Strange
Cookie |
これは掲示板システムがバージョンアップされた時の仕様変更によるものです。
ハンドル名やメールアドレスなどの表示がおかしくなった場合は、まずは上書きして発言してみてください。たいていの場合、次の発言の時にはちゃんと表示されます。
しかし、MACでNetscapeを使っている場合、それだけでは直らないことがあります。Cookieが上書きできない現象はMACのNetscape、バージョン4、4.5で確認されています(4.7では未確認)。これらのブラウザをお使いの場合は、次の1.2.3.のいずれかを試してください。
1.削除ページにいく
下の「Cookieを削除する」をクリックしてください。Cookieを削除するページにジャンプします。このページを表示するだけで古いCookieが削除されます。次回の発言の時にもう一度Cookieを設定(ハンドル名やメールアドレスを書き込むだけ)してください。それで正常に動くようになるはずです。
ただし、この方法はJAVAが起動できないと削除に失敗します。
2.専用TOOLを使う
ワタヤさんの「CookieSelector」(これはフリーウェアです)などの専用TOOLを使って「kb10info」というCookieを削除してください。
3.手動で削除する
「システムフォルダ→初期設定→Netscape Users→自分の設定フォルダ→MagicCookie」というファイルをJEDITやYooEditなどのテキストエディタで開いてください(ドラッグ&ドロップできない場合はエディタからオプションキーを押しながら「開く」を選択してください)。「kb10info」を検索して、その行を丸ごと削除します。これでCookieを削除できます。