関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
西淀川女児死体遺棄事件 父親「許せない」
女児遺棄 「すだれ」でベランダ覆う
枚方談合事件 前副市長に無罪判決
ウナギ偽装事件 輸入会社社長ら5人に有罪判決
意識不明男性を搬送せず 消防に賠償命令
GWは大渋滞予想 NEXCOは増員で対応
文化財指定の旧家にスプレーで落書き
赤ちゃんイルカ 誕生
「豊臣期大坂図屏風」の複製を上海万博に展示
「関西一の女相場師」 起訴事実認める
豚インフル 近畿の自治体も対応策
解雇されたペルー人男性の絵画展
最終更新日時:2009年4月28日 01:09
 

西淀川女児死体遺棄事件 父親「許せない」
大阪市の小学4年生・松本聖香ちゃん(9)が遺体で見つかった事件で、離れて暮らしていた実の父親が、怒りと悲しみで満ちた胸の内を語りました。この事件は、大阪市西淀川区の小学4年生・松本聖香ちゃんの遺体を奈良市内に埋めたとして、母親の美奈容疑者(34)と同居していた小林康浩容疑者(38)ら3人が逮捕されたものです。聖香ちゃんは、去年9月から美奈容疑者に連れられ小林容疑者の自宅で暮らしていました。聖香ちゃんの実父・佐光哲也さんは、「最後に会って何かあったら帰っておいでやと言った時も『うん』って言って帰っていった。母親として最低限のこともできずに、最終的には娘を死に追いやった張本人なんで許すことはできない」と話しました。関係者によりますと、事件前の聖香ちゃんはベランダで寝かされ、食事もほとんど与えられていなかったということで、警察では虐待があったとみて調べています。
( 2009/04/28 1:09: 更新)
女児遺棄 「すだれ」でベランダ覆う
聖香ちゃんの自宅(大阪・西淀川区)
大阪市の小学4年生・松本聖香ちゃん(9)が遺体で見つかった事件で、逮捕された母親らは、自宅のベランダを「すだれ」で覆って虐待を隠していたとみられることがわかりました。
この事件は、大阪市西淀川区の小学4年生・松本聖香ちゃん(9)の遺体を奈良市内に埋めたとして、母親の美奈容疑者(34)と同居していた小林康浩容疑者(38)ら3人が逮捕されたものです。大阪府警のその後の調べで、小林容疑者が日常的な虐待を認める供述を始めたことが新たにわかりました。また自宅のベランダには、今月初めごろから手すりの全体を覆うように「すだれ」が張られていたということです。近所の人は、「『すだれしてるわ』と思った。別にする時期でもないのに・・・。夏とかやったらね」と話していました。小林容疑者の長男(6)も「聖香ちゃんはよくベランダに出されていた」と話していて、警察では「すだれ」は日常的な虐待を隠すためのものだったとみて調べています。
虐待の兆候を見つけることはできなかったのか。大阪市の平松邦夫市長も事件を重く受け止め、「もう一歩踏み込んだ取り組みを行っていたらと悔やまれる次第です。どんな些細な情報でもいいから、(他に)そういう兆候があるかどうかをまず徹底的に調査してほしい」と話しました。大阪市は今回の事件について徹底的に調査するとともに、ほかに同様の事案がないか総点検するとしています。
( 2009/04/27 19:29 更新)
枚方談合事件 前副市長に無罪判決
裁判所を出る小堀前副市長(大阪地裁)
大阪府枚方市発注のゴミ処理施設工事をめぐり、大林組が落札できるように便宜を図ったとされる前の副市長に対し、大阪地方裁判所は無罪判決を言い渡しました。
枚方市の前の副市長・小堀隆恒被告(62)は、市が発注した工事で前の市長や大阪府警元警部補らと共謀して入札情報を漏らすなど、大林組に有利に計らったとして、談合の罪に問われました。小堀被告は「談合があったことも知らなかった」と一貫して無罪を主張していました。27日の判決で、大阪地裁の樋口裕晃裁判長は「小堀被告は前の市長から談合について知らされずに、工事についてのやり取りをしていた可能性が高い。元警部補に対しても『捜査のため』と考えて情報を伝えた可能性がある」としました。その上で「小堀被告が談合に共謀した証明はない」として、無罪を言い渡しました。判決後、小堀前副市長は「適切な判断をしていただき、裁判所に感謝している」と述べ、記者から「捜査当局に言いたいことがありますか?」質問されると、「たくさんありますが、もう、きょうはおいておきます」とだけ話し、裁判所を後にしました。大阪地検は「上級庁とも協議の上、適切に対応したい」とコメントしています。
( 2009/04/27 19:49 更新)
ウナギ偽装事件 輸入会社社長ら5人に有罪判決
判決後、取材に応じる中谷被告(神戸地裁)
動画を見る
中国産のウナギを国産と偽って販売した産地偽造事件で、神戸地裁はウナギ輸入会社の社長や水産卸会社の元担当課長らに対して執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。
判決を受けたのは、ウナギ輸入会社「魚秀」の社長・中谷彰宏被告(45)と水産卸会社「神港魚類」の元担当課長・北本順一被告(40)ら5人です。判決によりますと、5人は禁止農薬が検出された中国産ウナギの蒲焼など約256トンを箱の詰め替えやラベルの張り替えなどで愛知県三河一色産と偽装し、約15トンを販売しました。27日の判決で神戸地裁は「5人は発覚しないように周到に準備するなどしていて、犯行は組織的で悪質」と指摘。一方で、禁止農薬が残った輸入ウナギは、本来は税関の検査で流通が止められるべきで同情の余地もあるなどとして、5人全員に懲役2年6ヵ月・執行猶予4年・200万円から400万円の罰金を命じる判決を言い渡しました。判決後、中谷被告は「多大なご迷惑をおかけして、誠に申し訳ない気持ちでいっぱいです。少しでも社会に貢献できるよう務めてまいりたいと思っています」と話しています。また、法人として罪に問われた「魚秀」や「神港魚類」などにも罰金刑が言い渡されています。
( 2009/04/27 19:48 更新)
意識不明男性を搬送せず 消防に賠償命令
中和広域消防組合(奈良・橿原市)
動画を見る
奈良県橿原市で、酒に酔い頭にケガをした男性が救急隊員に搬送を拒否され、現在も意識不明になっている問題で、奈良地裁は消防組合に約1億3800万円の賠償を命じました。
奈良県大淀町の自営業の男性(44)は2006年、酒に酔った状態で頭から血を流して警察署の敷地内を歩いているところを保護されましたが、駆けつけた救急隊員は「緊急性はない」と判断し病院に搬送しませんでした。その後、意識を失った男性は「脳挫傷」と診断され、今も意識不明の重体で、両親らが中和広域消防組合に損害賠償を求めていました。判決で、奈良地裁の坂倉充信裁判長は「救急隊は男性を搬送する必要があったのに、その判断を誤った」などとして、消防組合に約1億3800万円の支払いを命じました。判決をうけ組合は「主張が認められなかったのは誠に遺憾。判決文を踏まえ、今後の対応を慎重に検討する」とコメントしています。
( 2009/04/27 19:48 更新)
GWは大渋滞予想 NEXCOは増員で対応
動画を見る
休日の高速道路の料金値下げで心配されるのが、大型連休中の大渋滞です。西日本高速道路では、料金所のスタッフなどを大幅に増やして対応することにしています。
NEXCO西日本によりますと、25・26日の交通量は、去年と比べて新名神高速で15%増など割引対象となっていない都市部を除き、早くも増加しています。ゴールデンウィーク中は名神高速や中国道で35キロから55キロの渋滞が予想されるなど、混雑は例年以上になるとみて料金所のスタッフを3倍に増やし対応するということです。NEXCO西日本の石田孝会長は27日の会見で「『備えあれば憂い無し』で、ここまでやればなんとかカバーできると思っていますが、それでも100%カバーできると言い切れません」と話しました。また、混雑のピークとなる来月2日には、下り線の大津サービスエリアなど3ヵ所で子供連れの客に携帯トイレを3000個無料配布する予定です。
( 2009/04/27 19:48 更新)
文化財指定の旧家にスプレーで落書き
川端家住宅(兵庫・篠山市)
動画を見る
兵庫県篠山市で、市の文化財に指定されている明治初期の住宅の塀一面に落書きがされているのが見つかりました。警察は器物損壊事件として調べています。
約16メートルある塀一面に続く落書き。黒いスプレーのようなもので漢字で「天下統一」などと書かれたり、アルファベットで落書きされたりしています。落書きは27日午前9時ごろ、篠山市河原町にある市の文化財「川端家住宅」で、この家の住人が見つけました。今月19日の午後3時ごろには落書きはなかったということで、警察は器物損壊事件として調べています。「川端家住宅」は明治初期に建てられた木造平屋建ての住宅で、警察によりますと10年前にも同じ場所に似たような落書きがされたことがあるということです。落書きをブラシなどでこすって消すと、塀自体が崩れてしまう恐れもあることから、市では建築家などと相談した上で来月にも元に戻す作業を始めたいと話しています。
( 2009/04/27 19:48 更新)
赤ちゃんイルカ 誕生
バンドウイルカの飼育例は、国内では少ない
和歌山県太地町の「くじらの博物館」では、バンドウイルカの赤ちゃんが生まれ、元気に泳ぐ姿が訪れた人たちを楽しませています。お母さんイルカと一緒に泳ぐバンドウイルカの赤ちゃん。和歌山県太地町の「くじらの博物館」では、今月20日に生まれたばかりの赤ちゃんイルカの一般公開が始まりました。まだ名前はつけられていませんが、お母さんイルカの「さくら」からお乳をもらって、すくすくと育ち体長はすでに1メートルを越えています。とは言うものの、まだまだ甘えんぼうでお母さんイルカから片時も離れることはありません。バンドウイルカの飼育例は国内でも非常に少ないということで、博物館では、「よく観察しながら大切に育てていきたい」と話しています。
( 2009/04/27 14:14 更新)
「豊臣期大坂図屏風」の複製を上海万博に展示
秀吉時代の大阪が描かれた屏風
2010年5月に開かれる上海万博に向け、実行委員会は秀吉時代の大阪を描いたとされる屏風を展示することを決めました。上海万博では、大阪は「環境先進都市・水都大阪の挑戦」をテーマに掲げ、日本から唯一の出展を行う予定です。27日の実行委員会では、出展の具体案について話し合われ、水の回廊と四季を表現する他、「豊臣期大坂図屏風」の複製などをパビリオン会場に展示し、大阪の文化を紹介することが決まりました。この屏風は、日本でも数少ない秀吉時代の大阪城や街並みを描いた作品といわれています。橋下知事は、「上海で中国にアピールできるもの。見るからにすばらしいの一言に尽きる」と話しました。上海万博は2010年5月から10月まで開催される予定です。
( 2009/04/27 12:55 更新)
「関西一の女相場師」 起訴事実認める
「自転車操業に陥っていたのに、さらに出資者を募っていた」と、検察が指摘
動画を見る
元本や配当支払いの保証をうたい、違法に出資者から1億2000万円を集めたとされる「関西一の女相場師」と呼ばれた女の裁判が始まり、女は起訴事実を認めました。出資法違反の罪に問われているのは、泉佐野市の主婦・岩田矩子被告(55)です。起訴状によりますと、岩田被告はおととし4月から11月にかけて、主婦ら6人から8回に渡り、元本と配当支払いの保証をうたって、計1億2000万円を集めたとされます。27日の初公判で、岩田被告は裁判官から、「起訴事実に間違いはないですか」と問われると、涙ながらに「はい」と答えました。また検察側は冒頭陳述で、「おととしから去年にかけて、出資者が増加し、支払うべき配当の総額が増えたことや不景気の影響などから、自転車操業に陥っていたにもかかわらず、さらに出資者を募っていた」と指摘しました。
( 2009/04/27 12:36 更新)
豚インフル 近畿の自治体も対応策
各自治体は冷静な対応を呼びかけている
メキシコやアメリカで豚インフルエンザの感染が拡大している問題で、大阪府をはじめ、近畿の自治体でも今後の対策が検討されています。大阪府庁では27日朝、豚インフルエンザの世界での発生状況や対応策について、緊急の会議を開いて検討しました。メキシコでは死亡した103人のうち、20人から豚インフルエンザ感染が確認され、患者1324人に感染の疑いがあるとされます。またアメリカやカナダでも感染拡大を見せています。日本での感染はまだ報告されていませんが、会議では、国内で感染者が出た場合の態勢や風評被害が出ないよう、正確な情報を伝えることが確認されました。大阪府では、専用の相談電話を設けて、豚インフルエンザに関する相談を受付けています。
 一方、神戸市では電話相談窓口を設置し、市民からの相談を受け付けています。市民からは「メキシコ産のフルーツを食べても大丈夫か?」といった相談が寄せられ、職員は「フルーツを食べて感染したという事例はなく、問題はない」と答えていました。近畿の各自治体でも相談窓口を設置していて、冷静な対応をとるようよびかけています。

<電話相談窓口>
大阪府地域保健感染症課
06−6944−6791
大阪府各地の保健所でも 9時から18時まで

神戸市保健所予防衛生課
078−322−6787
ほか、各区役所でも対応 9時から17時まで(市保健所のみ休日も対応)

ほかの各自治体でも対応。
( 2009/04/27 12:28 更新)
解雇されたペルー人男性の絵画展
派遣社員だったホセさんは去年12月、滋賀県内の工場を解雇された
昨年末に派遣契約を打ち切られた、ペルー人男性が描いた絵画の展覧会が滋賀県で開かれています。空想の世界で描いた宇宙生物たち。綺麗な色使いや独特のタッチが特徴的です。滋賀県愛荘町にあるギャラリーでは、ペルー人男性のホセ・ロンメル・デ・ラ・コリーナさん(51)が描いた、約80点の絵画が展示されています。ホセさんは滋賀県内の工場で派遣社員として働いていましたが、昨年12月に解雇され、地元の画家たちがホセさんを支援しようと絵画展を開催し、資金づくりのため作品のポストカードも販売しています。ホセさんは、「嬉しい。一番チャンスだと思う。ここから何か生まれるといいと思う」と話しています。この絵画展は来月23日まで開かれています。
Tるーぶる愛知川(滋賀県愛荘町)
( 2009/04/27 12:20 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.