「オルソ化空中写真ダウンロードシステム」について

 

リンク
オルソ化を行っていない国土画像情報(カラー空中写真)の全データはこちらから閲覧することができます。
新着情報
2009.03.20オルソ化空中写真(主に東北)を追加登録しました
衛星画像を追加しました
2008.03.15オルソ化空中写真(主に西日本)を追加登録しました
2008.02.16撮影期の異なるオルソ化空中写真(主に関東)を追加登録しました
また、右クリックでのダウンロード操作・お気に入り機能・郵便番号検索など、新たな機能を追加しました
2007.10.27オルソ化空中写真(主に関東、北陸、中部地方)を追加登録しました
また、今回新たに衛星画像データを登録しました。縮尺表示を1/100万〜1/10万に設定すると、衛星画像を見ることができます
2007.03.26システムのリニューアルを行いました
※リニューアルに伴い、WMS問い合わせ先、その他操作方法が一部変更になりました。詳しくはシステムのご利用方法をご覧ください。

国土交通省国土計画局(旧 国土庁)では、国土の状態を知るために、昭和49年度から平成2年度にかけて、国土全域のカラー空中写真を約1万分の1の縮尺で撮影しました。これらの空中写真は、長らく印画紙で保管されていましたが、平成13年度からデジタル化を開始し、さらに平成15年度からは、これらの空中写真についてオルソ化作業を開始しています。オルソ化された空中写真は、GISを用いて地図データ等と重ね合わせを行うことができることから、より高度な利活用ができるものと考えています。この「オルソ化空中写真ダウンロードシステム」は、オルソ化した空中写真を閲覧し、GISで利用できるようにダウンロードすることができるシステムです。
 初めてシステムを利用される方は、必ずシステムの利用方法、システム利用上の注意、利用約款をお読みください。

国土交通省国土計画局参事官室