全国の保健所白書(現在収監されている犬猫を扱うブログ)

一言メッセージ :※現在、収監されて居る犬猫に幸せを!!

  • お気に入りブログに登録

動物行政に関する良い知らせ

[ リスト ]

飼い主なき犬 救命率70%に 08年度・大牟田市動物管理センター 10年前の3倍に改善 2009・04・24 西日本新聞

イメージ 1

※八犬伝様のご了解を得て千葉県動物愛護センターから救出されたワンちゃんの写真をお借りしました。

こんな綺麗なワンちゃんたちを捨てて、日本人はもったいない事をしてますね〜。

※千葉WAN 愛護センター・レポートさんは此方から





福岡県

飼い主なき犬 救命率70%に 08年度・大牟田市動物管理センター 10年前の3倍に改善 2009・04・24 西日本新聞

西日本新聞より

引き取り手を探すため犬の情報を掲載している大牟田市動物管理センターのホームページ 大牟田市動物管理センター(大浦町)が受け入れている犬の救命率は2008年度に初めて70%を超え、10年前の約3倍に増えた。


猫も50%を上回った。粘り強い引き取り手探しが改善につながったとみられ、飼育希望者名簿を整備したり、犬をホームページに掲載したりして引き取り増を目指している。


センターは08年度、捕獲・保護されたり、市民が飼えなくなって持ち込んだりした犬216匹のうち141匹を新しい飼い主に譲渡、29匹を飼い主に返還、59匹を処分した。


救命率は72.7%で前年度より12.5ポイントアップした。


1990年度には1474匹を引き取り、1299匹が処分されており、救命率は11.9%にすぎなかった。


当時は預かった犬を1週間程度で処分したが、現在は可能な限りセンターで飼ったり、子犬の飼い主探しを定期的に実施したりしている。


今年1月からは首輪の付いた迷い犬などをホームページで紹介し、掲載した約40匹はすべて引き取られた。


動物保護団体「地球生物会議」(東京)によると、07年度の大牟田市の救命率は60.8%で、全国で最も高い熊本市(76.5%)に近づいている。


全国平均は約23%で、大牟田市は「管理施設を持つ全国105自治体の中でも上位5位内に入っているはず」と自信を深めている。


全国平均3%と救命率の低い猫についても08年度は298匹を引き取り、156匹を譲渡できた。


救命率は52.3%と前年度に比べ27.8ポイントも改善した。

閉じる トラックバック(0)

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

ブログバナー

knd*pev**
人気度

ヘルプ

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
  今日 全体
訪問者 111 122531
ファン 0 72
コメント 0 9308
トラックバック 0 62

標準グループ

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
検索 検索

開設日: 2007/5/23(水)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.