「自分でできる」北、露の「衛星」打ち上げ代行を拒否
【ソウル=前田泰広】ロシアのラブロフ外相は25日、韓国の
また、24日までの訪朝で北朝鮮側に、北朝鮮の人工衛星をロシアが代わりに打ち上げることを提案したが、北朝鮮側は「我々も自分でできる」と拒否したと説明した。
ラブロフ外相は、北朝鮮核問題をめぐる6か国協議の再開に努力することで李大統領と一致。ただ、「北朝鮮は孤立した
関連ニュース
- 衛星協力提案、北は拒否=ロシア外相(時事通信) 04月25日 16:30
- 北の衛星打ち上げに協力=日米韓の「圧力」けん制−ロシア外相(時事通信) 04月25日 02:30
- 北朝鮮、6カ国協議への復帰の用意できていない=ロシア外相(トムソンロイター) 04月25日 00:33
- 北朝鮮核問題、早期の解決は望めない=ロシア外相(トムソンロイター) 04月24日 11:24
- 北朝鮮が打ち上げるのは弾頭でなく人工衛星の可能性高い=米高官(トムソンロイター) 04月01日 09:27
この記事について
ブログを書く
過去1時間で最も読まれた国際ニュース
- 豚インフル拡大懸念 鳥に重点…「想定外」困惑(産経新聞) 4月27日 8:05
- 豚インフル感染の公算大=メキシコから帰国の10人−NZ(時事通信) 4月26日 20:30
- 金融危機の世界は今:米国企業、株主総会の「お土産」も節約(トムソンロイター) 4月26日 15:57
- 豚インフル WHO「緊急事態」 NZでも10人? 感染拡大懸念(産経新聞) 4月27日 8:05
- 豚インフル WHO「緊急事態」 流行阻止へ米対応は(産経新聞) 4月27日 8:05