山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 片手で持ち上げるのが困難なほど重量感のある本だ。内容も真実の重みがぎっしりと詰まっている。

 岡山県ハンセン病問題関連史料調査委員会がまとめた「長島は語る 岡山県ハンセン病関係資料集」である。B5判、八百ページで、瀬戸内市にある国立ハンセン病療養所「長島愛生園」と「邑久光明園」に関する未公開文書を中心に収録してある。

 二年前に刊行した戦前に焦点を当てた前編に続く戦後編だ。ハンセン病に対する偏見、差別の筆舌に尽くしがたい実態が記録されている。公文書が多く、堅苦しい文章からはかえって隔離政策の冷酷さが浮かび上がる。

 「この学校には修学旅行がない」。長島にあった小中学校分校に勤めた入所者補助教師の思い出の記も載る。「昭和二十三年ごろ、長島を一周したのが最初だった。一時間ばかりですむが、島を離れて海上から眺めることは、大きな喜びであった」。

 強制隔離の島で学ぶ子どもたちにとって、自由な旅行は夢だった。「電車やバスで一泊旅行が許されたら、彼らはどんなに喜ぶだろうと、思ったことは一度や二度ではなかった」と教師の苦悩を記す。

 長島から学校は消え、現在は入所者の高齢化が進む。記憶の風化がいわれるが、過ちを繰り返さないためには過去を知り、伝えていかなければ。


(2009年4月27日)
注目情報

47club

最新ニュース一覧
厚労相、新型インフル発生を宣言
警戒水準の引き上げ受け
(8:39)
警報解除・注意報=奈良発表
(8:39)
政府、豚インフル対策本部を設置
警戒水準引き上げ受け
(8:38)
NY株、3日ぶり反落
豚インフル拡大懸念で
(6:47)
震度=気象庁発表(28日6時45分) :地震(小規模)
(6:46)
震源・震度=気象庁発表(28日6時42分)
(6:42)
震源=気象庁発表(28日6時42分)
(6:42)
震度速報=気象庁発表(28日6時40分) :地震(震度3以上)
(6:41)
米で41人目の感染者
豚インフルエンザ
(6:33)
NY円、96円71−81銭。
(6:31)
新型インフルエンザ発生 photo
WHO、警戒水準4へ引き上げ
(6:07)
NY株終値、8025・00ドル
(5:43)
警戒水準を「4」に引き上げ
新型インフルエンザ
(5:43)
侍ジャパンに春の褒章
松坂慶子さんら704人も
(5:02)
警戒水準「4」に引き上げ
WHO当局者
(4:56)
グアテマラで感染の疑い3人
豚インフルエンザ
(4:44)
ベルギーで6人疑い例
豚インフルエンザ
(3:57)
英で2人の感染を確認
豚インフルエンザ
(3:47)
警戒水準引き上げへ協議
WHO緊急委前倒し開催
(2:37)
警報解除・注意報=鹿児島発表
(2:35)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2009 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.