ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]ここから、正社員への道を探せ!

“地デジカ” の無断美少女イラストに「断固として許さない」と民放連

2009年04月28日17時45分 / 提供:ガジェット通信

ガジェット通信

地上デジタル放送を広めるために登場したキュートなイメージキャラクター・地デジカ。“地デジ化” を目指すために鹿をモチーフにして作られたキャラクターで、フジテレビ社員がアイデアを出し、著作権は日本民間放送連盟が持っている。しかし、登場して間もないキャラクターであるにもかかわらず、二次創作キャラクターが登場し、問題となっている。

二次創作キャラクター化された地デジカは、美少女や萌え系のイラストになっているものが多く、なかには卑猥なイラストも存在している。このことに対して日本民間放送連盟は「許されるものではない。断固、厳しく対応する」と当編集部の取材にコメントした。

「地デジカは日本の地デジ化を推進するキャラクターなので、ブログに一般の人が地デジカのイラストを掲載した場合、地デジカを広めるという効果を期待し、暗黙の了解で掲載を許すことはあるのでしょうか?」という取材班の質問に対し、日本民間放送連盟は「地デジカの著作権ですが、世にある他のキャラクターと同様、無断掲載には厳しく対応していきます。一般のブロガーの方がブログに掲載したり掲示板に載せることも、著作権の問題がありますので黙認することはしません」とコメント(二次創作イラストはこちら)。

また、「特に、二次創作キャラクターの作成や掲載につきましては、許されるものではありませんので、見つけ次第、厳しく対応していきます」とのことで、地デジカをもとに美少女や萌え系のイラストを創作することは断固として許さない方針のようである。二次創作キャラクターに関しては、地デジカのイメージの妨げになる可能性があるとの事で、厳しく管理していくとのこと。

確かに、本家の地デジカより萌え地デジカが人気になってしまったら問題だが、クチコミが地デジ化を促進させる可能性があることを考えると、「どこまで転載や二次創作を許すのか?」という基準を決めるのが難しいところではある、ちなみに、『2ちゃんねる』では “アナログマ” が流行しつつあるようだ(このニュースの元記事はこちら)。
 
Photo: 社団法人デジタル放送推進協会
(C)日本民間放送連盟
 

■ほかにもITやデジタルのニュースがあります
地デジカは即席キャラではなかった! 地デジカ誕生秘話が判明!
地上デジタル放送のキャラクター “地デジカ” の余命800日と判明!
緊急事態発生!?『2ちゃんねる』が豚インフルエンザだらけ!
エッチすぎる筋肉トレーニング用アニメ!『YouTube』実演動画が “エロ” 人気
草なぎ捜査に激怒! 赤坂警察署・Yahoo! JAPAN・皇太子に犯行予告!

関連ワード:
地デジカ  日本民間放送連盟  著作権  ブログ  フジテレビ  
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:地デジカ

ITアクセスランキング

注目の情報
実は、2000万円台で一戸建てが…
マンションと一戸建て、どちらにしようかなんて悩んでる?でも、この
価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米以上のゆとり生活
を実現!憧れの庭つき一戸建てに住む! 住宅情報ナビ


年収400万円台でも…買える?

ヘッドライン

チキンラーメンの超大盛カップめん チキンラーメンの超大盛...
   日清食品は、おなじみチキンラーメンの超大盛カップめん「日清でかっ! チキンラーメンカップ」を、2009年4月27日から全国で発売している。

写真ニュース

ひと工夫でスッキリ! CDボックスを使った電源回り整頓法 「時速375km」スーパーカーモチーフの限定ウオッチ [新製品]ウィルコム、通信サービス「WILLCOM CORE 3G」専用のデータ通信カード ヌルヌルの尾崎ナナに大興奮! 巨乳グラドルのセクシーマッサージ
ついに登場、リアルボイスの「にゃウンド肉球」 [新製品]レイ・アウト、ディズニーキャラクターをデザインしたウォークマンSシリーズ用シリコンジャケット 若田さんが宇宙でクロール!? 面白実験動画が公開に 薄毛の予感はいつから? 「リーブ21」が悩める500人に調査
3分で“神調教”に? Netぼかりすα版で曲を作ってみた 夏モデルを5月19日に発表――ドコモの山田隆持社長 Facebook、ストリームを利用できる「Open Stream API」をリリース 平蒔絵を使った純和風iPhoneケース、SoftBank SELECTIONから限定販売
世論調査

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る