
|
 |
 |
2009.4.25 sat. |
RAKKA SOUND |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
1000yen |
・Artist |
DJ+LIVE:TAICHIMASTER + TOMOHIKO (ex super butter dog)
DJ:DIRKBITE (loud minority radio)
LIVE:HIEROGRAPHICS (dubstrakt)
GUEST DJ:loco2kit
LIVE PAINT:PANCER |
渋谷MICROCOSMOSのMIDNIGHT LOUNGEから新しいPARTY「RAKKA SOUND」!!!!!!!!!!!!!!。アーバンファンク都市トーキョーの中心地シブヤに刺激的なミュージシャンやアーティスト、集まる多彩な人達を投下していきます。落下(RAKKA)とは、物体が地上に落ちていく現象です。落下傘(RAKKASAN)は、傘の力を受けて落下速度を制御するものです。MIDNIGHT LOUNGEが投下する刺激的なビートに溢れた一夜を感じてそのグルーヴに身体を下へ下へと落としていってください。皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。HOW LOW CAN YOU GO??? |
 |
●ARTIST PROFILE
Taichi Master
ヒップホップからハウス、エレクトロ、バイレファンキなど、世界中のビートを雑食するDJ/プロデューサー。自ら設立したレーベルより KICK THE CAN CREWやアルファらをデビュー。また、自身のアルバム「DISCO-NNECTION」(東芝EMI)では、ケツメイシRyojiやライムスター宇多丸、ハナレグミ、LITTLEなど、多彩なゲスト・ボーカルを迎えエレクトリックでカラフルなサウンドメイキングが話題を呼ぶ。 |
TOMOHIKO [ex SUPER BUTTER DOG]
グルーヴ感溢れるベースは、先日解散となった日本を代表するバンドSUPER BUTTER DOGのほか、Rhymesterとのセッションなどでも高い評価を受けている。また、Spinna-BillやライムスターのライブサポートやDJの他、HEAVYLOOPERSseSSion名義でも活躍中。 |

露骨キット/loco2kit
デザインチーム"YumYumMummy!"に所属し、アパレルブランド"galaxxxy"の企画/A&Rを担当。DJとしてはダンスミュージックのグレーゾーンを探求中。最近では ブラジリアンゲットーベース、バイレファンキ国内唯一専門DJとして各地フロアを揺らす低音は圧巻。"虫ミュージック"名義での音源リリース、文筆活動やクイズの制作、他行動範囲は多岐に渡る。 |

Dirk Bite [LOUD MINORITY]
同世代DJの中でも高い人気を誇るDirk Biteは2007年,「Pub Rocker Acid Disco DJ of the Year Award」(PRADYA)を創設し、混迷を極める多くのエントリーの中、疑う余地無く勝者となった。そして、Samurai.fmの創設者である盟友 HASHと共に、フリー・ジャズサックスプレイヤーであるフランク・フォスターのスピリチュアル・グルーヴ名曲を冠した精鋭たるDJ集団 LOUDMINORITYを創立。 |

HIEROGRAPHICS [DUBSTRAKT]
アーバンファンク都市トーキョーのオリエンタルでヒップホップでロックなアーティスト集団 DUBSTRAKT から、2MacBook x 1MIC x ドラム缶という異色のセットで構成されるライブパフォーマンスユニット。ジャズとヒップホップ、ダブとロックの要素を種々雑多にミックスし、マッドロッキンなリディムを増幅させている。 |

|
PANCER [DUBSTRAKT]
アーバンオリエンタルでヒップロックなアーティスト集団DUBSTRAKT のペインター/グラフィティアーティスト。メインストリームへのカウンターカルチャーとしての存在意義を『アート』する作品で、昨年はエキシビジョン「Rockers Butterfly」を開催。 |

 |
 |
2009.4.27 mon. |
KICK OFF PARTY!- by asobi lounge |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
1000yen |
・Genre |
HOUSE/ELECTRO/LOUNGE |
・Artist |
YATT(LINDATUNE), ALYN, 2BOY(MILK BOY), KYON, TASOHARU, MIYACHI, KEI(CADISSH), and more! |
AIR最強のウィークデイ・モンスター・パーティ“trick or treat”を主催するasobi system。彼らが、各界で注目を集める現在進行形DJたちを迎え、“asobi lounge”として“KICK OFF PARTY!“を始動。DJ YATT(LINDATUNE)、ALYN、2BOY(MILKBOY)など、旬の感性が刺激的な夜を演出する。さあ、新たな求心力が生まれる瞬間を目撃せよ! |
|
 |
 |
2009.4.28 tue. |
DEEP SPACE |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
3,000yen 1/d |
・Genre |
HOUSE/TECHNO/DUB |
・Artist |
DJ:FRANCOIS K. |
もはや彼について多くを語る必要はないだろう。幾度となく日本中のクラウドたちを魅了してきたFRANCOIS K.の再来日。しかし、ここからは多くを語る必要がある。“Body & Soul”を初め数々のビッグパーティでプレイしてきた彼が、MICROCOSMOSのブースにその姿を現すのだ。冠されたタイトルは“DEEP SPACE”。NYのクラブCIELOを拠点に、DUBの自由な発想、そして表現形態を基本コンセプトとして、新旧様々な音楽を幅広くプレイすることでフロアを前人未踏のミュージカル・ジャーニーへと誘ってきた伝説的レジデント・パーティの名は、多くのダンスミュージックフリークが知るところだろう。Space Lab Yellow で、実際にその真価を体感した人も多いに違いない。NY ハウスのみならず、テクノ、ダブ、ジャマイカンミュージックのファンたちをも虜にするボーダレスなセットは、果たしてMIDNIGHT LOUNGEという濃密な空間にどんな衝撃をもたらすのか。想像することさえ難しい、新たな熱に溢れた一夜が、いま幕を開けようとしている。 |
  |
●ARTIST PROFILE
 |
FRANCOIS K. (DEEP SPACE NYC/FORWARD MANAGEMENT)
http://www.wavemusic.com
1970年代後半から現在に至るまで常にダンス・ミュージック・シーンの最先端で活躍を続ける驚異的アーティスト、Francois K.。フランスで生まれ育ち、1975年に渡米しNYをベースに活動を始める。伝説的クラブ"Galaxy21"において、Walter
Gibbonsのプレイに合わせてドラムをプレイし、その後"New York New York"、"AM PM"といったクラブでレジデントDJとしてプレイ。他にも"Loft"、"Paradise Garage"等の伝説的クラブへゲストDJとして度々出演している。また、70年代後半から80年代前半にかけてNYサウンド黄金期を代表するレーベル"Prelude records"でD Train "Keep On"、"You're The One For Me"、Sharon Redd "Beat The Street"、Misique "Keep On Jumpin"等のリミックスを手掛け何れも大ヒットを記録。他にも
Dinosaur L "Go Bang"、Kraftwerk 、Mick Jagger等様々な大物アーティストのリミックスを多数手掛けている。1987年には、Axis Studioを設立し、90年代初頭には一時休止していたDJとしての活動も再開。1992年には伝説のDJであるLarry Levanの生前最後の日本ツアー"Harmony Tour"で共にプレイしている。1994年、レーベル"Wave Music"を設立。Francois K、Floppy Sounds、Fonda Rae、Mato、Blue 6、Boyd Jarvis、Milk&Honey、Moment Of Soul、A Hundred Birds等多数のアーティストの作品をリリースし、絶大な人気を得ている。1996年からは、DannyKrivit、Joe Claussellと共にサンデー・アフタヌーン・パーティー"Body & Soul"を開始。世界で最も音楽的影響力を持つパーティーとしてDJやダンス・ミュージック・ファンから認知される。そして2003年4月、Francoisは新たにDUBをコンセプトに"DEEP SPACE"というパーティーを開始。ジャマイカン・ルーツ・ミュージックであるダブ、そしてそのダブという自由なコンセプトの基にセレクトされた幅広い楽曲をプレイし、NYで話題のパーティーとなっている。このパーティーを始めてからのFrancoisは、パーティーごとに全くプレイする楽曲を変化させ、正に前人未到のミュージカル・ジャーニーへと誘う独自のスタイルを確立。最先端のテクノ、ダブ・ステップから、今まで誰もプレイすることのなかったハウスやガラージ・クラシックス、70's ダブ、ロック、ヒップ・ホップ等の楽曲を縦横無尽にセレクトし、超絶エフェクト・プレイでフロアーを熱狂させているのだ。最早そのカリスマ的存在感は唯一無二。現在の細分化したダンス・ミュージック・シーンで、彼ほど音楽的挑戦を続けているDJは世界中を探してもそういないと断言できる。現在も尚多くのアーティストやDJ達に多大な影響を与え続けているDJ Francois K.の待望の再来日である。 |
 |
 |
 |
2009.5.1 Fri. |
STINGIN’ DOLLS |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
2000yen(1d) |
・Genre |
ELECTRO |
・Artist |
DJ:J Van Cliffe.D (ELLI-ROSE), DJ AMIGA |
ViVi をはじめ、幅広いファッション誌やSHOWでモデルを努め、あらゆるメディアで活躍するロンドンっ子ELLI-ROSEがMIDNIGHT LOUNGEに登場!ドーリーなルックスで、TECHNO、HOUSE、MINIMAL、PROGRESSIVEを自在に操り、ディープでパワフルなプレイスタイルを確立している。2009年夏にはユニバーサルよりMIX CDをリリース予定。 |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
2000yen(1d) |
・Genre |
HOUSE |
・Artist |
DJ:SUGIURUMN, SADAA |
そこは、東京、渋谷、MICROCOSMOS。普通の「PARTY」では「感情移入」することができないレプリカントたちを相手に開催される「PARTY」、それが“DECKARD”である。専任捜査官 “SUGIURUMN”と“SADAA”ふたりのデッカードブラスターが永遠のボーイズ&ガールズに、土曜の夜、電気羊の夢を見せるだろう – by SUGIURUMN |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
3000yen(1d) |
・Genre |
HOUSE |
・Artist |
DJ:Very Special DJ from NY |
MICROCOSMOS“MID NIGHT LOUNGE”が、毎回さまざまなBIG GESTを招集し、人と人とを結びつけていくレギュラーパーティ“HUMAN”。第1回目を迎えるこの日は、90年代のNYCクラブシーン最盛期、すでにリビングレジェンドの域に到達し、数々の伝説を作ってきた超大物DJが登場!情報解禁はもうまもなく!あー早く言いたい!が、その時を待て!
|
|
 |
 |
2009.5.8 Fri. |
『THE VASE(USkey&MATSUO&NAODIDDY)』 PRESENTS
LAB |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
2000yen(1d) |
・Genre |
HOUSE/ELECTRO/R&B |
・Artist |
DJ:DJ USkey, RadioOne, DJ YO!HEY!!, DJ SUGAR, DJ Martha, and more Special guest live:Secret Tequila girls『LABGIRL'S』, Dance show case『YUKAKO+KOMACHI』
Supported by:ATOMOS GIRL, ROXY, Magic Stick Entertainment, WARP
HOSTED BY:Y.Jay |
東京を中心に活動を続けるDJ陣にGIRLS DJを加え、新たなスタートを切る“LAB”。HOUSE、R&B中心のメローな選曲で演出されたフロアを彩るのはROXYのビキニをまとったテキーラガール『LABGIRL'S』。さらに、ガールズダンサーのSHOW CASEが加わり、フロアを最熱の亜熱帯に変える!シークレットゲストも多数出演予定!他に類を見ない新進気鋭のEarly Summer Partyを見逃すな!
|
|
 |
 |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
2000yen(1d) |
・Genre |
HOUSE |
・Artist |
DJ:DJ NORI, TOSHIYUKI GOTO, KATSUYA |
DJ NORI、KATSUYA、TOSHIYUKI GOTO。東京を代表する、この3人のハウスDJを聞けば自ずと思い出すであろう。Space Lab Yellowで奏でられていた美しいハーモニー“VOYAGE”。Yellowのクローズとともにその幕を閉じた伝説のイベントが、“FUN HOUSE”という新たなテーマを掲げ、ここMICROCOSMOSにその姿を現す。このビックパーティを始動させる重要人物はもちろん、DJ NORI。20年以上のDJキャリアを誇る彼は、’86年に渡米し、いまや伝説となったクラブ“PARADISE GARAGE“でLARRY LEVANと出会い、NYの様々な人気クラブで共にプレイを果たしてきた。LARRYとの交流を通じて親交を深めたアーティストには、DANNY KRIVIT、LITTLE LOUIE VEGA、DAVID MANCUSO、FRANCOIS K.などビックネームばかり。そんなDJ NORIとともにTOSHIYUKI GOTO、KATSUYAらが織りなすハウスグルーヴが、華麗な夜を彩る。
|
|
 |
 |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
3000yen(1d) |
・Genre |
TECHNO |
・Artist |
DJ:DERRICK MAY |
MICROCOSMOS“MID NIGHT LOUNGE”が、毎回さまざまなBIG GESTを招集し、人と人とを結びつけていくレギュラーパーティ“HUMAN”。第2回目のこの日は、JUAN ATKINS、KEVIN SAUNDERSONとともに、デトロイト・テクノのオリジネーターとして世界中のダンス・ミュージック・シーンに多大な影響を与えたDERRICK MAYが登場!圧倒的なターンテーブルスキルと知名度を誇り、世界で最も多忙なDJの一人として活躍している彼のエキセントリックなプレイは、まさに唯一無比。テクノ・ファンのみならず、すべてのダンスミュージック・ファンを魅了してやまない。代表曲「STRINGS OF LIFE」は、完成から20年以上の時を刻もうとしている今もなお、色褪せることなく世界中のDJによってヘヴィープレイされている。日本でのプレイが最も好きだと語るDERRICK MAY。この夜、大バコとはひと味もふた味も違うMICROCOSMOSのロングセットで、私たちにまたしても未知なる感動を与えてくれるだろう。
|
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
2000yen(1d) |
・Genre |
EXOTIC/JAZZ&DANCE MUSIC |
・Artist |
DJ:TOSHIO MATSUURA, KAORU INOUE |
TOSHIO MATSUURAとKAORU INOUEの異色のカップリングでスタートするニューパーティ“THE BEACH”。そのタイトル、そしてEXOTIC、JAZZ、DANCE MUSICというエキセントリックな表現に込められた彼らの魅力的ヴィジョンは、今号掲載のインタビューを読めば深くご理解いただけることだろう。ここで再生されようとしているのは、「クラブ」そのものなのかもしれない。
|
|
 |
 |
2009.5.16 Sat. |
M-Swift presents '' MIxin‘''Opening Party |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
2000yen(1d) |
・Genre |
HOUSE |
・Artist |
DJ:松下昇平(M-Swift/ 24-Carat), Masaya Fantasista(jazzy sport / planetgroove / breakthrough / physical sound sport), and more! |
M-Swiftこと松下昇平によるパーティ『Mixin'』が登場!コンセプトは“Travel without moving”。ワールドワイドに活躍する彼だからこそ収集できる最先端のDANCE MUSICを毎回多彩なゲストと共に発信していく。様々なタイプのHOUSE MUSICが、クロスオーバーでプレイされたその時、MICROCOSMOSは一夜にして世界を体感できるフロアへと深化する。
|
|
 |
 |
2009.5.22 Fri. |
HOME lounge |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
2000yen(1d) |
・Genre |
CHILL OUT/DEEP HOUSE/TECH HOUSE |
・Artist |
Guest DJ:DJ SODEYAMA
DJ:RadioCassette, Hina&SUE, Y.Murakami |
代官山AIRのウィークデイを騒がせる「HOME」が、新たに仕掛けるDEEP&TECH HOUSE系パーティ「HOME Lounge」。第1回目のゲストは、世界最大級のダウンロードサイト“Beatport”イチ押しのアーティスト、DJ SODEYAMA。ダウンビート・プロジェクト“LO:BLOC”も好調な彼のラウンジ・セットがMIDNIGHT LOUNGEの夜を彩る。
|
|
 |
 |
2009.5.23 Sat. |
Adressence |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
2000yen(1d) |
・Genre |
MINIMAL/TECH HOUSE/DEEP HOUSE |
・Artist |
DJ:Shotaro Maeda (Eden), Kikiorix (Ladies & Gentlemen/Redbox), DJ KUSDA(SERIE-NOIRE / msc_crew), Taro Umezawa with Zurassicco Party, Gawara (Caba Routine Brothers) |
代官山AIRで開催中の大人気ロングランパーティ「EDEN」の隠れキャラとして、ゲリラ的DJユニットCaba Routine BrosのDJとしてもお馴染みのDJ GAWARAが、EDENクルーの全面サポートを得て、NEW PARTY“Adressence”をここMICROCOSMOSでスタートさせる。Shotaro MaedaのEDENとは一味違ったプレイなど、MICROCOSMOSでしか体感出来ない新たなグルーヴを創りあげる。
|
|
 |
 |
2009.5.29 Fri. |
Steppers Dub Presents "outwards" |
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
2000yen(1d) |
・Genre |
HOUSE/DUB |
・Artist |
DJ:Go Kaminomura (STEPPERS RECORDS), Kojiro, BAV, TR(:SYNTHESIZE/TIMEWARP) |
キーは“DUB”。だけじゃない!SOUL、FUNK、DISCO、HOUSE、TECHNO、アンダーグラウンドもメジャーも関係ない。ただ、本能的に“カッコいい”と感じる音楽を自分たちのスタイルで発信していくoutwardsレジデントDJs。これからのMIDNIGHT LOUNGEを牽引していく可能性を秘めた、イチ押しのパーティ!
|
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
2000yen(1d) |
・Genre |
SOUL/HOUSE/DANCE CLASSIC |
・Artist |
GUEST DJ:DJ Mike-Masa
DJ:8man(8traps), PREZI SPICE, USK, TAKAYA |
毎回さまざまなゲストを迎えて異彩な音色と空間を創造していくイレギュラーイベント「Tic-Tac」。今回ゲストとして迎えるのは、現在のR&Bシーンを牽引するDJ Mike-Masa。先にリリースしたMIX CD「EXTRA R&B」がビックヒットを記録している彼が、SOUL、DANCE CLASSICなどを中心とした一夜限りの特別なセットを披露する。
|
|
 |
 |
・Open |
00:00〜05:00 |
・Charge |
2000yen(1d) |
・Genre |
JAZZ/HOUSE/CROSSPVER |
・Artist |
DJ:沖野修也(Kyoto Jazz Massive), DJ KAWASAKI |
日本のクラブジャズシーンを長く牽引しつづけてきたDJ沖野修也と、’06年にデビューを果たし一躍ハウス界の重要人物としてその名を轟かせているDJ KAWASAKIがMID NIGHT LOUNGEに登場!4.18、渋谷ROOMでバック・トゥ・バックを敢行した彼らが次に仕掛けるのは…。オーディエンスの心を鷲づかみにするリアル選曲を、ここMICROCOSMOSで体感してほしい。。
|
|
 |
|