熊本のニュース 情報受付 全国のニュース

ニュース検索 ●キーワード   3ヶ月前から現在までのニュースが検索できます。

動画を再生するにはREAL PLAYERが必要です。お持ちでない場合はダウンロードしてください。MacOS版はこちら
豚インフルエンザで県が対策会議 (2009年4月27日 18:57 現在)

世界各地に拡大している豚インフルエンザの人への感染発生を受けて、県は、新型インフルエンザ対策推進本部の幹事会を開きました。
会議では現在の感染状況を確認したうえで、今後、WHOが警戒レベルを人への感染が拡大期に入ったことを示す「フェーズ4」に引き上げた場合に県としてとるべき対応について確認しました。
「フェーズ4」の場合、県は、対策推進本部を対策本部に切り替え、医療体制の具体的な整備や発生地への渡航自粛などの措置を取ることになっています。
すでに県と熊本市では各保健所に電話による相談窓口を設置して、発生国に渡航歴があって疑わしい症状のある人には相談するよう呼びかけるとともに、県庁内のパスポートセンターに文書を張り出して、メキシコなどへの渡航者に注意を呼びかけています。
県には、これまでに「海外に行くがどうすればよいか?」「豚肉を食べても大丈夫か?」といった問い合わせが寄せられているということです。

ニュースラインナップ
豚インフルエンザで県が対策会議 (27日 18:57)
城南町長のリコール署名一部無効 (27日 17:48)
宇城市長選公選法違反運動員執行猶予判決 (27日 11:23)
学力テストへの不参加を要望 (27日 10:55)
長洲町長に中逸氏が初当選 (27日 10:19)
阿蘇で遅霜 (27日 10:14)
豚インフルエンザの相談電話窓口を開設 (26日 17:32)
坪井川復活へ住民一斉清掃 (26日 17:13)
道の駅みなまたオープン (26日 13:38)
荒尾市に万田坑ステーション落成 (26日 12:06)
SL人吉出発式 (25日 11:00)
大型トラック同士の衝突事故 (25日 10:55)