさして変わらん

347 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:46:35 ID:TnCX3KOr0
>>345
>>146で論破済み

348 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:48:09 ID:jnzYHIHbP
>>344-345
そんなことを言ってる名古屋はトヨタと東京なしに生計成り立つのかね?

名古屋工作員って無駄に偉そうだよな

349 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:50:35 ID:wtkl910n0
www見事に基地外が釣れたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

350 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:56:03 ID:JmRGnWyl0
岐阜県庁に行けば、これくらいの債務はキャッシュで相殺できるくらい
裏金がプールされてると思うよ。
正直、あれだけの金額をプールできる知恵は公務員以外の職に就いていたら
結構大成したのではないかと思う。

351 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 15:57:16 ID:jnzYHIHbP
>>349
ん?どうしたキチガイ

352 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:07:15 ID:wtkl910n0
>>351
自演がバレバレな訳だがw

353 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:25:37 ID:jnzYHIHbP
>>349
ん?何見えない敵と戦ってんだ?キチガイ

354 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 16:42:39 ID:JmRGnWyl0
>>347
>>146って論破になってるんだろうか?
周辺都市との距離条件などで近似している佐賀市の場合、お隣の福岡市
へ通ってる従業者の割合は1.5%程度。それでも「福岡への依存度が高い」
と地元の行政計画などでは評価されている。

それに対して岐阜市から名古屋市で従業する人は5.3%。十分名古屋への
依存度は高いと思うのだがどうだろう。

しかも、FC岐阜のホームタウンは岐阜「県」。
同じデータを県内他市で計算すると名古屋市で従業してる人の割合は
各務原市7.0%、可児市9.4%、多治見市に至っては15.5%。多治見なんか
岐阜市で従業してる人数の約32倍の人が名古屋市で従業している。恵那や
中津川、瑞浪、美濃加茂も岐阜市より名古屋市での従業者が多い。

十分依存してると思うのだけど、どう?

355 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:25:35 ID:TnCX3KOr0
>>354
なら、大都市の周辺県(兵庫奈良滋賀千葉埼玉神奈川)の流出率も調べてみろって

岐阜と比べて高いとこばっかだから

十分どころか大して依存はしてない

356 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 17:30:30 ID:TnCX3KOr0
そもそも、40人学級のうち、大都市へ通う親を持つ子供の割合がたった2人程度の流出を
常識的に見て依存度が高いなどとは言わない

事実、自前の都市圏を持たないと認定されるケースは、大概昼夜間人口比率が100%を切るような場合だ

勉強不足だよ>>354

357 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 18:09:22 ID:wtkl910n0
基地外は自演バラされても暴れるんだなwどんだけ面の皮厚いんだ?www

531 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/04/27(月) 15:48:43 ID:wtkl910n0
284 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/04/23(木) 10:51:37 ID:/2afkqBc0
>>282
レスに「名古屋」って入るとコンプレックスの塊みたいな岐阜人が出てきて
訳のわからん理屈書き立てるからこうなるw
岐阜関係のスレはこんなもん

「名古屋が上」と書き込めば自滅するw


www
ここまで「名古屋」で抽出されたレス64レス
まさに岐阜の人間はコンプレックスの塊www
ちなみに向こうのスレで試したら見事に釣れたわ基地外がw

さらに>>526ID:TnCX3KOr0と同一人物と思われるレス
ID:KN+IoZfl0:10
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090422/S04rSW9aZmww.html
さらにブラウザ携帯から自演
ID:cQc+CS5sP:9
ttp://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090422/OHlNdnBuZ2JQ.html
ID:8yMvpngbP:6

こいつもう一つのすれでもファビョってやがるw
岐阜スレは本キチ飼ってんのな
まともな岐阜の人間は書き込みしにくいだろう
2ch脳オソロシス

今日の基地外ID:TnCX3KOr0


358 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 18:16:51 ID:PbS3nr1FO
岐阜には潰れそうなサッカークラブと
わけのわかんない人がいるのがわかったからもういいや
どっちもというか岐阜自体イラネ

359 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 18:26:26 ID:A6kBlj0CO
>>358
岐阜だけに限らずこれだけはわかって欲しいのだが

「叩かせようと過剰擁護をする陰湿な輩もいる」

という事。掲示されたもの全てを信じてしまうのは危険であり
相手の思う壷である

360 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 18:44:58 ID:nUcn9JmRO
2ちゃんで物事を判断するような人間に何言っても無駄だろ

361 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 21:55:48 ID:GC23Gpti0
FCボボボボーボボンビー

362 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 22:44:54 ID:8IC+YJMm0
岐阜は中日新聞読んでる名古屋の属領だから仕方ない

363 :名無しさん@恐縮です:2009/04/27(月) 23:48:56 ID:22BTTifq0
フロントとかがやる気無いんだろ?
サポーターも調子こいてそうだから、一回JFL落ちてみりゃ良いんだよ。
そのためには早くJ2を22チームにしなきゃ!

364 :名無し募集中。。。:2009/04/28(火) 00:52:58 ID:5O0norSSO
>>363後から上がる4チームもたかがしれてるぜ…
鳥取、長崎、北九州、町田

365 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 00:58:59 ID:go7TiCGJ0
飛騨の連中は相手にしてないからな

366 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 03:53:06 ID:twnRCvMi0
>>362
中日新聞は「名古屋」ではなく、「東海3県」をメインターゲットにした新聞紙です
勘違いしないように

367 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 05:04:31 ID:aLVJ4t4lO
サッカー板の岐阜のスレ見てふいたよ
サポがひどすぎるわ
なんか県内の地区で反目しあってるし
FC岐阜ってのは岐阜県のチームじゃなくて
岐阜の一部地域・岐阜市限定のチームだったんだな
そら支援得られるわけないわw

368 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 05:10:20 ID:t2HqzVMUO
FC岐阜は、西濃地域 岐阜市 大垣市 各務ヶ原市をホームタウンとしています。

369 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 05:10:48 ID:gmk6N2IvP
じゃあ解散させた方がいいのかな。
なんつーかJって明らかに上から押し付けて地域密着させようとして
失敗して借金経営になるよねw

370 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 05:17:35 ID:WGrRLOBcO
全産業総崩れの経済状況ではスポンサーもつきにくいだろう

371 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 05:26:54 ID:Qu2y72V3O
Jもそろそろスポンサー名を許可しないと何チームも潰れちまうわ

372 :名無しさん@9倍満:2009/04/28(火) 05:28:24 ID:ddkDxd5r0

広島に比べたら十分なんとかなる数字だから頑張ると良い。


373 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 05:28:41 ID:t2HqzVMUO
胸スポ一億で、社長さんたち呆れさせたらしいね。身の程知らずだね。


374 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 05:34:46 ID:t2HqzVMUO
>>372
倍満さんのとこもスポンサー厳しいよね。



375 :国士焼肉ぷらす ◆JUU/.JUU/. :2009/04/28(火) 06:56:15 ID:/Mf4DKSH0
岐阜市内にはスポンサーになりそうな企業がないもんなあ・・・

大野屋仏壇店や春堂だけで何とかなるとは到底思えんし、
いぎんが岐阜に戻っても市内じゃないし、
バローや西濃運輸では市民球団でもなくなる・・・

森山もいないことだしもう諦めようよ。



376 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 06:58:24 ID:qspp88kVO
赤字で岐阜アップ

377 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 07:12:32 ID:szbE+K8o0
甲府のようにうまくいかんかね。
岐阜は無理しすぎたな。

378 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 08:05:21 ID:t2HqzVMUO
無理でなく、無茶苦茶だからね。

379 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 08:11:15 ID:Y62fo3YcO
国の予算案と同じで、返済が可能な見込みが出てから借金しろよな。無理ならチームなんて作るなよ。
地元民としては小児科を作ってくれた方が助かるがな。

380 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 08:15:22 ID:giamP9Y+0

岐阜って政治家が馬鹿だから。保守のくせにw
駅何回も移動させたり路面電車簡単に廃止したし
商店街は悲惨だし名古屋のベッドタウンの自覚がまるでないし。

信念を簡単にころころ変える政治家がいばってるとこ。

381 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 08:18:57 ID:3osIe4xi0
>>380
商店街が悲惨なのは今更否定しないが、ベッドタウンの自覚ってのはなんだそりゃ、はっきり否定させてもらうわ

岐阜市はベッドタウンなんかじゃないぞ言っておくが

382 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 08:21:21 ID:CQoLhYZ90
>>380
そんな政治家を選出するのが駄目なんじゃないですか。

383 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 08:23:27 ID:zPKuZbze0
潰せ死ね税リーグ

384 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 08:31:28 ID:jzt6bgt60
>さらに遠征の移動手段も札幌、仙台、九州を除きバス
四国もかよ。
愛媛はつらいぞ。

>>373
岐阜クラスなら5000万がいいところだよ。

>>375
株主がアクトスでその親会社がバローだからな。
バローが広告載せても全国リーグでは意味ないからねぇ。
アクトスなら全国展開に近い形だから載せてもいいと思うんだけど。

385 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:03:41 ID:m6Dq2lRO0
知事や野田聖子が試合見に来てるから
なんとかしてくれるんじゃないかな

386 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:27:22 ID:1/97i0YS0
>>385
税金に頼る前にリーグから融資を受けてくれ

387 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:33:20 ID:4+InHAwG0
FC岐阜じゃなくてボンビー岐阜とかにすれば
金が集まるかもしれない

どこのクラブもへんな名前だけど
慣れるからボンビーみたいに金のないことをアピールしたほうがいいと思うんだけど
岐阜市民ですら存在や金がないことを知らない(興味ない)人がほとんどなんだから

388 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 09:34:51 ID:kbaJHJVqO
>>377

あれは広告代理店が入って盛り上げたからね

389 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 11:31:43 ID:oA5xKXuB0
岐阜県民だけど、FC岐阜は興味ない。弱いとか貧乏とか関係なく、試合見てもツマランし、スタジアムの雰囲気もツマラン。
5月2日は、ヴェルディ見に行こうぜ!って友達に誘われて仕方なく長良川へ行くけど、
今のヴェルディも、何かな〜・・・
まともなJリーグのクラブが県内に欲しいよ。


390 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 11:33:05 ID:b/zL/4wh0
ふつうの会社なら父さんです><

391 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 11:38:20 ID:SoFi6eiQO
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
\(^o^)/\(^o^)/
普通の会社なら倒産でふ。サッカー人気ないのに見栄張り拡大するから、こうなるのー。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

392 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 11:44:00 ID:tYDnpSSR0
>>381
むしろ名古屋のベッドタウンだったらどんなに良かっただろうなw







無駄なプライド高すぎるわ岐阜市民www

393 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 11:47:39 ID:oA5xKXuB0
名古屋のベッドタウンは可児市、多治見市とか。
特に名鉄の西可児駅付近、多治見市の北丘団地なんて名古屋の方から引っ越してきた人ばかり。

394 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 11:49:49 ID:q8WHp7HGO
名前変えれ
他は愛称あるのにFCってアマチュアにしか見えん

395 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 11:54:14 ID:tYDnpSSR0
名古屋のベッドタウンになってたら地元商店街もかなり救われていただろうに
そういうところからもスポンサー支援してもらえたかもな

問題なのは県とかの差じゃなく人
人がいるところに活気が出てお金も集まる

>>381みたいな名古屋を敵視しかしないような岐阜市民が多んだろう
だから人も金も集まらない
ご愁傷様w

396 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 12:17:36 ID:t2HqzVMUO
他所のチームならみんなウェルカムなのにね。名古屋に対する敵意がまんま、岐阜県民から受けてるね。グランパスは、岐阜県内のサッカー教室に人材や道具ただで支援してくれるよ。



397 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 13:43:10 ID:oyKYh5PK0
赤字の垂れ流しは地域にとっても害悪でしかないんじゃね?

398 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 13:52:54 ID:GMXtR7/U0
実際、全県がホームタウンと言いつつ、サポもクラブも>>368みたいな
認識なんだろうなぁと美濃加茂市民の自分はいつも感じる。
なんか微妙に蚊帳の外。そんなんなら、県リーグの自分のチームに参加
したり、子どものチームの手伝いしてた方がいいもんね。

399 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 13:54:50 ID:N8UggQlT0
岐阜は名古屋駅がでかくなってから百貨店がなくなったね
これで名古屋の影響ないとは言えない
問題は名古屋の人が岐阜に行くことが普段ないってこと
観光地はあるが飛騨地方に
そうそう行くものでもない
岐阜より三重に行くことが多いんだよ名古屋人は



400 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 13:58:32 ID:OO0CDecLP
JFLへの降格制度早く整備してくれーーーーー

401 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 13:59:26 ID:GMXtR7/U0
累積赤字3億かぁ。金津園の超売れっ子嬢ならもしかしたら持ってるかも
しれないみたいな金額だね。こないだタクシーの運ちゃんから、それくらい
稼いで親に家買ってあげた嬢の話聞いた。その子のトコに頭下げてお金
出してもらったら?

402 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 14:32:09 ID:qZedIJts0
>>389
県民が魅力あるクラブに育てるって発想は無いのかな?
いきなり誕生するのを待ったり、他所から来るのを待ってても無理だと思うよ。

他所から引っ張ってきた札幌や福岡より,地域リーグからJ1まで
上り詰めた新潟や大分のほうが地域から愛されてるみたいだし。

403 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 14:39:45 ID:Oh5HmBUDO
歓楽街をホームにしたら?

404 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 15:32:26 ID:G/9C+umL0
FC岐阜 来季ホーム喪失!?
ぎふ国体に向け 長良川競技場改修
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/090428_2.htm

405 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 15:42:51 ID:4+InHAwG0
>>399
>岐阜より三重に行くことが多いんだよ名古屋人は
三重に何しに行くのさ?岐阜よりも田舎だぞw
確かに桑名は名古屋へ通勤してる人がかなり多いけどさ

406 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 15:45:41 ID:N8UggQlT0
長島だけでもいろいろ行くんじゃないかな
遊園地やアウトレットとかね
伊勢とかもそうだが


407 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 15:58:21 ID:m6Dq2lRO0
長島は発展したなあ
TDLほどじゃないけどさ

408 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 15:59:56 ID:ruQcbNQa0
もうFC金津園にしてしまえよ。

409 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 16:00:40 ID:N8UggQlT0
岐阜は三重にはわざわざ名古屋に行かなきゃ出れないが
名古屋からは三重はすぐとなりだもんな
近鉄名古屋駅からすぐだ

410 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 16:03:07 ID:q5Fh9Ae7O
また今年のオフに主力大量解雇、新人大量加入?

411 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 16:18:55 ID:4+InHAwG0
>>406-407
長島があったね

412 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 16:23:50 ID:3HBR5hp1O
岐阜ごとき民度が低い土地に文化が根付くわけない
大人しく山に隠ってろ

413 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 16:26:09 ID:DvJuPWxU0
夢も希望もないな税リーグって・・・w

414 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 16:55:03 ID:N8UggQlT0
島もそうだが
四日市一回行って思ったよりはるかに都会でビビった
関西風味があって神戸みたいだったよ
駅前の高架下のおしゃれな店とかふれあいモールってのらしいが
名古屋以外にこんなすごい街があるとはって感じだ
それ以外何回か行ったな四日市
東海地方じゃない感じで関西文化がミックスされた感じで
岐阜よりにぎわいははるかに上だったわ
http://mw2.google.com/mw-panoramio/photos/medium/6478906.jpg



415 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 17:01:21 ID:XaF6INM60
正直、岐阜にJリーグはいらない

       by 岐阜県民

416 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 17:05:37 ID:N8UggQlT0
http://tamagazou.machinami.net/image/yokkaichi/yokkaichi8.jpg
四日市ふれあいモール

417 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 17:07:24 ID:5n6V3vg/O
サンフレッチェでいいのに何でだろう。

418 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 17:59:44 ID:bC+LCdhi0
>>399
岐阜高島屋があるだろ

それと中心市街地が寂れた一番の原因は郊外に大型商業施設が乱立したからだ
極度の車社会である岐阜に非常にこれがマッチした

そのなんでも名古屋に結び付けようとする悪癖をまず直せ

419 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:06:17 ID:bC+LCdhi0
>>395
その名古屋のベッドタウンとなってる尾張の各市、多治見可児、桑名の市街地がどういう現状かお前はロクに知らんのか
根本的に分かって無いなお前

それと岐阜の市街地から人が離れたのは、日常の買い物は自家用車で頻繁に郊外へ出るようになったからだ
何を勘違いしてんだか

420 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:09:53 ID:t2HqzVMUO
岐阜駅前にはなにもない。魅力ない。別に行きたいと思わない。もう潰していいよ。借金増やしても返せないだろ。



421 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:13:42 ID:bC+LCdhi0
>>414
煽りにもなってねーな
言えば信じてもらえるとでも思ってたか?

正直四日市で賑わってるのは駅の中だけだっつの
四日市駅の東口に広がってるアーケード商店街の柳ヶ瀬レベルの寂れようが、岐阜よりはるかに賑わってるだと・・・?
酷い捏造だな、眼科池よ

四日市は俺にもなじみのある街だからな、嘘は付けない
アピタ内にある客先へ行った帰りは、湯ノ山線の高架下にあるマクドや、近鉄のデパ地下に寄ってたわよく

422 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 18:37:06 ID:egFJS5QN0
名古屋コンプレックスの基地外はスレ違いもいいとこ
岐阜市がどうとかどうでもいいわ
FC岐阜について語らないならこのスレから出て行けってこった

423 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 19:02:30 ID:t2HqzVMUO
ヴェルディ生中継たね。

424 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 19:44:42 ID:hT+7LR2AO
勝ち点3よりも、消滅という結果を出して
スポンサー、サポの収入のあてもないのに
機運に乗ってJ入りすることは許されない
ということを田舎僻地の地域リーグの奴らに
警告してくれ
それが残された使命だ


425 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 19:53:55 ID:b0qFe0250
ハァ ビジョンも無ェお金も無ェ
募金募っても金足り無ェ
客もいねぇファンもいねぇ
ホームの観客スッカスカ
朝起きて試合見て
二時間ちょっとのフルボッコ
技術も無ェ気力も無ェ
撤退始めるスポンサー
おらこんなとこいやだ おらこんなとこいやだ
岐阜を出るだ 岐阜を出だなら
金貯めて 名古屋に住むだ

426 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 20:03:22 ID:t2HqzVMUO
緑の死者

緑の服着て 討死ぬ俺達は

緑のユニにスポは何もねぇ



427 :名無しさん@恐縮です:2009/04/28(火) 21:44:22 ID:m6Dq2lRO0
名古屋や東濃、西濃がどうたらじゃなくて
明日片山使って新参の富山に負けたとしても
サポの方たちは拍手でお迎えするのかな?



93 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
━○○○ ファジアーノ岡山 53羽目 ○○○━ [国内サッカー]
/*** FC岐阜 91輪 ***/ [国内サッカー]
2009Jリーグの観客動員を語る Part6 [国内サッカー]
⊂・^彡 ロアッソ熊本 103馬力 ⊂・^ミ [国内サッカー]
「公金を横領した」熱海市職員逮捕、発覚免れようと書類盗んだ容疑 静岡県警 [04/25] [ニュース実況+]
【海外】インデックス サウジアラビアで業務提携 アニメ・ゲーム・CGなど [萌えニュース+]
☆信州長野からJ☆AC長野パルセイロ Part20 [国内サッカー]
JFL総合スレ49 [国内サッカー]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)