[PR]
ニュース: 事件 RSS feed
サーバー管理者に閲覧禁止措置要請へ/警視庁、子供の閲覧防止求め (4/4ページ)
しかし、警視庁少年育成課が確認したところ、ブラックリスト方式で有害サイトに指定されていないゲームサイトや交流サイト内で、「パパを探している女性の方は書き込んでください」など、交際相手を募集する書き込みが多数見られた。同課は事業者への要請で有害情報の排除に力を入れているが、個人のブログやユーザー参加型サイトの書き込みのすべてをチェックすることは不可能だ。
また、ページに張られた無関係のリンク先が有害情報を流しているケースも多い。パソコン向けフィルタリングソフト会社「デジタルアーツ」(東京)によると、首相官邸のホームページからリンクをクリックしていくだけで、アダルトサイトにたどり着くことができるという。リンク先が不適切なサイトと認定されていればフィルタリングでブロックできるが対応が追いつかず、有害なサイトにつながってしまう例も多い。
同社は「子供には発達に応じて情報に触れさせ、見分ける力をつけさせてほしい。子供が携帯やパソコンをどのように使っているか、保護者が把握することが重要だ」と話している。
(道丸摩耶)
関連ニュース
[PR]
[PR]