Pop Styleブログ

本文です
前の記事

__2 こんにちは! (陽)です。8日のチュ・ジフンさん大特集、楽しんでいただけましたか? 新聞で2ページを使いましたが、ご紹介できた彼の発言はごく一部。そこで、紙面でお伝えできなかったお話を2回に分けて紹介します。

取材場所は都内のホテルの一室でした。
取材の冒頭行われたカメラマンによる写真撮影。彼は、腕を組んだり、腰に手をやったり、涼しい表情で遠くを見たり、優しくほほ笑んだり――。次々とポーズや表情を変えていくのは、さすがモデル出身。立ち姿も、いすに座った姿勢も、とにかく背筋がピンと伸びて美しかったです。

――『アンティーク』で演じるジニョクと似ているところはありますか?
誰もが持っていると思うけれど、トラウマとか心の中に痛みや傷を持っている点では似ています。痛みを抱えていても、友達に会ったら一緒に笑って過ごして、ご飯も食べて、でも、1人になると憂鬱になったりして。そういった過程が映画でも描かれていて、自分の体験と共通するものがありました。違う点は、私はジニョクほど女好きではありません(笑)。

――撮影現場の雰囲気は?
同年代の共演者が多く、現場はすごく楽しかったですね。ミン・ギュドン監督は怖い監督ではないので、すごく雰囲気がよくて。でも、女優さんがいなかったので、なんか男臭い感じの、ちょっとジメっとしたような感じはありましたね(笑)。映画を見て頂けると分かりますが、テンポ良く進んでいく分、編集がすごく細かくて。大変な時間をかけて撮りました。本当に寝ないで撮影をしていました。

 ――最近、ミュージカルにも挑戦されたそうですね。『アンティーク』でも踊りの場面がありますが、ダンスや歌についての感想は?
 この映画撮影の後に、ミュージカルに挑戦しました。映画の時は、まったく踊ったことがない状況で撮影にのぞんだので、ミュージカルを経験した今はもう少しダンスが上手になっていますよ。歌やダンスと演技は違うように見えるけれど、表現するという点では同じ。モデルにしても歌手にしてもダンサーにしても、音や体など、何で表現するかの違いはあっても、演じる部分は共通していると思います。

あす12日は「素顔編」をお送りします!

★今週のプレゼントは、チュ・ジフンさんサイン入り「アンティーク」のポスターを1人に。

 SSL対応の人は「ここ」、非SSL対応の方は「こちら」をクリックして申し込んでください。プレゼントには紙面に掲載されたキーワードが必要になりますので、ぜひ紙面を手に取ってご覧下さい。締め切りは14日火曜です。

掲載紙購入法は→→「ここ」をクリック!

感想、質問は popstyle@yomiuri.com

最後に、ポップスタイルの益々の発展を祈って応援クリックをお願いします。CoRichブログランキング

前の記事

当ブログの記事へリンクを張った方はトラックバックをどうぞ。ただし、当ブログの編集スタッフによって事前に確認した後で掲載します。基準は<トラックバックに関する編集方針>をお読み下さい。

 読売新聞の水曜夕刊に掲載されている新感覚カルチャー面。時代の先を走る人物、話題のスポット、ネット最新情報などを、オールカラー&大胆なレイアウトで紹介する4面にわたる企画ページです。

 2008年からは、独特の感性を持つ4人のアーティストが自らを語る「Style コラム」、ガッツ石松さんらが編集部員にムチャな指令を下す「むちゃぶり大作戦」がスタート

掲載紙購入方法

 旬の人物を、見開き2ぺージを使って紹介する新聞史上最大規模の人物特集。俳優、作家、スポーツ選手、料理研究家、お笑い芸人など、多彩なラインアップです。

過去のALL ABOUT 登場者一覧

 yahooで検索数が急上昇していたり、雑誌類で目を引いくワードについて直撃取材します。対象はスポットやショップ、グッズ、現象と何でもあり。回によっては、投稿サイト・大手小町と連動して読者の皆さんの意見も紹介します。

yahoo検索ランキング

「PopStyle」とのコラボレーション企画
「PopStyle&小町」くらげっとに も会えるよ!

PopStyle&小町へ

 PopStyleの取材特別映像を随時公開。毎週、編集長によるPop Style最新号紹介も。話題を呼んだ「石田純一&青田典子 恋ナビトークショー」ノーカット版も公開中。

G+動画へ

 紙面でも見られないPop Style ブログ限定の特別インタビュー、特別対談を公開。

ブログSpecialへ

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30