ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

「上から目線」が復活=オウンゴール懸念も−麻生首相

4月26日14時41分配信 時事通信


 内閣支持率の持ち直しに合わせ、麻生太郎首相に強気が戻りつつある。2009年度予算成立後、直ちに財政支出15兆円規模の追加経済対策を打ち出すなど政策面での積極性が出てきた一方、記者とのぶら下がり取材では横柄な受け答えが目立ち始めた。「上から目線」の復活に周辺からは危ぐする声も上がっている。
 「あんまり印象に残らない顔の人だ」。22日夜、首相は海賊対処法案をめぐる与野党修正協議の質問をしようとした番記者に、軽口で応じた。23日夜には、柳井俊二元駐米大使がまとめた集団的自衛権に関する提言について質問した記者に、「あなたは全部(提言を)熟読玩味したんだろうから…そんな顔でもないな」と茶化したかのような態度で応じた。
 米大リーグのイチロー選手が日本プロ野球記録を更新する安打を放った17日には、首相は自ら漫画「あぶさん」の話に言及。「あぶさんの作者は誰?」「あぶさんは(年齢)いくつ?」と逆質問を連発。記者団が間違えて答えると、「全然アウト。よく(漫画を)買って読んでね」とからかった。
 自らの失言や漢字の読み間違いで、支持率低下を招いた首相。一時は「麻生節」にブレーキを掛けてきた節があるが、西松建設の違法献金事件が民主党を直撃し、潮目が変わった。敵失効果で報道各社の4月の支持率調査は20%台後半から30%台に回復。首相の舌も滑らかになり始めた。 

【関連ニュース】
ソマリア支援に250億円=治安強化で各国表明
「憲法」「海賊」で攻勢=衆院選にらみ民主揺さぶり
7月にも部隊入れ替え=海賊対策、武器基準緩和に対応
派遣反対、野党共闘を重視=不満も表面化
中央即応連隊を派遣=ソマリア沖海賊対策で

最終更新:4月26日14時44分

麻生太郎

Yahoo!みんなの政治麻生太郎(あそうたろう)

所属院 選挙区 政党:衆議院 福岡県第8区 自民党

プロフィール:1940年9月20日生 初当選/1979年 当選回数/9回

[ Yahoo!みんなの政治で詳細情報を見る ]

(写真提供:時事通信社

  • ソーシャルブックマークへ投稿 0
  • Yahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加
  • newsingに投稿
  • Buzzurlにブックマーク
  • livedoorクリップに投稿
  • Choixにブックマーク
ソーシャルブックマークとは

この話題に関するブログ 1
主なニュースサイトで 麻生太郎 の記事を読む

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます

みんなの感想 この話題についてみんながどう感じたかわかります。

みんなの感想(話題ランキング)


提供RSS