プリント表示ブログに書く by kwoutブログに書くソーシャルブックマーク

news017.jpg

ニュース

「モンスターハンター3(トライ)」に新武器・スラッシュアックス登場

カプコンが今夏発売予定のWii用ハンティングアクション「モンスターハンター3(トライ)」に新武器を投入する。

新武器のコンセプトは“変形”

 モンスターハンターは、大自然に生息するモンスターを狩猟することを生業としたハンターとなり、さまざまなクエストをこなしていくハンティングアクションゲーム。先ごろ、Wii用ソフト「モンスターハンターG」がリリースされたモンスターハンターシリーズに、待望の最新作「モンスターハンター3(トライ)」が発売される。今回、「モンスターハンター3」に新武器として「スラッシュアックス」が登場する。

wk_090427mh301.jpg 長身の武器を縦横無尽に斬りつける攻撃アクションを見ると広い攻撃範囲、重量感ある斧攻撃が魅力。ただし、この武器の特徴の一部に過ぎない。最先端の魅力ベールに包まれているというが……

wk_090427mh302.jpgwk_090427mh303.jpg 「スラッシュアックス」は重量感があり、鋭い刃は抜群の破壊力を感じさせる、この世界では最先端の武器とのこと。武器が特殊な構造で作られており、扱えるものも少ない

wk_090427mh304.jpg 注目すべきは納刀時と構え時で変化がある点。抜刀時は斧の刃がスライドし両刃の武器でハンティングする

「モンスターハンター3(トライ)」
対応機種Wii
ジャンルハンティングアクション
発売予定日2009年夏
価格未定
プレイ人数1人(オンライン時は4人同時プレイ可能)
拡張コントローラヌンチャク、クラシックコントローラ対応
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
※画面写真は全ては開発中のものです。


Copyright© 2009 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


おすすめPC情報テキスト

モバイルショップ

パソコン全品送料無料!期間限定
4/30(木)までパソコンの送料は、ドスパラが負担致します!

Windows XP搭載ノートPC購入可能
XP Home Edition搭載デュアルコアノートPCが89,980円〜

キャリアアップ

ピックアップ

news059.jpg TAIPEI Game Show2009番外編──ガマニアCEO Albert LIU氏インタビュー(後編)
前編に引き続き、Gamania Digital EntertainmentのCEO、Albert LIU氏へのインタビューをお届けします。新作タイトルについても紹介。

news063.jpg ヒライタケシの「投げる前から変化球」(その5):トラウマになるので音楽は後からつけたほうがいい――チュンソフト 中村光一氏(前編)
ヒライタケシの「投げる前から変化球」。春はあけぼの、チュンソフト代表取締役社長・中村光一氏を迎えて、おいしい鍋をつつきながらお届けします。トラウマって?

news058.jpg ヒーローに出会うから、ヒーローになるゲームへ――リニューアルした「北斗の拳ONLINE HEROES」プレイリポート
先日、「北斗の拳ONLINE HEROES」へとタイトル変更をリリースした本タイトルをテストプレイするために、ガンホーにお邪魔してみました。動画でも紹介。

news073.jpg キーワードは勇気と誇り――GMO Games代表取締役社長 アンディ・クォン氏へインタビュー
今年、「キノスワールド〜パジャマの騎士〜」の復活と「コルムオンライン」の安定化を命題に挙げているGMO Gamesのアンディ氏が“約束”をどう履行するのか聞いてみた。

news095.jpg ゲームとアカデミーの素敵なカンケイ(第3回):4月から大学での講義もスタートする「シリアスゲーム」って知ってますか?
ゲームを学術的に捉えて研究を行うさまざまな人たちをフォーカスして、その内容や将来についてお話を伺う当連載。今回は「社会の諸領域の問題を解決するゲーム」について研究を行うシリアスゲームジャパンの藤本徹氏をフォーカス。

news021.jpg 「真・三國無双 MULTI RAID」レビュー:3本の矢は折れないが、4本の矢ならもっと折れない?――最大4人で遊べる新機軸の無双アクションが、PSPで登場
「真・三國無双 MULTI RAID」は、マルチプレイが魅力の新たな無双タイトル。強大な武将や巨大兵器に4人で挑む感覚は、今までの無双シリーズにはないものだ。さあ、PSPを持ち寄って、お気に入りの武将で新たな無双の世界へと!

news050.jpg ヒライタケシの「投げる前から変化球」(その5):トラウマになるので音楽は後からつけたほうがいい――チュンソフト 中村光一氏(後編)
ヒライタケシの「投げる前から変化球」後編では、引き続きチュンソフト代表取締役社長・中村光一氏を迎えて、ゲーム業界の展望について語ってもらいました。

news092.jpg くねくねハニィの「最近どうよ?」(その30):GDCに行って来た! キーワードはトライアル&エラー?
記念すべき第30回目を迎える「最近どうよ?」。ずいぶんサボってたくねくねハニィが、3月23日〜27日に北米サンフランシスコで開催されたGame Developer Conferenceのリポートをするよん。このテイスト、ちょっと久々だから新鮮だったりしない?

news058.jpg 「バイオハザード5」発売記念インタビュー:Co-opプレイの導入経緯から開発中の面白いエピソードまで――「バイオハザード 5」の気になるアレコレを聞いてきた
「バイオハザード5」の発売前日となる3月4日、プロデューサーの竹内潤氏にバイオハザード5のシリーズでの位置づけやコンセプト、Co-opプレイの導入経緯などを伺う機会を得た。シリーズファンに衝撃を与えた“ジル・バレンタインの墓”についてのコメントも。

news053.jpg ファンが一番見たかったエピソードがアニメ化!! 「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」アフレコリポート
2009年4月から放送開始予定の「神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS」のアフレコ取材が東京都内で行われた。

news052.jpg 感じるヴァナ・ディール(第11回):2度の挫折を乗り越えた独身ガルカが見た「FFXI」の素晴らしき世界
ヴァナ・ディールを旅して美しい風景と触れ合う、Sサイズのガルカのブラリ珍道中も今回で突然の最終回。約1年に渡った連載にお付き合いいただき、どうもありがとうございました。これからは連載抜きでヴァナ・ディールに専念します!

news003.jpg 「アイドルマスターSP」レビュー:ライバルが照らすアイドルたちの新たな魅力──携帯ゲーム機ならではの“燃えるアイマス進化形”
アーケード、Xbox 360で好評を博した「アイドルマスター」が、満を持してPSPで登場した。ライバルとの出会いが紡ぎだす新たなストーリー、アーケード以来の蓄積によって洗練されたシステムとグラフィック。これは単なる移植ではない、アイドルマスターのひとつの到達点だ。

news017.jpg zoome今週のpickup:ゲーム動画ウォッチャー(第2回)
あの超人気RPGの最新映像も!

news063.jpg TAIPEI Game Show2009(番外編):今後何を目指すのか──ガマニアCEO Albert LIU氏インタビュー(前編)
前後編の2回にわたり、2009年のTAIPEI GAME SHOWの様子をお伝えしたわけだが、今回ゲームショウとは別に台湾の大手ゲームパブリッシャGamania Digital EntertainmentのCEOインタビュー、および新作タイトルの話を聞いてきた。

種別アイコンについて

プレイステーション3
プレイステーション2
PSP
Wii
ゲームキューブ
ニンテンドーDS
ゲームボーイアドバンス
Xbox360
Xbox
PCゲーム
ケータイゲーム
アニメ
アーケードゲーム
プレゼント
イベント
ニュース