Other
赤白ファミコンで遊びたい 〜クリーニング編〜
Home > Other > 赤白ファミコンで遊びたい 〜クリーニング編〜
はじめに
近所のハードオフで買ってきた初代赤白ファミコン(動作チェック済み1050円)。
比較的状態がいいものを選んではきたものの、やはり誰が使ったかわからない物をそのまま使うのは精神衛生上よろしくありません。
細かい汚れも目立ちますなぁ。
というわけで、まずは接続の前に掃除をすることにしました。
「掃除なんて必要ない」という方は接続編へどうぞ。

以下参考にする場合は全て自己責任でお願いします。


※当コンテンツは修理ではありません。
管理人は思いっきり文系人間ですからそんな知識も無ければ道具も無いわけで。
1.分解
まずは分解をします。
ファミコンをバラすにはプラスドライバーさえあればOK。ネジさえ取ればどこも簡単にパカっと外れます。
ドライバーのサイズは1番(本体用)と2番(コントローラ用)を用意してください。
デジカメをお持ちの方は撮影しながら進めましょう。組み直すときにとても楽になります。



本体を分解

拡大

基盤を外すとこんな感じ

コントローラを分解
2.洗浄
分解が終わったら、濡らしても大丈夫な部品は台所用洗剤で丸洗いを。
洗ったらよく乾かします。
基盤のほうにも埃が積もる等していたら軽くぬぐってやりましょう。


※以下は無理に行う必要はありません。最悪壊れる危険性もある・・・かも?
せっかくカセットを掃除しても本体の差込口が汚くては意味がない。さて、どうしたものか・・・
と、考えた挙句、無水エタノールをつけた歯ブラシで擦るという荒業に行き着きました。
私のは問題なく動作しているので、度胸のある人は試してみてもいいかもしれません。
3.組み立て
完全に乾いたら元通り組みなおせば掃除は完了です。
コントローラの金属部分を除けば、まるで新品のよう。これで気持ちよく遊ぶことが出来ますね。


次はいよいよテレビへの接続です。
接続編に移りましょう。
TOP

SEO [PR]  激安 お取り寄せ アルバイト 無料レンタルサーバー ブログ SEO