豚インフルエンザなんか怖くない
4D VISION 豚解剖モデル 価格:¥ 3,045(税込) 発売日:2008-05-29 |
豚インフルエンザなんだが、まぁ、日本に関して言えば、これから当分も、梅雨も含めて雨の多い季節になるので、あまり心配は要らないわけです。豚インフルは湿度に弱いので、メキシコシティは今の時期、乾燥してるらしいからね。それより、メキシコから帰国するボクシングのトモキ・エル・メヒカニート・カメダこと、亀田和毅を逮捕監禁するのが大事だと思うんだがね。会場中に豚インフルの黴菌撒き散らして日本中のヤクザ全滅なんていうのも、また味わい深いかも知れないが。それより、
豚インフルエンザで恐いのは、物流や人間の交流が止まって、ブロック経済化が一層進行する事だったりするわけだ。世界同時不況のまっただ中、メキシコ・アメリカの国境封鎖、アジア諸国が米大陸からの輸入制限、飛行機の着陸拒否とか、そんな事になったら、さあ、タイヘンw で、ジャパンハンドラーズさんちによれば、豚インフルは「ニュージャージの米軍フォート・ディックス基地で作られた生物兵器」だとか、世界最大の豚精肉企業スミスフィールドのメキシコ工場から拡がったとか、コレでアメリカが第二次南北戦争に突入するとか、なんだか物騒な話になっているんだが、アメリカは是非、コレでみんな死に絶えて欲しいです。
また、ブッシュか!w あいつら悪いやっちゃなーwww
そういや、ブッシュ父ってレーガンの副大統領やってたときに自分が
大統領になりたいもんだから支援者使って暗殺しようとしたんだよな。
秘書が機転効かさなかったらレーガン就任即死亡だった。
投稿 フリーフォール | 2009/04/27 04:18
狂牛病 → 鳥インフル → 豚インフル と来たから、次は「羊」の番だな。もうお手上げ。何をやっても苦肉の策・・・・(オチがイマイチ)w
投稿 メタ坊 | 2009/04/27 04:32
いろいろ調べた結果、米軍の研究所が関与しているのは間違いないようですね。ただ、今回のインフルエンザはそれほど大騒ぎすることはないと思います。震源地がメキシコですので、ばら撒かれた場所が米国から近く、これは米国への感染の広がりも当然想定しています。このことはばら撒かれたインフルエンザは、ワクチンが存在している、つまり既存の何らかのワクチンが有効であることを意味しています。おそらく被害を受けるのはワクチンの買えないアフリカ系や移民のような貧困層ですので、米国の上層部にとっては関係のない話です。当然ワクチンの買える日本にも関係のない話です。
投稿 itousann | 2009/04/27 05:24
まあ、なんだあ!
>人との握手、挨拶のキスや頬ずりを避け、・・・
これ白人社会の習慣。
日本人は握手でさえ、たまにしかしない。
キスや頬ずりなんて、それも同姓同士で。
木っ端恥ずかしくてとってもできない。
白人社会はマスクもしないね(疑われるから)。
日本人は太古の時代から、感染予防学が進んできた優秀な民族じゃい。
「白人社会全滅!」と今朝の夢で見ました。
投稿 陳胡臭 | 2009/04/27 06:31
マスクメーカーなどの株が季節はずれの花火大会ですなw
投稿 aa | 2009/04/27 07:05
http://blog.livedoor.jp/tokyokitty_seed_destiny/archives/51590861.html
フォートデトリックの奴は新しいテロ狙いなのでは。
投稿 44swew | 2009/04/27 07:21
そういや映画「感染列島」なんてのが
年明け早々やってましたね妻夫木君の。
もちろん見ませんでしたが
アレはタミフルの販促映画だったのかしら。
ハリウッドのほうの感染映画「アウトブレイク」では
感染爆発が起きた街ごと爆弾で消し去ろうとしてましたが
ここはひとつアメリカ得意のヒロシマロジックで
テキサスごとやっちゃってほしいです。
投稿 魔界の牧場 | 2009/04/27 07:24
神風ならぬ神梅雨が神国日本を守ってくれるかも・・・ですね。
一昨年、バンデミック対策として
こちら経由でクレベリン、マスク、加湿空気清浄機などを購入。
イオン空気清浄機は花粉を除去したりウイルスを殺すだけでなく、
部屋にたちこもる華麗臭(親父の臭い)も消してくれてベリーグッドです。(^^)
投稿 海坊主 | 2009/04/27 07:39
へっへっへ、何で豚インフルエンザを怖がるんだろうと、言って見る。
たとえ規模が拡大するとしても不特定に人間に感染する、何の病気でも運が悪かったら死んでしまう。
絶対の勝者意識のエリートが怖がるんでしょうか?
環境団体や男女なんたら団体の人間はインフルエンザなどの病気は不特定の人間に感染の可能性があるのであって「人間みな平等かかってこんかい」と歓迎すればよいのに。
投稿 tatu99 | 2009/04/27 08:03
>アメリカは是非、コレでみんな死に絶えて欲しいです。
コレで、北朝鮮、どうかなるんじゃないのかと考えている人は多いんでないでしょうかねえ。
日本で流行するとなると、間違いなく、北朝鮮でも流行するでしょうから、日本での豚インフルエンザ流行の際への備えを考えるなら、同時に、北朝鮮有事への備えも考えておかないと、最悪、どさくさまぎれに、核弾頭ノドン発射の心配も、、、じゃないと、アメリカより先に日本の方が「コレでみんな死に絶えて」しまう恐れも、、、
投稿 一般読者 | 2009/04/27 08:09
>日本中のヤクザ全滅なんていうのも、また味わい深いかも知れないが。
>アメリカは是非、コレでみんな死に絶えて欲しいです。
なんか最近オレと考え方が似てきたんじゃね?
いいことだ。
投稿 新参 | 2009/04/27 09:42
「豚インフルエンザの脅威に負けてはならない、
今こそアメリカ大陸が一つにまとまるべきである!」
「 アメロ !行きまーす!」
ってならないんですか?いよいよドル資産が無価値になるとか。
投稿 ky | 2009/04/27 09:45
このワクチンを開発中であるヴェンチャー・キャピタル企業の株価が先週の金曜日に急上昇。所有者はアル・ゴアとラムズ・フェルドです。バイオ・テロ商売です。
Novavax. Inc.
http://tinyurl.com/cknk2u
BioCryst Pharmaceuticals, Inc.
http://tinyurl.com/c725kt
ちなみにタミフルはRoche社
http://tinyurl.com/copsrn
投稿 FT | 2009/04/27 10:20
この「豚解剖モデル」、初め見た時はグロく感じたんだけど、
慣れてくると食欲を刺激されまつね。
豚肉のブラッサート食べたい!
投稿 クチヨロ | 2009/04/27 10:22
発症地域といいタイミングといい、FEMAの発動と北米アメリカ連合へのシナリオ導入部としては上手く出来ている。
911から愛国法施行までのドサクサやっつけぶりを見ると、今度もなにかしら動くはず。オバマに注目。
投稿 夕刻 | 2009/04/27 10:37
沖縄では、夏にインフルエンザが流行する。
雨の多い少ないは、インフルエンザの流行と関係ない。
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu2007/pickup/200712/504987.html
パニックになるのもいけないが、誤った認識で、対岸の火事を決め込むのは、もっと良くない。
投稿 卯月 | 2009/04/27 10:48
<苦肉の策・・・・(オチがイマイチ)w
ーーーーーーーーーーーー
羊ではなく犬にすると狗肉=苦肉となり落ちますが。内容に責任なし。
投稿 yamanote-1 | 2009/04/27 10:54
牛も豚も鳥も羊もだめになって、クジラを食べなくちゃ、ってことにならないかな。
そうか、これはクジラ肉の食文化を世界に広めようとする日本政府の陰謀ふじこ
>メタ坊 さま
羊には古くからスクレイピーという病気がありますね。
CJD、BSEなどと同様、一応プリオン病ということになっていますが
古いからそれなりの対策はとられているようで
投稿 名無しマヘル神信者 | 2009/04/27 11:02
北海道ではこの季節外れにインフルエンザの大流行。
どうせ田舎の医者はインフルの型なんか調べやしないので
ちょっと心配しています。
3月、4月はまったく雨が降らずに中国からの黄砂交じりの
汚い空気にやられ、呼吸器系の病気がはやり、
きのうは25から50cmの雪が降ったり
なんもないド田舎なのに大変です・・・。
投稿 名無し | 2009/04/27 11:23
まあ、インフルエンザウイルスが湿度に弱いのは間違いありません。
投稿 ハム太郎 | 2009/04/27 11:53
エアコン付けっ放しで窓閉めてれば夏でも流行するよねw
ジャスコが震源地でしょwww
あと、パチンコ屋www
投稿 海DQN | 2009/04/27 11:58
患者ひしめく病院。透析やっているおいら、完全に詰んだわ。
投稿 ( ^o^)ノ | 2009/04/27 16:17