現在表示しているスレッドのdatの大きさは166KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
◆MUGENについて語るスレpart235
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1240327394/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
キャラ撃破画像やその他の流れても問題無い軽いもの等はこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はttp://loda.jp/mugennico/?id=○&img=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。
要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・質問やクレクレに反応しないように。答えることは勿論、非難もせず完全無視しましょう。
・MUGENの性質上よくなりがちですが、スレ違いの話題を延々続けるのは控えましょう。
・ただしスレ違いなど気に入らない流れになっている時は、注意など無粋なことはせず話題を振って流れを変えましょう。
・愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・>>1乙は控えめに。
次スレ立て
・970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり。
・970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・遅くなってホント申し訳ない
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
.:::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ
`! !/レi'rr=-, r=;ァ レ'i ノ
,' ノ !'  ̄  ̄ " i.レ'
( ,ハ 'ー=-' 人!
,.ヘ,)、 )>,、_____, .イ ハ
. f'て}. ̄ rY ト、 __
. | r个 √`>‐.k } f゙)ヾ>
}l r ''"`ァ'゙ ,ノ、ム'^'ァ'゙
人.ヒ,ィ゙ ァ弌__,,>'´゙ヽ
い, `'<, ,r'^ ,ノ
. }⌒'‐\ ,、 ゙'くョr.''"´
い弌-、 \ }. ゝ-、
. `'ー' ゙'ー‐--‐'⌒''''''゙
2009年人気ブランドバッグ、財布、腕時計、サングラス、雑貨、小物
弊社は安価 販売ルイヴィトン(LOUIS VUITTON)、シャネル(CHANEL)、グッチ
(GUCCI)、エルメス(HERMES)、コーチ(COACH)
◆ 開業2周年特別セール2009年人気最新品、新素材入荷!
◆ 信用第一、スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
◆ 送料無料(日本全国) ご注文を期待しています!
◆ S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
◆ 合計3〜5万円は3%引き
◆ 合計5〜10万円は4%引き
◆ 合計10万-20円7%引き
◆ 合計20万円以上は10%引き
↓↓↓
当社のURL: http://98jp.com
当社のURL: http://www.98jp.com
彡彡ミミミ
∵∴∵∴
∩ヽ∵∵/ <見せてやる…>>1乙の拳をっ!!
ヽヽ `ー'ヽ
\ ○ 二二つ
(~ ニ |
\) | |
| |
∪
>>3
彼氏いないんでしょ?
__|\
> N
/〃 .:y´\
フ ,リ《\._ノ
イ ,,く *´ω`*〉
======[○=○D
リ´ 〈、,,└┘,,〉
し ´⌒`J
ごめんなさい
__|\
> N
/〃 .:y´\
フ ,リ《\._ノ 我は空、我は鋼、我は刃
イ ,,く *´ω`*〉 我は一振りの剣にて全ての「>>1」を乙し「荒らし」を滅する!!
======[○=○D 我が名は「エグメン」、肋骨折れる!
リ´ 〈、,,└┘,,〉
し ´⌒`J
二回貼ったところでそのAAは流行らないし1ボタン肋骨折れろ
乙
最近の格ゲーは髭キャラも少ないから困る
,. -――-、,へ/ヽ/\へ へ /:.:.<⌒
⌒>:.":. ̄/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:N:.:.:.:.:.:.\
. /:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.\:.:.:.\
./:.:.:////:.:.:―ト/ヽ:.:.:.:.:.トxハ‐:.:.:.:.:.:',\{ \:.:.:\ 乙だぜ>>1の旦那
/:.:./ ___|:.:.:.:.:.v示:xヘ.:.:.:.|x:示v:.:.:::. |_ ヽ:.:.:.|
. |:.:/ \|:.:.:.:.イ 辷:リ \|'辷リハ:.:.:.:.:l/ ',:.:|
∧{. |:.:./∧ /ハ:.:.:.| |/ ∧
/::/ |:./ \  ̄´ /、.ハ:.:.| |:::\
./:::::/ .|/ /V > - < Vハ. ハ:.| |:::::::::\
/:::::::::く /V_ x| | | |x _Vハ リ /::::::::::::::::\
./:::::::::::::::::::\ / ̄ ∨ ∨  ̄ \ /:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::\ xく __ __ >、 ./::::::::::::::::::::::::::\::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\xく Vx/::::\ /::::\/V/ >、く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
//:::::::::::::::::::::::::::/ ヽ/ V::::::::::::〉こ〈::::::::::::V \ / \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. /::::::::::::::::::::::::::::ヘ. `く\ V::::/ \::::V />′ ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヘ(^o^)ヘ いいぜ
|∧
/ /
(^o^)/ >>1乙が何でも
/( ) 思い通りに出来るってなら
(^o^) 三 / / >
\ (\\ 三
(/o^) < \ 三
( /
/ く まずはそのふざけた
地面をぶち殺す
ドラコ懐かしすぎるww
うろこさかなびととか↓ここにいるとか好きだったなぁ
>>22
って違うな。>>13はリリカルなのはStrikersに出てきたアギトだ。
そういやこいつもリリカと同じく「エトナ」って言われてたっけなあ。
前スレ>>982
>mugenに移植できるより格ゲーが根絶しないよう面白い新作が出てくる方が大事
格ゲー製作スタッフのモチベーションのためにオリジナル格ゲーを作る方が大事
アルカナが発表された時格ゲー界は終焉を迎え、同時に始まったと思う
エクサムと悠紀…それは後輩した格ゲー界に現れた
救世主なのかもしれない
後輩→荒廃
アチャー
悠紀ひいてはエクサムの人材発掘したのは芋屋最大の功績だと思うんだ
割と大抵の話題がエクサム方面へと流れ着くね
元は悠木エンタープライズだもんな
森田将棋作ってた会社に格ゲー作らせるとかすげーよ
なんで将棋、麻雀系しか作って無かった所がサムスピやることになったんだ
今更ですが、カプコンの2D部門はなぜ潰れたの?
用済みたから?
売れなかったから
勝負に出たスト3のシリーズも商業的には失敗だったし
ドットに凝ってたストVやウォーザードが商業的に失敗したから
SNKのスタッフが悠紀に流れたとか聞いたこと歩けど違うの?
サムスピで女性キャラの評判良かったからアルカナ作ったんだろうなぁ
それで良くも悪くも成功した
>>29
あのキャラデザがどうのこうのじゃあなくて
アギトがエトナに似すぎてる件について
(なのはStSの)キャラデザしたヤツは何を考えてえたのか・・・
かわいいから何でもいいんですけどね
スト4は結構成功したっぽいからこれからは完全に3Dなんだろうな。新キャラ微妙だったけど
Vのキャラってアレックスとか3D向きに思えるから使って欲しかった
タツカプがあるじゃない
>>39
キャラ総入れ替えした格ゲーって
後に評価されても出た当初のころは不評だったものが多い気がする
餓狼MOW も当時は「もはや餓狼ではない」っていわれてたし
GGはキャラどころかゲームジャンル自体変わっちゃったし
豪血寺3はどう評価されてたんだろ
>>44
3rdより時代が前だし、3rdから主人公っていう名目なら4には出ない方が納得がいく。
てかタツカプに出てるじゃん。銃弾をフラチョで真っ二つしてんじゃん。
・・・でもリュウはもっと化け物になってたけど。
草薙<シンゴー、シンゴー
真吾<駄目だこの人、早く何とかしないと・・・
MOWは餓狼じゃないってのはキャラだけの問題じゃないけどなw
作品別凶キャラチームトーナメント〜エイプリルフール杯〜part6完成
宣伝させていただきます。
格ゲーはドットがいいと思ってる俺はいわゆる懐古に属するんだと思うけど、
スト3やMOWが出た当時「こんなの○○じゃない」って言ってた奴らも、
冷静に考えると懐古だよなぁ。
>>44
アレックス出るとバイソン出れんからなぁ
リュウ>(一発も返せない差)>アレックス>(一撃で沈む差)>バイソン
>>47
豪血寺じゃない、って評価だったよ
豪血寺らしさは無いし、アーケード版のタイトルには「豪血寺一族3」とも入ってなかったはず
>>53
その辺は気にしたら負けじゃね
そういう設定気にしてたら豪鬼があの無茶苦茶な設定で紙装甲なのがおかしいって話になるしw
先祖供養はなんか華やかになった気がする
>>55
やっぱそうなのか
MUGENでもたすきで繋がった婆ちゃんsとポプラ以外見たことないから
少し気になってたが…
そういやストZEROの評価はどうなんだろう?あれはそれなりに人気あった気がするんだけど
あのゲームもスト2とはかなり変わってたしキャラも大幅に入れ替わってた気がするんだが
キャラクター・システム一新で成功した格ゲーてあるのかなぁ
ストZEROは「ドット絵が好きじゃない」という人がまわりにもネットにも
多くみうけられた
評価できるのは世にオリコンを送り出したという点だな
ZEROは別ゲー、ガイでおれつえー出来るのは良い
ZERO2が一番バランス良かったと思うがそれでもオリコン強すぎ
ZERO3は更にオリコン永パゲーになってもうだめ
初代ZEROだとスト2に出演してたキャラが13人中6人を占めてるのか
残り7人もうち2人は初代からの復活組で2人はファイナルファイトからの出演だし
スト3ほど大胆なキャラチェンジはしてない印象?
>>47
ヴァンパイアセイヴァーと稼動時期が重なってたせいもあってか閑古鳥鳴いてたよ
一部に根強いファンがいるけど、評価どころか知らない人がほとんど
ゲーメストでは絶賛されてたし、実際プレイしてみても対戦が熱いし、
M.A.Dとかポプラとか強烈にキャラが立ってるキャラばかりだし、
雰囲気もクールでカッコイイし、SEもイカスし最高のゲームだった
ZERO2は名作格ゲーの一つだと思うが
GOFは出回りが悪かったと聞いた
クリスとか火澄とかレミとか最高だったのにMUGENにいないな
ZEROは3がかなり賛否両論になった覚えがあるな、
つかまぁオリコンのせいだけど。CVS2でもオリコンゲーとか揶揄されるし
まともなオリコンってCFJぐらいだよね
コンボゲーにオリコンとっつけたらやばいだろうか?
,'´ ̄ `ー、
l リ从ノヾ,ゞ
(q;,,´_>`ノ <ZERO3はコーディーさんが出てくるというだけで大傑作ですよ・・・と。
/==== \
/=====/ ̄ ̄ ̄ ̄/
_(_‖つ/ 脱獄囚 / カタカタ
\/____/
お前らの言い分を聞いてると
俺の持ちキャラである幻影ユンが厨キャラみたいじゃないか
別に補正をつけないとヒット数や重力や強制、基底補正で減らなくていらない子になりそう
オリコンとどこキャンはどっちが優秀だろうか
ZEROは色々問題もあったがなんだかんだいって人気があったゲームではあるし名作と言ってもいいゲームだと思う。
_
(‥)<・・・・・・・
 ̄
;
 ̄
>>52
まったく違うもの作りたいけど新作として出す勇気はないので
名作タイトル持ってきて保険をかけようとして失敗して
名作タイトルの方まで人気を落としてしまった例のような気がしないでもない。
>>76
どこキャンは前提となる条件が厳しい
(完全ゲージMAXで自動発動かゲージMAX発動するか、ゲージ1個消費するか)のと、
大抵の場合MAXコンボ決めるのが超面倒、無敵も無いから、
オリコン>>>>>>>どこキャンだと思う
オリコンは飛び道具キャンセルも出来るし、切り返しも出来るしね
一キャラ見たらモタロー公開されてたのか、確か常時飛び道具跳ね返しとかいう鬼畜性能と聞いたことがあるが
AI入ってなくても弾幕キャラあたりとならいい勝負できるかもしれんな、ただし人間弾幕てめーらはだめだ
>>79
保険ってのはスト4の方がそういう印象あるな。
スト2を意識して懐古層を取り入れる事に力を入れてるのが誰の目にも見えるし…実際それで成功したんだけど。
ブログ読んでるとディージェイとTホークも途中まで作ってたみたいだし
サムスピのオリコン……
単発火力の十四連斬とか見られ……ないな。その前に死ぬから
>>84
プロデューサー曰く、「美化された思い出を汚さないように作った」だからな。
それで成功したのはすごいよ、ほんと。一番厄介な層だと思うのに。
>>84
スト4は鬼武者やらバイオで「ねえねえCGすごいでしょ」ってやってたら
アメリカのファンに「そんな事よりストシリーズの続編はまだか」って言われて
作ったって聞いたけど真相はどうなんだろう。
思い出を汚さないように…
ガイルとかバルログ弱体化はuzeeeeeeeみたいな記憶に残ってそうなキャラを優先的に弱くした感じだな
>>87
インタビューでZEROも意識したって言ってたよ。
家庭用の際に分かりやすい代表キャラとしてさくら、ダンを選んで
テクニカルキャラとして元とローズを選んだって言ってた。
>>88
確かに懐古層は一番やっかいだからな。
ここまで成功したのは今でも奇跡な気がする
>>89
海外でよくストの続編について聞かれてその熱を感じて作りたくなったとかそんな事は言ってたと思う。
あ、ザンギが強いのはその辺も関係してるのかね
ガイルは空中ガードができるようになってから終わったな
>>88
ストシリーズの続編はいつですか?みたいな質問が多くて
その熱意に応えて作ったみたいなことをインタビューで言ってたなー
ヴァンパイアの続編はいつですか?の質問が多ければ
ヴァンパイアの続編も作られるのかな
しかしそういう意見出すのは海外だが海外でヴァンパイア人気は低い
>>90
だからって弱サマソ以外発生までに無敵切れるのはどうなのと言わざるを得ない
ソニックは性能悪くないんだけどコマンド技のタイガーがね…
>>90
サガット的にそうでもないんでね。
>>95
どうだろねー。海外じゃ人気的にあれだし。
モリガン自体の人気は滅茶苦茶高いけど。
でもヴァンパイア作りたいなー的なこと言われてなかったっけ?
CVS2の全国大会で新作発表のときに出てきたタイトルが
ジョジョのADVとレースゲームで大ブーイングだった事が今でも忘れられん。
ガイルはタメ時間が長くなったのとサマソの頭上の判定が弱すぎるのがツライねぇ
バルログはコパン繋ぎが0Fだから昇竜暴れされると涙目すぎる
(⌒
'´  ̄ ヽ
! .{ j,ノノ!)))ゝ
‐=lxl..゚ ー゚ノリ‐ <いつか私も3Dでむぉおおんしてみる
ノ∠i/`水イゝ
((,く!つ爪>)
/__`じヲ´_リ
これを見ればGOFがどういうゲームかよく分かるよ!
ストWのガイルはヨシヲレベルで使いこなすの前提みたいな性能で困る
しかしタメコマンドのウルコンはもうちょっとなんとかならんかったのか
もういっそ2D格ゲやめて3Dアクションみたいににすればいいんじゃない?
具体的には格ゲ成分増したガチャフォースみたいな感じで
キャラごとに全く操作感異なって面白そうなんだけどなぁ・・・
ガン逃げで障害物盾にしてミサイル撃ちまくるバレッタとか
タイミングよくミサイル撃ち落としながら高速接近するガロンとかやってみてぇ
「いっそのこと」で始まる案にろくな案はないとじっちゃがマジで言ってた
一方芋屋はガチ2DSTGを作っていた
前スレ>>679
KUSANAGIのAIレベルが10/10てなってたけどひょっとして最新版じゃないのか?
最新版はレベル11まであるしKUSANAGI本体も更新されてるぞ
バレッタが出てくるストーリー動画でお勧めない?
Wikiに載ってるうち
第一審セルハラ訴訟勝訴争奪男女対抗団体戦
巨乳ハンター響!!
パーフェクトソルジャーは動かない
【MUGEN】Revelations
は見た というか見てる。後MRSバトル
カオス系・変態系は苦手。ゲストでもいいや
MSIと無限旅行とかそんなタイトルの
宣伝しまっす
作品別と男女タッグを組み合わせた全く新しい(ry
少し前に、今の動画はタイトルで釣ってるという意見があったので
タイトルにこだわった動画を作るという実験
企画段階では「作品別もっと評価されるべき自重0世紀末男女タッグ大会」だったが
内容が思いつかないのでこうなった
果たしてこの実験の成果はどう出るのか
シューティングがいろいろ言われるけど
SNKの時からKOF京とかATHENAとか結構やらかしてたような…
>>113
ストーリーならストーリースレで聞いたほうがためになると思うが
出番は少ないがカラス部を推薦
KUSANAGIの裸乱舞が見れると聞いて飛んできたが…遅かったか
ぷっすまが好きな俺は深い悲しみに包まれた
本当にどうする気なのやら…
>>109
WIKIと公式見てきたが面白そうだなパワーストーン
>>110
ですよねー
>>113
世紀末MUGEN伝説で悪役やってた、珍しく
そういやグローブオンファイトのキャラはmugenに居るんだろうか?
>>109
パワーストーン2で2人組でプレイしてるところに乱入するの楽しいです
>>113
MSIを勧めたいが中盤からな上に、登場人物がとにかく多いから出番自体も他動画に比べて少ないんだよね。
最初から追うと初登場までに数時間かかるし。
因みに、原作半改変〜改変に値する。それでも面白いので総じておすすめ
>>113
もこや営業中
悪役だけどな
それなりに良さそうな役と言うと吸血鬼事件なんだが
流石に出てくるまでが長すぎて勧められんw
パワーストーンはジャックが好きでした
見せてやるぜ!草薙の全裸ー!
>>121
いないなぁ あれ忠実に作るとしたら本体がヘルパーだらけになりそうだな
>>117・120・122・123・124
d とりあえずMSIと吸血鬼事件は後回しにして世紀末〜ともこや〜って奴見るわ
カラス部は最初の方で切った身だからいいや バレッタのために見始めても面白く感じなさそうだ
>>123
ええ、俺薦めちゃったよw
>>127
まあ、カラス部は崩壊系だしなあ。
シリアス系・準拠系が好みならつべ板のストーリースレでもいいかもしれない。
あそこはそういう人が集まってるから。
原作準拠はその作品をしっかりやってないと作れないから難しいよなあ
下手に設定間違えると噛みつかれてしまう
>>120
DCで四人対戦とかするとかなり楽しい、というかスマブラよりry
相手倒した後自分の体力を半分消費して復活してあげられるから、
ハンデとして復活とか復活>モウ一度タコ殴り>復活>ryというネタとか、
そのネタをやろうとして失敗して逆襲とか色々と楽しかった
熱帯はどんな感じだったんだろうか
もう学園もののストーリー動画は飽きたお…
>>115
なんでタッグって男女が多いんだろ?
別に同性でもいいのに
つか、正統派とかだと自然と同性になりやすいから
男女を強調する必要性があるのかな?
パワーストーンは石三つ集めてから蹂躙する感覚といい
乱闘の面白さといい神ゲーだったなあ・・・
四つん這いで戦う人とか面白かったです
学園と便利屋、探偵はストーリー動画の大半を占めてるだろうな
>>113
どういうバレッタを求めてるかわからないが、任侠伝のバレッタは好きだ
ひさびさにニコ絵板行ったらドット発表だらけだな。
ニコMUGEN関係ねぇー。
>>137
ジャックかな?>四つん這い
自分はガルーダ使って変身後の超投げしまくってたなぁ、
変身中はアイテムで攻撃した方が効率いいのにw
まぁその効率の良さのせいで変身中はむしろアイテム使用不可というハンデ戦とかあったけどw
GWにひらくミニタッグトナメのメンツなんだが
未定・フォクシー&サウザー
未定・シオン&エディ
未定・はぁと&獅子王
未定・神奈&ケンシロウ
未定・伊達政宗&響
オラ無駄・アレンジ邪DIO&スーラ
吸血鬼ハンター2・モーラ&遠野
Wアナザー・アナブラ&Aイグニス
ニトロワキャラが多かったから減らした
相性>共通点で決めたからタッグ名決まらない
>>141
大会の名前を「相性だけで決めたタッグトナメ」とかにすればいいんじゃない?
ひょっとしたら、トナメ中に誰かが名前つけてくれるかもよ
今草なぎ剛って聞こえた
>>139
制作動画上げてる人もいるし、あそこから公開されたキャラも結構いるから、
全く関係ないかというとそうでもない。
まあ、本来ならpixivとかでやるべきなんだろうけど、先にああいう場ができちゃってる上に、
>>142が言うようにpixivより感想が返ってきやすいからな。
フルボッコ杯はチーム名募集がお約束だな
めーりん杯は非常に(チーム名考えるのが)厳しい大会だった
新しいのやらないのかなぁ
>>147
何を持ってスパロボっぽいと定義するのかよくわからないが、
原作準拠の正統派クロスオーバーという意味なら、MXFとKOFXだな。
>>141
響の嫌いなものが外国かぶれで筆頭はバリッバリの異国かぶれだからそれでこじつけられないかな
あとフォクシーとサガットは悪の組織幹部(強キャラ)で
しかしスパロボの混ぜっぷりが正統派かというと……ダグ星人とか
あそこでドット絵描いてる人のうち何人がSNDとCNS部分で挫折するのかとか歪んだ目で見てる俺
師匠が宇宙人だったなんて・・・
サウザーとフォクシーは勝利ポーズがバタバタなびいてるな
何気にAI作者が同じという
フォクシーとサウザーは「野望の王国」でどうよ?
誰かゲジマユ最初から一気に見ようぜ
聖帝暴力機構
個人的に
牙刀&真田小次郎の
硬派兄妹タッグを推してみる
シオン&エディは○○変更しましたってのはどうだろう?
タッグ募集じゃなくてタッグの名前募集じゃないの?
誰か街中出会って世紀末級作品別正統派味方殺し男女タッグチーム成長大会作れよ
シオン&エディは
人外浸食中&人外浸食完了タッグとか?
>>173
よし俺が作ってやるよ。ゲジマユのネームバリューおいしいです
ここで空気読まずにリヒター、獅子王、はぁとでスコール・レオンハートとか言ってみる。
正統派…味方殺し…?
>>173
マジレスすると正統派と世紀末級は両立しないと思うんだ…
まあ、世紀末級でも最近は正統派が結構居る気もするけどw
>>180
ジャスティス&ディズィー、葉桜AIのK'&クーラとかやばいのはいる。
>>183
原作知らないと煽りにしか見えないw
男女タッグっていや
守矢と雪組んでるの見たことないな
昔やってた月華でやれトナメでもたしか楓と雪 守矢と響 のタッグだったと思うし
関係ないけど力李の小足強いな
密着から連打するだけで四割減ってゲージ溜まった
>>187
原作だと連打だけではそこまでは行かんが、
小足目押し>4A>必殺技で似たようなこと出来るな
まぁ李烈火のゲージ技はあんま使い道無いし、GC弾きも微妙だからアレだが
てか釣りだから別に内容がそうでなくても良い
ttp://gs.inside-games.jp/news/185/18580.html
リメイクして配信だってさ
強いGG同士で組むのはどうかと思う
>>191
画像の方は枚数少なくしたりまだ妥協が効く 「あーもうこんなんでいいや」的な感じで
ソースはとあるキャラ製作中の作者
俺のことじゃないからな!
あえて流行りに対抗して
シングルに定評のない男女の非世紀末級ランダムタッグ大会
シングルで定評の無いウルトラマンみたいに
タッグになると世紀末どころでは済まなくなる例も
>>188
mugenの李って微妙に性能違ってるみたいだな
空中弾き空振った後の着地の隙がそのまま無敵時間になってるみたいだし
アブボきたこれ
いろいろ意見ありがとう
>>189
新撰組って前例あるし簡単じゃね?
相性とはいえ神奈とケンシロウのタッグが隠し剣質の新撰組に接近戦挑んで勝つ
>>189
>>115を見る限り結構いるもんだね。
つかコメントの質が低すぎてワロタ。
タイトル釣りは上手く行ってるみたいだね。
伊達政宗と響で神気筆頭ですね
>>203
隙を火力で突いて片方落とせれば後は楽勝っぽそうなんだがその隙がないんだよなw
ダウン状態にならないのがでかい
カンフーメンみたいにまとめることもできんし
シャアズゴが強くてなかなか勝てないでござる
強パンでハメて倒せなくもないけど勝った気がしない
>>207
ウルトラマンズ酷いな
この好きの無さはちょっと擁護出来ないわ
カンフーメンが可愛く見える
テンプレ的にはこうですね。
フレイムディストーション(一定カウントゲージ∞、特殊ゲージLv3固定)って、全開AIの時どうすりゃいいんだろうか。
ロボカイみたくコンボに絡めればいいのか。
>>192
オン対戦どうなるんだろ、部屋確実に分けないとムリゲーな気がw
キャラ性能分けとプレイヤー性能わけが必要になる気がしてならないw
煉ktkr
コンプしそうな勢いで凄いなあ
>>209
どっかのAAと違ってそのテンプレは流行るし流行らせる
以前弄ったドラゴンのスプライトをkayui uma氏に使ってもらえて思わず喜びが鬼なった
なるほどこれがモノ作りの喜びか
なによりメルブラキャラコンプして欲しいなぁ
リーゼロッテのカットイン投げ出していいですか?
どっかのAAとテンプレを組み合わせた全く新しいものを作ればいいと、私はこう思いますよ
ー=y;
\ξ(゜凵K)ξ 呼ばれた気がしましたわ
| y |\;y=‐
/ \
/~~~~~~~~~/
>>216
ttp://loda.jp/mugennico/?id=124&img=124.bmp
どんだけ劣化してるか気になって見てみて、なんか適当にいじってたヤツなんだけど・・・
>>216
昨日の朝の人か?
アンチエイリアス付きの縮小ができるソフトさえあればものっそい簡単なんだけど
どういう手法でやってんの?
街中成長きたな
>>221
違うよ
普通にsaiのエアブラシと鉛筆で軽い気持ちで描いてたら、いつの間にか一時間たってた
結構適当なのでこまいところが雑だけど
ttp://loda.jp/mugennico/?id=125&img=125.jpg
「裸になって何が悪い!」の真実はこうだったんだろうか。
手描きかあ
大変だと思うけどがむばれ
どっかにあの公園ハッテン場だろってレスあったなw
>>221
画像加工はほとんどしたこと無いんですよ。切り抜きぐらいしか。
アンチエイリアスとかできん。
草薙流古武術伝承者の草なぎ京容疑者が
公然空中飛行の現行犯で 逮捕された事件で、
草なぎ容疑者は1人で空を飛んで騒いでいたことが23日、分かった。
署員が駆けつけたところ、草なぎ容疑者が1人で全裸になって、
「空を飛んで何が悪い」などと意味不明な言葉を叫んでいたという。
このため、署員が現行犯逮捕したという。
草なぎ容疑者は警察官に取り押さえられる際、「シンゴー、シンゴー」と同じ高校の後輩で
仲の良い矢吹真吾と思われる名前を叫んでいたことが、近くにいた人の話で分かった。
うおー!アブボ来てる!これでレイドラは勝つる!(投げキャラ的な意味で)
マおおゆジだレイドラの高性能回避と
そして最AIはいったレイドラすうちんこ
レイドラの中ボス来てたのか これでAIの可能性が見えたな
カンは・・
>>227
SAIならバケツでベチャっと塗ればいいじゃない。
俺はバケツ脳乙と言われても反論できないぐらいバケツに頼ってる。
海外で作られてるやつは連絡取れそうもないし
カンもRYO2005氏待ちか
おおマジだレイドラの高性能な回避とスカ動作のない投げは
かなり使い勝手いいから期待できるな
そして最近AI付いた氏のレイドラ真吾がかなり良い感じ
理想を言えばフォトショだけど、
フリーの画像加工ソフトならJTrimとかPhotoFiltreが使いやすいって聞くな
草ナギッ
草なぎ事件mixiでも京やKUSANAGIに絡めた書き方してる人多かったなー
>>235
どう訳したら>>230になるんだwww
>>232
言いにくいんだけど、リーゼのカットがんばってるのは>>227の人で、俺(>>219)はそこら辺の石ころなんだ・・・
すんません俺が安価ミスったセイデ・・・
>>235
それが元とか動揺し過ぎだろw
レイドラキャラは既に全キャラいたのにそんなの関係ねぇとばかりにコンプしそうな勢い
このモチべは見習いたいな
カットイン用に640*480で、アニメからキャプった画像が
見栄えが良くなかったってだけで6時間かけて
ドット絵に落とし込んだ俺はアホですかそうですか。
サイズ的にドット絵じゃないとか言わないで。
すげー勢いだよなRYO2005氏
でも香澄・・・
SSS-YAHOOブランド激安市場2009年ヴィトン、シャネルバッグ財布人気最新品、新素材入荷
ブランドセール市場【SSS-YAHOO】09秋冬新作いよいよ販売開始です。
【News】11月26日GUCCI CHANEL VUITTON 財布、腕時計、マフラー最新作 N品 登場!!!!
【News】●●●【超人気質屋】◆最新作 ヴィトン 財布新品、新素材入荷
【News】★ROLEX -ロレックスN級最高等級時計大量入荷超人気 ★
【News】◆GUCCI 2009年新作財布大量入荷!!! 超美品、高品質、 独占的な販売
【News】★VUITTON 大量入荷超人気 ★
+゜*。:゜+◆─∞─◇.+゜*。:゜+◆─∞─◇.+゜*。:゜+◆─∞─◇.+゜*。:゜++◆─∞─◇.+゜*。:
激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商品情報HPはこちら!!どしどしご来店ください!!!
商品数も大幅に増え、品質も大自信です(*^v^*)
日本では手に入らない商品も、全て卸売りします。
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので、
当店の主要な経営のブランド:Louis Vuitton(ヴィトン )
Chanel(シャネル) Gucci(グッチ) Coach(コーチ) Rolex(ロレックス)など.
当店は主に経営する商品: かばん.バッグ .財布 .キーケース. 手帳.腕時計など.
当店の商品は特恵を与える。 興味あれば、是非ご覧下さい
∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞
◆ 連絡先: sssyahoo@188.com
◆ 店 長: 長谷川 浩
◆ 当社URL: http://www.sss-yahoo.com
∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞
別に動揺してたわけじゃなくて>>229のレス見て
すぐに反応したかったんだけど手が汚れてたから
janeのメモ欄に足の指で打ち込んでただけなんだ
途中で送信しちゃったけど
しかし自分で裏取る前に勝手にRYO2005氏が作ったと決めつけてたな
足の指にしてはえらい妙な単語ができてるじゃないかwwww
>>245
なにかしら棒状のものがあれば手が汚れててもどうにかなったろうに・・・
今レイドラキャラ作りそうなのって他にいないし俺も真っ先に氏のページ見たよ
(*'-') を思い出した
あとアブボとカン(こちらはキャラ制作されないと難しそうだが)の両方にAI入ったら全キャラAIコンプになるんだな。
リンは外部AIないけどデフォで入ってるし
すまない自分の日本語が悪かった
正確には変換した後でなく、FighterFactoryに入れた後に
劣化することを言いたかったんだ
手が汚れてたってそういう事かよw
>>240
俺がどう間違ってるのかしばらく理解できなかったがやっと理解できた
まあとにかく劣化をなんとかするメイン手段と言えばやはりSAIのバケツだね。
切り抜きにも使える優良兵器
しかし仕上げはいつもペイント
レイドラのビリーと豪血寺のキースって絵とドットが違うタッグでも組めばいいと思うんだ
>>256
紳氏乙
>>257
ビリーはそんなに差あったっけ?同じ豪血寺の文ちゃんの方が良いのでは
髪型どころか頭全部違うぜ(グラサン無い+髪型違う+絵にない鉢巻つけてる)
汚いな流石賢者きたない
フォクシーで思い出した。
ロゼはレイピア・皇帝・復讐者・半魔族・空気・主人公など色んなおいしい属性持ってる。
タッグ戦なら絶対ネタ困らないのに・・・
なんか俺のせいで話が変な方向にイった気がする
このスレの紳士力はまさしく52万ですね
さーて、アブボAIは候補者3人のうち誰が作るかな?
まさかレイドラから紳士話題になるとはこの(ry
紳士といえばダッドリーの出番が少ないと嘆かせてもらおう
>>268
2しかやったことのない俺は買うべきなのか?
にしても勢いのある製作者さんはマジですごいわ。
制作のコツってやはり数をこなして、自分流にたどり着かなきゃダメなのかね。
今は紳士タイムなんやな。
でも朝昼夕にはやめておいてほしいな
ボクサーキャラは総じて出番少ないよ!
ヴァネッサ・ブラァァァァイ・香里が飛び抜けて多い感じもするけど
アクセルホークの出番はまだですか?
>>265
それぞれフォクシー、ホル・ホース、テリー、シオン、アレックスと属性かぶってるな(半魔だけ思いつかなかった)
しかしスペジェネ自体が…
>>269
何を言っている
カサンドラとかアリスとか紳士的な格好をしてるじゃないか
マイケルマックスの出番は(ry
Aiもあるのに○作でしか見たことがない
アリスが紳士的とか病的にも程があるだろ……
カズフサか
>>277
>半魔
ドノヴァン! ドノヴァンを忘れないで!
(言葉の響き的に天童凱を挙げようとしたのは秘密だッッ)
>>267
なるほど、確かに似てる。
>>273
普通の顔なら大体ドットだとイケメンになるのでは?顔大きく描けないしな
絵だと結構顔濃いラルフもドットだと京と大差ないしさ
リンとソニア派の俺には関係のない話らしい
人の数だけ紳士がある
よくわからないがそういうことなのだろう
>>277
半魔はリリカで。あとはドノヴァンとか・・・
いいキャラなのにな、ロゼ。
しかしオニは本当に変態だな、それも暴力傾向あるようで、普段妹とどんなプレイしている・・・
ヴァネッサで思い出したが格ゲーキャラで母キャラって少ないよね。
自分のMUGENで母チーム組もうと思ったが
正義、アル、ヴァネッサ、色あたりしか思い浮かばなかった。
ヴァネッサ、色は最近のAIインフレについていけてないから
戦力的にちょっと厳しい、ほぼ正義のワンマンチーム。
>>279,281
何かいたような…と思ってたらその二人だったか
あとロゼなら、アシュレイ・ロフと言い張ってブレイドと組ませるのもいいかも
>>280
誰がカズフサだ
お前にはスパッツの素晴らしさがわからないようだな…
秋葉は半魔に入るのか入らないのか
>>272
2が面白かったならかって損は無いと思うよ
操作性は上がってるしハイシェラ様活躍するし
誰も上げないようなのでアニーはオレが一人で眺めていてもいいという訳ですね
ブレイドは元々おっさんでレオの親衛隊長だったけど
ゲーム中だとブリリアントカットのクリスタルになってる
>>282>>288
スパッツか絶対領域かはっきりせい
ソフィーティアはいるよ
しまったプパを忘れてた
ハヤテの人には悪いがそのおpp(ry
>>290
いや、ブレイドは確か男だよ
外見フルアーマーだから、代わりとしてもいんじゃね?って思って
書いてから思ったけど、アシュレイ・ロフわかる人ここに何人いることやら…
ブレイドと正義が夫婦といわれても信じれる、股間の突起物的な意味で
>>287
秋子と郁未・・・まあ、どのみち戦力にゃならんか
餓狼龍虎あたりに1人くらいいてもよさそうだけどねえ、母キャラ
見た目巨大な甲冑で中身が美女っつったら
戒厳のストライカーでおなじみ倉田畢竟だろう
>>294>>298
なるほどブレイドはおっさんか
あとどれの本で見たか忘れたが、アシュレイも完全な女の子ではなく両性のような
大型甲冑キャラってどんなのがいるだろう。
とりあえずブレイド、本田はすぐに出たけど後が出ない
今更だが例のニュースで京がネスツの研究所から全裸で逃げる
アンソロのネタ思い出した
アシュレイって男じゃなかったっけ?
いやまあ男か女かもわからん存在だったような気もするが
>>270
出番は欲しいが出るとやたら野次飛ばされるのがなぁ・・・
こくじんネタならともかくマジで罵倒されてる感じが辛い
クライスがMUGEN入りしたら主人公(哀)とか言われるんだろうか
>>311-312
空気読まずにネタコメしてるやつって、
ただ単にそのネタで盛り上がってる感じを他の奴らと共有したくてやってるだけだから、
そのキャラが好きな人が不快になったらどうしようとか、そういうのは一切考えられないんだよな。
AI戦だとあのインチキ中段であるダートが意味ないし
ダートが当たってもSAに繋げられるかも怪しいしなぁ。
紳士の強さは春に対するアンチ性能もあって3凶呼ばわりだし。
なんて愚痴ったけどカニパン連発するダドが見たいのは確かだ。
アシュレイの性別についてはどっかで見た記憶あったけど、ググっても出てこなかった
でも原作でロゼに花嫁とか言ってるし、多分男か両性具有かな?
>>313
誰てめえで終わる気がする
>>311
忍者全員に謝れ
自分が嫌いなネタを使う奴=空気読めてないってのもずいぶん……
嫌いなネタはあらかじめNGに入れておくに限る
>>309
ロゼは女たから、アシュレイも男じゃないようです。
モリガン・リリスのような関係といえばその通りで、女性の分身は当然女性のはずですが・・・
もしアシュレイは男なら完全体ロゼはふたなりになるじゃないか、それはそれでいいが
NG設定してあとは激流に身を任せるのが一番
まあ確かによく考えたら女が自然か、アシュレイ
>>323
冥界住人ってけっこう色んなとこに居るような気がする
>>321
ちょいと遅いがこれで落ち着け
ttp://loda.jp/mugennico/?id=127&img=127.jpg
今更だけど、ここの住人は恐ろしく話が通じるよな
ぶっちゃけ何人くらい常駐してるんだろうな、ここ
スク水着てないと凶華との区別があんまつかんな
>>326-327
めちゃくちゃ濃い奴が数名かそこそこ濃い奴が多数いるか。
あるいはめちゃくちゃ濃い奴が多数いるのかも知れない…。
このスレはきら様の下僕が俺を含めて5人くらいは居そうだ
MUGENWIKI見てるだけで格ゲー以外にも無駄にいろんな分野の知識が増えるからな
狂乱原作で凶華様の信者となって、
その後アルカナのきら様の下僕になったユーザーってどれくらいいるんだろうと、ふと思った。
mugenと関係ないけどぶるらじきてた
基本的に公式で発表されたものに関しての話なら帰ってこないことが無いからな
前に爆ボン2の話したら結構知ってる人多くて驚いた
あのゲームのラスボスの強さは異常
私は馬鹿か。リーゼの画像劣化するのは256色にして無かっただけではないか。全部おたふく(漢字わからん)風邪のせいってことにしておく。
ロダのDLランキングが未だ志貴とシオンのアレな件について
きら様崇拝してる奴はきら様に作られたアンドロイドだろ。作られた時の記憶がないだけで。
64かぁ
mugenってゆけトラのマリナみたいなキャラも作れるんだろうか
>>335
寝ようと思ってたのに・・・
草なぎ剛が前転してたと聞いてゴンザレスを思い出した俺はMUGEN脳
流石に人いないかな…?
残像だ
返事があったから聞いてみようw
SNKのキャラクターで生脚キャラ系のってどれくらいいるか分かる?
有名所だとすぐに思いつくんだけど…
ゲニ子が真っ先に浮かんだから困る
半魔で話題に出ない主人公・・・の兄がユーシャルダーイ…と泣いています
…ゲニ子は逆に盲点だったなぁ…w
キサラやらシェルミーやらあかりやら、有名所はすぐに思い浮かぶんだけど他のが思い浮かばない…
>>347
半魔で主人公…思い出せそうで思い出せない;
包が真っ先に浮かんだからマイケる
生足といえば右京さんの小追い打ち
ようやく完成したがAI未対応↓
http://cid-854f15c88ff028a9.skydrive.live.com/browse.aspx/%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81?uc=1
さてクリザと頼子のAIを続けて作りますか
MUGEN 大将だらけのチームトーナメント part3【早苗さん杯】
宣伝させていただきます
el氏のサイトに繋がらない訳だが?
なぁ1キャラなくね?
消された?
NINJAブログがダメになってるんじゃね
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,>
ヽヽ___ノ 拙者のブログでござる
の巻
1キャラは引越してるよ、最低限ググってから聞こうぜ
まぁ本当になくなってもあまり問題ないっちゃない
・他の忍者ブログも404
・ぐぐっても引越し前のサイトしか出てこない
釣り乙
と言ってみるテスト
ってつける前に送信してしまった
きら様の
スク水
クンカクンカ
ゲットだぜー
あなた達ってh(rya
つまり匂いを嗅いでる人をゲットしたと
どうでもいけどクンカ=クンカってなんかザブングルあたりに出てきそうだな
一キャラ復活してるよ
こんなに早く復活するなら騒ぐことなかったな
>>341
機動力のある投げ・当身特化キャラですね
掴み中レバガチャでダメージアップですね
トレジャーキャラは等身がネックだな
第2回作品別Ultのpart27ができました
竜子→ドラゴンとサムネが続いた所で気付いたけど
この二人って「パンツ・魅惑的な肢体の持ち主・竜娘・暴れん坊」と共通点多いね
タッグトナメもやってみたい所存であります
遅レスだけど>>211
原作っぽく超反応レベル3タイランとか殺界とかでいいと思うぞ
あとLV3必殺技からLV3覚醒技とかにも繋げられるらしい
フレイムディストーション自体超高性能技だからガンガン使うべき
亀だが俺もきら様使われだ
そしてスク水以外のきら様を認めないと言うやつはきら様の真の魅力が分かっていない
>>376
様を付けろよデコ助野郎!!
俺がお前らにきら様のウェディングドレス姿を見せてやるから安心するんよ
( ・ω・)≡つ≡つ
パンツと魅惑的な肢体を見て暴れん坊になっただ
サガットのやもしれぬ
アドンって可能性も
サムチャイのことも忘れちゃいけないな
シュラは忘れてても全く問題ないけど
凱かもしれない
風邪引いてて暇だ。
きら様のカットインが2になるパッチって受容があるかね?
今更だが>183のIDがサイファーな件について
何でパンツ=ムエタイ使いなのか
そもそも何でムエタイ使いは正式コスチュームだからってパンツな奴ばかりなのか
>>385
スコールなのにサイファー……だと
質問なんだが完全オリジナル手打ちドット絵キャラで6ボタン式のキャラっているのか? 4ボタンキャラすら少ない気がするが
ドロ氏・・PC壊れてたのか・・・
MUGEN周辺じゃやたら電源が壊れるのを聞くな
>>387
キングさんが何か言いたそうにそちらを見てますよ
>>388
ドラクロ・・・と思ったけど手打ちドットじゃない気がした
Lord Ravenousは確か6ボタン
4ボタンならAiduzzi氏勢にキシオ氏勢にTeaf氏勢と結構いるんだけど
>>390
なんやかんや言ってPCが飛ぶのは電源が一番の原因だしな。
ボード自体が死んだり、ってのも結局電源が原因だったりする事が多い。
PC組むなら電源だけはケチっちゃいけない。
俺は一回グラボダメにしたな
それからは必ずCPU制限掛けてからmugen動かすようにしてる
eruk氏のWIPに寝雪のAIキター
公開まで全裸待機するか・・・
KUSANAGI&矢吹 真吾
チーム名「シンゴー(絶叫)裸だったら何が悪い」
そろそろババアチームがかなり組めるよな
オーウ!オーウ!
ジジイチームも組もうぜ!
ババアと比べてジジイはほんと恵まれないな、
鎮元斎とか玄武の翁とかオロとかGianoとか、結構見ると面白い動きのキャラ多いのに
ガチババアは豪血寺くらいしか出てないがな
>>390
>>395
製作者のPCがよく壊れるのは何故なんだろうな
動画うp主のPCが壊れるのはキャプやエンコで負担かけてるだからだろうけど
>>399
ウーブ 剛拳 タン 干滋 マグニ とかも追加して
ジジイだけのシングルトーナメントも開けるな
ぶっちゃけ紫なんかは「この歳になって山登りするなんて思わなかったわ」なんて公式で発言してるし
586氏の郁未はまだかなー、まだかなー
見た目ババアチームは厳しいが、年増チームは組めるよな
そう思いませんかミルドレッドさん
>>399
>>401の候補に、さらに追加
ウィフ、ジョセフ、ドクター・ザン、ローウェ、オズワルド
元、ソウル元、スト1元、リーパイロン、ヴァルドール
手描きのデカい神様、マスターTAEKUK、カーネル、シャンツン
ゴールデンアックスのドワーフ、ワイリー、エッグマン
mugenにも少子高齢化の波か…
と思ったが高齢化してても子供はむしろ増えてる気がしたので違った。
MUGENにいる吸血鬼で一番年寄りなスレイヤーを忘れるなよ
>>406
スレイヤーはロートルというよりおじさまってイメージなんだよな
単に長生きしてるだけならDIOとかワラキアとかもOKになってしまう
>>407
見た目ババア要素皆無でも、単に長生きしてるだけでババア呼ばわりされてるキャラもいるんだから、
DIOやソル、極楽太郎がジジイ枠に入っても別におかしくなくね?
ここはギャラクタスの出番ですね
あれ結構老けて見えるんだが単にアメコミだから濃いだけなのか実際老け顔なのか解らんから困る
フェルデンクライスも結構な年齢だよな
某動画のせいで強烈なブラコンにしか見えないけど
もう百歳以上トーナメントとかそんなのでいいじゃない
ツンデレキャラが美人なのにババアって呼ばれて怒って、それを見てファンがかわいいと思うってのが、
漫画やゲームでのテンプレとして存在したりするからな
逆に男がじじいって言われて怒っても、別にかわいくもないし・・・・
ババアって言うなボイスがあったから使おうと思ったけど
そのキャラは特にババアキャラじゃなかったから結局使えなんだ
ババアキャラがうらやましいです><
爺のキャラは動きがコミカルで面白いの多いよな
まあガチババアもだが
男は中年が一番かっこいい
女は幼女が一番エロい
裸Yシャツ幼女の参戦マダー?
♀は成熟し掛けの14,5歳が一番かわえろいと思う
アルカナでのエロ担当は間違いなく頼子
ふとももなでなでしたいお………
いろんな果実を食ってるけど青い果実は特に大好物なの 分かるぅ?この例え
ですね、分かりかねます><
岩代先生最高
>>422
成熟しかけとか最低でも三十路突入後だろ
あ、ミルドレッドさんじゅうななさいなら全然大丈夫ですよ
>>423
パルちゃんしかいないだろJK
紫に豪血寺のババァボイス入れたら受けそうな気がしたがそんなことは無かった
>>422
`¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
平日の昼間から何談義してるのおじちゃん達
うちの地域では平日の真っ昼間に見えるんだが、
ここはブラジル方面の紳士が集うスレですね分かります
ここが何のスレかわからなくなる時がある
そんな時は頼子とちゅっちゅするに限るお!
豪血寺のババアにカオスブレイカーのゴブリンの声を混ぜても、あんま気づかれなさそうだな
■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■
>>426
人間社会ならまだしも野生では成熟するのは少なくとも16,7歳前後だぞ?
17歳ならば子どもも産めるし、母乳も出る
実際に野生児の少女が狼の子どもに母乳を与えていたとかいう逸話もある
大体縄文時代なんかは15で嫁入りしますた^^なんて普通だったろうに
そして11歳歳前後はまだ未成熟だろう
そうなるとやっぱり13,4,5歳が人間なら仲良くなるべき時期だろ
でも13だとなぜか幼く、15だと大人びて見えるのが不思議だから
結局14歳が一番かな、7の倍数できりが良いしね
■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■
10〜12ぐらいの男の子が最高だろこの馬鹿ども
■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■
じゃあ一桁の幼女で
■ ■ ■ ■ ■
■ ■■ ■■ ■■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■
俺にとってのエロ担当はうんこマン一択だぜ・・・・ふぅ
アルカナはどっかの船長みたいに「〇〇歳で止まっている」キャラが多いな
(1△1)
書いてから気づいたが、フィオナとアリスは13歳だった
じゃぁ意表をついて40代のおっさんトーナメントを・・・
おっさん「ヒャッハーもう地雷なんて言わせねぇ!」
最近のおっさんは火火火と笑うから困る
ネウロ信者乙
何歳であっても春麗は「おっさん」ではないな
おbsn・・・
いわゆるあらふぉーとかいうやつでは
この流れ……鬼瓦の出番か!
322 名前:no name[sage] 投稿日:2009/04/24(金) 02:08:56 ID:ob2RJrlq
NG設定してあとは激流に身を任せるのが一番
そうするわ
どうでもいいけど、BGMは良いゲームってのはよく聞くがBGMが悪かったゲームってのはあまり聞かんな
KOF禁止
>>457
KOF EX……は他の酷い部分が目立ち過ぎて「BGMが悪かったゲーム」って感じはしないな
どっちかというと、「全部酷くて、BGMもその例に漏れていないゲーム」って感じ
そう考えると「BGMは良かったゲーム」より「BGMだけ酷かったゲーム」の方が
かなり数が少なく感じる
まあ「BGMは良かったゲーム」はある意味クソゲーを表す言葉なのかもしれんが
KOFだと2001なんかもBGM「も」の類か
まあ個人的にはオリゼロやイグニスのテーマは結構好きなんだけどね
アレンジ版だとトータルでもそれなりに聞けるし
KOFで酷いのは無印2k2だろう・・・
MVC2は格ゲーのBGMじゃねぇみたいに言われてた気がする
>>459
BGMが良い=クソゲー の図式は成り立たんだろう
全体的に印象に残らんということはあっても1曲や2曲はいいのがあるもんだしな
CVS1とかBGMが印象に残らん部類に入ると思う
>>463
2000;「は」
2001;「も」
2002;「が」
2003;「も」
MVC2のはBGM単体として悪くはないんだけど…って感じのが多かったね
アシュラブレードのサントラ買ったけど単調すぎて飽きたょ
2000と2003は悪くないだろjk
2001は覚えてない
>>469
そうだな
なんかキーボードのIとOだけやたら硬くなって
悪戦苦闘しながら打ってたらわけわかめな文章になってた
>>463
さすがに略しすぎたっつうか2000はBGM「は」良かったのつもりだったと言い訳しとく
2003については…まあ最終的には好みの問題だからねえ、坊主憎けりゃ袈裟までってのもあるし難しい所
格ゲーのBGMは基本的にあんまり耳に残らないなぁ
まぁプレイしたか否かで印象はずっと変わるだろうが
関係ないけどMonty on the RunのBGMは最高だと思うの
学園前ステージのBGMは悪くない<アルカナ
まあすごカナの方がもっと好きだけど
アカツキは濃いキャラの割りにBGMの印象が薄かった
あくまでBGMなんだから盛り上がるトコロ以外は
あんまり気にならないぐらいの方がいいんでないか?
ギルティ、ブレイブルーのBGMはほんと好きだぜ
豪血寺が神BGM揃いなのは誰もが認める事実だろう
サントラ限定だけどさーたんのアレンジ版とかマジパネェのに・・・
まぁサントラ限定だからもともと好きな人しか聞かないだろうがな
完全移植版作るなら浮いた容量使って1のステージとアレンジBGMのせて欲しいわ
KOFはルガールのテーマとゲーニッツのテーマしか思い出せんなあ
それとサイコソルジャー
キー外して掃除したら直ったでござる、の巻
>>478
大半の人は1曲か、せいぜい2曲しか知らない罠
>>480
おっと珠緒の悪口はそこまでだ
>>477
激しく同意 聴いてたら脳汁が出る
>>478
レッツゴー!陰陽師ばかり過大評価されてるけど
その曲を知ってるのに豪血寺のゲームを知らない人がほとんど。
豪血寺は1、2、外伝、3、新、どれもでんちゅう氏が作ってるからハズレがない。
でんちゅう氏の作った餓狼のギースの曲やKOFMIシリーズの曲も良い。
堕落天使のBGMも印象に残らない
レイジもでんちゅう氏らしいな
やったことないからどんなのか知らんけど…
アシュラブレードはヤシャオウとライトニングステージなら結構気に入ってる
シシーの結婚式は初めて聞いた時、パロディウスのコナミだなwと思ったもんだ。
天草のボイスを塩沢兼人に差し替えてみたよ\(^o^)/
以前ここで作りかけ上げてた人とかの参考にさせてもらった。
音質悪いけど欲しい人は使ってやったり、適当に弄くってしてやってくれ
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/220287.rar
pass:mugen
丁度あがってた
君麻呂氏ここ見てるかな?
4/24付のネームレスAIのcommon1.cns内[State 40, 1]がtriggerallだけのため、triggerallをtrigger1にしないとエラー落ちしますね。
ウィッチと大佐公開しましたよー
今んとこ全体から見て三合目ぐらいってとこでしょか、まだまだこれからッスね
レイドラのアリス&エリアスステージBGMは神曲
月華みたいに要所要所以外は環境音でですね
ドラマCDでアレンジされてたりするとヤバいよな
スレイヤーアクセル編のアクセルのBGMのアレンジとか好きだ
ドラマCDは声優の顔写真とか載ってるのがアレだな
>>491
ウィッチだとぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
GJせざるをえなーーーーーーーい!!!!!!
西側今週更新一回か・・・
アルカナ2のツールいつ来るんだ
http://page.freett.com/okotowari/frame.html
またユリ更新報告です。
瞬獄殺の「極」字を迫力出した(はず
あとどこかの大会で出た空飛んでるゲニ子の不具合とかも修正。
ダレモイナイ…懲りずに自作MADを宣伝するならイマノウチ…
ランキングにmugen動画が3つもある
人気になったもんだなぁ
今日は劇場でロールシャッハを見る最後のチャンスだぜ
だが、もう遅い・・・
MUGEN動画は人気になっちゃ駄目なんだけどね
いつごろからだろニコMUGENが異様に活発になり始めたのは
ゲジマユとドナルド制作動画が大きいと思うんだが。
個人的には特にドナルド参入が視聴者の敷居を下げた感じがする
デススターとかオニワルド、神オロチとかが出てきたあの有名な動画(タイトル忘れた)の頃からと思ってる。
ゆっくりじゃね?
ゆっくりインパクトも歴史的に外せないと思うのね
吸血鬼事件宣伝です
天地創造は確かに大きいな。
あと東方も確実に影響あるだろう。
ストレートでは全然勝ってるだけにもったいないな・・変化球HR
ぶっちゃけゆっくりの声最初に当てたのが夫氏だとかMUGENだとかってこと知らない人は多いと思うけど
ぎゃああああ誤爆誤爆
東方はかなり初期から居たけどぶっちゃけそこまで影響は無かったような気も
ゲジマユ、凶悪グランプリ、第1回ult(特にDIO無双の回)辺りはかなり影響した気がする
ここまで阿部さん無し
拡大化への影響と言ったらこいつが最初にして一番だと思うが
長門VSスプー
極悪キャラグランプリ
Ult
ゲジマユ
このあたりかなとは思うけど。
AI製作自体は、うさぎ氏のバレッタAI動画から流行り始めた気がする。
>>505
ドナルドはそんなでもないと思うけど。
ゲジマユはそうでもない気がするんだけど
自分はブロントのFlash探してニコニコ見たらmugenに引っかかったのがきっかけだった
自分はゆっくりだと思うなぁ
事実ゆっくりの声はあれが定番となってる訳だし
自分がmugen知ったのは確か雑誌で読んでからだったな
この流れでついでに言ってみるか。
東方の手描きキャラ目当てでMUGEN始めたって人はどれくらいいるだろうか?
フラン、妹紅辺りは結構人気あるし、それなりにいるような気もする。
凶悪グランプリが俺に火をつけた
カクゲ配信動画の市長vs初号機は笑ったな
初めてMUGEN知ったのは騒音おばさんの動画だったなぁ・・・
MUGEN導入のきっかけはジェネラルを操作してみたかったからだが
>>517
ドナルドや神奈子の制作動画見て自分も作り始めたもので。
mugenの対戦動画観始めたもゲジマユのグリフォン観てからだったし
以前にも言ったような気がするが、
友人が見てたMUGEN動画のブロリーVSみずか、
そしてユリポエさんの和風銀髪クールを見たからだなぁ。
後一年早く知ってれば、手書きキャラの製作ももっと快調だったろうに……
東方はなぁ・・・功罪割ってトントンのような気がするわ
流れ切ってすいません
シューティング京更新しました
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/220331&key=mugen
ボム数増加
残りボム数のグラ変更
カラーパレット追加
東方は正直言って過大評価されすぎてる気はするけどなあ
別にあれ居なくても再生数は稼げるし居なくても荒れる時は荒れるし
AI同士での強さにしろ性能にしろ影響力にしろ、思われてるほどには無い気がするけどなあ
あ、言っておくけど>>521には
「キャラ目当てで参入してきた厨がウゼェ」とか言って叩く意図は一切無いよ。
ただ、流れのついでにちょっと言ってみたかった。
先に書いておくべきだったな。
デリケートな話題なのに迂闊だった。
どこから流れついたか忘れたが虹裏格闘の超必KO集から
CV若本は色々インパクトがでかかった
>>529
自分で言ってることくらい守ろうね?
人に注意してて自分は噛み付いてちゃ説得力も何もないよ。
結局は個人個人が検索とかで引っかかって、そこからMUGEN知ったってのが一番多いだろうね
ちょっといろんなキャラが写ってる画像とか見ればもっと調べようって気になるしな
自分が気に食わない発言をする=噛み付く
っていう人なんだろ
あんまり動画再生数が伸びないでほしいと思う私としては
数百の再生数で100前後のコメントで十分満足したりするw
ところで画像加工って大変だなぁ・・・。
カットイン画像1枚でも加工が大変だわ
さっ続けなさい
困ったことがあったら(愚痴スレで)なんでもいうといい
きみたちは大事な労働力なんだ
さーたんがプールに入ってる間にパンストを奪い去って生足を拝みたい
そういやそうだなあ
普通の人からしたら別のゲームのキャラが一緒に動いてるだけでも驚きだよね
もうその辺の感覚が麻痺しっちゃってるなあ、慣れてしまって
愚痴にかこつけてキャラ叩きするのは勘弁して欲しいがな
プールで拝む発想は無いのか
それともスカートで生足を拝みたいのか
(原作再現)雪姉のmugen入りによって、mugenは活発化したという噂もある。
・・・・せつねえ・・・・・・
>>544
つまり、スク水キャラをさーたんに渡して、きらをビキニキャラにするというわけか。
水着は何か履いてたほうが俺は好きだな
用途的には間違ってるけど
まず合体キャラを用意して大将とする
例・庵ボガード、ヤサナギ等
次に合体元と思われるキャラを用意して先鋒次鋒にする
それを何チームか作ってトナメをするというのを思いついたがどう考えても4チーム程度が限界。
しかも庵が被ってる
ナコ月はじめCerenas氏のキャラとナコ宮とかルルキの出番だな
アテナ・ハイデルン……はまた違うか。
よし、Dr.バサラだ。俺は持ってないけど。
ゴジータとレアアクマも入れようぜ!
>>547
技の演出でフュージョンするキャラとかも混ぜては如何だろうか
R253のケン+ルガールとか、スパイディのアレとか
東方×ジョジョor北斗なキャラの出番か
元キャラのAIが入った奴なら
リュウ+ケン=
=レアアクマ
レアアクマから光速で豪鬼引いたら何になるの?
お前の豪鬼で世界がやばい
光速じゃなくても豪鬼は世界をやばいことに出来そうで怖いよ
光速の異名を持ち(ry
元から豪鬼分皆無なはずなのになんで豪鬼になるんだろなーと思ったが、
良く良く考えたらCVS2のEDでは殺意の波動のせいでルガールの顔が豪鬼に変わってたな
豪鬼引いたら殺意の波動なくなるんじゃね?w
リュウケンチーム優勝確定じゃね
Dr.バサラだけ4人チーム・・・Dr.バサラの組成ってなんだ?
俺の見た感じでは首斬り破沙羅+NEO-DIO+ロバートって感じで声はルガールだ。
豪鬼VS地球意思
豪鬼「いいかげんにしないと割るぞ」
コダラー・シラリー「呼ばれた気がして」
まあ、こういうことやっちゃうからねえ
ttp://www.deviantart.com/download/46984791/Fighting_Evolution__AKUMA_by_UdonCrew.jpg
>>566
いつかPots氏の神豪鬼に搭載されるんじゃないかとwktkしてるんだよなぁ・・・w>大赤焉
>>566
多分応援団が応援したからだよ
流れを禊
唐突に作りたくなったのでminoo氏のルナサのAIを公開しました
被っていることは重々承知
http://mugenemanon.web.fc2.com/
これ見るたびに分裂した隕石により被害は拡大しそうに見えるんだが…
しかしどういう技なのかよく分からん。天衝海礫刃とモロ被りになりそう。
>>540
亀だが弄ってみたよ
http://loda.jp/mugennico/?id=128&img=128.gif
だがさーたんの生足は福神漬けのないカレーの如く物足りない感。
>>575
CFJのエンディング
ttp://fightingstreet.com/folders/artworkfolder/artworkpages/capcom_art_pages/cfj_art_pages/cfj_ending_art.html
全部揃ってないのが残念
本物
>>572
おまいさんのカレーは腹心付けあり木なのかよw
まあ生足の物足りなさは同感だが
あとニーソも微妙だし、破れたパンストだとれいぽぅな予感
>>572
黒ニーソはぁとは正義だがやっぱりさーたんは黒ストだな
どうでもいいがクロストとかくとなんかのゲームの略称みたいだ
カレーにはライスだろjk
>>576
パイロンのエンディングは
パ「何だこんなものか。つまらん」
他「今度は俺たちが相手だ!」
パ「面倒くせーな。こいつらとでも戦ってろよ」
……ってことなんだろか。何か人によって解釈が違うようだけど。
あと、レオのエンディング。一見かっこいいけど実はBADエンド直行だから困る。
食パンの耳…
つまり漬物嫌いの俺は生足さーたんを選ぶべきなのか…
>>586
俺ラッキョ派
ついでに言うと生足はいいものだと思うが太股派なのでスカートよりチャイナとかのスリット系が大変よろしい
らっきょも福神漬けもいらんだろjk
レトルトのルーと新潟産コシヒカリだけで十分
>>582
そしてその豪鬼より強いとされるオロなにもんだよ・・・
たぶんあれかな、瓦30枚割れる空手家が最強と限らないように、隕石を試し割りできても
タイマンだと別の要素で負けるとかそんな感じなんだろうな。
>>588
あれは吹くw つーかブレイドカッコイイのにあんな役回りだなんて・・・
さり気にジェダのEDで金剛とギギがいるから、出てないのはセクメトとルアンだけか
回復量なら、カレーライス>福神漬>らっきょ
金があるときはトンカツつける
>>572
肉の入ってないチンジャオロースじゃね?どっちかって言うと
>>576
相変わらずジェダ逃げてええええ だな
レオオワタだし
>>594
あんまり上等な米だとカレーかけて喰うのがもったいなく感じるから困る
あと世の中にはこんなものもあるらしい
ttp://narc.naro.affrc.go.jp/chousei/shiryou/kankou/seika/kanto17/14/17_14_04.html
完成致しましたので宣伝させて頂きます。
サイズオーバーにより、今回は2部構成にさせていただきました。
ご視聴/ご意見頂ければ幸いです。
ところで>>576のフェリシアEDの一番下のカット、後ろに居るカプコン女子は右から
ネクロの嫁(SF3)、Q-Bee(Vamp)、あやめ(パワーストーン)、リリス(Vamp)ときて
ひなたと挟まってるの誰?東風?
カプジャムのEDは本編に出てないキャラ結構出てて面白いよな。
アレックスEDでアレックスと対決してるハガー市長のセコンドがカルロス宮本だったり
カレーには卵じゃないのか・・・?
福神漬けってどのタイミングで食べればいいのか分からん
カレーと一緒だとカレーそのものの味が分からなくなってしまいそうで・・・
ブロリーと言えば、Wikiのサタンの項目に書いてある彼が報われるEDって是非見てみたいんだが、
どこかに動画は無いんだろうか。
既出かもしれんが一応貼っとく
最近は面白そうな特殊ルールのトナメが増えて嬉しいね〜
生足談義じゃなくてカレー談義になってて吹いた
>>601
ストVの3rd勢も外部出演あんまり無いよなー。
なぜCFJに出なかったんだ…
シエル「そこまでです!」
何気なくレンタル屋のアニメコーナーでDBの劇場版のジャケット見てたら
バイオブロリーって巨神兵みたいに早すぎて腐った感じのブロリーが
???「そこまででシュ!」
作り置きして二日目の晩を迎えたカレーであればオプションなど不要
何故それがわからん
>>612
カレー談義だけは先輩といえど譲れませんな
学食のスパゲッティでもお召しになってはいかがですか?
牛乳を入れてまろやかさを増したカレーはきら様も絶賛の一品
CFJのユリアンED・・・1コマ目と最後のコマでのユリアンが、明らかに別人だ・・・・
スーツ着てるだけでこんなに渋くて素敵そうな雰囲気あるのに・・・・
キャストオフ的なことで言えば、ジンとかいろはと・・・あと誰かいたっけ。
あ、ジョーか。
なんだあ・・・パスタだあ・・・いったい何のアニメ化だよてめーーーー!!!1
そこでユリが極甘いカレーを作った
味噌カレー牛乳ラーメンは絶妙なお味
間が空いたが宣伝ぃ宣伝ぃ!
ドロドロする必要ねーじゃん
なんでインド人はあんなウンコみたいの食べようと思ったんだろうな
CFJのEDでもそうだけどハウザーって一応神様のはずなのに恐竜やら怪獣みたいな扱い受けてて散々だよな
タツカプの鴉EDでもやられ役だし
リリカのスパッツ肌色にしたらヤバすぎてうpできねえ
ドラゴン紫龍「ご注文とあれば何度でも脱ぎます」
いやー香りもいいし、色で判断するのは早計じゃね
俺はむしろカニとかエビとか虫とかナマコを最初に食った奴を
スゲェと思うわ。なにあのクリーチャー
インドのカレーはマジで辛すぎて発狂しそうになるがそれでもうまいから食べたくなる・・・
今のどろどろしたカレーはイギリスから伝わったものだし
>>609
おかず等を食べる時に口の中の味を変えるのに使うのもよし
最後の〆に使うもよし
>>625
出番があってスタッフに忘れられていないだけマシな気がする
なんだかんだでキャラ大事にしてるなカプコン
>>625
神といや某緑目玉の邪神だってギャラクタスがマーヴルの人に神様殴り倒すのダメだといわれ出演できなかったのに
それより前に出てたマヴスパとかじゃ神様なのに普通に殴り合いしてるから困る、まあ影薄いしその設定すら忘れられてたかも試練が
てかギャラクタス倒したサノスを殴り倒すのはよかったんだろうか、後水邪様とヌール様で自称水神様タッグとか思いついた
>>629
外人から見たらタコとか食ってる日本人はクレイジーヒューマンとか言われてソウだな
最近寿司はやってるらしいからタコも問題ないかもしれんが
福神漬け食って水飲むとうまい
>>606
東風かな
ていうかあやめわからんかったぜd
>>611
一応チュンリーがその役だろうけど何か違うよなぁ
CFJの人選とシステムは今見ても謎だわ
食い物の話題が出るたびに誰かが言うから俺がいうけど
フグを二回目に食った馬鹿が凄いよ
基本的に食べようと思わないようなものが食べられているのは
飢えや貧困が原因であることが多いよね
ホルモン焼きとか牛タンとかの内臓系や
トマトなんかの毒のある種が近縁にいるもの
そういったものが食用にされたのは飢餓が根底にある
そういや土粥なんてのもあるんだっけ
カレーが余ったらカレードリアお勧め
上にチーズ載せてオーブンでチンするだけ
守備範囲の広さに定評のあるこのスレだけど
とうとう料理までカバーするようになるとは・・・
納豆とかチーズの発酵食品系もよく考えるとクレイジーだよな
あれ知らなかったら食べ物のにおいじゃないものね
そういえば以前、パスタにカレーかけて食ってみたが、
小学生のときの給食を思い出す味だった
タコ焼きはタコ見えないし味も薄いから拒否されない気がするがなぁ
俺余りタコ好きじゃないけどタコ焼きは食えるし
>>640
何が言いたいかと言うとタコ焼きは美味しいよ
ガルーダとガルダだと別人なんだよねぇ…
うっかり間違えそうになった
フグは当時毒なかったよ説もあるけどねー
なんだろうサモナイ3思い出した
蛸怖がるアティ先生可愛いよ
>>646
納豆は
年貢の大豆をワラにくるんで納めに行ったら腐ってしまっていた
↓
捨てるのもったいないから食おう
↓
うめー
らしい
触碗兵装完了・・・警告する、引き返せ
集団自殺かなんかでみんなでフグ食ったら一部しかしななかったんだろ
>>652
俺が見た日本昔話では、
戦場の兵のために煮大豆をワラに包んで運んだら腐ってた
↓
どうせワシらは死ぬんだ、せめて腹いっぱいになって死のう!
↓
食ったら美味い!
↓
一方、大将用に持ってきたおにぎりは腐れてましたとさ
だったな
納豆ってソース無いとクソマズいと思うんだが
>>528
乙です
これ操作してたらMUGENのグラディウスみたいな
ステージ用のキャラが欲しくなってくるな
コラのようなブランカや本田でもいいし
クローン京でボスが草なぎでもいいし
セクロスとかSTG勢いるじゃないか・・。
後ウルトラマグナス。
>>648
前に修学旅行先で、外人から「タコ焼き買ったけど口に合わないからあげる」的なこと言われたぜ
やっぱまずいもんはまずいらしい
たこ焼き(タコ抜き)の美味さは異常
>>661
pot氏のボーナスステージ改造すればそれっぽいの作れないかな
>>657
ぐぐったけど多分そっちが正しいな
恥い・・・
俺、大きくなったらぷりぷり県に行ってジャガイモの芽の調理師免許取得するんだ・・・
タコ焼きのタコの代わりに豚肉でも入れたらどうかと思ったが
これただの丸いお好み焼きだわ
そういやお好み焼きって地方によっては山芋も入れたりするのかな?
ベジータ様のお料理地獄の歌詞に山芋が出てきたんだが
食い物ネタか
チャーハンウマー
繋ぎとしては割りとメジャー>お好み焼きに山芋
というか粉モノ全般に山芋はふっくらするとかどうとか。
あとは天かすも油の旨みが溶け出しておいしくなる、ただしもたれる
生地をふわふわにさせるつなぎの役割
地方によるというか割とメジャーだぞ
なめらか焼チーズプリンうめぇ
普通に売られてるお好み焼きのタネにはだいたい入ってると思うけど>山芋
山芋入れないお好み焼きなんてあるの…?
それはそうとお好み焼きにかける鰹節の魅力ってなに?
あれ絶対いらないと思うんだけど
動くのを見るために決まってるだろ
>>658
実際に海外で売られた際の名前の一つだったはず
>>668
でもいるぜ?
炭酸抜き炭酸ジュースが好きとか、アンパンの皮だけ食うとか
アンコだけ渡されてもキツイです……
となると自分の食べたことあるやつがたまたま希少なタイプだったんかな
まあお好み焼き自体そんな頻繁に食べるわけじゃないんだけど
鰹節の旨味がわからん奴は塊の鰹節削って暫く噛んでろ
>>678
すまんおれ炭酸抜いたドクターペッパー大好きだわ・・・
あの甘ったるさがやばい。
ポテチとフライドチキンと組み合わせてピザまっしぐらwwwwwやばいwwww
サークルKのチョコクロワッサンうめぇ
>>666
落ち込むことは無いと思う
人は昔から食べてきた味に舌が慣れるもの(イギリス人とか)
そういえばセイバーのそういうネタを以前どこかで見た気がする
(⌒
'´  ̄ ヽ
! .{ j,ノノ!)))ゝ
‐=lxl..゚ ー゚ノリ‐<山芋はとろろにしてそのまま飲むのが一番ね(御飯にかけるのも可
ノ∠i/`水イゝ あのノドに引っかかってうまく飲み込めない
((,く!つ爪>) 感じがたまらない・・・
/__`じヲ´_リ
>>636
そうおっしゃるのなら
ttp://loda.jp/mugennico/?id=130
これはあくまで肌色のスパッツであってなにもはいてないわけではない
明石焼きが至高。
食いモンの話で盛り上がるとかホント某図鑑スレと似てるなこのスレは
>>685
うん、肌色のスパッツなら仕方ないな
>>685
かっぺすで、ユリ、キャミィ、ライデンで同じように肌色にしてたおっさんが昔ゲーセンにいたの思い出した
>>683
やっぱり慣れた物が一番なのかぁ…
スシが人気だって聞いたからタコ焼きもいけるんじゃないかと勝手に思っちゃったな
やだ・・・なにこの気持ち まるでCVSをやっていた頃に戻ったようだ
>>684
あんた最初は嫌がってたじゃないすか
正直、明石焼とたこ焼きの区別がつかない
だし汁で食うのが明石焼でソースで食うのがたこ焼きだっけ?
こうして今日も紳士達の真夜中のお茶会は深みを増していくのであった・・・
何このハヤシライスorビーフシチューをご飯にかける方が好き派の俺への疎外感
>>685
ピンクカラーのマミヤ様に比べれば、全然インパクトが足りんな。
あれは素で生足だと思ってた。
家にあるたこ焼き器でチョコとかチーズとか魚肉ソーセージ入れて作ってる人っていないのかな?
結構やってる人いると思って他のに
たこ焼き器なんてノリで買って一回使ったらそのまま押入れ行きがデフォじゃないの
>>669
真面目な話すると結構それ美味い。
煮付けた肉とかこんにゃくとか海老とか、そんな感じのを入れた方が
タコ入れたたこ焼きより断然美味いと思う。
たこ焼き器は関西の家庭では標準装備と伝え聞く
>>697
そもそも買ったとき一回使ったくらいでそれっきり
材料を用意するのが面倒くさいのとレンジ商品の方が楽なのがなあ
この流れなら・・・
たけのこの里よりきのこの山が好きとか言ってる奴は非国民
これ何について語るスレだっけ?
時々mugenの話をしながら食い物の話をするスレだ
>>703
_________________________
| _______________________ |
| | ________ | |
| | ≡≡≡≡≡≡≡| |≡≡≡≡≡≡≡ | |
| | 才是 言斥 | | シ夬 言義 | |
| | ≡≡≡≡≡≡≡| |≡≡≡≡≡≡≡ | |
| | CODE:263 | BALTASAR・2 | _____ | |
| | ;:;・、::, | | |審議終| | |
| | :;・:;;_; \ /  ̄ ̄ ̄ ̄ | |
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/\___/\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
| | | \ MAGI / | | |
| | | CASPER・3 |――――‐| MELCHIOR・1 | | |
| | | | | | | |
| | | | | | | |
| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とりあえず地域限定のポッキーとかの巨大化した菓子は認めない。
>>684
ttp://ayacnews.blog57.fc2.com/blog-entry-1632.html
ですねわかります
そうだよね
ポテトチップスはコンソメ味が最高だよね
のりしおが最強だって言ってんだろ!
ガーリックに決まってんだろ
お餅は磯辺巻き一強
ああ、うまい棒はコーンポタージュが正義だ
もうただの雑談スレだよなここ
ポテチを箸で食う奴は何を考えてるんだ
うなぎパイうめぇ
もうMUGENについてのネタがないからしょうがない
>>720
手を汚さないため、俺はしないけど
そうすることによって酷いタイプミスをしても余計な勘繰りを受けずに済むのである。
動画の数が増えてみてるものも分散してるからなあ
でもオススメ動画聞いたら結構ぽんぽん教えてくれるよね
うわあああああああああ 俺のAIには欠かせない物のステ番変わってたのに気付いてなかった/(^o^)\
急いで修正版あげましたわ なんのこっちゃわかる人はニコロダからも落とせますわ
代理公開の修正版うp待ってくださってもいいですが
共通して見てる動画が少なくなったって事だろうかなぁ。
>>727
乙ですー
しかしパス解らんので大人しく代理公開待ち
冷蔵庫にあるキャベツ一玉をどう処理するか迷ってるから困る
>>725
前もそういう話題になったが、動画の話って基本動画内のコメントで済む上に、下手すると逆にネタバレになっちゃうからな。
昔は基本的にほとんどの大会はみんな見てるって感じだったけど、数が増えた今じゃ
見てない大会のほうが多くなっただろうしね。
流れを読まずに言ってみる
俺はアナブラさんだけで手一杯だと思っていたら、いつの間にかイグニス姐さんの原作風改変パッチを作っていた
な、何を言っているかわから(ry
公開許可がもらえたら、誰かAI作ってくれるかなあ
家庭用BB迷走しすぎワロス
ニトロワもそろそろアナブラさんみたくいろんなアレンジ仕様が出てきてもいい頃かも試練ね
MVC風とかサムスピ風とか
でも正直楽しみだ
ストーリー網羅するのにアホみたいに時間かかりそうだが
次のAI作成外部AI無くて哀しみ背負ってるらしいイグニスか操作してて楽しかったユダにする予定だったから時間さえできたら作れるよ!
mugenらしくドットの話をしてみるか
帰ってくるのが18〜19時なので
寝るまでドットうっても約1枚しか出来ないのってペース遅いだろうか
ID:hn74OiJ2が血を吐いた!
たとえ一枚1時間でも、500枚書けば合計は……そして俺は考える事をやめた
謝れ! ID:hn74OiJ2に謝れ!!
>>740
まあ面積や色数や書き込み具合にもよるし・・・
俺もネコアルクサイズを真面目に書いて1枚2時間とか平気でかかるぞ
ドット改変だけど昔やってたときは
最初は3時間くらいかかってたけどなれてきたら1時間くらいだったかな
中割りは切り捨てるものb
一枚ができればそれを基にして二枚目の作業量が少し減ると考えれば・・・
>>742
全部が全部1から書き起こすわけじゃないだろ
中割りは一部書き換えだし使いまわせるパーツを切り貼りすればそれなりに時間は省ける
・・・それでも相当時間かかるだろうがな
体部位の切り張り→調整ができるようになればかなり短縮できるな
棒人間勢の俺は一枚数分
>>732
ニトロワで大幅アレンジと言うと他には銃駆氏のキャラくらいかな
確かにアレンジが増えてもいいと思うけど、アケ版待ちの状態だからモチベーション上がらないかもね
ドット打ちは根気が続かない俺のような気まぐれさんには手が出せない
>>740
早くぷよぷよのノミを作る作業に戻るんだ。
いや、以前このスレで作ってうpしてた人いるけどさ。
ドット絵は投げ捨てるもの
中途半端に進めたドット絵がフォルダにゴロゴロ…
しっとマスクつくってたけど忙しすぎて製作が・・・
中割りを流用に頼りすぎるとカクついたり平面的な動きばかりになってしまうぞ
適度に描き下ろさないと
>>739
普通にペンタブレットでイラストを描いて
cnsで半分のサイズに縮小してD4キャラにするって方法はナシなの?
>>752
ぷよぷよじゃなくてKYと同じ声の炎の槍使いなんですけどね
…ここまで言えば分かるよね?
槍の角度とかも考えなければならないから大変
バングにテーマ曲wwwwwwwwしかもオーモーイーガー仕様wwwwwwww
コートは何とかなったが、肩についてるマークで苦戦中
このマークないとそれっぽくならないんだがなぁ・・・
ネタというかキャラにする気無しで一枚だけ打つドッドならなんとかやる気になるけど
何百枚とか打つこと考えると手が出なくなる
ふとDODの「敵」ならドット十枚位で済むような気がした
でも誰得
キャラ作ってる人いるけど
MOD(差し替え用の3Dモデル)さえ作れれば
mugenの鉄拳風ミクの解説書と同じ要領で作れそうね
>>763
どういうわけか文章が抜けてた
MIKUMIKU DANCEでキャラ作ってる人いるけど
MOD(差し替え用の3Dモデル)さえ作れれば
mugenの鉄拳風ミクの解説書と同じ要領で作れそうね
>>760
格ゲー忍者界屈指のイケメン忍者バング殿なら
何もおかしくはないでござるな・・・っと
てかBBのキャラのドットってD16なのかな?
GGより絵に近くなった感じがするんだが
すいませんが、kong氏ケーブルに逃げAIを作ったのですが無断で
公開してもいいのでしょうか?
無断は流石にまずいんじゃないか?
>>770
それはスプライトだけじゃね?
風見氏も連絡とってた?っぽいし、やっぱ許可取らないと駄目じゃない?
以前どこぞの登録しなきゃ入れない海外のフォーラムなら
kong氏と連絡取れるって言ってた人がいたような気もするけど
今でもそうなんだろか
まあどのみち面倒には違いないだろうが・・・
連絡取れるなら出来る限りの事はやった方がいいね
本人はなんとも思って無くても外野がうるさいしw
REDHOTさんのキャラはどうなのかな
サイクとガンビに興味あるんだけど
スプライトはkong氏からもらった的な事書けばOK
改変はわからんから聞いてみた方がいい
kong氏のサイトにあるフォーラムに行けばアドレスわかるよ。返信来るかは知らないが
来たら来たでなんか恐ろしい
公開最終日って聞いてロールシャッハを観に行ったんだが、マジキチで吹いたww
しかし、MUGENのロールシャッハの完成度はヤバいな
ケーブルってトキとかポチョに弱そうだな。
当身で玉が大量に帰ってきそうなんだが
ポチョってレーザー跳ね返せたっけ
あとトキも原作仕様だと無敵はつくけど跳ね返せないな
ビームをものともせず突っ込んでくるみすずに顔が引きつるケーブル
何かさっきから、ふと気がつくとちづるダンスのgifを眺めている俺。
妙な中毒性があるな、これ。
>>780
mugenだとビーム系かそうじゃないかを判別するのは無理っぽい
だから飛び道具判定なら何でも円盤飛んでくると思うよ
超武道伝の動画みてるけど
このシリーズの悟空ってやたら蹴り技が多くて、回し蹴りが強かったね
超神氏の悟空にはスラッシュダウンキックあって感動ものだけど
回し蹴りが無いのが残念
そもそも円盤なんて飛ばさなくても無敵になるだけでいいんじゃねーの
>>780
MUGENではバリア飛ばす方式だからレーザーでも関係ないだろ
でも死期が近い奴らトーナメントだかでは跳ね返せてなかったような・・・・
そういや原作トキのナギッって動作時間何フレだっけ?
MUGENの色々な移動技のフレームしらべててちょっと気になった
ビーム判別が無理ってのはこの間アイスマンの削りの話で出てたな
そういえば初期のドラゴンもちょっとしたアレンジになってたね
あの性能は斬新でおもしろかったのに…永久と無敵とダウン回避と
ゲージ上昇値ちょっといじればかなり良バランスなんだよなー
うむ、kong氏のいるフォーラムはInfinity Mugen Teamだった
でもってちゃんと氏のメルアドもわかるな
つーか署名欄に「愛さえあれば何でもできる」とか書いてて吹いた
>>787
家庭用の攻略本によれば
前ナギッ:弱22F、強28F
後ナギッ:弱42F、強54F
前上ナギッ:弱16F、強22F
後上ナギッ:弱26F、強32F
上ナギッ:22F
北斗はゲームスピードが速いんで体感はもっと速いと思う
>>778
公開初日見に行ったがロールシャッハもだがマンハッタンのフルチンが印象に残ってるから困る
mugenのロールシャッハまだ未完成っぽいが完成したらちゃんと中下段ができてワイヤーガー不がなくなったりするんだろうか
それはそれでなんか普通だが
ドラゴンのコマンド打撃投げは、昔のガード不可仕様でよかったんじゃないかって話も出てたね
でも連続技補正のないゲームだから、ゲージ回収を上げたら超必の威力を落とさないとやばいw
>>784
今自分でトキの流弧陣にGOSHOHA当ててみたら跳ね返らなかった。
しかし飛び道具反射の再現が無理とは言えなぜボールが
proj反射は仕様上不可能だから
基本的に「相殺した後任意のprojを生成して飛ばす」事になるが
この任意のprojの画像は前もって登録しておかなければならない
画像を何枚も何種類も登録なんぞやってられるか
helper使ってたら反射のし様もあるんだが
その場合分身バグの恐れがあるから出来る限り止めた方が良い
>>790
成程、ありがとう。意外と遅いんだな・・・・
って、今練り茶トキの前ナギ調べてたら弱強共に7+8+3の18Fだった・・・
って事はむしろ原作より早い・・・?
>>791
Drマンハッタンの
マンハッタン電子分解される→死んだのか!?→巨大化して再生→「肉体の再生方法など既に学んでいる」で爆笑した
何だあの神キャラはwww勝てねえwww
Kong氏ケーブルに逃げAIかー、強くなりそうだけど普通の大会だと難しいかもな
AIがなければ一択なんだけど、なまじKongMediumっていうほど良いAIがあるからな、ケーブル(笑)だけど。
動画使用だけが全てじゃないか
普通の大会でバイパーが猛威を振るってもコメ穏やかに進行する日は
やってくるのか・・・!!
やってる人にしかわからない、ケーブルの大Kの恐ろしさ。
mugenではその限りでもない可能性は高いけどね。
>>794
ブーセッカツカウンターで星ゴッソリいって、結局即死ビーム飛んでくるじゃん。
セッカッコーカウンターで星7個奪うんですね わかります
もうセッカッコーで自動テーレッテーでいいんじゃないかな
秘孔突く技全部即死で良いよ
選んだ時点で飯に行くこと確定のオクラはどうすりゃいいのさ
>>800
kong氏のMVCキャラは適当に技振ってるだけで
キャラによっては全く割り込めないことがあるからなあ
その辺りも動画であんまり出番がない理由だと思うんだけど
>>799
なんか原子を操るとかそんな能力だっけ、なんにせよあれが負けるイメージが思いつかんw
キャラ改変で作るとしたらユリアン改変とかだろうか、色やマッチョ的にスト4セスと間違われそうだが
毎回話題に出るたびに思うけど
逃げAIって誰が得するんだ?
1発ネタなら面白いかもしれないけど大会で見るにしろ自分で対戦するにしろ
何度も見たいと思うものでもない気がするけど
動画であまり出番がないと言えば
LoadRavenousとoggy氏の竜子以外のキャラ
前者はスプラッタ的な意味で後者は強さ的な意味でかのう
この辺のオリキャラはもっともっと評価されて欲しい
このキャラ、あんま見ないとかもっと出番欲しいキャラとかいるかい? 聞いてみるだけだが
原作の戦法と戦いたい人って結構いるでしょ
セスって要するにギガスとかデュラルの仲間って事でいいの?
>>759
MUGENで使うことを前々から夢見ていたあの人じゃないですか
完成楽しみにしてます、頑張ってください!でも無理しないで
kong氏のというかMVCキャラの攻撃性能はアドガ前提だしなあ
ウルヴァリンなんかはアドガのせいで弱くなったと言っても過言じゃない
別に一発ネタでもいいじゃない
>>803、>>804
(214214B入力)
↓
「セッカッコー ハァァァ」
↓
テーレッテー
↓
フェイタル ケェィオォゥ
↓
ウィーン ラオゥ
>>809
他に戦う手段があればいいんだけど
ブラックハートやドゥームやケーブルみたいに逃げる=基本戦法のキャラや
アイアンマンみたいに永久=基本戦法のキャラもいるからね
遠距離が得意なキャラに、ムリして殴りに行かせても・・・・・・
>>810
ラビナスも強さ的にもあると思うぞ、性能はかなり高いがAIそこまでよくないし後たまに食らい中なのにガーキャンぽいことしてくるが
その基本戦法というのは周囲のキャラの戦法に合わせて決まるわけで
原作の立ち回りがmugenで通用するとも至上であるとも思ってはいかん
遠距離が得意なキャラがムリして殴りに行くといえば
J・J氏のミナAIがそうだな
あれはやっぱり逃げ一辺倒じゃ面白くないからなのか
それとも立ち回り方をよく知らなかっただけなのか
つ直接殴るのが好き
Ravenous強いんだけど、ちょっと蠍頼りすぎるんだよな
後、海外産のAIだから意外と持ってない人が多いのかもしれない
>>661
こういう事ですねわかりませn
そういえばグラディウスステージって意外と見ないね。
データ倉庫漁ったら出てきたw
h ttp://loda.jp/mugennico/?id=131
なるほどね
待ちガイルみたいなものか
様式美?ですね、わかります
Ravenousの元である自由人AIを更新致しました。良かったらどうぞ!
ttp://cid-b148f2be8b2f3978.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public
J.J氏のAIは
「そのキャラが得意な行動を徹底的にやる」って印象があるんだが
アレッシーとかのAI見てるとそう思った
だって便利すぎるもん蠍、無敵あって発生早くてガード不能だったり
コンボ動画だと組み込んでたりしたがあれやろうとしたら普通に受身とられてつながらないから困る
自分で使う際には中K→強P→中K→強Pで何度かループした後ショットガンで5割越え、だが見栄えが悪い
蠍は基本ぶっぱだなぁ
>>818
それはその通りだよ。
ただそれを言っちゃあMVCキャラは最大の利点である
ディレイドもカウンターもアシストもMUGENには持って来れないっていう
トンデモハンデを抱えてるからね(一部搭載してるキャラもいるけど)
原作の立ち回りがMUGENで通用するかはともかく、ケーブルに関しては
今のKong氏Mediumよりはガン逃げさせたほうが強い。禊で落とされそうだけど。
ケーブルのAIやっぱり無断で公開したらやばいですかね?
ヒャッハー!レミーマンだぁ!!
あっちのラビナスはガード中に下連打したらジャストディフェンスになるから多段技でやったらHPもりもり回復するな
特にコンボが思いつかないから遠距離で飛び道具乱射ばっかだが
>>830
多分ガー不、空中の相手もつかめる投げみたいなもんだと思う
>>832
俺とかは全然気にしないけど、上でも書かれたとおり外野が煩いから
止めておいたほうがいいと思うなぁ
>>832
やばい
とりあえず確証が得られないから本人に聞いてみたらどうだろ、ついでにスプライトみたいに条件満たせば自由かどうかも
>>832
本人が(りどみとかサイトで)いいって言うんならいいしダメっていうならダメ。
何も言ってないならor連絡ほしいって言ってたら基本連絡つけてから。
J.J氏のAIは適度な強さと安定してる感じがあるな
強いキャラでも適度に戦える感じになってる
若本氏や風見氏のAIはとにかく強いよな
他AIだとそれ程でもなくても
若本氏イグニスミズチやら風見氏魔理沙条太郎やらは凶に足突っ込むし
kong氏にメール送ってから決めます
>>832
とりあえずkong氏に連絡をとって
様子見で試験的に公開したらいいんじゃないかな
kong氏はそれほど改変にうるさそうじゃないからね
>>824
2つ入れられたら、ヒットスパークとかをサブsffに入れておいて複数キャラで共有とかもできるのにね。
メインsffは当然キャラ個々のドットやカットイン入れておいて。
>>837
語弊があったかね
例えば無断で公開されたAIの作者に凸したり、周りで騒ぎ立てる連中がいるじゃん?
俺はそういったことはしない、という意味での"気にしない"
最近のAIはLv最大だと大体が凶一歩手前か凶レベルな気がする
特に性能の高いキャラなんかは大体凶レベルな気が
ほどほどに負けられるAIは格上相手でもたまに勝てるけど
逆に勝ちを目指したAIは何かで噛み合わないとあっさり負けちゃう
ていうイメージがあるなあ
rei氏のレイあたりが前者でヨハンやトキあたりが後者で
外国人の製作者にメール送る場合は
英語で書いたほうがいいだろうか?
>>840
最大レベルは製作者の方向性によって強さがピンきりだが
レベルで調整すれば特定のAIが強すぎるという事にはそうそうならないからいいんじゃない?
>>831
おっ反応がw
グラVのクリスタルステージかな?
確か海外サイトにあった様な・・・。一応D0ステージで
空中戦→クリスタル面→キューブラッシュ→空中戦の順番にループする
ステージでヌルヌル動くんだが、動画には撮り辛いんだよね・・・。
>>847
んなことないと思う。普通に強いし最近だとultと僕のかんがえた作品別トナメにも出てる。
風見氏じゃないの?とか言ってるのもたまにみるけどむしろ俺は風見氏のAIのが見ない。
古いのだとJ・J氏のかrei氏のが多いし、風見氏は公開したすぐ後に蒸発しちゃったからかむしろあんまり見ない。
AIインフレかねやっぱ
強い分には見応えがあっていいんだが
弱AIのキャラの出番がどうにも
まぁ昔から面子大体固定だった気もするが
>>852,855
いや出番でなく、強さ的に風見氏のが上だってよく言われるから少し気になってな
もちろん強さが全てだとは思っちゃいないけど
とりあえずありがとよ
>>854
風見氏のAIと他のAIを見分ける最大のポイントはタンデムを使うか否かだと思う
rei氏のも今は使うと思うけどもうほとんど見ないしなぁ
翻訳機は絶対に使わないほうが良い。簡易単語検索ぐらいに使うのが一番
簡単な英語だけで書いた方がずっと伝わる
いざとなればここで助けを求めれば
>>860
エキサイトでも使って簡潔に文を書いて、txtにして
このスレで相談してみるといい。
ぶっちゃけ向こうの人たちは日本人ほど形式ばった物言いを必要としてる人は少ないから
できるだけ直球の方がいい
そういや適当氏AIはタンデム使わんな
前の更新版だと使ってた気がするが・・・
>>854
ジャンプ大始動コンボ、回り込みとしゃがみガードで様子見ながらチートブレイカーで割り込むのが適当氏
ゲージあんまり使わず時止め狙いでちょっと有情なのがRei氏
J・J氏のは他のよりスタンドモードで居ることが多いイメージで
風見氏のはよくオラオラ使うイメージ
翻訳機使うくらいならキーワードの羅列の方がマシ
ここに内容書けば(AI許可申請等の内容だったら)添削してくれるんじゃない?
kong氏にメール送りました 自分のへたな英文伝わるか不安だwww
初めてAI作ったけど中々難しかった
自分のAIの行動は逃げる→画面端→攻撃で相手があるていどちかづいたらSJで飛び越える→逃げるを基本としてます
>>792
ゲージ効率落とすって意味だったんだけどね
あと前、後転にスキ作って対空でのダメージをちょっと上げれば
おもしろそうだと思ってました
何もしないで待つことが択になるキャラって珍しい気がする
ああ、逆に落とす方だったのか、勘違い御免
ニトロワは元がアレだから回収は上げる方しか頭になかったわ
そこにいるだけでプレッシャーがあるのは何かドラゴンらしい感じ
>>849
英語で良いよ
I want to remodel your bride's head.
Please give your bride to me.
とかでおk
でも、間違っても「You are really a lowest scum.」とかは言わないほうがいい。
そんな間違い誰がするんだよw
でもcerenas氏が相手ならネタで許してくれるかも知れない気がする
今気づいたが、フェリルの人の新キャラの完成度がいつの間にか80%にまで上がってた。
こりゃあ公開も近そうだな。
外国語といえば、cerenas氏が「すみません」ですむところを
「許してください」って書くのに萌えるんだがw
英語苦手な日本人が何かものをたのむのに「please」つけまくるのも
同じ風なんだろうなと思った。
英語にすればExcuse meとForgive meか
確かにニュアンスが逆な気がする
俺、転職できたら手書きで好きなキャラ製作するんだ…。
can I make and distribute AI patch for your (キャラ名) ?
とかで十分伝わると思うけどね
別に形式ばった言い方でなくとも。
>>576見てるとCFJって良ゲーなのかもって思えてきた
ダンテ参戦したCFJ2とかNBC2とか出すべき
宣伝させていただきます
規則正しい生活の人と思ったか?俺だよ!
というのがやりたかった。
それにしてもタイトルは「世紀末」より「正統派男女タッグ」のが
良かった気がする。
まーそっちもネタとしてはパクリなのでアレですが
MUGEN 大将だらけのチームトーナメント part4【早苗さん杯】
宣伝させていただきます
完璧に読まれてるよなぁw
宣伝失礼 ゲジマユっす
宣言より4日も遅れてしまい申し訳ないです
kongキャラの技の発生とか判定見てみたら全体的に悲惨なことになってるキャラ多いね
必殺技もやたら威力低かったり判定弱かったりやたらフレーム不利になったりするし
kong氏のキャラって良くも悪くもピーキーな性能のやつが多い気がする
>>886
だがその分
・やたら繋がるのに補正なし
・無敵付加のチートアドガ(ここ重要)
・マグニに代表される一部のアッパー
kong氏なりのバランスの取り方なのかもね
アドバンシングガード
MARVEL VS.シリーズやタツノコ VS. CAPCOMでは、押し返す全身無敵のポーズがある。
連発することで多段ヒットする技のケズリダメージを減らすことができる。
君は何か勘違いしてるのでは
硬直解除後も無敵続いてるキャラもいるから困る
最近になってアマチ氏製ソル引っ張り出してみたが、やっぱり出来が良いなぁ。
当時はソルなんて使えなかったから判らなかったぜ。
アマチ氏、もう復活は無いんだろうか・・・
誰かACソルのAIを作る猛者はおらんのか
MUGENで幸ループ安定させたらマジで尊敬する
~a氏とトラブってやめたんだっけ?
作っても芥川氏と連絡取れないんじゃない
>>892
人操作で厳しいのにAIとな?
判定が緩くならない限り無理だろアレは。MUGENだと頭身も様々だし。
GVは簡単にCLするし、ACソルは純粋に強化キャラなんだけどなー。
重力計算できれば大体なんとかなるだろ
頭に当たったかどうかなんて頭やられにして
腕の座標と相手の軸位置が重なったらクリティカルみたいあn設定でもしないと無理だから
その辺を重力計算で相手の軸位置割り出してジャンプの軌道計算して
クリティカルの条件に合致するようにサイドワインダー出させりゃ良い
>>797
亀だが、原作ナギは終わり際キャンセルかかる。
弱が22Fだけど16Fあたりでキャンセルかかるから最速で2A出せば隙間
2Fの連携が完成!
そういや北斗はフレームデータよりも体感の動きが早いとか言われるけどそんなことはない。
単に隙をキャンセルできたりヒットストップが短めだったりするせい。
ゲームスピード速いといえばセイヴァー
闘姫に次ぐくらい速いんじゃないのか
久々に508氏のルガールが更新されてるな
相変わらずAIは無いけど誰か作らないかな〜
宣伝です。
マイナー大会です。 サムネをミスった。
Mr.S出してみようかな・・。
セイヴァーとかMVCとか
カプコンのチェーンコンボあるゲームはみんな速い気がする
逆にアルカナが何かゲームスピード妙に遅い印象があるな
フレーム数とか他のゲームとあんま変わんないはずなのに何でだろ
ttp://muvluv-alternative.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2971.rar
DivXで圧縮した動画が正常に再生されんのですが、
再生時に問題があるのか圧縮時に問題があるのか分からんのです。
なので他の環境では正常に再生されるのか教えてもらえんでしょうか
画面が広いからとか?
>>899
誰かに期待する前に自分で手を動かしんさい。
無ければ自分で作る、それがMUGENってもんよ。
おはようございます。いい忘れてたが大道寺きらのカットインパッチ↓
ttp://cid-854f15c88ff028a9.skydrive.live.com/browse.aspx/カットインパッチ
舞織は・・・諦めた。継ぐ人がいるなら素材をあげるが。
http://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2972.zip
MVCこのはノート(低スペ)で動かしたら百分身がやたら重かったので修正しました
>911
すまん確認できん。ステージとかの状況教えてもらえます?
突然しつれい。
膝太郎の初代AIってJJ氏のだったの?
オリカラー作り楽しいな。
新しい楽しみを発見してしまった。
全キャラ入れたSelect.defで起動してみたら起動に3分かかったでござるの巻
守護神エミヤとか黒森とかやばい
>>912
ごめんSAEで見てみただけなんだけど↓なってる
http://loda.jp/mugennico/?id=133&img=133.png
>>913
多分そうだと思う
>>914
それよく分かるわ
俺の場合パレット弄るだけじゃ飽き足らずスプライトにまで手を入れて色んなカラー作ってる
2〜300枚ぐらいなら塗り直すの少ないと思うようになった
すいません、上げ直しました。
>>918
そこまで突き抜けると凄いわ。俺はまだactファイルの書き換え程度だし。
スプライト関連はまだよく理解できてないんだけど、sffの中身から塗り直してるって事なのかな?
ソルのガンフレを青くしたいから色々調べてたけど、未だによく判らないぜ・・・
2009新作!高品質の追求、品質保証、超A品を良心価格で提供します!
FENDI、BALENCIAGA、 LOUIS VUITTON 、GUCCI、CHLOE、CHANELな
どの9種類が大激売中!
2万円以上時:3200円商品を送ります
3万円以上時:5000円商品を送ります
5万円以上時:8000円商品を送ります
十万円以上時:17000円商品を送ります
↑好評発売中!↑ご注文受付中!
安くて良い品で好評です。本社日本向けの専門の中国製造会社の輸出代理です、また、
個人向けの通信販売もしています。
品質を重視、納期も厳守、信用第一は当社の方針です。
【会社名】sss-yahoo
【店舗運営責任者】長谷川 浩
【店舗HP http://www.sss-yahoo.com
【E-mail】sssyahoo@188.com
>>888
攻撃判定と食らい判定がぴったり重なってるのよね
ためしにセンチとストームの判定を原作に近づけてみたら
かなり強くなった。
亀だが>>818
ケーブルでプレイの動画見ればわかると思うけど。
>>922
まぁ元の判定がおかしいしね。
ベノムあたりも判定とか硬直とか合わせると、ベノムファングだけで固まるキャラ多いんじゃないかしら。
サノスの飛び道具に喰らい判定があったのは笑ったけどw
テスタのネストがあるだけで、攻撃が振れなくなるw
>>896
今見てみたけど、P2bodydist xとP2bodydist yでやってるね。
5回目以降のCL判定はわずか5ドットw
AIにやらせるときは、「当たる状況かどうかの判断」じゃなくて、「いかに当たる状況に持っていけるか」が壁になりそうだ。
当たるかどうかの計算は確かに楽だから。
因みに俺は無理です。まだ色々やらなきゃいけないことあるし、
ここ1週間やる気がないのに忙しいで殆ど何も出来てないし・・・今度青リロチップでも作ろうかとか
ストームの判定はガチでイミフな強さ
>>916
あの二体は起動するまでに1分ぐらいかかるかもな
実際俺のところで起動しても非常に遅い、起動した後は問題ないけど
ケーブルAIを作ったものです もし返事がなかったら一時的に試験的な意味で公開しようと思います upはニコろだにしようとおもいます
>>909
本当に余計な御世話かもしれんが
背景色直して、パレット統一してみた
http://loda.jp/mugennico/?id=134
うっとおしかったら消すんで言ってくだせえ
ちなみにほっといても今日中には消します
rei氏イノAIがなかなかいい出来だね
JJ氏イノよりは強いけどa氏AIの他キャラよりは強くない
大会の先鋒キャラにぴったりだ
許可なしで公開を強行するのは流石に信じられんわ・・・
公開したら後悔するぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落ち着け素数の数を考えるんだ
JOJOキャラは流石に3部以外は少ない
>>936
その顔文字は流行らない、絶対にだ・・・!!
さておき公開するにしてもかつてのうんこマンパッチみたいに組み立て式とかに
しておいたほうがいい
>>928
川´_ゝ`)「何、気にすることは無い」
というか使用上は問題ないと思っていたが、
作られたのであればこちらをつかってもいいですか?
>>927
落ち着け最近でもkong氏本人はいることがわかってるから待て
なんだかんだ言いながら
(*´ω`*)これはやってるじゃないかw
そういえばmugenのイノってガード不能コンボできるのかな
公開してちやほやされたくてたまらない構ってちゃんなんだろうなあ…
単によくわかってない若い子の気もするが
H氏が煉くん公開したなー。このまま氏は他のBBBキャラも作られるのかねぇ
>>946
この辺のルール自体が曖昧すぎるからな。
事なかれ主義の日本人だったらこの反応は当然かねぇ
無断パッチや改変は乞食の方々が怒り狂うからやめとけwww
ミルドさんはカットインとかで出てくる絵はかわいいんだが
あの正面向いてるのは微妙だな
ミルドはショート派とロング派どっちが多いの?
初代のミルドは一番色々背負って苦労してた時期だからな
MVCこのはの修正パッチきてたのか
自重0でブロリーがストームのバリアをぶち抜いてたがあれどうなってたんだろう
毎回sageない人に釣られる人って…
H氏の煉、我王氏の煉に比べると空き缶や火炎瓶の持続が短いね
まあ地獄送りのタイミングが心なしか簡単な気がするから
投げキャラとして活用すれば十分やっていけるかな?
つーか地獄送りさえ決まれば1ゲージ技単発で3〜5割とかどこのハート様ですか
>>954
俺はロングのほうが服装とのバランスが取れてる気がして好きだ
ロールシャッハは聖霊になれそうだな
何のアルカナかは知らんが
てか天使になっちゃったからもうショートのミル姉は見れないんだなぁ
>>962
ロールシャッハ「彼女は天を見上げてこう叫ぶだろう。"お願い、天使さん!力を貸して!!"と。
見下ろして俺はこう答える。"嫌だね"と。」
映画で指の骨折りまくっててワロタ
狂人も聖人も「普通の人がやれないことをする」って意味じゃ同じだからなw
聖女たちの小指を折られた画像を用意しないとならないのか……
┌-─-┐
.l____l
|::::::::::::::::::::|
<=────=>
| ▼▲▼ | 世界の小指は
/ヽ・┓┏・/\ 私が守るわ!!
_/ :::<i\___/i>:: ヽ_
/~ \ ::: ('┌-┐')::::/ ~\
/ < .(/:::::::|丿 フ / \
i ゝ :::::\ \/ソ/::: イ i
i | :::::::::/_/:::::::::: |
ラオウ「俺も『拳』のアルカナになれそうだな」
拳王様次スレよろです
相手に死兆星が見えなければ力を貸さないアルカナか
投げ技に小指を折る効果が付いてダメージアップ
拳のアルカナ
なんだか疑似タンデムができそうな雰囲気だぜ
次スレ立てました
MUGENについて語るスレpart:238
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1240635047/l50
ロールシャッハのAF中の超必は油ぶっかけだな
ぽっきんぽっきん薬指〜
>>977乙
閣下がmugen入りして無双しすぎて聖飢魔Uではよくあることとか言われる日は来るのだろうか。
いやストライカーとして存在するのは知ってるけど。
拳のアルカナか・・・ 目押しコンボが出来るようになるとか?
乱舞始動で相手の足の小指を踏む男が何か言いたいそうです
>>939
まあドット絵とかシステム関係が難しいらしいしなあ
でも最近だと吉良とかブチャラティとか
作られてて結構にぎわってきたかも
地に足を着けなくなるとか
足だと飛んじゃうじゃないか
聖飢魔UってファミコンソフトがあったけどTがないのにUかよ!
って当時の小学生に突っ込まれてたなぁ
>>986
当時その小学生はデーモン小暮閣下を知らなかったのだろうか…超ブームのころに出たソフトだよな。
>>987
小暮閣下を知ってても「聖飢魔U」ってグループ名までは知らなかったんじゃね?
または読みは知っててもどう書くか知らなかったとか
小学生の時からデスメタル聞く奴はそうはいないだろなw
満月のぉ夜ぅ〜!
って歌がMステで大昔に流れててそれが超印象的だったなぁ
歌の名前すら思い出せないが
>>1000ならシンゴーシンゴー
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。