Hatena::Diary

君はいつか思い出す。今日がその始まりであったことを。 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2009-01-01 (≧∇≦)わんわんお!わんわんお!

[殿堂入り] 殿堂入りコミック

私が、独断と偏見で選んだ、殿堂入りコミック作品です。


★ 機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画 (原作:富野由悠季/原案:矢立肇/漫画:Ark Performance

機動戦士ガンダムギレン暗殺計画 1 (1) (角川コミックス・エース 83-5) 機動戦士ガンダム ギレン暗殺計画 (2) (角川コミックス・エース 83-6)


★ TAKE MOON TYPE-MOON作品集 (武梨えり

TAKE MOON (IDコミックス DNAメディアコミックス) TAKE MOON 2 (2) (IDコミックス DNAメディアコミックス)

 

★ 真月譚 月姫 (原作:TYPE-MOON/「真月譚 月姫製作委員会/漫画:佐々木少年

真月譚月姫 1 (1) (電撃コミックス) 真月譚月姫 2 (2) (電撃コミックス) 真月譚月姫 3 (3) (電撃コミックス) 真月譚月姫 4 (4) (電撃コミックス) 真月譚月姫 5 (5) (電撃コミックス) 真月譚月姫 6 (6) (電撃コミックス)


★ サンクチュアリ (原作:史村翔/漫画:池上遼一

サンクチュアリ (1) (ビッグコミックス) サンクチュアリ (2) (ビッグコミックス) サンクチュアリ (3) (ビッグコミックス) サンクチュアリ (4) (ビッグコミックス) サンクチュアリ (5) (ビッグコミックス) サンクチュアリ (6) (ビッグコミックス) サンクチュアリ (7) (ビッグコミックス) サンクチュアリ (8) (ビッグコミックス) サンクチュアリ (9) (ビッグコミックス) サンクチュアリ (10) (ビッグコミックス) サンクチュアリ (11) (ビッグコミックス) サンクチュアリ (12) (ビッグコミックス) 


★ BLOOD ALONE (高野真之

BLOOD ALONE 1 (1) (電撃コミックス) BLOOD ALONE 2 (2) (電撃コミックス) BLOOD ALONE 3 (3) (電撃コミックス) BLOOD ALONE 4 (4) (電撃コミックス) BLOOD ALONE 5 (5) (電撃コミックス)


★ GUNSLINGER GIRL (相田裕

GUNSLINGER GIRL 1 (1) (電撃コミックス) GUNSLINGER GIRL 2 (2) (電撃コミックス) GUNSLINGER GIRL 3 (3) (電撃コミックス) GUNSLINGER GIRL 4 (4) (電撃コミックス) GUNSLINGER GIRL 5 (5) (電撃コミックス) GUNSLINGER GIRL 6 GUNSLINGER GIRL 7 GUNSLINGER GIRL 8 GUNSLINGER GIRL 9 (9) (電撃コミックス) GUNSLINGER GIRL 10 with Libretto! (電撃コミックス) 


★ 電車男 (原作:中野独人/漫画:渡辺航

電車男 ―でも、俺旅立つよ。 1 (1) 電車男 ―でも、俺旅立つよ。2 (2) 電車男 ?でも、俺旅立つよ。 3 (3)


★ 監督不行届 (安野モヨコ

監督不行届 (Feelコミックス)


鋼の錬金術師」、「魔法先生ネギま!」、「SLAM DUNK」、「沈黙の艦隊」などは、あまりに有名どころなので、ここでは載せません。


他、殿堂入り作品はたくさんあります。

[殿堂入り] 殿堂入りアニメ

私が、独断と偏見で選んだ、殿堂入りアニメ作品です。


★ 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光

機動戦士ガンダム 0083 ジオンの残光 [DVD]


★ トップをねらえ!

トップをねらえ! Vol.1 [DVD] トップをねらえ! Vol.2 [DVD] トップをねらえ! Vol.3 [DVD]


★ フルメタル・パニック?ふもっふ

フルメタル・パニック? ふもっふ Blu-ray (初回限定生産)


★ フルメタル・パニック! The Second Raid 特別版 OVA わりとヒマな戦隊長の一日

フルメタルパニック! The Second Raid 特別版 OVA わりとヒマな戦隊長の一日 限定版 [DVD]


★ 銀河英雄伝説


他、殿堂入り作品はたくさんあります。

[殿堂入り] 殿堂入りノベル

私が、独断と偏見で選んだ、殿堂入りノベル作品です。


★ エレニア記 (デイヴィッド・エディングス/訳:嶋田洋一)

眠れる女王―エレニア記〈1〉 (ハヤカワ文庫FT) 水晶の秘術―エレニア記〈2〉 (ハヤカワ文庫FT) 四つの騎士団―エレニア記〈3〉 (ハヤカワ文庫FT) 永遠の怪物 - エレニア記〈4〉 (ハヤカワ文庫FT) 聖都への旅路―エレニア記〈5〉 (ハヤカワ文庫FT) 神々の約束―エレニア記〈6〉 (ハヤカワ文庫FT)


★ ソード・ワールドRPGリプレイ集 バブリーズ編 (清松みゆきグループSNE

2万ガメルを取り返せ!―ソード・ワールドRPGリプレイ集 バブリーズ編〈1〉 (富士見文庫―富士見ドラゴンブック) 混沌魔術師の挑戦―ソード・ワールドRPGリプレイ集 バブリーズ編〈2〉 (富士見文庫―富士見ドラゴンブック) 亡者の村に潜む闇―ソード・ワールドRPGリプレイ集 バブリーズ編〈3〉 (富士見ドラゴンブック) バブリーズ・フォーエバー―ソード・ワールドRPGリプレイ集バブリーズ編〈4〉 (富士見文庫―富士見ドラゴンブック)


ほか、殿堂入り作品はたくさんあります。

[人生] 本当に、大好きなことをして、生きよう!

人生で、決めたことがあります。



それは、「本当に大好きなことをして、生きよう」ということ。


自分自身が本当に幸せになり、そして、いつの間にか、まわりの人たちも幸せにしている人生を送りたいのならば、そのためのベストな方法は、自分自身が本当に大好きなことをやって、生きることだと、理解したからです。


私には、大好きな、二人の人生の師匠がいます。

一人は、本田健さん、もうひとりが、アラン・コーエンさんです。

この二人に共通しているのは、本当に自分が大好きなことをやって人生を送り、その結果、非常に多くの人達を幸せにしていることです。


かつて、自分は人生をどう生きるべきか、そのロールモデルを見出せず、長くフラフラした時代を過ごしました。

つまり、理想の人生がどういうものか、それがわかっていなかったわけです。

それが、健とアランの本を読み、実際に出会い、話を聞くなかで、「私は本当に、こういう風に人生を送りたい」という素直な感情を、感じることができました。


まぁ、肩肘張って「大好きなことをしなくちゃ!」と思っては本末転倒なんで、ゆっくりと肩の力を抜いて、自分の人生を、大好きなものを中心にした生活に、少しずつシフトしていこうと思います。