レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【自動車】富士重工業、新型スバルレガシィセダンを公開[09/04/01]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/04/01(水) 14:53:57 ID:???
- 富士重工業は,4月8日から19日にかけて米国で開催されるニューヨーク国際自動車ショーに
おいて、今年発売予定の新型レガシィセダン(米国仕様)を出展する。
第5世代となる新型レガシィセダンは従来型よりボディを全長35o、全幅90o、全高80o拡大し、
ゆとりある室内空間とミディアムクラスにふさわしい存在感を実現した。
駆動系では、伝統の水平対向エンジンを中心としたシンメトリカルAWDが受け継がれた。
エンジンは2.5リッターSOHCと2.5リッターDOHCターボ、3.6リッターDOHCの3種類。
2.5リッターNAモデルには世界初の縦置きチェーン式無段変速機『リニアトロニック』を搭載し、
燃費性能を向上させた。
また、シャシーにはクレドール構造を採用したほか、ボディの要所にハイテン材を使用することで、
衝突安全性やボディ剛性を強化しつつ、ボディサイズの拡大にともなう重量増を従来型と同程度に
抑えることに成功した。
装備も充実しており,全車にサイドエアバッグ、カーテンエアバッグを標準装備。
さらに上級グレードにはサンルーフやHarman Kardon社製のオーディオシステムもオプションで
用意されている。
ソースは
http://www.carview.co.jp/news/1/105698/
同じニュースが詳細に書かれているのは
スバル、次期「レガシィセダン」をNYショーで公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090401_80238.html
画像は
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090401_80238.html
エクステリア
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru02.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru03.jpg
新開発のチェーン式CVT「リニアトロニック」
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru08.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru09.jpg
インテリア
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru04.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru05.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru06.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru07.jpg
スバルのニュースリリース(PDF)
http://www.fhi.co.jp/contents/pdf_52026.pdf
dat落ちしていますが、関連スレは
【自動車】スバル、レガシィコンセプト出展 ジュネーブモーターショー2009[09/02/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1234160651/
依頼を受けてたてました。
- 2 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 14:56:38 ID:UjZyn601
- でかくなったな。アメリカ用か。
- 3 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 14:58:22 ID:7suPTvxI
- この世界的不況化において敢えて大型化とはやるな。
先代の最大の売れ筋だったインプワゴンをわざと廃止したりとか最近のスバルは読めないな。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:01:00 ID:dwUQ3o17
- ないわwww
- 5 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:01:29 ID:UvALcFXT
- 画像、ホンダ車に見えた。
- 6 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:01:37 ID:/E5td1V3
- やっちまったなぁ……
- 7 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:02:33 ID:Qp0ugYLy
- いよいよレガシィ最終モデルかなw
- 8 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:03:00 ID:bDWVFhWS
- 今までの「らしさ」が消えてるな。
良くも悪くもあのデザインがレガシィなのに。
- 9 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:04:08 ID:CM3aRwns
- アホンダにしか見えんわ…
- 10 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:04:09 ID:UjZyn601
- 全幅90oも拡大したのは側面衝突の安全性のためかな
- 11 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:04:31 ID:gN/yhJd/
- 小さくしようよ
大きくするなんてバカだろ
- 12 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:04:46 ID:h5Rml29K
- 何かおっちゃん車臭くなってガッカリ…
やっぱトヨタイラネ(゚听)
R33出たとたんにR32の人気が沸騰した時のような減少が起こりそう…
- 13 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:05:15 ID:WpU3p/zt
- ペキペキしてるところが、インスパイアに似てるな。
- 14 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:05:21 ID:bie19NOt
- >>3
ヒント 好況期に建てはじめたマンションが今出来ました。
- 15 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:06:01 ID:74TkLk45
- TOYOTAレガシィの誕生か
5ナンバーサイズに収まってた所が良かったのにな
- 16 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:07:31 ID:Qp0ugYLy
- レガシィファンは現行モデル買っておかないと後悔するぞ、急げ!
- 17 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:07:35 ID:KNU2tg2C
- これはヒドイ…
- 18 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:07:56 ID:Rkk7xF6R
- 富士重とマツダと三菱はマジで消えそうだなー
金もってないし、富士重に至ってはトヨタが株主になったのに製品が被ってる
イケイケな時はそれでも良かったかもしれんが、これからはきつすぎる
てか普通乗用車のメーカー大杉
普通乗用車はトヨタと本田と日産に集約されるんじゃね
- 19 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:08:17 ID:7Vg8iyZe
- すっかりトヨタになってしまったな
- 20 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:08:38 ID:bie19NOt
- トヨタ風味入ってる気がしてならない。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:08:52 ID:vnl0xyMe
- かっこ悪い。ニセスカイライン?
今の型はすごいさっぱりと綺麗なのに
- 22 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:09:40 ID:Qp0ugYLy
- >>10
ホイールベース伸ばすと小回り利かなくなるから、ハンドルの切れ角を取る為に全幅拡大したんじゃないかな
- 23 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:10:50 ID:/E5td1V3
- ルーフからCピラーのあたりが日産っぽいかな。
フロントはホンダだし。それにしてもひどいデザインだ。
- 24 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:11:31 ID:H7zTx2Oh
- リア、BM3シリーズに似てるような。。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:13:35 ID:ulV27YZC
- ブサイク
タイヤハウスの無駄なでっぱり醜いだけ
こんな所に横幅を使うなら、室内をちゃんと設計しろ
- 26 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:13:51 ID:kjODNU5N
- トライベッカ売ってくれないかなぁ
- 27 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:14:11 ID:nirKjgBA
- 何だかフロントとボディーラインは出来損ないのフーガっぽいな
リアはホンダっぽい
最近のスバルは終わっちゃってるかも
- 28 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:14:18 ID:Qp0ugYLy
- これだけデカくなるとレガシィである意味が無い、カムリとかティアナでいいだろ
レガシィの劣化にアウディ大喜びだろうな
- 29 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:15:47 ID:kwMKtM2f
- インパネ周り
プラスチック以外の何物にも見えない潔さに萌えたw
- 30 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:16:02 ID:orT+Z3Y1
- 頼むからしらふでデザインしてくれ
酔っぱらって、社長にGOサイン出させたようなオッサンモデル
どこのバカ息子がデザインしたのやら
いっそのことデザインを公募して、客に投票してもらったほうがいい
- 31 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:16:11 ID:cPikIbsy
- こりゃ売れんな、ディラーさんも気の毒だわ。
- 32 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:16:20 ID:h5Rml29K
- >>26
富士重の友人曰わく、フォレスターがでかくなったから、出す意味ない…だそうだ(´・ω・`)
- 33 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:16:50 ID:vnl0xyMe
- レガシィも固定ファンがいたと思うが、総スカン食うだろうな。
アメリカやヨーロッパで売りたい気持ちはわかるが
- 34 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:16:55 ID:KoFwAMZ/
- ヒュンダイジェネシスのぱくりじゃん
- 35 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:17:38 ID:q1IoVxTK
- 顔がスカイラインみたいだな
- 36 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:18:31 ID:bie19NOt
- >>23
フロント:ホンダ
サイド:スカイライン
リア:レクサスGS
トヨタ以上にトヨタっぽいごちゃまぜぶりだな。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:18:33 ID:UjZyn601
- スバル「どうせ日本人はセダン買わないじゃん。おめーらの好みなんて聞いてねえよ」
ってことか。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:19:45 ID:QEPM2mi0
- こんなのレガシィじゃない(涙目
- 39 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:19:47 ID:GBX9ou18
- ワゴンのリアビューに密かに期待
- 40 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:19:51 ID:kjODNU5N
- >>32
(´・ω・`)
初代フォレスターに車検を通す仕事が終わらないお…
- 41 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:20:24 ID:74TkLk45
- ディーラー営業マンの友人も嘆いてたよ
- 42 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:20:25 ID:ZwkfUlml
- 無いわ…
今のB4を大事に乗らなくちゃ
- 43 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:21:50 ID:8O7mmjFF
- ないわw
インプレッサもこの調子で外しただろ・・・。
- 44 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:22:19 ID:bie19NOt
- 先代ユーザーは勝ち組み
- 45 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:23:04 ID:XBJpt+rE
- 幅9cm増だと、もう別の車種になっちまうよな。
- 46 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:23:25 ID:Is1MwJZz
- フーガ?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:23:44 ID:64MvaZwq
- >>18
マツダは大丈夫だろ
- 48 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:24:46 ID:Qp0ugYLy
- 全高1505mmとかw
サルーンで一番背が高いんじゃないか?
低重心ボクサーの意味が全く無いだろww
- 49 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:25:51 ID:cDPLqjiV
- >>37
ワゴンはセダンベースのはずだから、関係ないとは言えないでしょ。
そんなに悪くないと思うけどね、このデザイン。個性的とは言えないけど、
だいたい、今の車って空力やらなんやらでどのメーカーも似たり寄ったりのデザインでしょ。
- 50 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:25:51 ID:E4R+UKb4
- なんかなー目がなーしっくり来ないんだよなー
なんだろーなーこれ
- 51 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:27:34 ID:cxnisHPv
- どこのV36スカイラインだよ。スバルらしさが微塵もないわ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:31:08 ID:AMJLLQro
- こりゃ売れなくても不景気のせいでは無いな
- 53 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:31:41 ID:Mq681vF4
- もうスポーツ臭を消してきてるよね。
不況でそのゾーンには売れなくなるから。
狙いはジジババ。この一点。だからこのデザインなんだろ?
- 54 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:32:14 ID:v2JaWGeA
- レガシーが売れないとなるとスバル終了ですね!
- 55 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:32:21 ID:GBrVYE2n
- ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru03.jpg
ttp://theriddle.up.seesaa.net/image/335side.jpg
ttp://response.jp/issue/2006/1017/article87242_1.images/125980.jpg
ttp://corism.221616.com/articles/0000049492/crsm0000000000.JPG
色々似てるのはこの際構わないが結局ダサイのは何とかしてくれw
デザイン案が10位あっても格好いいのが無いのかねえ
- 56 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:33:09 ID:/bFKzOVk
- 冗談でなく「さらばスバルよ」になってしまいそうだ
- 57 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:33:25 ID:tyWj7TPw
- このレガシイ、車庫に入らんわw
スバルは、国内を完全に捨てたのか…
- 58 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:33:43 ID:E4R+UKb4
- なんか理系教師のレガシィ率が高いとか聞いたんだけど、なんでだろう?
- 59 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:34:11 ID:/E5td1V3
- 現行のデザインが秀逸なだけに惜しい
- 60 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:34:13 ID:oX9HZhbB
- アジアンカーみたいだ…ヒュンダイの新作と言われれば納得しちゃう
- 61 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:34:17 ID:DBqIhEWD
- 先代が一番格好良いと思う。その次にいいのが先々代かな。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:35:06 ID:MmJQoJ1A
- 後ろトヨタ臭いw
- 63 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:37:00 ID:GBrVYE2n
- >>59
現行のアウトバックは格好良いよな、唯一垢抜けて見える
http://corism.221616.com/articles/0000047916/crsm0000000000.jpg
- 64 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:37:09 ID:H7p8CsJp
- フーガw
- 65 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:37:25 ID:iTJ/0M1o
- やっちまった感が・・・
- 66 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:37:29 ID:Sjla8VdG
- ヒュンダイジェネシスって感じだな・・・
ここんとこで出てくる車はアコードといいレガシィといい、
第三世界の好況を当て込んで開発してきた時期のものだから、
無駄にでかいわ
- 67 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:37:32 ID:aVziR+ha
- モデルチェンジをするたびに
かっこ悪くなっていく
この不思議
- 68 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:37:34 ID:5Cl5e80N
- いくらなんでもこれはないだろw
- 69 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:37:38 ID:N9dzv+3d
- うゎ〜〜ホンダ車かと思った、ホンダって20代30代に人気無いんだよな、
40代のヲタくらいしか乗らないんじゃないの。
- 70 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:37:49 ID:vnl0xyMe
- アルファのデザインやってた人ってまだいるの?
- 71 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:38:44 ID:5uvttcqk
- てす
- 72 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:38:45 ID:yQH8j025
- これが噂の時期マーク2か
- 73 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:39:18 ID:bMSV6K19
- B4が頂点だったな
- 74 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:39:21 ID:b+I+HRaZ
- CVTは嫌
- 75 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:39:31 ID:GBX9ou18
- >>58
2〜3年までVWのゴルフが日本市場で一番意識してたクルマがレガシーなんだって
ギミックが少なく理詰めでプレーンなデザインと走行性能という点は共通してる
今回のデザインは欧州フォードみたいでアレだけど
- 76 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:40:19 ID:5lmRoioO
- こうやってみるとスズキがキザシの生産販売を止めるのに
オサムちゃんが出てこなきゃならなかった理由がわかるわ
止められなかったんだね、スバル\(^o^)/オワタ
- 77 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:43:50 ID:kv/Ivlfs
- 国内用レガシイは一回り小さくしろ。
スカイラインやティアナと同じようなレガシイはいらん。
いいか、日本とアメリカの道路事情や駐車スペースは違うんだぞ。
昔からのレガシイフアンをバカにするな。
- 78 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:45:29 ID:E4R+UKb4
- 日本と欧州じゃ条件が違うのに、欧州と同じ車を投入して
「売れない売れない」「不況不況」「若者の車離れが」って、アホか
- 79 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:46:30 ID:ZX6X7e9E
- 恐らくこっちのデザインの方が中年層には受けがいいよ、
俺はパスだが。
- 80 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:46:32 ID:cuQtp1+m
- クレドール構造ってなんね?
- 81 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:47:03 ID:Qp0ugYLy
- せめてレガシィの名前を外せば良かったのにな
レガシィは現行を継続販売して、レガシィより上の新車種として売れば、スバルの新しい歴史に付き合うスバリストもいただろうけど
これはトヨタがスバリストに喧嘩売ってるとしか思えないなww
まあ、トヨタを擁護するなら、ボクサー前置きのサルーンなんてもう限界、発展のさせようが無い
クーペかRVを作るしかないよ
- 82 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:50:39 ID:Qp0ugYLy
- >>80
エンジンがブラブラしてるんだよ
- 83 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:51:05 ID:FEUpsC+W
- こりゃ売れないね。
スカイラインと違ったから売れてたのに、
これじゃスカイライン買うよ。
- 84 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:51:06 ID:vCUdNP1B
- こんな車売るのかよ。
年配で余程のレガシィファンしか買わないだろ。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:52:17 ID:e319fvjQ
- レガシー終わったな。これってサブプライム問題が表面化する前に既に
ラインを立ち上げていたってことかな?
- 86 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:52:23 ID:GBX9ou18
- >>80
クレードルだろうな
- 87 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:53:26 ID:V5GlZLgB
- 新開発のチェーン式CVT「リニアトロニック」
誰か反応してやれよ
- 88 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:55:13 ID:D0wyHXCg
- 性能的には優秀だからそこそこ売れるよ。
デザインは後からついてくる。このぐらいが飽きがこなくていいと思うよ。
スバルというブランドを買うんだから少々デザインがダサくても許せるw
- 89 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:56:08 ID:SlBInQP8
- さっき報道発表あったけど
国内向けは、ナローボデーの別バージョンじゃん。
完璧に旧型の正常進化版で。
心配して損した。
- 90 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:56:10 ID:kv/Ivlfs
- レガシイ乗りは今のサイズがいいから乗ってんだよ。
でかいの欲しければ別にレガシイでなくてもいいんだよ。
日本のスバルを潰すきか。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:57:43 ID:UeCkV316
- >>1
どこかで見たようなリヤドアの処理(ウィンドウエンドあたり)、なんだっけか?
- 92 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:58:14 ID:hPhOEW8X
- スバルと三菱はいらない子
- 93 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:58:57 ID:Flt2xm+m
- >>91 レ糞巣GSじゃね?
- 94 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:58:57 ID:J+wDwJPp
- 新型レガシィセダン(米国仕様)
- 95 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:59:22 ID:niHAdyMA
- かっこ悪すぎて吹いた
- 96 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 15:59:47 ID:4024dfS5
- ダサくてデカくてチープ。最悪だな。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:02:29 ID:wWQJ9qzB
- 5ナンバーに戻せ
- 98 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:03:21 ID:y9vsd5lC
- MTあるなら買う
- 99 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:03:30 ID:D0wyHXCg
- >>97
ヒント:希望ナンバー
- 100 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:04:03 ID:no6PRsx6
- 超新星発見w
- 101 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:06:24 ID:4Hx1wbpb
- フロントがフーガ
リアがヒュンダイにみえてださい
- 102 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:06:54 ID:KzT8EIjs
-
曲線が増えるとかっこよくなるわけじゃねーんだな。
ホンダインスパイア(中国でアコードで売ってるやつ)、マークX、レクサスGS、
日産スカイラインの悪いところをつなぎ合わせたように見える。
- 103 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:07:20 ID:p4Q6ZM5a
- 吊り目にもほどがあるだろ
- 104 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:08:37 ID:VYjokhxu
- >>103
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_12/34000/33009.jpg
- 105 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:08:56 ID:UeCkV316
- >>93
そうかも、スカイラインもこんな感じだったね
いずれにしても方向性間違ってるよなw
アウトバック期待してたが、もう萎えた・・・・
- 106 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:10:10 ID:UjZyn601
- >>87
どう見ても普通のCVTです
- 107 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:10:18 ID:83j9WAFl
- >>1-1000
これはあれですか?
現行の後期型の中古価格が下がらなくなるという
あのパターンですか?
- 108 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:11:50 ID:no6PRsx6
- >>104
476 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/04/01(水) 11:52:43 ID:DV0EIWr5
韓国車すげえなwwwwww
http://media2.paultan.org/image/kia-aero-soul-large.jpg
http://media2.paultan.org/image/kia-aero-soul-large2.jpg
- 109 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:12:13 ID:kv/Ivlfs
- レガシイ期待していたが、これならワゴンはゴルフバリエントの方が
いいかも知れないな。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:12:19 ID:E4R+UKb4
- 「車必須」の地域走ってると、相当スレ違うんだけどね、現行は
こいつもそうなるだろうか
- 111 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:14:49 ID:tpPzrELY
- 全幅90o拡大ってもう完全に別の車じゃん
プリウスとクラウンくらいの差があるぞ
- 112 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:14:52 ID:no6PRsx6
- なんかこれとかぶる
http://images.myride.com/images/vehicle/2008/Chrysler/Sebring/oem/08_Chrysler_Sebring_Sedan_4_(768x576).jpg
- 113 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:17:56 ID:BmII1IWl
- きたあああああああ
って、アレ?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:17:58 ID:c1d+PLgw
- >106
> どう見ても普通のCVTです
金属チェーン式の縦置きとしては初めてAWDに対応したんだが?
まぁ、細かいとこは他の画像が無いと分からないが……。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:18:20 ID:ZCcnnTQk
- プレミアムオーディオは
ついにマッキントッシュからハーマンカードンへ。
ベンツと同じか。
どこがつくってんだろ?
- 116 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:20:37 ID:qHu6jh9V
- ねえねえ、なんでスバルのデザインってことごとくセンスないの?(´・ω・`)
- 117 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:21:06 ID:bie19NOt
- >>104
どう考えてもニダーです。
本当にありがとうございました。
- 118 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:21:58 ID:R4og25qT
- > スバルレガシィセダン
長いから略してバルタンでいい?
- 119 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:23:39 ID:83j9WAFl
- 現行最終型の中古を探してみようかなぁ・・・・
- 120 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:26:01 ID:NLaAdjud
- >>119
今なら60万引きくらいで新車買えると思う
- 121 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:26:27 ID:U6fE6anw
- レガシィがコケることはスバルの終わりを意味する。
- 122 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:26:56 ID:ENuqdKnv
- アコードもアテンザもレガシィも肥大化しすぎwww
- 123 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:28:25 ID:++IzK71N
- こんなカッコ悪いのいやだああ
- 124 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:30:03 ID:fAhTcEy2
- >国内向けは、ナローボデーの別バージョン
フェンダー部分を削った国内仕様?余計に腰高に見えるじゃねえか・・・。
エクシーガセダンて名前変えろよ。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:30:25 ID:xSur1xkB
- 名前を変えろよ
- 126 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:31:25 ID:I7UdXSlD
- なんか他社の売れてるヤツから部分部分を寄せ集めてきた、
出来のいいヒュンダイみてーなかんじになっちゃってるな
- 127 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:32:10 ID:bzmnEtcN
- これはおわたwwwww
- 128 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:32:26 ID:rWpEbtr3
- |┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞いたぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | 絶対に売れない!!!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \________________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
- 129 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:32:56 ID:qHu6jh9V
- トヨタが資本参加してから業績が右肩下がりだなw
- 130 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:34:16 ID:Qp0ugYLy
- アコードとかアテンザとか、直4やV6ミドルが肥大化するのはまだ分かるんだ
低重心ボクサーを肥大化させたら、スペース効率悪くて直4やV6で作った方が良いだろという話になる
そうなるとスバルのアイデンティティは失われるよなあ
- 131 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:35:37 ID:bWp3XLrT
- 随分めぐさくなりましたねぇ。
- 132 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:36:08 ID:z6D1S2EC
- マフラーがしょべーw
- 133 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:37:59 ID:ykgS1eE5
- なんか安っぽいデザインだ
- 134 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:39:53 ID:BmII1IWl
- 噛めば噛むほど・・のスルメのようなスバル車なので
時がたてば意外と・・・?
顔はまぁ、アリだと思うけど尻がなぁ・・・
- 135 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:40:13 ID:YYEXmF+/
- やってしまった富士重工 売れないと思う
でかすぎ 日本の客をなめてるのかと思う
- 136 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:40:53 ID:UeCkV316
- >>121
でもレガシィワゴンでヒットする前は、レオーネしかなかった事実
- 137 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:42:18 ID:zT6lh0rN
- もっと落ち着いた大人路線期待していたんだけどなぁ
全体的な線の流れが悪いと言うか小手先の中国車みたいと言うか・・
- 138 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:43:35 ID:TEseEBjB
- >>133元からしょぼいぜ
- 139 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:43:59 ID:jPc01DXt
- トヨタ、ダイハツとスバルのアイデンティティの違いか‥‥
- 140 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:44:24 ID:UZ9GJa1D
- はっ これはBMW3やベンツSの合作じゃないのかね
- 141 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:45:19 ID:Qp0ugYLy
- >>124
ナローボディは無理でしょ
ホイールベース2750mmでナローボディにすると回転半径が6m近くになる
幅は狭くても、日本の道路事情では曲がれなくなる
ナローボディにする前にショートボディにしないと
そうなると全然違う車だしw
- 142 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:45:19 ID:tnkHE22S
- >>70
ジウジアーロは、とっくにいないよ。
開発の桂田主幹(その後STiの社長)とか、アツかったなぁ。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:46:06 ID:mzfIR5WU
- 相当デカいはずなのに
なんだかそうは見えないデザインだな・・・
- 144 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:47:04 ID:Wpj9kDGx
- >>142
ザパティナスのことでは?
- 145 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:47:12 ID:qHu6jh9V
- >>142
ジウジアーロじゃなくてザパティナスでしょ。
デ・シルヴァとエッガーは順調に出世してるのに…
- 146 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:47:20 ID:YYEXmF+/
- 今までのB4はいつまで販売してるの?
- 147 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:47:58 ID:FIajFxql
- アリストとスカイラインとBMWと、なにか色々混じっている感じに見えるが
良さそうなデザイン手法って大体使われちゃってるのかな?
- 148 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:49:20 ID:Qp0ugYLy
- >>136
水平対抗前置きにこだわるスバルは、所詮、キワモノメーカー
アルシオーネみたいにスバリストにしか受けない車を作り続けてれば良いんだよ
なまじ売れるミドルなんて作るから…
インプが底々売れちゃったのも首を締めたようなあ
インプがあるからレガシィを大きくしなきゃならなくなる
- 149 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:49:49 ID:0BmmsSjx
- アメリカ市場を意識しすぎて失敗した典型だね。
スバルはほんと経営下手だなあ。。。
アメリカが良かった時代のスケベ根性だしたが、アメリカがこけたんで
カスが残った、みたいなかんじだ。。。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:51:46 ID:tnkHE22S
- >>144.145
そうだ。ザパティナスだ。ありがとね。
- 151 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:51:52 ID:YGwNcL+O
- ヒュン代かと思ったよ
- 152 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:53:16 ID:4p4I26E3
- グリーンハウスの造詣は居住性重視のスバルらしいけど、
以前のレガシーシリーズが直線基調のデザインだったのに、
中途半端な曲線デザインが全く消化し切れてない様に見える。
フロントデザインが曲線基調になったのに合わせてフェンダーも
造詣したのかな。
- 153 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:54:10 ID:gZt+JkjP
- http://autos.goo.ne.jp/motorshow/conceptcar/maker/subaru/c10459901/img_c10459901_02.html
↑スバルってさ、こういうグリルデザインをエンブレムの代わりに継承していくって言ってたよな?
- 154 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:54:17 ID:Z+A5+UYC
- 写真見る限り、イマイチデザイン…
大人が乗れる車じゃね〜って感じた。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:56:57 ID:ncS62141
- レガシィ終わった・・・何もかも 終わった・・・
- 156 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:58:19 ID:IcT9B66u
- >>153
とんでもなく不評を買ったのでやめました。出す前に気付けよボケww
ほんと迷走してるよなー。
- 157 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:59:20 ID:P2py7CIz
- >>2-156
おまいらエイプリルフールネタに騙されすぎですよw
- 158 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:59:20 ID:UWX81WJ9
- >>99
真性のゆとり?
5ナンバーの意味もわからんのか?
釣り?
- 159 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:02:03 ID:ncS62141
- 現行モデルが、国内重視の醤油顔で印象良かったのに、なんだこりゃ
- 160 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:02:05 ID:FIajFxql
- ただFMC毎に「デザイン酷いな」というのはレガシィの伝統芸だから、それ自体はどうでもいいのかも
問題はボディ拡大だろう、やはり
- 161 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:02:55 ID:b9PLI940
- リヤシートのセンターアームレストのしょぼさは異常・・・こんなんで3.6Lなんて笑止千万
- 162 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:04:05 ID:niHAdyMA
- 期待していたやつにとっては、デザイナーに謝罪と賠償を要求するレベルだな
- 163 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:05:40 ID:b+I+HRaZ
- セダン雑誌通りだった、ということはアウトバックも雑誌通りのデザインになるんだね。
次期への乗り換えは完全になくなった。
- 164 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:06:20 ID:I7UdXSlD
- >>162
謝罪と賠償するのはデザイナじゃなくて選択決定した役職者だろ。
何のための責任者だよ
- 165 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:06:20 ID:/YMxnOX0
- ツーリングワゴンもこのデザインで、アウトバックはあの糞になるんだろ?
スバル本気で終了するんじゃねえか?
- 166 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:06:28 ID:b9PLI940
- 現行アウトバック愛妻と買った方が幸せになれますか?
- 167 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:08:48 ID:di1fUgJX
- すっかりトヨタだな
アリオンとかで通用するな
- 168 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:09:01 ID:RHu6W50Y
- コンセプトはかっこ良かったのに、全然違うじゃん。
BP乗り続けよ。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:10:34 ID:Flt2xm+m
- >>129 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 16:32:56 ID:qHu6jh9V
トヨタが資本参加してから業績が右肩下がりだなw
まるで長嶋巨人が広島カープから巨人キラーの川口を引っこ抜いた話みたいだね
- 170 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:14:05 ID:Z/IlpgXo
- スバルは伝統的にデザインに対する理解がないからね。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:14:55 ID:b+I+HRaZ
- >>165-166
アウトバックの雑誌予想は気が滅入るほどだったけど
セダンが雑誌予想的中だから一縷の望みも消えたと考えてよいと思う。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:20:34 ID:M+7APMwX
- 戦中世代の技術者って、富士重工にこだわらないか?
しかもMT。
あれなんで?
ウチの死んだ爺様がそうだったんだけど、
生前、話聞かなかったんだよな。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:22:00 ID:4dcPQHJ0
- お新型か セガサターン
- 174 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:25:50 ID:9L9FFrqn
- >>167
俺もアリオンが真っ先に浮かんだわ。もしくは最終カルディナ。
もうデザイン云々の話じゃなくてね。GC8の時代なら偽カローラのハイスペックで笑いも取れたが。
これなら単にスバルらしくカッコ悪い方がマシだわ。
- 175 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:30:44 ID:PUBsbTqr
- レガシィといえばピラーレスだと思ってた人。
(´・ω・`)ノ
こんなのはレガシィじゃないやい。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:31:03 ID:0BmmsSjx
- もしかして、シャーシはトヨタ車体の流用じゃ。。。
怪しい。。。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:32:21 ID:Z/IlpgXo
- 中国の名の知らないようなメーカーの車だと言われても納得できるw
大丈夫か、スバル。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:32:42 ID:SDuuIUV6
- 「レガシィ」撃沈
……とまぁ、諸々が等しくバージョンアップされてます、新型プリウス。
で、そんなクルマが“205万円〜”なワケですよ。
これによって何が起こるのか。確かにインサイトは大打撃ですが、それだけ
には留まらない。間もなく登場するマツダ「アテンザ」やスバル「レガシィ」、
加えて日産「シルフィ」だの三菱「ギャランフォルティス」だの、この価格に
近いところにいるクルマは軒並み撃沈される恐れがあります。
それはトヨタの身内を振り返っても同様で、「プレミオ」だの「オーリス」
だのというクルマはパックリやられちゃう可能性が大なわけです。 いや、
それだけではない。恐いのはトヨタでいえば「ノア/ヴォクシー」、日産
「セレナ」やホンダ「ステップワゴン」など、いわゆる5ナンバー級の
ミニバンも持っていかれることでしょう。各社にとってはここ、
超ボリュームゾーンですからね。
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20090327/1025000/?P=12
- 179 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:33:29 ID:sKP3nii4
- 一見してレガシィに見えない韓国車みたい
- 180 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:34:21 ID:Qp0ugYLy
- >>165
6ライトウィンドウやめちゃったから、ワゴンのリヤ窓付近の処理は相当変わるんじゃないかね
- 181 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:34:37 ID:OkCdsmJH
- ひどい 絶対売れないなw
- 182 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:35:30 ID:sqSBAkRc
- ねえ、これと比べてどっちの方がかっこいい?
http://www.worldcarfans.com/9090330.014/kia-vg--knd-5-concept-leaked-ahead-of-seoul-motor-show-unveiling
- 183 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:37:49 ID:nWho56fh
- 3月上旬に生産ラインが止まる直前、
現行B4を買ったおれが通りますよ。
正直後悔していない。
- 184 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:39:06 ID:SJVtUcvb
- 多くの立体駐車場に入らないサイズなんだが、
国内の需要は切り捨てていいほどの規模なのかね?
- 185 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:39:50 ID:Qp0ugYLy
- >>178
プリウスみたいに走ってもつまらない車に押されるからこそ、レガシィのスポーツ性が重要だったのにね
確立されてたアイデンティティを捨てて、わざわざ激戦区に参入して行くんだからなあ
- 186 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:42:48 ID:Nh09YeMO
- さすが昴、ダサい!
- 187 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:43:07 ID:gZt+JkjP
- >>156
そうだったのか。個人的には、個性的でアリだったんだがw
- 188 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:44:56 ID:OkCdsmJH
- >>182
普通にかっこいいな
車が家電感覚になってくれば低所得者なんかはデザインだけでこっち買うだろ
- 189 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:47:48 ID:jClnXxUV
- 日本の市場を捨ててどうするんだよ
ほどほどの大きさの格好いいワゴンだったから売れてたんだ
他の車と被ってたら尚のこと売れねえじゃん
- 190 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:49:03 ID:ajWnFRoc
- 現行インパラみたいですごくかっこ悪い。
新型のデザイン次第で買いかえようか考えてたけどヤメタ!
- 191 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:51:58 ID:E4R+UKb4
- 最近のセダンってことごとく目がダサいと思うんだけど、迷走してんの?
それともこれでおkと思ってんの?
- 192 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:54:54 ID:64whO6++
- シビック・アコードの後に続くなこりゃ
- 193 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:55:20 ID:jGxoZ5Kf
- どう考えてもトヨタだわw
- 194 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:56:37 ID:s2wSkPGS
- >>3
すべてトヨタ様のいうがままにやってるんだろ
こういうの、いつものスバルの外し方とは違うし
- 195 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:57:43 ID:TJvMKw9Y
- ライト形状がいびつだな
SX4とそっくりにさせたほうがよかった
現行フォレスターはかなりデザイン良いから
レガシーはもうどうでもいいけど
- 196 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:59:12 ID:fhyI8Dz1
- 日産のセダンに見えるが。
- 197 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 17:59:31 ID:h/Xeqo0k
- 次があるなら日産プリンスのデザイナー引っ張ってきてくれ
- 198 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:03:27 ID:93RaGDBx
- スカイラインだな
- 199 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:04:18 ID:7GtUGTAl
- なんで転落するメーカーはみんなこのパターンなんだろ?
判で押したようだな(´・ω・`)
- 200 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:08:41 ID:/Cdodp7u
- ナニコレ珍百景に登録されましたw
- 201 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:14:48 ID:vkF/3+Es
- とっとと2ペダルのMTを出せ
- 202 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:16:25 ID:PRe8GCwV
- アコード 全長4730mm×全幅1840mm×全高1440mm。ホイールベース2705mm。
アテンザ 全長4735mm×全幅1795mm×全高1440mm。ホイールベース2725mm。
アベンシス 全長4695mm×全幅1810mm×全高1480mm。ホイールベース2700mm。
他社のライバルと比べれば同じようなサイズ。
現行と同じサイズに留まって「これからはダウンサイジングの時代」と市場をひっぱり、トレンドを作るだけの力は
スバルにはないからマーケットに合わせるのはしょうがないだろ。
プレミオ/アリオンやブルーバードシルフィみたいな安普請な車を作って
「これが日本用のレガシィです」ってやられるよりはマシ。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:18:38 ID:IcT9B66u
- デカいのが嫌なんじゃねーよ、ブサイクなのが嫌なんだよヽ(`Д´)ノ
- 204 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:24:11 ID:PkByIhSC
- 同じラリーで戦ってきた、ギャラン買った方がいいな
- 205 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:25:07 ID:fPIMZ4AT
- 半島系?
- 206 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:28:23 ID:N6R3q4a0
- 恰好悪すぎ、いいのかこんなんで。。潰れるんじゃないか?
- 207 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:30:38 ID:E4R+UKb4
- >>202
いやいや幅1800の時点でおかしいと思うんだが・・・
無理矢理日本市場も世界標準にしようとしてんのかもしれないけど
実際アテンザも売れてないし、アコードも完全に別の車じゃん?
- 208 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:31:41 ID:SEFgGFsD
- 新型車は発売する前に社員に匿名で
「このデザインは格好いいですか?」と
アンケート取ればいい。
デザイン良いが過半数超えたら発売する
- 209 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:32:16 ID:+6QXfRGb
- あれ?日産?
- 210 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:32:37 ID:cbzxEUx4
- これ、なんてFUGA?
- 211 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:36:20 ID:+mSNAPb9
- 実物は意外と良いんじゃね?
- 212 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:36:28 ID:ndTtfs4U
- フロント インフィニティEX
サイド V35スカイライン
リア 3尻
斜め後ろ レクサスGS
に似ているのに何故か高そうに見えない
- 213 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:42:43 ID:RCiBEkQi
- 大人とオヤジは全然ちがう。
SUBARU インプレッサ アネシス
http://www.subaru.jp/impreza/anesis/
- 214 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:48:24 ID:0IuKYHMV
- 横から見ると、V35スカイラインやフーガじゃん。
こりゃ売れない
- 215 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:50:30 ID:SeAAnjed
- まず見た目がだせぇ これはダメだ
オッサン用だな
- 216 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:52:06 ID:rKEjK3o5
- 一世代前のデザインだな。
- 217 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:52:19 ID:WlA/yQPB
- 全幅とかCVTとか3.6とか5ATとかふざけてんのか
- 218 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:53:08 ID:cx/2nWAz
- 写真とボディサイズ見て萎えた。
BGからずっとレガシィ海苔だったがもう無理…。
BP大事にします。
- 219 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:56:05 ID:2r/Ms20x
- すごい批判の嵐だねこりゃ。
BPん時もこんなだっけ?
今月中旬にセールスの試乗会また鈴鹿でやるらしいね。
報告待ってるよ。
俺は信じてるよ、きっと発売モデルは良いのが出るって事を・・・・
- 220 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 18:57:36 ID:GBX9ou18
- >>175
ピラーは昔からあるよ
ドアガラスの内側だから外に露出していないだけ
ドアのサッシュはないが
- 221 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:00:22 ID:3XOdaaYg
- >>219
BPの時は脊髄反射でたたくアンチスバ以外には結構評判がよかったよ。
今回の反応はやっぱりデザイン上「失敗昨」感が高いからじゃないかな。もう発売まで弄る余地はないんだから
中身で頑張るしかないな。
- 222 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:11:56 ID:b329cAvm
- 中身だけはガチなのがスバルだもんなw
- 223 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:12:41 ID:SXvf9zAX
- フォレスターは良かったのに・・・。R1・2路線・インップレッサ(ハッチバック
オンリー)での失敗といい何度も同じ落とし穴にはまるメーカーも珍しい。
手堅く商売すればいいのに、わざとやってんのか?
- 224 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:18:43 ID:GBX9ou18
- >>223
お金に余裕あればR1は欲しい
実用性ないけど
- 225 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:22:51 ID:/E5td1V3
- これだけフェンダーフレア出してるのにかっこ悪いもんなぁ
- 226 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:37:51 ID:I+Gs2/1F
- 見慣れるとカッコよくなる間違いない
- 227 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:43:16 ID:SEFgGFsD
- 足回りの出来とお値段次第なのかね
なんだかんだとレガシィのネームだけで
そこそこの台数は出るんだろうな。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:46:10 ID:vQvVVREf
- 値段はかなり超安いってきいたぞ
- 229 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:49:00 ID:veokHeTA
- メタボったレガシィなんていらないだろ。
- 230 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 19:56:57 ID:S0k5Sw3o
- 遠くから見るとホンダみたいで、
近くで見ると凄い不細工だな・・・・。
キアみたいな安っぽいデザイン。
これはさすがに無いわ。
- 231 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:00:02 ID:S72R8uTz
- 白バックは激しくかっこ悪いが、
記事中の河川敷みたいなところでの写真はそんなに悪くない?気もする
- 232 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:03:53 ID:LtcMZn1i
- もうスバルらしい車は出ないね
トヨタと一緒に沈んで下さい
- 233 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:03:54 ID:yD2wZNi4
-
なんというBMWwwww
インスパイアも混じってるなw
どことなくレクサスGSの雰囲気も漂う。
そもそもインスパイアもBMWをかなり意識してるんだが。
【リアデザイン】
新型レガシィ
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12385680780006.jpg
BMW M3
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12385680780009.jpg
【サイドデザイン】
新型レガシィ
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12385680780001.jpg
V35 スカイライン
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12385680780002.jpg
デザインだけで言えば韓国車レベルだよ。
韓国車だったら「またか」って間違いなく袋叩きにされるレベル。
色んなクルマのデザインを寄せ集めましたって感じ。
リアなんか酷い。やっつけにもほどがある。
まともなデザイナーは居なかったのか。
- 234 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:06:31 ID:Z/IlpgXo
- デザイナーはいてもデザイン体制が糞なんです。昔の日産と同じ。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:09:43 ID:Seqjjm8w
- なにこの車?
ひゅん台かよ
大きくするしか新鮮味が出せない もう手詰まりですなぁ
しかも4駆バカだろw
- 236 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:09:51 ID:fQrD457T
- でかすぎる。
あと、アルミ部品の採用をやめるはず。
現行の方が手頃なサイズとアルミ部材多様してるから
現行の最終型の方が売れそうで怖い。
- 237 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:10:06 ID:5So9HJAO
- 横幅でかくし過ぎなんだよ。
現行と同じでいいじゃない。
- 238 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:15:32 ID:G2HChkXa
- このスレ9割9分否定レスだな。
アンチの多いトヨタやホンダのスレでさえ多少擁護がいるのに・・・
確かにひどいな。後期現行レジェンド並みにひどい。
もう若者には受けないけど、年寄りは買うとか、
海外を重視したってレベルじゃないだろ。
次失敗したら確実にスバルは終わりだな。
- 239 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:22:56 ID:0RA45DIW
- うーん
漏れのは三代目レガシィなんだけどな、
新型がこのままじゃ大きすぎて買い替えできないお(´・ω・`)
- 240 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:28:29 ID:I1vft+xq
- 元SRWTの東稔也が代表を降ろされた頃からスバルは嫌な感じだったが、とうとうこんな車をレガシィとして出しちまったか
こりゃ本気でヤバいかもだな
- 241 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:29:30 ID:KzT8EIjs
-
先日、父親が乗っていた初代レガシィのワゴンを手放しました。
久しぶりに乗ったけど、しっかりした造りとデザインに改めて感動したよ。
- 242 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:42:36 ID:ZAUMvgYv
- ・・・ちょw
スバル!大丈夫なのか!?
デザインがもはやアジアンカー並みに死んでるじゃないか!
- 243 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:47:36 ID:WFE7n1AE
- >>58
理系教師だけど このデザイン見て アテンザ買うことにしたよ
- 244 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:49:57 ID:ZAUMvgYv
- >>239
つ「インプレッサアネシス」「ギャランフォルティス」
個人的にインプレッサよりフォルティスの方をお勧めする
乗ってみればわかるけど後者はとても燻銀な車だった
インプレッサは今の型になって中身的に凄く変わったよ
>>241
レガシィは初代と三代目のデザインが一番好きだな
インプレッサは初代のデザインが一番好き
新しいレガシィの見た目は酷いけど他は絶品であることを期待する
- 245 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 20:52:50 ID:08wZillu
- >>230
ぶっちゃけKIAの方がまだましだろ。
腐っても元VWのチーフデザイナーだし。
- 246 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:01:27 ID:Qp0ugYLy
- もうスバルはサンバーだけ作ってりゃ良い
- 247 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:07:11 ID:Z/IlpgXo
- >>245
だな
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060731/119720/?ST=AT
実際にスバル車買うひとはデザイン気にしない側面もあるんだろうけど、韓国車以下のデザインじゃ恥ずかしい。
- 248 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:08:54 ID:ZAUMvgYv
- >>63
トップギアの司会3人が口をそろえて「ステキ!」と答える唯一の日本車
実際面白い良い車だよ、アウトバックは
>>111
プリウス案外横幅はあったりする
フィット(1675):シビックタイプR(1770):ランエボ](1810):S2000(1750):クラウン(1795)
ただしランエボやS2000はオーバーフェンダーがあるためミラー相殺
しっかしプレミオのクラウンとBMW混ぜた感じ以上の物を出すとは・・
酷いと言ってもトヨタより酷いのはないと思っていた
- 249 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:15:16 ID:FSSviF6u
- これのために金貯めてたのに…
こんなに絶望したのは久しぶり
- 250 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:18:01 ID:N6R3q4a0
- 現行アウトバックだけだな、レがシーで欲しいのって。
- 251 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:18:38 ID:+Ld5ilor
- 1年後 早々と収まり悪いDQN顔に
2年後 スバオタだけが細々購入、サンバー、レガシィと騒ぐ
3年後 自動車撤退、細々と重工のメンテのみ
10年後 新宿にスバルビルってのが有ったらしい
- 252 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:18:49 ID:15viuT7z
- ガレージに入る奴は性能で買えるけど入らない奴は・・・
- 253 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:19:04 ID:XSABG8d1
- セダン買うのは社員だけ
- 254 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:26:18 ID:S1kTYbHH
- ワ、ワゴンは!?ワゴンはまだなの?
- 255 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:29:16 ID:Ovu4pw+q
- インプレッサも豚車、レガシーも豚車。
最終型を買っとけばと後悔する日々。
最悪だ。
- 256 :239:2009/04/01(水) 21:29:43 ID:0RA45DIW
- >>244
レスありがとうね。
漏れのはワゴンなんだ。
素直にインプ買うことにするよ。
- 257 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:30:03 ID:0BesZx/c
- :>239
3代目までが本当の意味で魂が籠もっていたと思うよ。
機能を優先しその上でデザインが創られていた。それが
唯一無二の個性になって他を圧倒していた。
5ナンバーの呪縛をから解き放された以降は個性をデザイン
に求めアルファのようになりたい、というメッセージしか伝わっ
て来ない。クルマとしては良くなっているんだろうけど。
レガシィというブランドが本当に遺産になりそうだ。
このご時世に反し軽自動車を止め幅広セダン。自殺行為という以外にない。
余程痛い目にあったカルディナの開発関係者がトヨタから送り込まれているのか?
by 元初代、二代目オーナーより
- 258 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:31:19 ID:Jxhgcl4z
- ハイブリットでないの?
- 259 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:36:28 ID:L17lNNjX
- スバルって今買うとどれくらい値引きしてくれるの?俺の記憶だと昔から値引いてくれてたような
- 260 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:36:37 ID:Q44NB8/S
- >>258
それにどんな意味があるんだ?
- 261 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:36:56 ID:zyTT9BzH
- >>256
っ次期アクセラ。
- 262 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:37:31 ID:EqYEqAFU
- >>1
さよならレガシー、正直全く魅力を感じない。
グラマラスで洗練された過去のスタイルとは完全にかけ離れ、まるでハリボテだ。
ここまであらゆるデザインが接合できてないバラバラのデザインを俺は見たことない。
さよなら、レガシー。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:38:52 ID:I1vft+xq
- 車板レガシィスレ見てきたらまるでお通夜会場w
- 264 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:39:06 ID:Z/IlpgXo
- まだ北米じゃインプやフォレスターが好調だけからいいけど、スバルの株主は会社に文句いったほうがいいよ。
- 265 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:39:27 ID:8u6WS6O/
- 思えば初代レガシーのセダンってのも
社運を賭けたにしてはイマイチぱっとしない、なんかいかにも当時のスバルの
作りそうな野暮ったいカッコ悪い車だった。
しかしそれがステーションワゴンになると、とたんに魅力的に見えたあの不思議。
頼むからワゴンだけはマシなのデザインしてくれ。
つっても、ブタのように膨れたボディだけはどうにもなんねえな。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:40:20 ID:dYgMBtcO
- あり得ないぐらいダサいな、こんなのに400万出せるとかwww
ドアノブからヨタ臭がプンプンするwwww
- 267 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:42:18 ID:ZAUMvgYv
- >>256
ついでに言っとくと両方ともHBがあったりする
>>252
ガレージや平地や十分な広さの駐車場ある人はいいけど
そうでないと大きな車ってホント日本じゃ置き場所すらないw
もっと酷いのは道路で掘り起こしはするけど道幅拡張とかは殆どしないのなw
日本じゃ車のサイズは大きくても4.5mだね
- 268 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:42:32 ID:hXoPAAgn
- そんなに悪いか?
- 269 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:42:58 ID:HfMrdCOI
- このスレは、望んでも手に入れられない物を増やされた悔しさで満たされています。
- 270 :名刺は切らしておりまして :2009/04/01(水) 21:43:00 ID:KuR/rh+x
- impreza同様ハードトップじゃなくなってるな
- 271 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:44:03 ID:AX3DzgpX
- ゴキブリみたいなデザインだな
- 272 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:44:09 ID:5V7tIIuc
-
奴隷根性の朝鮮人に
甘い顔すれば付け上がるだけ
【注】奴隷根性とは?
優しくしてくれる相手には居丈高になり
強く出る相手には土下座をする
日本人には居丈高 中国人には土下座
http://2channel.servebbs.com/kimuchi.html
- 273 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:44:17 ID:b10Q3LRl
- レガシィ死亡
長年スバルを支えてきた奇跡の屋台骨もついに死んだか
レガシィだけで持ってきたスバルのレガシィが死んだら,スバル自信も長くはないな
- 274 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:44:51 ID:DR2JW5x+
- 大失敗車だな
株売ろう・・・
- 275 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:45:19 ID:hTTN4bZr
- 酷いデザインだな…
こんなもん買うなら、ヒュンダイでも同じだろ。
- 276 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:45:31 ID:EqYEqAFU
- どちらが新型なん?
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru02.jpg
http://publish.carsensorlab.net/media/editor/accord_R_1.jpg
- 277 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:49:35 ID:HfMrdCOI
- インスパイアに乗っている俺からすれば好ましいデザイン。
かっこいい。
最近のアメ公好みの形なんだろうな。
- 278 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:50:34 ID:lXBOUHwb
- コンセプトに比べれば大分よくなったとは思う
- 279 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:50:56 ID:+ryVAknW
- 【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル
http://response.jp/issue/2009/0401/article122562_1.html
http://response.jp/issue/2009/0401/article122562_1.images/225623.html
軽自動車部門は、17.8km/リットルでスバル『R2』が3年連続で受賞。
スバルは『R1』(17.0km/リットル)で2位、
さらに『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)で4位を獲得するなど、
軽自動車部門ベスト5に3台を送り込んだ。
富士重工業のエンジン設計部主査、白坂暢也氏は「昨年もこの席でご挨拶させていただいたが、
この1年間、自動車業界を取り巻く状況は大きく変わった。
とくにお客様における燃費への志向が大変強くなった」という。
「そのような中で、競合他社がひしめく軽自動車部門のe燃費アワードを
3年連続で受賞できたことは喜ばしく、たいへん光栄。
ご愛用いただいているお客様には感謝の気持ちでいっぱい。
今後も、お客様の声にお答えするべく、燃費性能の向上への取り組みを続けていく」
- 280 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:51:54 ID:b10Q3LRl
- レガシィがこれまで人気があったのは,
@取り回しし易いサイズ
Aスポーティさのあるデザイン
B2リッターからある手頃な価格設定
CAWD
だったのに,
全幅1820,全高1550で@が消え
デザインはエグさだけが増し
2.5と3.6で無駄に排気量だけ増えて価格もアップ
アメリカ・中国では売れるかも知れんが,日本では頓死確定だろ。
- 281 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:54:01 ID:AwpF1yoN
- カッコ悪いw
全くシャープさがなくなった
- 282 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:55:15 ID:Q44NB8/S
- >>277
じゃあ買い換えたら?
アメリカ人の趣味に合わせた車なんて、全く欲しくないねえ。
アメリカ人の好みに合わせた物なんて食べ物も含め全く買いたくないわ。
そのアメリカ人がどのくらい買うかすら分からない(彼らの財布のせいで)迷走車だろうね。
- 283 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:55:37 ID:Qp0ugYLy
- 失敗確実で、レガシィユーザーをどこが持って行くかに興味が移るな
アテンザかA4かフォルテスか、案外RX−8か…
- 284 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:56:19 ID:jTgzx6my
- プレミオに見えるんだが…
- 285 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:58:16 ID:HfMrdCOI
- >>282
まだ1年4ヶ月しか乗っていないし、気に入っているんだインスパイア。
6月に58000円払わなければならないのが憂鬱ではあるがね。
- 286 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:58:28 ID:b10Q3LRl
- >>283
マークXとクラウンじゃないのか。
トヨタを生かすためにスバルが死んだとしか思えん。
- 287 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 21:58:46 ID:hTTN4bZr
- BMWの5シリーズにあてていくつもりなんだろうけど、どう考えてもアコードか、ヒュンダイのニセアコードにしか見えない。
どんなセグメントでも、値崩れさせないことは大前提なのに、一つ二つしたのクラスに似ているというのは最悪だな。
- 288 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:00:42 ID:KsKRqOEk
- クソすぎる。
早いとこ現行確保したほうがいいな
- 289 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:03:02 ID:6MmrMy/e
- どうせ雪国じゃレガシー一択だろ。
田舎だから細かい車格の差なんてどうだっていいし。
ガタガタ文句言ってる奴ほど買わないんだよ。
- 290 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:03:09 ID:fvYM010j
- これはヒドい
ホンダ車に似てる?ヒョンダイの間違いだろう
- 291 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:03:46 ID:HfMrdCOI
- 失礼、2007年の12月納車だから1年3ヶ月ちょっとだ。
- 292 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:04:03 ID:6BmryPpA
- ちょうどアキュラ的な酷さだな
こうゆうデザインを支持するヤツがおるんかなぁ・・・
- 293 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:05:56 ID:5So9HJAO
- ただのおっさんセダン。
- 294 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:06:05 ID:1qcSRu04
-
レガシィ、終了のお知らせ。。。ですか。
- 295 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:07:04 ID:HfMrdCOI
- ガキはノアボクローダウンに乗ればいいよ。
- 296 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:07:32 ID:Q44NB8/S
- 次スレ
新型レガシィ葬式会場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1238520715/
- 297 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:09:51 ID:gBdoLFYy
- 現行がかっこよかっただけに、今回のは酷いよな
- 298 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:10:07 ID:jw3NG1xO
- インプもいい車なんだけど酷い顔だからなぁ・・・
ってオーナーなんだけどね。
- 299 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:12:10 ID:m7Z38eXw
- 5ナンバーのレオーネを出せよ
- 300 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:13:27 ID:HBXvA/0K
- なさけね〜涙出たよ
こんなひどいモデルチェンジは最近記憶にない。
経営者は恥を知れ!
さようならスバル(T_T)/~
- 301 : :2009/04/01(水) 22:14:13 ID:GyTfoR/5
- >>205
半島からレスしなくともいいの
半島車なんて 見た事もないし 見る価値ないでしょ w
- 302 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:15:07 ID:lFqbjHqa
- 何この劣化レジェンド
- 303 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:15:24 ID:1qcSRu04
-
全高が上がって、もっさり感炸裂のオヤヂセダンになってしまったな。
- 304 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:16:14 ID:KjaBcXTU
- なんか古臭いな
- 305 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:18:31 ID:tZjeCddn
- レガシー・・オワタ\(^o^)/
- 306 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:19:17 ID:swU3yPNH
- むしろ、スバルのデザイン力から考えれば、
かなりまともな部類じゃねえ?
そんくらい、現行インプダメだろ。
- 307 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:21:31 ID:HBXvA/0K
- やっぱり一番の癌はサイズだよ。
- 308 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:22:17 ID:ebqPyw9B
- 初代レオーネの方がかっこいいぞw
- 309 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:22:52 ID:PEFe9obj
- ダメだこりゃ。
現行レガシィがいいデザインだっただけにひどい。
それに質感が相当劣化してる。まるで現代車だ。
- 310 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:23:42 ID:/Y78aoBu
- 今どきセダン
- 311 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:24:34 ID:PRe8GCwV
- 「格好悪い、こりゃダメだ」とか「俺の好みに合わない」とか、そういう話は車板でやれよ。
2代目から3代目にモデルチェンジした時も「格好悪いから売れない」って散々言われたけど
モデル末期まで良く売れただろ。
- 312 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:24:50 ID:weE6MTOj
- こんなつり目にしなくても・・・
- 313 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:27:35 ID:Q44NB8/S
- >>311
君は売れると思ってるの?
- 314 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:31:15 ID:tj+LjVa3
- スカイラインかと。
- 315 :凸川靖凹:2009/04/01(水) 22:33:32 ID:hQktpgOa
- 【主演】姉、ちゃんとしようよっ!TBSでドラマ化【小池徹平】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1238079425/l50
- 316 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:35:05 ID:fQrD457T
- 排気量も北米向けのバブリーしようだな。
ホンダの新型アコードと同じ過ち。
3.6Lとか誰が買うのか・・・
2.5Lでも微妙だぞ。せっかくのCVTが
- 317 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:35:09 ID:AnFtgspv
- スバルにデザインを求めては駄目だと何度言えば・・・
- 318 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:37:04 ID:pTdbEQQX
- 何このキムチ臭いデザイン…ダサすぎるwwwwwwwwwww
- 319 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:37:27 ID:QthqLTaS
- うはぁ
なんだこのレクサス+マツダ÷ヒュンダイは・・・
- 320 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:38:10 ID:QU7vJaOb
- MTでおk
- 321 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:38:45 ID:DY1SXhVb
- TOYOTAレガシィか
納得だな
- 322 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:39:23 ID:U/A5CJm2
- 300万の車なら300万の車らしく仕上げりゃいいのにな
- 323 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:40:02 ID:TtB78ZLJ
- レガシィ好きはこんなデカくなってもまたレガシィ買うの?
- 324 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:41:30 ID:b10Q3LRl
- ああ,なんだ,ヒュンダイのジェネシスにぶつけるつもりなのか
- 325 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:41:32 ID:e1TPxOwf
- 車はデザインがすべてなんだがな
そこをわかってない
技術や品質は二の次なんだよ
- 326 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:43:38 ID:G/A0ujPe
- レガシィといえばワゴン。セダンは滅多に見ないけどアメリカ人は買うのか?
にしても、下の新型レガシィ葬式会場ってスレタイは酷いなw
- 327 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:43:44 ID:fJvK/S6B
- 魅力のある車がどのメーカーも皆無だ.
デザインでも性能でも内装でもない何かが足りない.
多分昔は何かを犠牲にしてもどこかにこだわりや譲らないところがあった.
今は全てに優秀を求めるあまり、つまらない東大生がゴロゴロ.
直線番長結構、ドリフト向き結構、WRC専門結構、燃費専門結構、トルク命大いに結構
だから、物足りなさを感じて買い換える。
優等生はすぐ飽きて買い換える、欲しいものがなければ乗り潰して他に金を使う。
- 328 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:43:55 ID:HfMrdCOI
- 今までのレガシィ乗りみたいに痛い連中を切り捨てたい。
そのような意思をひしひしと感じます。
- 329 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:43:57 ID:3limB8fA
- ここまでかぶっちゃうと…
てか俺の機械式駐車場には入らねえ
BHだけど4代目買うよ
- 330 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:45:06 ID:XGBf4BPh
- 660ccの軽を買いました。
- 331 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:45:28 ID:E9H2k82d
- こりゃ株価急落する位、最悪のデザインだなw
- 332 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:46:26 ID:PRe8GCwV
- >>313
海外では間違いなく売れるでしょ。今までライバル他車に比べて小さすぎたのが漸く並んだから。
国内市場は割り切ってるだろね。
インプレッサの4ドア、アネシスが初代レガシィとほぼ同じサイズ。
「国内は5ドアのみの予定だったのに4ドアを導入してやったんだから、レガシィのサイズに文句有るならアネシス買えよ」
ってスバルは考えてるんでしょ。
- 333 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:46:32 ID:zJKYHz+Z
- …外装がレガシィの中華ばったもんにしか見えん。
- 334 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:46:35 ID:mbQeMGN5
- 買えねぇっすwww
欲しくもないし
- 335 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:47:08 ID:S9LUzzSw
- ●●●
狭いニッポン クルマが大きくなると扱いにくい・・・
- 336 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:47:26 ID:cGsxWARG
- ぶっといタイヤ履かせて、シャコタンにすれば、少しはマシに見えるかなぁ。
丸目インプの時のように、C型ぐらいで大幅年改に期待だなwww
変態向けに、ちゃんと3.6RスペックBだせよ。w
- 337 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:50:17 ID:e1TPxOwf
- 現行のヘッドライトを踏襲しろよ
なんだよこれ
- 338 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:51:55 ID:MY54zH9J
- こんなの出すなんて勘違いしてないかな?
どこで売る気なんだ?
R1やR2みたいに変なデザインで転けて、今度は見当違いのデカイ車か
アホか!
- 339 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:53:24 ID:WA+0pau5
- まぁ〜頑張ってるんじゃないかな…レガシィと同じ元WRC組の三菱ギャランなんか死んでるし。
- 340 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:53:45 ID:+Ld5ilor
- >>277
インスパイアもキャデラック・コーベットも大好きな
アメ車野郎だけどこれは無い
雨市場狙ったが+群馬が考えるプレミアム欧州車で最悪
- 341 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:54:32 ID:uulCWlVx
- これなら去年見たベストカーの次期レガシイ予想CGの方が断然マシだ。
- 342 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:54:38 ID:bf1ytw4q
- 初代
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7a/Subaru_legacy_rs-ra_02.jpg
2代目
ttp://www.goo-net.com/carphoto/10451003_199410.jpg
3代目
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/41/Subaru-Legacy.jpg
4代目
ttp://www.goo-net.com/carphoto/10451010_200711.jpg
5代目
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru02.jpg
- 343 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:55:33 ID:PBs6Q1Vu
- なんだよこのスカGもどきは・・・
- 344 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:55:50 ID:zJKYHz+Z
- >>338
R1は良いデザインだぞ?
- 345 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:57:01 ID:Q+QPIZS8
- **トヨタグループ**
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html
(株)豊田自動織機 Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株) Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト JTEKT Corporation
トヨタ車体(株) Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株) Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株) Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株) TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株) Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株) Toyoda Gosei Co.,Ltd.
**トヨタ傘下 *(子会社)**
日野自動車(株) Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株) Daihatsu Motor Co.,Ltd.
- 346 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 22:57:04 ID:P4Ib1bBw
- 別に酷いデザインじゃないけどちとがっかり。
見慣れればカッコよく見えるという類でもないし。
現行のはセダンもワゴンも出た時から今にいたるまで変わらずカッコイイのに。
ちなみにアメリカの雪国の山中に住んでるからか、スバルは全般的によく走ってるな。
峠道と高速道路を日常的に使う環境だからそうなるか。未舗装路もけっこうあるし。
- 347 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:03:09 ID:Qp0ugYLy
- >>346
これ、アウトバック出るのかね?
素で1500mm
- 348 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:03:19 ID:OADvuFvh
- デザインがハイブリッドなのが究極のエコカー
- 349 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:03:23 ID:n4GLFbfl
- まぁ何はともあれ、最低価格次第だな
廉価モデルで250を切らない事には、皆マークX辺りに行くだろうし
- 350 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:03:37 ID:zJKYHz+Z
- >>342
やっぱ2代目が偉大だな。
こうやって見ると、5代目も4代目から発展したデザインなんだろうが…
- 351 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:04:42 ID:Qp0ugYLy
- >>346
これ、アウトバック出るのかね?
素で1500mmオーバーだと、大経タイヤ履かせると乗用ミニバン並みの全高になるよなあ
キャリア付けると立体入らなくなるよね
- 352 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:05:22 ID:e1TPxOwf
- >>342
てかもともとレガシイはレオーネだから
名前変えただけだから
- 353 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:05:58 ID:XGBf4BPh
- 廉価モデルで105を切ってる軽自動車に、皆流れている現実を知らないな
- 354 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:07:54 ID:bI/unJ1G
- >>342
3代目がのびのびしたデザインでいいな。
だんだんせせこましくなって
質感は上がっても貧乏くさい。
- 355 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:07:58 ID:Z/IlpgXo
- 残念ながらスバルもここまでか、って確信があるのが悲しい。
- 356 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:07:58 ID:PRe8GCwV
- >>349
アテンザみたいに一通りの装備が揃ったグレードが205万円〜にすればそこそこ売れるだろうし
アコードみたいに「BMW3シリーズやアウディA4と並ぶプレミアムカーですから」って勘違いして
実質290万円〜にすれば悲惨な結果になるだろうね。
- 357 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:10:35 ID:12Hz626I
- へぇ〜、価格次第では買おうと思ってる奴もいるのか・・・
個人的には無理
- 358 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:11:56 ID:hvMhh+5T
- デザインはどんどん劣化していってるな。
劣化しい。
- 359 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:16:14 ID:1q3f7zMd
- ハイブリットだせよ
- 360 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:18:04 ID:VQ/lGmVt
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【画像あり】トヨタ傘下の残念顔な新型レガシィ発表 [ニュース速報]
新型レガシィ葬式会場 [車種・メーカー]
次期レガシィについて語るスレ◆Part16 [車種・メーカー]
【芸能】梅宮アンナ結婚 お相手は名古屋を拠点にFM等で活動中のジェイムス・ヘイブンス [芸スポ速報+]
【ネット】 朝日新聞編集局員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為、差別を助長する書き込みも…朝日新聞、「処分します」と謝罪★57 [ニュース速報+]
【SUBARU】GRインプレッサWRX STI SS28【IMPREZA】 [車種・メーカー]
- 361 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:21:52 ID:4b5pLmw4
- とりあえず今乗ってる現行3.0Rを大事に乗ろう。
次はA4かな…。
- 362 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:26:03 ID:AZu7Xxgw
- >>342
俺の中では2代目の後期GT−Bリミテッドが最強だな
BGからBHに乗り換えた今でも、強い憧れがあるな
このバンパーがたまらんなぁ
ttp://www.fujimura-auto.co.jp/client/clientgallary-subaru/gdbg5-bg5.htm
- 363 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:27:23 ID:TJS3Ysfb
- 【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル
http://response.jp/issue/2009/0401/article122562_1.html
http://response.jp/issue/2009/0401/article122562_1.images/225623.html
軽自動車部門は、17.8km/リットルでスバル『R2』が3年連続で受賞。
スバルは『R1』(17.0km/リットル)で2位、
さらに『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)で4位を獲得するなど、
軽自動車部門ベスト5に3台を送り込んだ。
富士重工業のエンジン設計部主査、白坂暢也氏は「昨年もこの席でご挨拶させていただいたが、
この1年間、自動車業界を取り巻く状況は大きく変わった。
とくにお客様における燃費への志向が大変強くなった」という。
「そのような中で、競合他社がひしめく軽自動車部門のe燃費アワードを
3年連続で受賞できたことは喜ばしく、たいへん光栄。
ご愛用いただいているお客様には感謝の気持ちでいっぱい。
今後も、お客様の声にお答えするべく、燃費性能の向上への取り組みを続けていく」
- 364 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:30:07 ID:+dWop+wG
- そのR2とR1も消えるという…
- 365 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:30:32 ID:B4STFPvY
- http://car.jp.msn.com/carlife/ccc/car_of_the_year/images/volkswagen_passat.jpg
区別がつかねえよ。
- 366 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:31:53 ID:OlqZbhk5
- いい意味でいろいろと気付かせてもらった
スバルよ、今までありがとう
- 367 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:32:01 ID:BLmtjZ2d
- うわぁ・・・最初見た時カムリかと思った。
こりゃださい
株だけでなく車までトヨタの加齢臭が伝染ってきてる・・・スバル終わったな
レガシィが欲しい奴は今のうちに現行B4買った方がいいな
- 368 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:35:58 ID:4dwV4SNv
- >>367
トヨタの加齢臭、連結子会社のダイハツはどうなるのかな?
トヨタグループ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html
(株)豊田自動織機 Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株) Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト JTEKT Corporation
トヨタ車体(株) Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株) Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株) Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株) TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株) Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株) Toyoda Gosei Co.,Ltd.
トヨタ傘下 (子会社)
日野自動車(株) Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株) Daihatsu Motor Co.,Ltd.
- 369 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:36:02 ID:4Ee95Lxz
- 旧型を30万値引きして併売すればいいんじゃね?
- 370 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:36:21 ID:12Hz626I
- >>365
パサートは普通にいいデザインだ
これは破綻してるけど
似ているようで全然違う
いろんな車から部品を集めて
そのまんまくっつけたような印象しかない
- 371 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:38:40 ID:e67rn/8+
- 電気自動車はどうなったんだ?
- 372 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:39:10 ID:ATvnGKRt
- なにこのクソトヨタ車 w
- 373 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:42:43 ID:4dwV4SNv
- 新開発CVT「リニアトロニック」を採用
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/html/subaru09.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/html/subaru08.jpg.html
- 374 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:46:22 ID:e67rn/8+
- 間もなく、日本と北朝鮮は緊張状態になる。
日本海側は常に危険にさらされる。
ただでさえ農民が減っているのに
にらみ合いが続けば米の収穫が激減する。
そうなった時、営農サンバーが
関東に対して動脈の役割をするはずだ。
- 375 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:47:43 ID:AZu7Xxgw
- 基本的に、トヨタ好きとスバル好きは相反するからなぁ
でもトヨタ傘下に入らなかったらタタスバルとかシナスバルとかも有り得たし
究極、消滅なんて事も有り得たし
全て不況が悪いんだ
- 376 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:53:20 ID:vQvVVREf
- >>347,351出るってきいたけど
- 377 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:55:45 ID:uZtm1LJy
- アウトバックも出るよ
これを上回る驚愕のがっかりデザインが各誌で予想されてるよ
これが予想のほぼそのままの姿で出たから、アウトバックもたぶんそのがっかりで出てくると思うよ
おれはいま乗ってる現行アウトバックを少なくとも次のモデルチェンジまで乗ると決めた
- 378 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:57:11 ID:ZX6X7e9E
- この先、インプのワゴンを出せば
問題ないだろw
- 379 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:57:42 ID:12Hz626I
- >>377
その頃まだスバルはあるかな?
- 380 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:58:42 ID:N6R3q4a0
- スバルは潰れる、と予想します。
- 381 :名刺は切らしておりまして:2009/04/01(水) 23:59:40 ID:93u4uNGd
- やっぱり評判悪いなw
俺も3代目から見てるけどこれはいらんわ。
知性と品性の欠落したデザインにワロタ。
- 382 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:03:47 ID:nIzSTk0k
- >>1
うぇっぷ
吐き気がするデザインだな
レガシィ終わったな
- 383 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:06:24 ID:kRw3zIBF
- http://response.jp/issue/2004/0114/article56921_1.images/60628.html
これでいいよ
- 384 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:12:58 ID:9+SofaFL
- >>342
昔BGの前期買って涙目になった俺が来ました。
後期型のGT-Bリミテッド格好良かったよね。マジで凹んだよ。
俺もメタボレガシィはパスして次のモデルまで今のBP大切に乗るわ。
スバルそれまで元気でいろよw
- 385 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:14:59 ID:9+SofaFL
- >>362だった。スマン。
- 386 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:15:19 ID:9fqKv1/F
- レガシィまで本格的にアメリカを見るようになったか…なんか残念。
- 387 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:18:07 ID:mb6kUtJf
- エクシーガッのほうがまだまともだな。
- 388 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:20:04 ID:kFgvFzcG
- 先日、10年以上乗り続けたBC型(VZ-R)を手放して
BL型2.0Rに乗り換えたが正解だったかな。
でも今後の富士重工が心配だ。
- 389 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:25:11 ID:Niw2tJe1
- 早めにトヨタの傘下に入っておいて正解だったな
これは。
- 390 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:26:19 ID:fk8UqVBP
- しかしどんどん幅広になって…
乗っけてもらうには良いが運転には気を使うよ。1800オーバーって
- 391 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:26:31 ID:kcG3iXSb
- >>1
巾が1800越えて全高が1500越えてるの?
そんなお相撲レガはいらん。現行でいい。
たのむわホント
- 392 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:31:28 ID:tEWbVtZE
- 幅はまあいいとして、高さは何とかならなかったのかねえ。
それだけでも大分違う印象を与えたんだろうな。
- 393 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:35:33 ID:mlHrTirG
- 新開発したCVTって2.5のNAにしか使わないのな。
ターボや3.6Lのトルクに耐え切れないのだろうか?
だとしたら新設計の割りにお粗末だな。
- 394 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:46:26 ID:hSV0Lb7t
- スバルと三菱ってデザイン上の言語が国産他社と何か違うんだよな。
三菱も80年代から東モのコンセプトモデルも何故か極端な抑揚を持たせたガンダムフェイスで有名で
不祥事続出させてダイムラーの横やりが入ってからはスリークなデザインに脱皮したかと思ったら、最近はまたゴテゴテ系
に逆戻り。
スバルも何時の時代も鉄板に直接デコレートしたようなデザインをしては経営危機に陥って、そのときだけ反省して
なめらかなデザインをして盛り返す、でもまたこのレガシィでやっちゃった。
トップからデザイン部門、販売に至るまで無意識下に指向してしまう方向があるんだろうな。
- 395 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:48:01 ID:CqSl2UjU
- デザインがトヨタ車になってしまった.
- 396 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:48:23 ID:EYqWwK6s
- 劣化版LEXUSみたいなデザインでワロタwww
しかも横から見たらスカイラインだしw
トヨタ傘下に入っただけで、デザインもここまで劣化するんだな。
- 397 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:48:43 ID:VIn2hlOM
- 実物見れば案外いいかもしれんが、写真だけで見る限りひでぇなw
ライトの形だけどうにかすりゃもっとよくなりそうだけど。。。
- 398 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:49:12 ID:EYqWwK6s
- 韓国の自動車メーカーの香りが漂ってくる
- 399 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:50:51 ID:4IQC1Ucw
- >>394
最近の三菱は内装のセンスはいいぞ。内装は・・・
- 400 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:53:46 ID:EYqWwK6s
- >>399
しかし、あの大きなスリーダイヤがすべてをぶち壊す法則
- 401 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:55:56 ID:hSV0Lb7t
- >>399
今度のギャランフォルティスの5ドア、スポーツバックの内装メーカーホムペでいいから見てごらん。
内装もw ?が10個以上付くぐらいスゴいから。
- 402 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:59:27 ID:Bb3cay0/
- わぁ、これまた酷いデザインだな。
インプの時もそうだったがフロント、サイド、リアと全く別人がスケッチ起こしたみたい...
まず、この目Kんだけ吊り上げて若いイメージ作りこむなら、
サイド窓のメッキモールはいらん。で、フレアもミスマッチ。せめてブリスターだな。
で、リアは....もうどうでも良いやw。
完璧に北米基準でイヤになった罠
- 403 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 00:59:46 ID:fu+f634C
- 終了のお知らせ?
- 404 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:15:53 ID:Rzgl9MyM
- アテンザにします
- 405 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:18:50 ID:ks4IvwfA
- みんなスバルを買い被り過ぎなんだよ。
初代アルシオーネを忘れたのか。
- 406 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:18:52 ID:h0M7Mnd0
- フロントをあんだけ奇抜にするならリヤの凡庸さをなんとかすればよかったのに。
- 407 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:19:09 ID:Xj9pz7IA
- これはいい加齢臭ですねw
- 408 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:19:14 ID:9+fcCtrz
- 最近はアテンザセダン以外まともなデザインのセダンないな
>1なんてダサいと思ってほしくて作ってるだろ
- 409 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:31:31 ID:EYqWwK6s
- >>402
そうそう、デザインに一貫性がないんだよね。
完全に別々の人間によるスケッチだと思う。
- 410 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:34:48 ID:hSV0Lb7t
- 今このレガシィクラスって
トヨタならカムリ、日産ならティアナ、ホンダならアコードかインスパイア、マツダならアテンザ、三菱はなしってとこか…・。
- 411 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:39:08 ID:i3ip6M1R
- WRXとB4乗りはスピード狂で無茶しすぎ
- 412 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:41:46 ID:qCTmdygj
- この不況下じゃデザインも冒険できないんだろうよ
- 413 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:48:49 ID:DPS/uggC
- キレてるんですか?
って顔だなおいw
- 414 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 01:49:38 ID:lHRMXoR5
- これ、エンブレム無かったらどこのメーカーかわかんね
カクカクシカシカあるしおーね復活しる!
- 415 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 02:37:58 ID:aS280J8y
- これは北米市場優先のデザインだから、アウトバックがしっくりくるに違いない!
北米ではレガシィセダンはニッチでしかない。
アウトバックに期待しよう。
それが北米でこけたらスバルはもう終わりなんだから。
- 416 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 02:45:25 ID:hvED72IL
- アテンザ
http://cool-impre.way-nifty.com/photos/uncategorized/2008/02/11/atenzasport_05.jpg
スカイライン・クーペ
http://press.onbiz.yahoo.co.jp/images/biz/R0000803/R0000803_RR000040716/R0000803_RR000040716_1.jpg
レガシー...
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru02.jpg
- 417 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 02:51:25 ID:7YIefDIA
- B4のが良い
- 418 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 02:54:41 ID:4Cc/v++O
- でかくした時点で既存のユーザー切捨てだろ
オワタ
- 419 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 02:57:08 ID:sSyxsW1l
- >>415
これでフェンダーを更に膨らませたら全幅1900mmくらいになりそうだなw
- 420 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 03:02:43 ID:SIQwSxkj
- まぁデザインとか設計始めたのは何年か前だろうからな
もっと情勢を見てニーズに合った車出せないとダメだろ
- 421 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 03:42:12 ID:FRIkwZQQ
- 5ナンバー以外のレガシーなど興味ないわヽ( ・Д・)ノ┌┛Σ)Д`)ノ
- 422 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 03:55:57 ID:7Q0/wJGZ
- Audiとかプレミアムブランドも低排気量化の流れなのに3.6Lって…
- 423 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 04:53:35 ID:nSmEgu+z
- まあ、デザイン自体は、今のベンツやBMWもえぐい系デザインだから
そんなに間違ったことはしてないとおもうがね
でもこういうのをやるつもりだったらインプレッサも同じ顔をして欲しかったところ
- 424 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 05:13:55 ID:pMBYmRKv
- 最近まともなセダンはアコードだけだな
- 425 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 05:20:25 ID:DIr1etaM
- 相変わらずこのメーカーにはデザインって要素が見当たらないな
ほんとに、どうやったらここまで醜くなるのか...
今回はトヨタ系なのに日産テイストなのねww
- 426 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 05:49:11 ID:3/z7PCDr
- なんか中国のなんたら汽車の新車みたいだね。
ADACのクラッシュテストで星ゼロでしたとか、そんな感じの。
- 427 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 05:55:22 ID:nSjvULmT
- アテンザにスバルのAWD載ってたら速攻買うんだが…
- 428 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 06:05:14 ID:/ROdKkX/
- ださっw
ついにヒュンダイをパクるようになったかw
- 429 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 06:08:05 ID:gcrip+5K
- 2.0iとGTだけでいいから現行も併売してくれ
- 430 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 06:10:47 ID:1MAWi7ak
- デザイン工学的な知識は無いが、AudiやBMWは塊から削りだしたような安定感が有るのに、フーガシィはこれだけ大きくなっても爪先立ってるような妙な不安定さを感じてしまう
- 431 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 06:25:51 ID:LxZLPXg+
- >>422
近頃の流れは低排気量+ターボだよね。
これでパワーをキープしたまま燃費を稼ごうと。
でもこれは2.0GTなんかが昔からやっている。
260psで13km/Lなんだよね。
- 432 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 06:42:19 ID:sHmC+nwe
- 次のモデルチェンジまで待つって奴がいるけど、
スバルだぞ。次はもっとダメなデザインが出てくるぞ。
- 433 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 07:14:22 ID:XVHoi/rG
- スバルのあほさに呆れるわ
デザインが田舎くさすぎ
ルノーみたいなぶっ飛んだデザインでないと
生存価値ないだろ
- 434 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 07:34:50 ID:LqOYFIj7
- 存在価値って言いたかったんだよね
- 435 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 08:04:11 ID:ALAufnGS
- >>393
金属チェーンなのでトルク容量は金属ベルトの2倍はあるはずだけど、新規立ち上げなので様子見してるんじゃないかと思う。
- 436 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 08:27:44 ID:1M1kXHT9
- 新型レガシィのおかげで 6月以降増産になるかも? ありがとうございます。
- 437 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 08:46:23 ID:I1XpuFyM
- こないだ都内で見たSVXは今見ても恰好良かったのになあ
WRC撤退といい、スバル終わったな
- 438 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 09:16:52 ID:Dudu/MQE
- これまでレガシーだけは、まともなデザインと思ったが
もうダメだこりゃ・・・・・
糞すぎる。。。。
- 439 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 09:40:40 ID:Pmf4QpVz
- ゲー
1820ってマジかよ。
今の車より横浜10cm近く広がったらうちの車庫にギリ入れられても降りれねーよ・・・。
いまでもキツイのに。
- 440 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 09:44:36 ID:Pmf4QpVz
- ×横浜
○横幅
ね
- 441 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 09:55:57 ID:/Z+RDVN0
- 結局今が買いだったのか orz
- 442 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:08:35 ID:1j8yboFF
- これはないわwww
- 443 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:12:05 ID:AgiV+JAj
- これはひどい
- 444 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:24:54 ID:YkAsTpYV
- デザインの担当と責任者クビにしろや!
- 445 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:31:32 ID:t/R3hbn/
- これがラストスバルか、先代レガだけ乗ったがセダンはスピンし易くて散々だったな
- 446 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:33:17 ID:pTQbhK3O
- 会議で世間では、キモかわいいなんて言葉が流行ってまして。。。
おおそうか!なんて会話してそう
- 447 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:37:01 ID:DPS/uggC
- >>430
雑誌で読んだこと得意げに語るなよw
- 448 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:38:49 ID:LLdNFJd/
- けなしてる奴は買えない貧乏人でしょ。
いい車じゃないか。買わないけど。
- 449 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:46:00 ID:TqkOJQz+
- まあ、日本は見てないからしょうがないよね
他が肥大していく中で5ナンバーを守ってる頃は素敵だったのになぁw
- 450 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:46:48 ID:t/R3hbn/
- フェンダーアーチのせいでタイヤが15インチ位に見えるな
バランスが良かった現行のデザインから随分極端に変化させたもんだw
もしやレガシィを倒せなかったトヨタが内部崩壊させたのか?
- 451 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 10:57:49 ID:daBtT1uL
- これ、新型マジェスタより幅広なんだよなぁ。
>>424
アテンザも忘れんといて〜
- 452 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 11:21:26 ID:eCIyZaYd
- スバル 新開発CVT 「リニアトロニック」
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/html/subaru09.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/html/subaru08.jpg.html
- 453 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 11:38:43 ID:CvotIVT2
- これだったら このクルマをレガシィの兄貴分にして名前変えて販売したほうがいいよ。売れんけど。レガシィは設計し直してフルチェンジ延期。
- 454 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 11:51:27 ID:GkLb4upl
- 自動車産業のグローバル化に対応するために
国内の道路を3ナンバー車に合う幅に拡張するための
大規模公共事業が始まるのも時間の問題だな
- 455 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:05:51 ID:hSbtlP2V
- だっせぇぇ、なんだこれ?ブレイドか?www
- 456 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:10:04 ID:sSyxsW1l
- まあ、スバルを擁護すればそろそろFFの限界なんだよな
リアシート居住性アップの為にホイールベース伸ばすと、FRの方がより長いホイールベースでよりスマートに造れる
これからはFF神話が崩壊して行く時代
ヒュンダイやGMキャデラックをバカにしてるが、FFに見切りをつけてFR開発に乗り出した辺りは日欧のFFメーカーよりは先見の明がある
- 457 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:12:57 ID:3A1mI1f4
- むしろ3.6Lターボ+KERSで550psくらいキボン。GDBじゃパワー足りねー
- 458 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:20:12 ID:376xakwE
- スバルの幕引き車だな。LEGACYの名の如く散るだろう・・
- 459 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:20:26 ID:WiS8L8yU
- これは、ダメだろ…
横幅1820とか日本の道路環境分って作ってるのか?
車庫が小さく道幅が狭い地方都市で売れてるレガシイなら、なおさらだろが。
5ナンバーサイズでいいんだよ。つか、そのサイズでないと売れんわ。
こいつは、アルシオーネって名前で国内で売れ。
国内専用のレガシイを作り直せ。
- 460 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:25:18 ID:vJTuV3gU
- 性能でバッティングするライバルには、コストパフォーマンスで圧勝、
価格でバッティングするライバルには、走行性能で圧勝、
この絶妙の立ち位置でレガシィは成功してきたが、
ここに来て、性能・価格の両方がバッティングする真のライバルがいない事が、スバルの油断と驕りに繋がってきてるような。
- 461 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:27:19 ID:AH9UiZqA
- 早くWRC復帰してくれ
- 462 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:36:10 ID:U7wfc1V4
- ホイールベースを伸ばしても全幅を広げることで
回頭性を維持したわけだな。
方向性はBE→BLへのFMCと似たようなもんか。
SOHCエンジンモデルを残してCVT化はいいね。
ただ、全高が8cm増えたっても、デザイン見る限り後部座席の
高さは先代よりも絞ってるように見えるんだが。先代でも
低く感じたのになぁ。。。
まぁ売れるでしょ。ここで批判されてるってことはw
先代もそーだったしw
(3ナンバーボディになった批判が当時かなりあった。あと
ツインターボ→シングルターボになったことも)
- 463 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:40:48 ID:gO+zudGW
- 中身は分からないが外見はイイねこれ、
少なくとも最近出てるトヨタ車よりよっぽどいい
- 464 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:48:44 ID:tWL/VcPv
- レガシィー、完璧に終了w
こんなセダンを買う奴居るのか。
- 465 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:49:22 ID:gguFU78O
- おまえら!
新しいレガシィの一体どこが気に入らないと言うんだ!?
- 466 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:52:27 ID:w8bOZYv7
- 国産で唯一と言っていい真面目な車だったのに・・・
- 467 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:56:58 ID:Pmf4QpVz
- というか気に入る点が皆無。CVT化はいいがレガシィの専売特許じゃないしな。
- 468 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:58:07 ID:prOqsZyZ
- この車格 日本向けは多少変えてくるだろうが完全に北米向けだね。どのメーカーも文句ばっかでたいして売れない日本より欧米で売れる車造りしてるからなー。日本人は軽乗ってろってかw
- 469 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 12:59:18 ID:gguFU78O
- 専売特許と言えばマッキントッシュだろう
- 470 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:00:33 ID:gguFU78O
- いやいやビルシュタインでしょ
- 471 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:02:14 ID:uMV1Sv8X
- どうして後ろがあんな古臭いの?
前からは普通なのに
- 472 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:07:31 ID:TqkOJQz+
- >>459
5ナンバーの頃は今のフィットより売れてたのにねw
- 473 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:10:15 ID:TqkOJQz+
- >>471
http://www.edmunds.com/insideline/autoshows/newyork/2009/2010subarulegacy.2010legacyactr34subaruasny1.img.jpg
後ろは質感次第では現行より良いと思うけどなぁ
- 474 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:10:25 ID:1dIvCv2f
- なんかこのスレでは評価低いが俺的には全然アリだ。
かっこいいと思う。
- 475 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:10:53 ID:gguFU78O
- 道路が狭すぎるんだ!
- 476 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:11:04 ID:sSyxsW1l
- >>460
サイズ・性能・価格で言えば、スカイラインGT-FOURが真のライバルではないだろうか
スカイラインはホイールベースが新レガシィより100mmも長く、幅は50mmスマート
FRミドルがロングホイールベース化したことで、FFミドルもそれに追随しなきゃならなくなった
スカイラインはまだ幅に余裕はあるし高さに逃がして空間拡大する余地もあるが、レガシィは幅も高さももう限界
FFは直4で勝負しないとFRに太刀打ちできないよ
BMWはFRでCセグメント参入の足掛かりをつけた、今はまだまだだけど将来の1シリーズはFFメーカーを脅かす存在になる
下を見れば三菱がMRで軽乗用車に殴り込み、メルセデスもMRのスマートでコンパクト参入
FFはそろそろ時代遅れのパッケージになりつつある
- 477 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:12:53 ID:gguFU78O
- 何を言ってる?
スバルのライバルは間違いなくMITSUOKAだ!
- 478 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:16:19 ID:gguFU78O
- エクシーガかっつーの
- 479 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:16:47 ID:gd5ue1R5
- >>474
ビジネス板とは名ばかりの貧乏人しかいないこの板で
新車で褒め言葉が出るのはMAZDA車だけだから気にスンナ
- 480 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:17:22 ID:VEqiF3al
- インプレッサが3ナンバーになって嫌な予感がしたんだが、
やっぱりでっかくフルチェンしてきたか・・・
- 481 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:17:29 ID:qaHZ6i3i
- >>473
オーバーフェンダーのようなデザインや顔面あたりが煩雑なのではと
もうちょっとスッキリにできなかったのだろうか
- 482 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:19:54 ID:4Z0fn8eq
- トヨタ傘下に入ってからスバルのクルマ酷くなったね
頼みの軽もダイハツからの供給に切り替わったし
スバル大丈夫?
- 483 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:22:31 ID:u2+PWE/o
- なんだかなあ・・・・
与太が関わるといろんな物が廃れて逝く・・・・
金だけ出しときゃいいものを・・・・
- 484 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:22:55 ID:sSyxsW1l
- >>474
アテンザやアコードと同じデカいサルーンになって、果たして水平対抗の燃費の悪さを許せるかどうか
SOHCにCVTで燃費稼いだとして、水平対抗である意味があるのかと
- 485 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:28:30 ID:iO1FhmHF
- さすがにこれを国内にレガシィとして持ってくるのは無理があるんじゃないだろうか
国内向けにはインプベースにレガ作って
これはアマデウスとして出すとかないの…?
判った日本名「ウインダム」だろ
- 486 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:29:34 ID:g2xaIUpg
- インプレッサだって売れてないんだろ?
どーすんの?
- 487 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:42:42 ID:u2+PWE/o
- 車なんて全てはデザインとイメージで決まるんだよな
必要以上の能力競ってもしょうがない、時代に逆行してる・・・・
次世代に生き残れるのはタタとミツオカだけかもしれない・・・・
- 488 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:43:42 ID:bnjTLxLH
- 3ナンバーになったときからレガシーは終わってる
- 489 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:46:55 ID:j8LT4zKS
- >>473
質感も何もM3のパクリです。
【リアデザイン】
新型レガシィ
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12385680780006.jpg
BMW M3
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12385680780009.jpg
【サイドデザイン】
新型レガシィ
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12385680780001.jpg
V35 スカイライン
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12385680780002.jpg
デザインだけで言えば韓国車レベルだよ。
韓国車だったら「またか」って間違いなく袋叩きにされるレベル。
色んなクルマのデザインを寄せ集めましたって感じ。
リアなんか酷い。やっつけにもほどがある。
まともなデザイナーは居なかったのか。
ヒュンダイ・ソナタのリアデザインがアコードのパクリだと騒いでいた頃が懐かしいなwww
- 490 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:48:34 ID:sHmC+nwe
- ファミリア、カペラが、アクセラ、アテンザと3ナンバーなったとき、
マツダ終了プゲラッチョって書き込んだことは、謝る。
でも、これはでかすぎだよレガシー。
- 491 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:52:08 ID:+f6QASRI
- なんか味噌臭くなったな
- 492 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:53:01 ID:q0jQqF7K
- デザインを過去のモデルから選ばせてくれたら買いたいのになあ
初代B4、二代目B4は欲しい
- 493 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:54:27 ID:b6W/S3Vq
- スバルご乱心
- 494 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:54:51 ID:U7wfc1V4
- >>492
中古で買えば?
いまどきあんな古臭くて狭い車売れないよ。
- 495 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 13:57:28 ID:XMa+Wv/K
- これは酷い…韓国車より、いやインド車より酷い。
- 496 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:01:23 ID:zxr0JCUa
- カッケー、絶対買うだろ
- 497 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:03:24 ID:LqOYFIj7
- 今時、5ナンバーサイズにこだわってる人って・・・
- 498 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:04:27 ID:q0jQqF7K
- >>494
売れない車を淘汰してきて、今の個性の無い車が氾濫しているわけで
個人の好みまで統一されるときついなぁ
- 499 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:05:20 ID:bnjTLxLH
- 今時、大きい車に乗りたがる人って・・・
- 500 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:05:35 ID:sSyxsW1l
- 地味だけど、シルフィやプレミアって相当頑張ってるよね
2L以下直4維持でホイールベース2700mmまで伸ばし5ナンバーサイズ、価格も手頃
オヤジ車にしとくにはもったいない
- 501 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:06:28 ID:gd5ue1R5
- 北米仕様だから
国内用には5ナンバー&外板変更を・・・
- 502 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:08:35 ID:qaHZ6i3i
- >>500
プレミアってプレミオかな?
シルフィは乗ったことある
アクセルはやや軽い感じがしたものの、足回りなどは悪くない
プレミオも似たようなものかも
オヤジ車にしとくには持ったないけど主たる需要層がそこだから、
どうしても雰囲気がプチクラウンなどになっちゃうね
このクラスでオヤジ車じゃないのはマツダ・アクセラぐらいだろう
ギャラン・フォルティスやシビックが次点か
ただこれらは全長はともかく、全幅は1700mm超えているが
- 503 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:12:17 ID:TqkOJQz+
- >>492
B4ってまだ2代じゃないかw
初代ブリが最高だったな
http://www.subaru-sti.co.jp/blitzen/galley/b4_img/b4_02.jpg
- 504 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:14:41 ID:XmI6UncR
- 現行インプレッサ・アネシス(セダン) 全長:4580 全幅:1740 全高:1475
先代レガシィB4(BE) 全長:4605 全幅:1695 全高:1410
現行レガシィB4(BL) 全長:4635 全幅:1730 全高:1425(+30,+35,+10)
新型レガシィB4(B?) 全長:4670 全幅:1820 全高:1505(+35,+90,+80)
先代アコードセダン 全長:4665 全幅:1760 全高:1450
現行アコードセダン 全長:4730 全幅:1830 全高:1440(+65,+70,-10)
先代スカイライン(V35) 全長:4750 全幅:1750 全高:1470
現行スカイライン(V36) 全長:4755 全幅:1770 全高:1450(+05,+20,-20)
先代アテンザセダン 全長:4670 全幅:1780 全高:1430
現行アテンザセダン 全長:4735 全幅:1795 全高:1440(+65,+15,+10)
おまけ:
現行3シリーズ 全長:4525 全幅:1815 全高:1440
新型3シリーズ 全長:4540 全幅:1800 全高:1440(+15,-15,+-0)
- 505 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:29:13 ID:sSyxsW1l
- >>502
ミニバンになるけど、何気にホンダストリームも凄いんだよね
2740mmのホイールベースで5ナンバー、回転半径も辛うじて5.5m、燃費もそこそこ、最上級スポーツグレードでも250万程度
サードシートと上背余計だけど、さすがにFFを知り尽くしたホンダは凄いわと思う、ストリーム見てると
- 506 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:32:55 ID:Ronf7UIL
- アコードの太りっぷりが面白いW
- 507 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:37:08 ID:Ronf7UIL
- 5ナンバーセダンとかいまどき売れないのかね?
半年くらい前に車買おうと思ったけど、5ナンバーセダンとかってプレミオかアリオンくらいしかない印象
アクセラちいさくしろよーとか思った
- 508 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:41:46 ID:zuNf8Ltt
- アコードとレガシィって開発時期と発売時期の環境激変で明らかにやっちまった車種だよな
- 509 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:47:35 ID:pMBYmRKv
- オマエら買ってやれよ
- 510 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:53:14 ID:Pmf4QpVz
- 次はレガシィかと思ってたけど車庫に入れても俺が閉じこめられるんでは買えませんがな。
- 511 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:53:23 ID:Lbh1Gjew
- 結局初代のB4が一番かっこよかったということだな。
- 512 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:54:04 ID:bTKGvpWf
- これをベースにアルシオーネが復活することは
意外と知られていない
- 513 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:55:10 ID:JhxcrDsF
- >>507
売れる売れないってより、使えるプラットフォームがない。
シルフィはマーチストレッチ、
プリオンはビスタでデビューした古いやつ。
新しいのはオーリスのプラットフォームで、
これでアルファードまで無理やりカバーしてる。
次のカローラは古いビスタのプラットフォームのキャリーオーバーをやめて、
仕方なくヴィッツをストレッチして作るらしい。残念だ。
幅は諦めて、次期アクセラか現行レガシィをオススメする。
- 514 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 14:57:19 ID:Ronf7UIL
- >>513
いや、もうアテンザ買っちったw
財布と駐車場に余裕があったから
「もう3ナンバーでもいいや」
つーて条件を緩和して探してったら、なぜかアテンザになったw
- 515 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 15:07:38 ID:tmpJefMg
- 五ナンバーセダンが売れ筋の小型車より圧倒的に切れ味のある車だったら売れるだろうけど
大差ないので売れない。
- 516 :: 名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 15:07:45 ID:uiToxp+C
- なにこのシビックの出来そこない
スバル終わったな
- 517 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 15:11:35 ID:Ronf7UIL
- 結局「おおきくないセダン」ってのが絶滅寸前って事なのかなぁ
- 518 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 15:12:46 ID:L+ZWeADn
- いいねえ
外観以外は
- 519 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 15:25:52 ID:bGlJULIg
- 現行の方がかっこいいぞ・・・
元B4持ちとしては悲しい
- 520 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 16:00:10 ID:3aXqd5rb
- 何というか、デザインの全体的なまとまりが無いんだよな
ただ、ヘッドライトの形変えただけみたい
新車感まるで無し、「もっさり」という言葉が一番合う
誰がこの車見て速い車だと思うだろうか
- 521 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 16:07:51 ID:Abn+xPcY
- BE最高じゃ
- 522 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 16:53:04 ID:daBtT1uL
- >>490
でかくてもカッコ良ければいいんだよ。
デザインも悪いんじゃ救いようがない。
>>500
いまや 5ナンバーセダン=オヤジ車 なんだが・・・・・
- 523 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 17:18:45 ID:rRa0OdwQ
- 水平対向6気筒も3.6リッターになるのか・・・
税金的には3.5リッターだよなぁ・・・
- 524 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 17:20:19 ID:rRa0OdwQ
- 5ナンバーって何も特典ないもんなぁ・・・
税金とか高速とか安くなるとか何もないし。
- 525 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 17:22:43 ID:nEYXMCS5
- 車種・メーカー板でも葬式会場スレが立っててワロタ
- 526 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 17:26:16 ID:8iuVp/uz
- このぐらいの個性がなきゃな。
おまえら残念だけどそこそこ売れるよ。
- 527 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 17:31:56 ID:uQynNrlD
- >>524
漏れの記憶違いかもしれないけど、
小型車と普通車で通行料金が違う道があったような。
フェリー料金だったかも。
5ナンバーにはこだわらないけど、
せめて現行インプ並の幅にして欲しかったな・・・
国内仕様車は幅が狭くなることを祈るよ。
- 528 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 17:58:56 ID:uaB7sBl7
- WBCの余韻完全に吹き飛んだわ
- 529 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 18:16:42 ID:JohvV7GM
- ガッカリを通り越して怒りを覚えるな…。
- 530 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 18:22:32 ID:lX6bxl0c
- http://car.jp.msn.com/carlife/ccc/car_of_the_year/images/volkswagen_passat.jpg
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/subaru02.jpg
パクリはだめだろ
- 531 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 18:40:50 ID:b6W/S3Vq
- レガ・インプとは別のフラッグシップとしてならアリかもしれんが、これはダメだろ…
- 532 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 18:58:13 ID:LxZLPXg+
- >>523
3.6て輸出だろ。国内は3かな?
でも出すなら3.5だよね。
で、CVTなら許すかも。
- 533 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 19:20:59 ID:cxk4X/93
- >>527
フェリーなら4mと5mが境目のところが多いんじゃないか?
小型車と普通車というより
- 534 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 20:11:19 ID:tEWbVtZE
- >>532
CVTがいいのか?安っぽい奴だな。
- 535 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 20:13:59 ID:1RJBQZfw
- いつか乗りたいと思っていたが
もう欲しいクルマじゃなくなったな・・・
ブクブクのデブになった初恋の人に久々に会った気分。
終わったね・・・
現行型在庫欲しい人は急げ!
- 536 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 20:18:52 ID:LxZLPXg+
- >>534
まぁ、楽ちん主義なんで(`^ω^´)
で、ディーゼルはまだかな?
2〜3年先には景気が回復するんだろうが、またガソリン200円なんてやだよ。
- 537 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 20:41:24 ID:mlHrTirG
- ターボ用の6速トランスミッションが25sも軽量化したのに感心した。
2代目インプレッサで6速MTを新設計した時、それまでの5速MTが大昔のレオーネ時代の物を改良して使ってきて
よく壊れると不評だったから、強度に余裕を持たせた結果30sも重くなった。
ほぼ昔の5速MTの重量に戻ったって事か。
- 538 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 20:44:53 ID:cV7RZWjk
- でかくなりすぎ
- 539 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 20:55:08 ID:sHmC+nwe
- そうはいっても、おまえら
スバルはアメリカで売れないと即死する会社なんだぞ
- 540 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:03:59 ID:tEWbVtZE
- >>539
前のモデルよりこれが売れるという要素は何処にあるの?
- 541 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:06:22 ID:+Q2erQ+2
- 性能とかは向上してるんだろうけど、トヨタにやらされた感じのデザインが全てをぶちこわし
- 542 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:08:33 ID:uYyOJ90s
- 現行よりも9センチも幅広げたのか・・・・
- 543 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 21:21:22 ID:rRa0OdwQ
- まぁ、3.5リッタークラスならこれくらいの大きさは必要だわな・・・
BMW3シリーズ並みか・・・
- 544 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:05:39 ID:XijGbDih
- デザインは今と大きく違わないからそのうち慣れるかな
でも今BP乗ってるんだけど次何乗るか考えちまうなぁw
ところでhpって何だよ?
また単位変わったの?未だにpsじゃないとピンと来ないorz
[2.5?ターボモデル(2.5GT) 排気量:2,457cc]
最高出力 / 最大トルク:265 hp @ 5,600rpm / 258 lb.-ft. @ 2,000-5,200rpm
トランスミッション:6速マニュアル
- 545 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:06:52 ID:mlHrTirG
- >>504
新型レガシィの全長は4735mm。
現行モデル比で、全長を35mmってのはバンパーの大きい北米仕様との比較だから。
http://www.carview.co.jp/news/5/105688/
- 546 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:09:35 ID:tEWbVtZE
- >>545
で、全高が唯一1.5mオーバーの意味は?
- 547 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:09:53 ID:9nCi9nDG
- アネシスは布石だったか。
2000ccはインプ、2500cc以上はレガシィと。
だったらハッチバックでなくワゴンのインプも出して欲しい...。
- 548 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:13:12 ID:YKd5scMe
- そして伝説へ...
- 549 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:16:10 ID:MDELJxmt
- そもそもレガシーってバブルのころ大型化する車の中で5ナンバーを保ってたから売れた印象があるんだけど、その時のこと忘れちゃったのかな?
- 550 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:18:33 ID:a3otiq1I
- え〜と
新型にはアイシン製の6ATか8ATを搭載するのですね?
- 551 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:19:45 ID:+VpDB9b7
- やべえかっこ悪い
- 552 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:21:04 ID:F6ggheWG
- スバルも日本を捨てたか。
- 553 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:22:06 ID:oakKkrid
- >>537
今回の6MTは廉価版とでもいうか、インプSTIほどの高トルクじゃない車種にも展開するためのものだよ。
STI用の6MTは、これからまだトルク・馬力も多少上がるだろうから、GDBの時の6MTをベースに地道軽量化すると思うけど。
- 554 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:24:05 ID:G99bYfsB
- マガジンXにエクシーガのリアが移植されたワゴンのテストカーがスクープされてたけど、フェンダー周りはこの写真のB4ほど膨らんではなかったな。
そこには国内仕様は1785mmぐらいになるって書いてた。
- 555 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:24:07 ID:BX0yAysv
- 何かが違うなぁ・・
- 556 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:26:52 ID:+VpDB9b7
- 丸目のインプが一年でなみだ目になったように
吊り目のレガシィも一年ぐらいの寿命だろうな
誰がどこから見てもカッコ悪いのになんでこんなのにゴーサインだしたんだ?
- 557 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:33:01 ID:b6W/S3Vq
- 欧米でウケそうなデザインだと思ってるんじゃないの?
- 558 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:33:13 ID:rUIhBF+y
- デザインがクソ
マセラティイラク
ランチャストラトスアリタリア
コルベットスティングレー
フォルクスワーゲンシロッコ
旧車に走るしかないな。
ま・じ・で・デザインがつ・ま・ら・ん
どーしてチョロQがでようか。
- 559 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 22:38:26 ID:ArZMt5ua
- あの有名な人も期待してます。
http://www.youtube.com/watch?v=XFoXvXRp8us
- 560 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:04:55 ID:Re8Dt1Po
-
【e燃費アワード09】ユーザーの燃費志向が高まった1年…スバル
http://response.jp/issue/2009/0401/article122562_1.html
http://response.jp/issue/2009/0401/article122562_1.images/225623.html
軽自動車部門は、17.8km/リットルでスバル『R2』が3年連続で受賞。
スバルは『R1』(17.0km/リットル)で2位、
さらに『ステラ/ステラカスタム』(16.5km/リットル)で4位を獲得するなど、
軽自動車部門ベスト5に3台を送り込んだ。
- 561 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:15:19 ID:fu+f634C
- いっそその辺の走り屋兄ちゃんにデザインさせてみた方が・・・
- 562 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:23:47 ID:zbFp2Jvl
- >>490
マツダはバブル期にカペラ→クロノス、ルーチェ→センティアで大失敗した教訓があったからその辺上手くやったと思う。
- 563 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:24:50 ID:i2l+iubu
- エスクテリアについてはレガシィの新型初期バージョンとしてはこんなもんじゃないかな。
今までレガシィの新型初期バージョンで先代よりも見た目いいって話をほとんど聞かないし。
2代目なんて最初売れ行き悪すぎて販売員頭かかえてた。
- 564 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:36:33 ID:kKrjNbrx
- >>563
確かに、BGは前期・後期じゃ同じ車か!?ってくらいかっこ良くなってるよなぁ
新型もそうなるー?
- 565 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:38:07 ID:tEWbVtZE
- どう改変すると格好良くなるわけ?
- 566 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:48:42 ID:hSV0Lb7t
- かっこよくはならないかもしれないが
先代の「ノーマル淫婦とSTI」や「ノーマルセディアとランエボ」では全く別物に見えたようには出来るかもね。
- 567 :名刺は切らしておりまして:2009/04/02(木) 23:56:42 ID:07XO94Zk
- そもそもアウトバック含め、現行のかっこよさが異常だったんだよ。
外車とルックスでも渡り合えるなんて。。。とか書くと荒れんのかな?
- 568 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 00:13:09 ID:B7bI276Y
- これのワゴンとアウトバックも出るってこと?
- 569 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 00:21:01 ID:d1yb2LWs
- >>567
極めて適当な見解かと。
べつに昴オタではないが、うまく黄金比使っていたし
それでいて個性も出せていた好バランスなデザインだとは思っていたけどね。
で、次がなんでこんなんになってしまうのか...意味不明だなw
- 570 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 00:32:12 ID:O/vjj29k
- 北米輸出を考えると、どうしても31%という極端に高い肥満率を考えないといけなくて、
それでボディの巨大化が止まらなかったりするのかね?
だとしたら、俺はアメリカ人の肥満を恨むよw
- 571 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 01:13:41 ID:dmIWoGcJ
- ブルーバードシルフィーのOEMかと思った
- 572 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 01:25:14 ID:hQVySKlg
- ますます
ドロドロ爆音マフラーの面影を感じさせない
素晴らしいグランドツーリングカーへと
進化した
- 573 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 01:50:05 ID:d1yb2LWs
- >>572
乗ってもないのにどう素晴らしいのかw
知ったかかよ。昴オタ乙w
- 574 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 02:31:57 ID:hQVySKlg
- あんまり面白くないね
その書き込みは
管理人の意に反するし
あのCピラーを捨てたのは痛すぎる
と考える人は数多くいることだろう
つか、いちいち検索かけて
他人の書き込み貼っつける暇人ウゼ
(君の事ではないが)
- 575 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 03:39:12 ID:j7GSADeI
- これは、1代目・3代目レガシィの後継だね。
おいらは、2代目・4代目の後継が欲しい。
- 576 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 06:59:18 ID:XBQcOQ+c
- ダセェ…なにがダサいって、今更窓枠メッキ縁取り。
ホンダ・マツダがやったときからダサいと思っていたが、
まさかスバルまでやるとは。
窓枠をメッキ縁取りしたら高級車っぽいって思う奴なんかいねーだろ。
アテンザも先代のがずっとよかった。
- 577 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 08:14:42 ID:Im+y5qdA
- まぁ、スバルヲタは
いまだにサッシュレス(w じゃないとダメみたいだしな
- 578 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 08:59:49 ID:aoKj+nJi
- 昔からスバル乗ってるけど、サッシュレスは冬にドア開かなくなる時あるので枠つきの方がいい
- 579 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 09:31:49 ID:YqkuKskE
- >>576
アテンザ、アコード、そしてコレと全部モデルチェンジで肥大化し、かつカッコ悪くなった
- 580 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:01:09 ID:KTO4z18o
- これに比べたらエクシーガが普通に、フォレスターはかっこ良すぎて見えるわw
- 581 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:22:05 ID:KGkWgLDA
- ホンダ車か?と思ったが、微妙にスカイラインの雰囲気も入ってるな・・・
レガシィはもともと5ナンバーのサイズで収まってたから良かったのに・・・
- 582 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 10:24:54 ID:KGkWgLDA
- フロントランプ スカイライン
リア窓、トランク スカイライン、初代アリスト
- 583 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 11:30:56 ID:aYu0PmB8
- スバル 新開発CVT 「リニアトロニック」
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/html/subaru09.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/html/subaru08.jpg.html
- 584 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 11:40:45 ID:aYu0PmB8
- McIntosh マッキントッシュ・カーオーディオは価値がある
- 585 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 12:04:22 ID:x516X43f
- >>549
そのイメージしかないけど
そこで儲けて高級車作っちゃったって事かね
- 586 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 12:05:13 ID:x516X43f
- >>554
高さが高いまま 横幅が狭くなると ダサっ
- 587 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 13:05:08 ID:OokOGkW0
- うーん率直に言ってかっこわるい。
- 588 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 13:38:05 ID:nN+cYICE
- さらば〜す・ば・るよ〜
- 589 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 13:47:27 ID:T1nzROMJ
- スベルレガシィ
- 590 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 15:27:11 ID:nVR752Gg
- どうするんだよ、これ
もっさりし杉
- 591 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 16:40:16 ID:U5z3zUty
- 開発期間からしてアメリカで売れる事を念頭に置いた結果なんだろうけど、
大型化は結果的に大失敗になりそうだな。
- 592 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:11:54 ID:w+UKpFfP
- BP9B型アウトバックとBG5GT-Bカシミヤの2台保有の俺は長期保有で望んでよろし?
- 593 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:47:49 ID:dN26LGYv
- ヨタ車に昴のバッチを付けて売る日も近いなw
- 594 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 18:59:56 ID:WARt+eQR
- >>592
通な2台所有してるね
まぁ、スバル好き以外には理解してもらえないだろうけど
センスある選択だと思う
- 595 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:04:10 ID:OR5hID7h
- ジャガーがXFプロトだかを出品した時は
『次期レガシィ?!』
『レガのパクりかっ?!』
って声が挙がったが
世間が描くレガシィのイメージ・らしさ、と
スバルが思うレガシィらしさにかくも乖離があった、と
ジャガーXF市販型はダメダメだったが、あのプロトの造型が次期レガシィなら
ここまで叩かれはしなかったろうな
- 596 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 19:11:05 ID:v9Ouurp2
- 走りにこだわる老人向けセダンってとこか?
高齢化社会だからな。
俺らがどうこういう車じゃないんだよ。
- 597 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 20:09:39 ID:NwhwVo5y
- subaruには失望した
過去最低のデザイン
今までレガシーを乗り継いできたがもう二度と買わない
ひでえよこのデザイン
- 598 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 20:35:36 ID:H1oLGiDf
- >>549
2代目もバブル弾けた後だったが、市場開拓したワゴンは
スキー・スノボにキャンプのアウトドアでバカ売れ。
折角掴んだ客もお粗末なディーラーで他社に移行
- 599 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 20:39:22 ID:M2y2HM15
- BMよかベンツ朴れよ
- 600 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 20:43:58 ID:QVSNh9Ik
- かっこいい悪いはまだ許せるが、パサートのパクリっていうのは絶対に許せない。
富士重、お前はもう要らん!!!
- 601 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 20:53:47 ID:IoU43Bza
- もうさ
何やりたいか
わかんね
- 602 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 20:56:42 ID:NHEQDG1H
- >>600
はあ?
パサートってこの豚車か?
ttp://car.jp.msn.com/carlife/ccc/car_of_the_year/images/volkswagen_passat.jpg
どこが似てんだよ。
- 603 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:13:43 ID:O/vjj29k
- >>1
化粧もろくにしてなかったけど、気になる存在だった幼馴染(先代B4)が
学校卒業後東京勤めになって、
久しぶりに会ったら垢抜けてて(現行B4)、
ドキドキして、でも結局話し掛けられなくて、
その数年後の同窓会で会ったら、なんか微妙にがっかりした(新型B4)
って感じだなあ
- 604 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:25:40 ID:CIdDRbKj
- このレガシィはかっこ悪いと思うが、
同じ考えの人間はインプは現行が一番イイと思うはず。
現インプのデザインになぜあんなに非難があったのか疑問。
初代、二代目なんて悲惨なデザインで、やっと普通になったのに。
逆にインプ初代、二代目派は新レガシィ好きだろ
- 605 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:31:25 ID:4KrDVXhc
- >>604
この新型はありえないが、現行インプもありえないと思う
- 606 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:32:21 ID:17Zmu4qk
- コンセプトのやつはかっこよかったのに
どうやればこんなカッコ悪くなるんだ
- 607 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:39:18 ID:NHEQDG1H
- 別に普通だろ。
ttp://corism.221616.com/articles/0000094488/
写真映りの問題じゃねーの?
- 608 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:40:05 ID:+26UnPds
- >>593
出すとしたら何?
まさかアベンシス?
- 609 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:40:21 ID:nxIZJJU4
- >>602
パサートが豚車ならこいつは猪だろ。
- 610 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:40:25 ID:HuERLPdk
- 何じゃこれ。
ホンダの1600ccクラスの安っぽさとアウディの庶民感が同居したようなチープ感はw
- 611 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:47:08 ID:+/bajk+z
- コリン・マクレー選手の名を冠したラリーシミュレーション最新作「Colin McRae: DiRT 2」
(PC/Xbox 360/PLAYSTATION 3/Wii/PSP/Nintendo DS)のムービートレイラー第2弾が,公式サイトで公開された。
このムービーは,本作でゲームのテクニカルコンサルタントを務めている,ラリードライバーのケン・ブロック選手を
全面的にフィーチャーしたものである。
http://www.dirt2game.com/
DiRT 2 HD video game screenshots trailer PS 3 Xbox 360 PC Nintendo Wii DS PSP
http://www.youtube.com/watch?v=LPNJ6xO1oAA
Codemasters DiRT 2 Featuring Ken Block
http://www.youtube.com/watch?v=G6m3lm5TvjA
- 612 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:49:45 ID:NHEQDG1H
- >>609
ファミリーフェイスでは無いだろ?
- 613 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:54:05 ID:t1I2veB1
- >>604
だよな。
現行インプは良いと思うよ、これを非難するヤツは立派なスバオタってことで、常識なし。
大体セダンにでかい羽つけて、金色のホイールだ、他にあるか?ないだろ?そんだけ変なんだって!
しっかし、レガ死、やっちまったゼ
- 614 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 21:56:29 ID:OoFl9YPw
- 格好悪いだけならまだいいが、今回は中身も酷いから擁護のしようがない。
- 615 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:05:57 ID:w+UKpFfP
- 新型フォルムがヤバイ。ヨーロッパ車のトレンドはMBのCLSからジャガーXF、
パサートCCとローフォルムに向かっている希ガス。
ジャガーXFとパサートCCの実車はカッコよかった。優雅な伸びやかな車体・・・
それと比べて新型の車高は・・・
ワゴンもダメだろーな。きっとエクシーガと顔の似てない双子車決定だ。
- 616 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:07:26 ID:oRVR8k2y
- 今のBP5をマメにメンテして乗り潰します。
前はFUGA、後ろはレクサス。
デザイナーが安月給で手を抜いたんかね。w
- 617 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:09:17 ID:HuERLPdk
- レガシーはなんかちょっと車高の高いアウトドアっぽいあれが欲しかったな
なんていうんだっけ?
- 618 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:09:41 ID:6kikh3DF
- このデザインそんなに悪いか?絶望的なまでに悪くはないだろ。良い方だって。
日本市場向けは車幅1800mm切るわけだし,きっと大丈夫だよ。
- 619 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:12:09 ID:Vh7aSD5l
- レクサスみたいなティアナみたいなスバルR2みたいな…
- 620 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:14:41 ID:PMFCpdCX
- >>614
中身も悪いって乗った事無いのに良く言えるよな。
車なんて乗ってみなきゃ何も言えない。
- 621 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:15:55 ID:PMFCpdCX
- >>617
アウトバック
- 622 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:23:08 ID:f+B1L5y/
- 初代アプローズ→最終型ビスタセダンと乗り継いで来た俺の物欲アンテナが起ちまくりwww
一般に売りたいなら今からでも形変えたほうがいいぞ、マジで。
- 623 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:23:19 ID:OoFl9YPw
- >>620
馬鹿だな。
外寸と排気量の拡大自体がありえねーつーの。
アメ公以外は確実にそっぽを向く。つーかギャランもアメ公に媚びたけどアメリカで売れなかったろ?w
- 624 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:34:23 ID:PMFCpdCX
- >>623
米国仕様と有るから、当然国内は別仕様だろ。
1820なんて借り上げマンションの駐車場に入るかどうか
だから、そこら辺はちゃんとしてくるだろ。
- 625 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:35:34 ID:sKYw33yQ
- インプはフロントオーバーハングが長いよな、
そのくせ前から見ると小顔すぎてバランスがイマイチな気がする。
ヘッドライトをもう少し…… stiはまぁかっこいいけどね
- 626 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:37:20 ID:v9sy14Fu
- スバルトピックス
News!新車ご購入時に取得税・重量税が最大75%軽減
2009年4月、エコカーのあたらしい優遇税制はじまる。
環境対応車普及促進税制適合モデルおよびグレード
ttp://www.subaru.jp/information/topics/2009/tax/
- 627 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:42:04 ID:uf2PkU9Y
- >>623
欧州もどんどんサイズでかくなってるだろ、大きさ気にしてるのは日本ぐらい
- 628 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:43:02 ID:OoFl9YPw
- >>624
作り分ける必要がないというか、そもそも米国仕様自体あそこまで大きくなる必要がない。
日産のアルティマだって幅1.8m切ってるし、排気量にしてもGMなんかは3.6L→3Lに落とし始めている。
おまけにでかい車は高いから不況下では売れない。
- 629 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:45:00 ID:PBnvzfWC
- BC5乗ってる俺勝ち組
ずっと一緒だ 離れたくない!
- 630 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:46:32 ID:HuERLPdk
- >>621
それだ!それの黄土色ぽいのが気に入ってたが
嫁が買い物に爺ババガキを道連れにするのでつまらんステップになってしもうた。
俺は釣り車が欲しかった
- 631 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:47:10 ID:OoFl9YPw
- >>627
そもそもスバルは欧米で大してシェアを持ってない。日本市場を捨てられるほど贅沢な会社ではない。
ホンダ(笑)とは違うのだよ。
- 632 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:49:50 ID:a+/T26jV
- デサインはともかく、サイズがでかすぎだろ?
幅が1770だったとしてもでかいわ。
売れてるのが地方都市なんだろ?狭い市街地の道路、小さい車庫。
日本の住宅、道路環境考えろよ。
このレガシイは、国内では間違いなくコケる。
- 633 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:53:47 ID:PMFCpdCX
- >>628
いや、米国のサイトはどこも今回の拡幅に大喜びしてたよ。
- 634 :633:2009/04/03(金) 22:55:06 ID:PMFCpdCX
- というか海外のファンサイトの書き込みが2-3年前の話題のしょっぱなから、
レガシィをデカクしないと殺す、とか物騒な書き込みで溢れてたからな。
- 635 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:57:07 ID:PMFCpdCX
- >>632
先代ゼロクラが1780じゃなかったっけ?
現行が1790mm。
- 636 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:57:11 ID:2esJtg4l
- B4のエアロが後付できたら・・・サイズがあわねぇ。イラネ
- 637 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 22:59:26 ID:OoFl9YPw
- >>634
そういう連中が買ってくれればいいけどねw ヲタって無責任だから。
- 638 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:00:28 ID:PMFCpdCX
- >>637
いや評論家も非常に好意的。
今までのレガシィ狭いって思ってたみたい。
インプレッサも本音を言えばもっとどでかくして欲しかった
みたいな事が書いてあった。
- 639 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:06:16 ID:qkTg6Byn
- >>632
コケるも何もレガシィ乗ってる奴はどんな新型が出てもまた買うよ
スバルはそれを知ってるから国内ユーザー無視して外見てんだよ!
- 640 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:06:40 ID:H1oLGiDf
- 罰トレイルの方が天井高い、後席も広い
どうしてもターボで高速180km巡航したい人意外は
今更な感じ
- 641 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:06:54 ID:reblDuNQ
- >>635
クラウン並のレガシイって…
ありえんわw
- 642 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:09:44 ID:4X4YlMWY
- これヌバルのハイブリッドカーですか?
燃料電池のスペース確保の為に車デカくなったんでしょ?
- 643 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:21:17 ID:Zb/j8pEC
- あーあ・・・
これで富士重工社員がまた減らされることは確実だな
(-∧-;) ナムナム
- 644 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:36:55 ID:H1oLGiDf
- >>639
モデルチェンジ毎に顧客は減っていると思う
- 645 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:37:53 ID:SGPg/35x
- ライトのデザインやフェンダーのふくらみとかスバルらしくてカッコ良いじゃん
売れると思う
- 646 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:41:54 ID:w+UKpFfP
- >>639
ヒント、新車の平均保有年数7年。
- 647 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:43:33 ID:H7j4TcWM
- >>632
日本市場を無視したサイズだよな。
- 648 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:46:55 ID:3WoE3M29
- >>595
わざと嘘いってんだと思うがだと思うが、XFプロトが出たときの業界の反応は「レクサスXF」かよw だったぜ。
実車が出てタタ経由のマーケティングで丸め込まれたところが多数なんでいつの間にか言われなくなったが、
スバルを引き合いに出してたメディアなんて聞いたことがないぞ。
- 649 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:56:35 ID:kvNBpPlq
- 現行に予約殺到。
- 650 :名刺は切らしておりまして:2009/04/03(金) 23:59:08 ID:3hhg1Vjt
- 国内仕様はフェンダーの張り出し抑えて全幅狭くするって止めたほうが良いと思う。
北米仕様のタイヤの幅が225で大して太くないからこれ以上細くできない。
タイヤそのまま内側に入れたらハンドルの切れ角が減ってしまう。
サスペンションアームだけ作り変えたのではジオメトリが滅茶苦茶になるから
ボディ側の取り付け部、サブフレームも作り変えないといけない。
そこまでして作ってもスバルの客はうるさいから
「基準になったのは北米仕様。日本仕様は妥協の産物で走行性能が落ちるからいらない。」
って言われるのがオチ。
- 651 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:00:41 ID:822EJo8b
- 辞めた担当のディーラー曰く
「販売台数はほとんどがアメリカなので、日本ユーザーどうでもいいといった感じ」
いやけがさしてレオーネ時代から愛し続けたスバルを去っていきました。
- 652 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:01:37 ID:GXVDLmQt
- トヨタよりホンダみたいだ、しかしおっさん臭が酷くなったもんだ
- 653 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:02:42 ID:eAv28Zjo
- 国内仕様は1780mm確定なんでしょ。
ランエボ8だって1770mmあったよ。
おまけに最小回転半径5.9mだったしw
それから考えれば新型レガシィーが
別にそうデカイとは思わんが。。
- 654 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:05:15 ID:8Vn8reBN
- うーん、実物見たら違ってくるのかな?
アコードと同じような運命をたどる気がする。
さよならレガシー
- 655 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:05:34 ID:gamrP0qr
- ホントにメーカーが日本向けと思って出してる車ってカローラとかインサイトとかのごく一部だけ?
- 656 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:08:05 ID:tZi2nLxU
- 問題は全高なんだよ。
- 657 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:24:30 ID:GXVDLmQt
- 40-50代の元気なおっさん向けと言うか
ブレイドのセダン版の位置づけなのかな?
- 658 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:51:10 ID:iqj38Yex
- >>655
軽とミニバン
- 659 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 00:54:29 ID:C4w01hyY
- >>658
眼中になかったから忘れてたわ
- 660 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 01:13:11 ID:PTtBgI0h
- >>659
車メ板とかならともかくビズ+で最大の売れ筋&利幅がとれる車種群を失念てのはどうよw
- 661 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 03:26:02 ID:C4w01hyY
- >>660
どうも脳内で軽とミニバンは車じゃないと認識していたようだ
- 662 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 07:18:42 ID:RnE2f8uH
- トヨタスバル店
レガシィ(カムリOEM)
エクシーガ(マークXジオ OEM)
インプレッサ(ランクスOEM)
DEX(bB OEM)
軽自動車(ダイハツ車 OEM)
となる日も近いな。
- 663 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 08:34:34 ID:j9wshBQv
- >>662
アウトバック(ハリアーOEM)
- 664 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 08:38:18 ID:VWOs7qlk
- ステーションワゴンはミニバンに取って代わるのかレガシィ?
コテコテでデブッちょい走りをぜひ堪能して下さい!
BP乗りより
- 665 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 08:53:11 ID:DBCBXo8I
- 日本仕様は最低限ライト廻り変えた方が良いな。
- 666 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 08:58:24 ID:CltZ0bfQ
-
何これ???
AudiのAvantがバカ売れする予感・・・。
- 667 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 09:17:12 ID:kzxjUqMH
- ホンダ大嫌いだが、インプ→レガシーと、全高上げて重心高くして不安定化させる糞スバルを見て、
低床低重心プロジェクトだけは尊敬に値すると思った。
スイフトやデミオなど、小型軽量化して成功してる車をもっと重視すべきだろ。
アネシス2.0GTを早急に用意して、レガシー2.0GTからの乗り換え需要に対処すべきだ。
- 668 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 09:37:16 ID:822EJo8b
- >>667
レガシィBP100`軽減したといいつつもでターボは1.5d超え
確かに水平対向のメリット殺してるよな。
徳大寺だったか「買ってはいけない」にアウトバックとフォレスターが紹介されてた。
最近ホンダが低重心で昔ほど壊れやすくない聞いて少々見直そうと思ってる。
これって騙されてる?
- 669 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:15:02 ID:CltZ0bfQ
- >668
乗用車に低重心とか求めてる時点で間違ってる。
通常走行にあたってどれだけ違うのかと。。
ハンドリングどうこういうならスポーツカー買うべき。
- 670 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:17:03 ID:rBHMePaQ
- ほんとにひどいデザインだ
もうスバル車は買わない
呆れ果てた
- 671 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:19:27 ID:xG1U4LZP
- インパネ、内装がアテンザそっくりなんですがwww
- 672 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:26:45 ID:EDeWwMBY
- でかい、でかいよ。
先代を継続販売したほうがいいんじゃねーの。
- 673 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:30:12 ID:xG1U4LZP
- 前から見ても、後ろから見ても、乗ってみても
丸ごと全部パクリじゃないか
よくこんなデザインでゴーサインが出たな…
- 674 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:39:33 ID:Iul6fKmr
- ところでEVは何やってんの?
- 675 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:42:37 ID:OLxVI3Hs
- 富士重工の経営者の老化具合がよくわかった
- 676 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:43:22 ID:OLxVI3Hs
- せっかくアウディを凌駕するところまできたのに、なんで自分から全部ぶち壊しにかかるのかな富士重工は
悲しくなった
- 677 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:45:10 ID:ytWuiMqV
- スカイラインとかレクサスGSとかヒョンダイとか
正直なんか味はなくなったな
まぁどうせ売れないからいいけど
- 678 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 10:53:14 ID:7U9+uNM0
- BL5Aにあと6年は乗ります><
- 679 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 11:10:26 ID:cURtwQkv
- >>653
基本レガシィのスレは荒れる。
先代登場時もだいぶ荒れた。3ナンバーになって
カワネとか言う奴で。
でも売れたw
ここの住人の分析なんかトーシロ同然だからあてにならんわ。
>>672
今の主流でいったら、先代もそれほど大きく無い部類だよ。
ワンサイズ下のモデルが欲しいなら別の車種にすりゃいいんじゃね。
- 680 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 13:49:27 ID:kzxjUqMH
- >>669
レガシィB4はスポーツ(GT)セダンじゃないの?だから魅力的だったのに。
レガシィをラグジュセダンにするというならそれはそれでいい(俺は興味無くなるが)。
だが、スポーツ(GT)セダンはどうすんの?
クランクシャフト2本とか等長等爆にするのに手間がかかるとかの、デメリットばかりな水平対向エンジンが意味があるのは、
低重心を売りにしたスポーツ(GT)セダンなんじゃないの?新レガシィならV6とかのが合ってるだろ。
- 681 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 14:33:10 ID:h7znTYBU
- みんな何か勘違いしてね?
5月に発表・発売になるのは、ただのビックマイナーチェンジだぜ!
あれがFMCなんてありえねーってーの。
・・・で5代目はいつ出るの?
- 682 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 14:41:40 ID:qEkY1Ohb
- これくらい全幅があれば、
あの幅広な水平対向エンジンでも搭載位置を下げる事が出来るだろう。
その結果、より低重心になる。
走りに関しては期待しても良さそうだ。
道幅の狭い日本じゃ、これを走らせられる道は限られてるだろうが。
これをきっかけに、アウディみたいな高級メーカーにでもなるつもりなのかな。
- 683 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 14:42:01 ID:WVdnWpNV
- デザインは短時間でその車に好意を持ってくれるかの重要な記号
だけど、他のスレのデザイン論評含めて、そんなに今までの
「レガシィ」としての記号が重要かね?
今回のデザイナーはレガシィ「らしさ」は求めつつ、まったく
別の方法でアプローチしてると思うよ。
たしかに実サイズは大きいけど、実車はかなりしまった感じじゃ
ないかな。
サイズアップに関してはインプレッサとサイズが近くなった以上、上級車
を飛躍させるのは当たり前だと。
- 684 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 14:44:56 ID:h7znTYBU
- エンジンは、まだEJシリーズなのか?
もしそうなら走りのスバルを語っちゃだめだ!
- 685 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 14:47:14 ID:h7znTYBU
- なんせフーガに似てるところが嫌なんだ
大きさとかじゃない 後ろがゼロクラウンなのも い・や・だ・!
- 686 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 15:00:07 ID:/kMBmyXo
- >>668
ホンダはマジで壊れないから困るw
- 687 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 15:01:33 ID:pRkwPhBS
- 今までアイデンティティーがあったけど
なんか他のメーカーに似てきたな。
横は日産の中〜大型セダンに似てるし、
後ろはトヨタかホンダかヒュンデか、って感じ。
時系列で見ると、だんだん重厚感のあるデザインに
持っていってるみたいだけど、正しい方向なのか疑問。
今回の変更で、アウディA4と競えるような
スタイリッシュなイメージはなくなった。
- 688 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 15:09:57 ID:IZaduHk7
- 2台レガシィのりついだけど、これは買わない。
インプのAラインにする。
- 689 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 15:26:08 ID:PLpm89OP
- デザインにおいての志の低さが腹立たしい。
他の車のディテールつまみ食いしてるだけやん。
でもこれはデザイナーの問題とかじゃなくて、むしろデザイナーは犠牲者なんだろうな
- 690 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 15:28:32 ID:Mql+gejZ
- >>680
そうそう、水平対向エンジンの売り底重心と、
縦方向の薄さが見事にいかされてないよな。
買う人間がV6でいいんじゃね?
って思えたら、もう、スバルは水平に拘る必要ないもんな。
ついでに、俺もホンダは嫌いだけど、デミオはいい車だよな!
- 691 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 15:31:48 ID:EZ5KCS8Y
- もう水平対向エンジンだの言っている時代ではない。
- 692 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 15:35:08 ID:HYMsTqnk
- 日本の車って本当にモデルチェンジ毎にデザイン変えるよなぁ。
あんな違和感のある釣り目にする必要があるのか。
- 693 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 15:36:47 ID:T9WqLHjZ
- >>689
志が高すぎて、大失敗をした経験があるからじゃないのか。
- 694 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 15:37:04 ID:huCvU09X
- >690
というより、水平対向エンジンだと排気の取り回しが苦しいから6気筒ならV型にした方が楽。
- 695 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 15:37:33 ID:soLwpGUl
- 買い換えようと思ったが
こんな糞みたいなカタチになるとは・・・・
ダメだこりゃ。。
- 696 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 17:48:56 ID:CltZ0bfQ
- 他社メーカー、他車種のデザインを真似した時点でダメだろ。
つまり格下である事を認めた訳だ。
BMW「みたい」とかアルファロメオ「みたい」とか言われて終了。
無難なデザインにするとトヨタやヒュンダイに食われて終了。
あーあ、ホント残念。。
- 697 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 17:50:10 ID:ig8ecJMF
-
**トヨタグループ
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html
(株)豊田自動織機 Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株) Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト JTEKT Corporation
トヨタ車体(株) Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株) Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株) Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株) TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株) Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株) Toyoda Gosei Co.,Ltd.
**トヨタ傘下 **(子会社)
日野自動車(株) Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株) Daihatsu Motor Co.,Ltd
- 698 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 17:51:40 ID:rUXgJoso
- >>683
一目で嫌悪感を持つデザイン。
- 699 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 17:52:33 ID:RnE2f8uH
- そもそも、スバルにデザインを求めることが無理なんじゃねえの?
スプレットウインググリルじゃなかっただけよしとしようぜ。
- 700 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 17:55:15 ID:rBHMePaQ
-
ウィッシュ激安
http://www.kunisawa.net/
新型ウィッシュの価格を見てギョウテンした。
スターティングプライスこそ184万円で、
ストリームの180万6千円と比べれば特筆すべきレベルじゃない。
しかし! 装備内容を見てウナッてしまった。
これまで6万〜8万円前後のオプションだった
姿勢制御装置VSCやとサイドエアバッグが
標準装備されているのだ。
そればかりじゃない。
4速ATをCVTにグレードアップ。エンジンもバルブマチック化している。
この2つ、今までのトヨタ流価格付けなら下を見て10万円高というイメージ。
大雑把に言って30万円近い実質値下げと考えていんじゃなかろうか。
ここ数年続いていたトヨタの値上げ路線が明らかに変わったように思う。
これまたプリウスの影響かと。
これだけお買い得感のある価格を付けてこられたら、
もうライバルはたまったもんじゃありません。
素晴らしい仕上がりのストリームでさえ厳しい。
プレマシーやラフェスタ、ことによっちゃエクシーガあたりまで
喰われてしまう可能性大。
新しいプリウスやウィッシュのような価格戦略を全面的に展開してくるようだと、
冗談抜きに「トヨタ車を買っていればOK」になってしまう。
- 701 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 18:03:06 ID:Iul6fKmr
- 一頃、独自の顔を追求してコケたからな。
ジェット機の空気取り入れ口をイメージしたらしいが、イマイチだった。
グリルのところのクロームメッキの羽根は良いと思うよ。
- 702 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 18:35:35 ID:Z+7RFBYp
- >>700
国沢とかネタとしても酷いから張るなw
- 703 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 18:41:07 ID:ddFuMS73
- 一生懸命!
という気持ちが無くなったな。スバルも。
- 704 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 18:54:50 ID:/7SxEsTZ
- 「デカくなった新レガシィはいらない」という意見が大半ですね。
オレも新レガシィはいらない。
先代型のレガシィを大事にのりまつ。
- 705 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 19:08:29 ID:BHnPivxV
- >>671
どこがそっくりなの。
寧ろV36スカイラインの劣化版ならわかるけどな。
インプレッサといい,レガシィといい
スイッチングの操作性や視認性のバランスが取れていない。
- 706 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 19:22:31 ID:dPLUL3c2
- なんかジジ臭いデザインだなぁ…
金がなくてセンスの悪い若作りのおっさんが乗りそう。
レガシィってこういう方向に痛い車じゃなかった気がするんだが…倍増?
- 707 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 19:28:00 ID:3ymzHyST
- 大雨の日に200km/h巡航しても全く怖くないクルマへと進化した
新型レガシィの恐るべきパフォーマンス
- 708 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 19:40:59 ID:KTirxUgq
- DiRT 2
HD video game screenshots trailer
PS 3 Xbox 360 PC Nintendo Wii DS PSP
http://www.youtube.com/watch?v=LPNJ6xO1oAA
- 709 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:03:00 ID:KTirxUgq
- Subaru of America
http://www.subaru.com/
- 710 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:09:35 ID:HjGXPTs+
- これにV6のせて次期マークXにすれば
スバルはトヨタの一開発部門として
生き残れる
- 711 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:11:20 ID:VyjmigLE
- 今までのレガシィは特別カッコいいわけじゃないけど
どこか遠くに行きたくなるようなそんなデザインだった。
新型は近くのパチンコ屋に行きたくなるようなそんなデザイン。
- 712 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:11:47 ID:3uLL7W5E
- 「DiRT 2」,ケン・ブロック選手がドリフトを決めまくるムービー公開
http://www.4gamer.net/games/078/G007855/20090402043/
コリン・マクレー選手の名を冠したラリーシミュレーション最新作「Colin McRae: DiRT 2」
(PC/Xbox 360/PLAYSTATION 3/Wii/PSP/Nintendo DS)のムービートレイラー第2弾が,
公式サイトで公開された。
このムービーは,本作でゲームのテクニカルコンサルタントを務めている,
ラリードライバーのケン・ブロック選手を全面的にフィーチャーしたものである。
同選手は,「Subaru Rally Team USA」所属のプロドライバーだ。
愛車のスバル・インプレッサでラリーに出場するかたわら,
オンロードで行われるスラローム競技の一種「ジムカーナ」にも出場。
- 713 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:17:15 ID:gHOu6ojb
- うわ・・・
何だ?これは・・・?
すばる・・・ホンダというよりヒュンダイ
- 714 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:25:19 ID:RnE2f8uH
- >>700
相変わらず、社員以上の社員ぷりだな。
- 715 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:31:32 ID:dYAnMqkR
- 何度も言わせるな。
そもそもスバルのデザイン力を買い被りすぎ。
評価の高い2代目レガシーだって外人のデザイナー連れてきたんだろ。
- 716 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:32:47 ID:MullHIfD
- ホンダの新アコードも、3ナンバーのデカサイズ一本になり、値段もぐっと高くなった。
ユーロRもなくなった。
どこもかしこも大型セダンばかりやな。
- 717 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 20:51:43 ID:tcWs1iAE
- レガシィやめるとしてもせめてスバルの車から選んでやれスバリストは
- 718 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 21:20:08 ID:6SFUbBfF
- エンジンマウントも操舵系も足回りも、全部トヨタチューンでしょ。
もはや買う価値ないよ、皆無。
- 719 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 21:22:09 ID:CNi2eIrL
- メーカーも国内では小さい方が良いという声があるのはしってるだろ、
けど日本人は結局ミニバンしか買わないから、海外の声にあわせて作るのは当たり前
- 720 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 21:26:58 ID:FRoE8bRy
- >>717
インプとレガシィが同タイミングで死亡すると乗り換えるのないだろw
- 721 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 21:33:28 ID:RnE2f8uH
- スバルバッチついてりゃいいだろ?
罰ゲームでDEX乗ればいいんじゃね
- 722 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 22:26:21 ID:kxS9VGZs
- フェンダーの所までボディ膨らませてもいいような
- 723 :名刺は切らしておりまして:2009/04/04(土) 23:42:30 ID:1x/RpqF8
- 窓の銀縁がダサスww
- 724 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 00:09:10 ID:+gJvX2Q5
- 社内会議がどのようにして進んでいったのか、決裁をためらわなかったのか、ほんとに不思議。
パッと見、ダサいと思わなかったのか。。。
来年5月にFMCかw
- 725 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 00:10:45 ID:NLvfZspb
- トヨタ様がこんな酷いデザインにOK出したとは思えぬ
- 726 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 00:14:12 ID:8cDgaD/8
- これ一台あれば家族からは
狭いだの乗り心地が固いだのという苦情は受けない
ような気はする
- 727 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 00:27:50 ID:+gJvX2Q5
- 苦情をうけるの間違いだろ?
鼻くそほじって作ったような車だろw
- 728 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 00:28:10 ID:T2zZvX61
- リヤの醜悪さは酷いな
インテグラSJかと思ったわ
- 729 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 00:29:12 ID:O7fLlkwe
- >>725
トヨタ様はデザインに限ってはずっとダサいか、中庸かのどちらかだが・・・
- 730 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 00:34:30 ID:T2zZvX61
- アメ公向けにタレ尻にした車は日本では全く売れない
- 731 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 00:58:06 ID:RmHdF4LG
- **トヨタグループ****
(株)豊田自動織機 Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株) Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト JTEKT Corporation
トヨタ車体(株) Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株) Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株) Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株) TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株) Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株) Toyoda Gosei Co.,Ltd.
**トヨタ傘下 **(子会社)****
日野自動車(株) Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株) Daihatsu Motor Co.,Ltd
TOYOTA.
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html
- 732 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:04:45 ID:kgMlZHnQ
- 車はやっぱりレガシィだぜ
- 733 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:08:55 ID:DkqlFEZv
- そういえばジーゼルってどうなったの?
- 734 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:15:13 ID:Uez1UmEw
- ざっとレス見たけど、一件も擁護するレスないのな・・
ここまで貶されるMCは見た事ない
- 735 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:19:17 ID:bCpAZk8y
- すごい話題と人気だ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
次期レガシィについて語るスレ◆Part17 [車種・メーカー]
新型レガシィ葬式会場 [車種・メーカー]
【芸能】結婚公表の絢香さん、甲状腺の病気で年内限りで引退へ [芸スポ速報+]
▼SUBARU▼スバル5代目レガシィ No10▼LEGACY▼ [車種・メーカー]
【芸能】パリス・ヒルトン、“斬新な水着姿”で上機嫌(画像あり)[04/03] [芸スポ速報+]
【コナサァズ】新型アコード/ツアラーPart13【チョイス】 [車種・メーカー]
【SUBARU】GRインプレッサWRX STI SS28【IMPREZA】 [車種・メーカー]
▼スバル4代目(BP/BL)現行レガシィ 81▼ [車種・メーカー]
- 736 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:25:03 ID:VYlxy5Lj
-
気持ち悪い自動車評論家を晒すスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228141946/
- 737 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:26:38 ID:kcH3hVit
- これと間違えた。
Daewoo Tosca=Holden EP Epica=Chevrolet Epica
http://en.wikipedia.org/wiki/File:2007_Holden_EP_Epica_CDX_01.jpg
- 738 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:26:58 ID:tk9kRBak
- ワゴンないの?レガシィなのに。
- 739 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 01:39:18 ID:VYlxy5Lj
- スバルとトヨタが共同開発するスポーツカーPart13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1236777604/
- 740 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 02:17:58 ID:LKe+cHzb
- レクサスISかカムリの新型だと思えば良いかも。
内装はアレだけど。
- 741 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 02:36:40 ID:GjQr2p9K
- 俺スバル好きだったけど、さっさと潰れてくれねーかな。
もういい加減スバルデザインにウンザリだわ。
あんなにスバル好きだったのに涙出てくる・・・。
失態を晒し続けるくらいなら潔く死んでくれ頼むから。
- 742 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 03:55:46 ID:WaTxXwE3
- 新型とは別に、ディーゼル搭載車のみ現行デザインで販売とかだったら3代目から乗り換えてやるよ
- 743 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 09:00:57 ID:FbJ48cHk
- このクラスでマフラー一本だし?先代はちゃんと2本だしだったのに
- 744 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 11:42:43 ID:TMVSyRkn
- 車高1500とかなめてるとぶっ飛ばすぞ(´・ω・`)
- 745 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 11:57:22 ID:u+6c/+Lt
- 車高が高くて雪に強そうだね
http://www.youtube.com/watch?v=O0akfZWNp2E
- 746 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 13:31:33 ID:E2LCKamP
- >>744
全高な。
全高上げまくってるSUBARUは低床低重心プロジェクトの逆を行ってるからな。
SUBARUこそ、低重心を売りにした車体デザインにすればどこにも負けないのに。
- 747 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 16:17:30 ID:s8TPzoTg
- あんたらが言うようにスバルの車のエクステリアもインテリアもダメダ!
だけどなぁあのターボ独特のエンジンの吹け上がりは良くも悪くも
癖になる。
それが進化してるとなると・・買っちゃうんだろうなぁ。
- 748 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 16:22:47 ID:lbbyM6s2
- >>717
7人乗りのMT作って
- 749 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 16:33:08 ID:KkO49nUP
- 劣化してもたー・・・
- 750 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 16:34:29 ID:EdWEgsLa
- >>725
トヨタ側にしてみればブランドの色分けがしにくいので別デザインを望むはず
まがりなりにもレクサスとトヨタでデザインフィロソフィーを明確に分けてるくらいだ
これさ
あわよくばOEMでカルディナとして売って貰えないかなぁ〜
と言うスバルの色気を感じるわ
残念ながら当たってる
- 751 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 16:52:31 ID:7LmywB8I
- なんか、マークXをみたときのいたたまれなさみたいなものを思い出した。
- 752 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 18:23:23 ID:/6uWnf4h
- うちの親父にメルセデスの新型EクラスのDM来たけど
いやもう、なんつうか、どこの韓国車だよってデザインになってたぜ。
これを褒めたら、自動車評論家の見識を疑うわ。
- 753 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 18:28:35 ID:PkYtwAKL
- >>752
同意
Eクラスだけじゃなく去年登場した四輪駆動車とかもそうだし
個人的にはCクラスが出た時も威圧感が先行する変なデザインだと思ったが
同じ威圧感があっても、RRとかとは違うんだよな
- 754 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:21:37 ID:6nxTlR13
- 結論:スバルにデザインを求める時点で間違い。
フォレスターとかMC毎に劣化してるだろww
- 755 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:34:28 ID:Pt+miqbn
- スバヲタなんてカルディナにスバルエンブレム付けただけでありがたがるよ
- 756 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:40:53 ID:i28yjJY6
- スポーツはトヨタブランドで出します
- 757 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 20:52:12 ID:OgHhQRmG
- ここ2-3年の日本でのレガシィの売れなさ加減を知ってれば
日本市場無視も納得だと思うんだけど
- 758 :名刺は切らしておりまして:2009/04/05(日) 21:01:51 ID:fLZthKU3
- News!
ガソリン車も「環境対応車普及促進税制」で、取得税・重量税が最大75%軽減
新車ご購入時に取得税・重量税が最大75%軽減
2009年4月、エコカーのあたらしい優遇税制はじまる。
環境対応車普及促進税制適合モデルおよびグレード
ttp://www.subaru.jp/information/topics/2009/tax/
- 759 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 09:39:20 ID:M7+AxawG
- >>752
逆に韓国車がグローバルスタンダードなんじゃね?
- 760 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 12:02:26 ID:1vzVxdUM
- タイミング悪くこういうの出すってのは、バブルはじけた後出したSVXを思い出させるな・・・
きっと車としては悪い物じゃないと思うが・・・
- 761 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 16:24:06 ID:5avmEaDk
- でも団塊とか案外好きだったりしてねw
- 762 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 19:51:17 ID:8lrjfsWA
- アメ公に売ろうとしてるのはわかるんだが
国内は誰がターゲットなの?
ここまで大きくなるとマークXと競合するし
この層のオヤジは興味ないと思うんだが・・・・・
スカイライン、アコードみたいだな
- 763 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 20:49:05 ID:/7c5Fs6e
- 【モータースポーツ/WRC】「再びグロンホルムにインプレッサをドライブさせたい」〈プロドライブが検討〉
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238947455/
- 764 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 20:56:37 ID:7YYWZuUs
- >>754
現行フォレスターはかなりかっこいいぞ。海外でも評価が高い。少なくともこれまでのスバル車で一番カッコイイ。
- 765 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:21:31 ID:MKab5xUm
- >>764
フォレスターも新型淫婦のWRX以外も好きだが
やっぱりスバルは、何か嫌
- 766 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:26:20 ID:wH5S3/nd
- 初代フォレスターが出た時の酷さったらなかったでしょ。
小学生が画用紙に絵描いたような車。
走るアイスモナカだよ。
初代アルシオーネ
初代フォレスター
前に無理やり鼻を付けたサンバー
このへんはおぞましいほどのデザイン力の無さを露呈している。
- 767 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:31:11 ID:MKab5xUm
- >>766
アルシオーネだけは、普通のメーカーならイタリア未来派風コンセプトカーで
市販しない所を量産するのは凄い。
- 768 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:36:42 ID:iQpwapzk
- >>766
確かに、フロントグリルはアイスモナカみたいだったなw
- 769 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 21:58:36 ID:tPVlhgsL
- >>759
まあデザイナーは外人だったりするからね。
そういやマツダのオランダ人は退任だそうで、日本人がチーフデザイナーに昇格だとな。
- 770 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 22:08:59 ID:b2Ze6l1R
- 年次変更でまったくの別物になることを祈ろう・・・
今のBHあと3年は乗らなきゃあかんのか
- 771 :名刺は切らしておりまして:2009/04/06(月) 23:42:12 ID:opznomSf
- このページでレガシィの新型CVTの動画が出るよ。
ttp://www.subaru.com/vehicles/legacy2010.html#
- 772 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 00:23:31 ID:Owvbme1m
-
意外と、レガシー潰して、レクサス売り上げ伸ばそうとしたり・・・・・
- 773 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:35:11 ID:O0JcI1/i
- >>770
オイラも12年式BE5Cをあと3年は乗るつもり
致命的な故障が起きないことを祈る日々だよ
- 774 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 01:58:27 ID:11DLDc3/
- 2.5のエンジンがどれだけ進化してるか?だな。CVTになったのはベターチェンジと思う。
3.6なんて俺にはオーバースペックなんで、買い換えるとしたら、2.5しか選択肢が無い。
- 775 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 02:19:35 ID:rHiVTdJs
- >>766
> 初代フォレスターが出た時の酷さったらなかったでしょ。
> このへんはおぞましいほどのデザイン力の無さを露呈している。
デザインは個々の好き嫌いがあるからね…(^^;)
スバルは個性があるというか、最初は何じゃこりゃと、取っ付き難くいデザインでも、時間が絶つにつれ、やがて「古さ」を感じさせないデザインだと僕は思う。初代レガシィとかインプレッサ、SVXなど…
しかし今度のレガシィは、あきれた。特にサイドビュー、
B4はV35スカイラインだね、(゜゜;)
ワゴンはゴルフバリアントの出来損ないみたい。
これ、すぐ飽きられるよ。
スバルの個性がなさすぎ。
- 776 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 04:17:45 ID:MzBr4XHY
- だせートヨタ車だな
- 777 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 07:31:37 ID:NR4i8G4j
-
個性を出せば、スプレッドウイングスグリルなっちまう会社だからな・・・
- 778 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 07:58:55 ID:3WCJdz5r
- なにこのBMとか色んなクルマをパクったみたいな韓国車は?
しかもツリ目がださいw
- 779 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 12:31:59 ID:eHYJbRpw
- >>766
昔レオーネクーペの新型を見たとき、
同時期に販売してたクイントインテグラとの
デザインの差に愕然としたのを思い出したよ。
- 780 :: 名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 16:57:30 ID:P3oL5Ii4
- 新型レガシィ葬式会場
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1238520715/l50
諸君らの愛してくれたレガシィは死んだ!
何故だ!
- 781 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 18:05:19 ID:3J0WTE0i
- レガシィがレガったw
- 782 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 18:13:53 ID:U/F1CB/t
- 迷走スバルに何か一言
- 783 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 19:45:34 ID:LswbJXE4
- アメリカで売れればいいんだろ。
アメリカ市場はW化で販売台数がUPするかも。
確かに日本は?・・・だね。
- 784 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 20:43:35 ID:C5sTFYey
- 似すぎてて怖い。
フォレスター
http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/news/image/1091602061.jpg
http://sweetszanmai.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/06/09/p1010139.jpg
モナカアイス
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/SB/S011/SB_S011_F001_M002_1_L.jpg
http://www.carsensor.net/CSphoto/cat/SB/S011/SB_S011_F001_M002_3_L.jpg
- 785 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 21:20:38 ID:8bpYEPp0
- >>783
今より落ちることは無いんじゃない、ってくらい日本では売れてない
今は何やっても月5000台出る車にはならないでしょ
このスレの皆さんが熱望する様に大きさを5ナンバー枠内にしたり6気筒は3リッターのままにしたり2.0L主力にしても、
デザイン良くなったとしても
- 786 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 21:21:35 ID:6w+OcbsY
- つか、ディーゼルを出せばおk。
2L+ターボでは苦しそうなんで、2.5L+ターボなんてどうよ?
6発になるともったいない感じがするのよね。
新しいCVTとディーゼルの相性ってどうなんでしょ?
2〜3年で景気が回復するらしいけど、そのときは再度、原油が投機の対象になるよ。
また200円になるんだろうしね。
- 787 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 21:58:06 ID:r4INhaJp
- >>766
初代フォレスターは出た瞬間に古い感じのデザインだったが
今見てもちょっと古い感じのデザインだw時が止まって見える。
マーチと同類だと思う。
- 788 :名刺は切らしておりまして:2009/04/07(火) 22:35:19 ID:J7BtV5J6
- スバル ボクサーディーゼルエンジン
http://www.youtube.com/watch?v=G45HIpOnx34
- 789 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 01:40:32 ID:WxX6JK8M
- 初代いいじゃん。旧共産圏。東欧のクルマみたいで。
- 790 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 07:39:47 ID:6Sn0gIEn
- >>785
5ナンバーが欲しい人は、インプに行くんじゃない?この前初めて今のインプに
乗ったけど、想像以上に良い車だった。あれでカーゴスペースがもうちょっとあれば
俺も次はインプにしたかもしれない。
新型、アウトバックはまともに見えるんだけど、俺の目が曇ってる??
- 791 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 08:05:17 ID:OWH6SLkE
- >>790
インプレッサも全部3ナンバーじゃなかったっけ?
うち、社長が5ナンバークラウンなんで、
そんな車乗ったら通勤できんわ。
- 792 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 08:59:58 ID:6Sn0gIEn
- >>791
え、そうなの??
ゴメン、こちらアメリカ在住につき、よく知らんのに、勝手に決め付けてしまいましたw
小さくみえるけどなぁ...(←言い訳)
- 793 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 09:27:55 ID:Z+ijylTZ
- スバル普通車(DEX除く)は全て3ナンバーだったはず
- 794 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 11:06:34 ID:1ltwWYff
- 【自動車】エコカー減税:業界の期待・購入促す“値引き10万円”…HVなど100%免税 [09/03/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237593503/
【自動車】実用燃費測定サイト『e燃費』がランキング発表--No.1は20.4km/Lの『プリウス』 [03/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238482939/
新車ご購入時に取得税・重量税が最大75%軽減
2009年4月、エコカーのあたらしい優遇税制はじまる。
環境対応車普及促進税制適合モデルおよびグレード
ttp://www.subaru.jp/information/topics/2009/tax/
- 795 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 12:01:12 ID:TdVwNLqy
-
ちなみに、電気自動車 スバル/サンバー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 金属/食塩電池 タイプ
* eVan(軽貨物EV) PDF
ttp://www.showa-aircraft.co.jp/products/EV/car/eVAN.pdf
* 電気自動車と金属/食塩電池
ttp://www.showa-aircraft.co.jp/products/EV/index.html
* 昭和飛行機工業株式会社
ttp://www.showa-aircraft.co.jp/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 鉛電池 タイプ
* ゼロスポーツ Zero EV サンバー Zerosports Zero EV Samber
ttp://www.motordays.com/newcar/articles/010421_zero_ev/
* 本体価格 2,590,000円に対し国からのクリーンエネルギー普及事業補助金が
790,000円支給されますので実質価格は1,800,000円です。
ttp://www.vrtc.co.jp/sale/sale3.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 796 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:04:06 ID:9svghqth
- 保守
- 797 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:07:26 ID:e2G5xwB5
- 補助が25万円だって!
レガシィは高そうだな。
さっさとインプレッサにディーゼルを載せなさい。
そしたら、こーちゃる。
- 798 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:19:26 ID:innipgsQ
- おー、HUNDAIっぽいね!いーじゃんw
- 799 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 21:22:11 ID:CZVo1VEt
- 雪に強いスバル
http://www.youtube.com/watch?v=O0akfZWNp2E
- 800 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:07:28 ID:zptSBvtD
- スバルの4WDって、東北電力との共同開発って本当?
- 801 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:33:25 ID:KQ0yN+C5
- かってFFのスバル1300のバンを青森スバルだったかな?(ディーラー)が
東北電力の要請で4WD化し納品、それがレオーネ4WDバンの開発のヒントになったのは
有名な話ですね。
- 802 :名刺は切らしておりまして:2009/04/08(水) 23:40:52 ID:KQ0yN+C5
- スバル4WDの歴史を見てみよう
http://jp.youtube.com/watch?v=yOi9omuEO6s
http://jp.youtube.com/watch?v=5qcRbsCk8Uc
http://jp.youtube.com/watch?v=XV2paYb92Ks
- 803 :名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:07:34 ID:zhFjwuMu
- 日本の自動車技術240選 社団法人自動車技術会
スバル レオーネ4WD 1970 年
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/8-3.html
4WDが運動性能向上と安全性に寄与することに早い時点から着眼し
乗用タイプ4WD の量産化を世界に先駆けて成功する等、今日の4WD隆盛の基礎を築いた。
特徴
・需要の多様化や幅広い用途にこたえるために、また、新しい自動車の可能性の追求として、
4WD搭載車を開発し早期に市場導入して、今日の4WD隆盛の基礎を築いた。
- 804 :名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 00:08:52 ID:zhFjwuMu
- 日本の自動車技術240選 社団法人自動車技術会
スバル レオーネ4WDセダン 1975 年
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/1-58.html
4WD乗用車は日本初であり、
レバー操作だけでFFから4WDに変身する「全天候タイプの乗用車」として、
特に医師や積雪地方の一般ユーザーに歓迎され、独創的な車として市場で高い評価を受けた。
特徴
・わが国ではもちろん、世界でも唯一のセダンタイプ4輪駆動車ですぐれた踏破性とユニークなメカニズムが好評だった。
・日常走行はFFで、悪天候や悪路・坂道では4輪駆動で、
しかもFFと4WDの切りかえはワンタッチという、画期的な機能をプラスした車である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スバル レオーネ・ワゴン 1981 年
ttp://www.jsae.or.jp/autotech/data/1-64.html
かねて要望の多かった4WDワゴンを日本で初めて量産化し、これにボタン操作だけでFFと4WDが一瞬に切り替えられる
画期的なイージードライブ機構を組み込んだこの車は、独創かつ先進性が内外の注目を集めた。
特徴
・この車は、レジャー派志向のツーリングワゴン4WD車として、最近のRVブームの原点とも言える技術を築きあげた。
- 805 :名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 01:11:48 ID:wlZhTfIo
- 現行モデルがよさそうだな。
- 806 :名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 02:45:41 ID:F0mhIaiC
- >>76
止めてないけどね…
- 807 :名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 03:00:06 ID:a9fVawSW
- ttp://jalopnik.com/photogallery/2010SubaruLegacyExt/
- 808 :名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 10:17:29 ID:tXO9VRrW
- スバル アルシオーネ CM
http://www.youtube.com/watch?v=dM-hop98LOA
アルシオーネ / スバル
http://www.youtube.com/watch?v=1lXvdB9MT3I
1991 SUBARU ALCYONE SVX Ad
http://www.youtube.com/watch?v=j-lWPEw6t1A
SUBARU ALCYONE スバルのデザイン。今見てもカッコいい。
- 809 :名刺は切らしておりまして:2009/04/09(木) 22:43:06 ID:1yjG2RbO
- あげ
- 810 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 00:24:35 ID:WriM6gGo
- 【モータースポーツ/WRC】「再びグロンホルムにインプレッサをドライブさせたい」〈プロドライブが検討〉
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238947455/
- 811 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 12:26:42 ID:RCdWTlwd
- 保守
- 812 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 13:49:26 ID:sQN7+EUa
- このがっかりレガシィで不安になってたが、アウトバックは許せるデザインで出てくれそうだ
ttp://www.worldcarfans.com/9090409.017/mini6/2010-subaru-outback-surprises-new-york-crowds
- 813 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:00:04 ID:pwrzQCTJ
- >>812
セダンでは背の高さが不格好に見えるんだよね。
ワゴン、それも車高の高いアウトバックだと違和感がない。
でも、サイズ的にはもう日本では難しいかもね。
- 814 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:10:14 ID:LY9rt6BF
- まぁ、立体駐車場にも入るし室内は広いって話だろ・・・
クラウン並みの広さか?
- 815 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:12:52 ID:1/ck1Yjw
- でかいフォレスターなのか。
- 816 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 14:15:58 ID:IOB//22b
- クラウンワゴンもなくなったし、ステージアも終わりそうだから
ワゴン&アウトバックはそこそこ売れるかもな。
ワゴンオーナーはミニバンやSUVに流れてるからアウトバックに期待だな。
- 817 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 15:28:13 ID:1JQmlMj/
- >>816
ワゴン車って中途半端
室内広くて積載や着替えも簡単なWISHに流れる
与太足でフニャフニャでも、高速140km巡航とかは妻に起こられる
- 818 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 17:06:52 ID:SUbh50Z6
- >>816
これからはその流れはプリウスへと変わると思うよ。
- 819 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 20:58:26 ID:n4aCb8W2
- 現在のプリウス人気は、なんか20年くらいしてから、
何で当時あんなん流行ってたんだろうね− っていう
カリーナED的な存在になるんじゃないかと思ってる。
- 820 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 21:07:00 ID:Npji/moa
- その頃は電気自動車かね。
- 821 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 21:33:33 ID:OYj7v+Pp
- 消費者はハイブリッド車を求めてるんじゃなくて、
低ランニングコスト車を求めてるんだよな
そこんとこ勘違いしたらいかんと思う
- 822 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 21:44:42 ID:quaH7K2D
- トヨタ自動車、新開発アイドリングストップ機構の搭載車種を順次拡大
ttp://gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=ba2543f4-d0c3-47da-8984-317a0d12b611
>新型1・3g4気筒「NR」エンジンに組み合わせる同システムは、スターターギアをエンジン本体側のギアに常時噛み合わせる世界初の構造を採用。
>エンジンが始動するとワンウェイクラッチによってギアが空転する。システムはフライホイール内に収め、エンジンサイズは通常と変わらない。
トヨタはハイブリッドだけじゃないんだよな、このシステムはスバルも使えそうだけど。
- 823 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:02:12 ID:gtvDV+Sm
- 富士重工業株式会社終了のスレって感じだな
いるのが珍しいスバヲタと社員しか買わなかったが
- 824 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:03:27 ID:aPldApYE
- ベストカーに載ってた日本仕様っぽい写真はまだマシだったな
社員丸出しカキコみたいに絶賛する気にはなれんが
- 825 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:13:33 ID:quaH7K2D
- >824
日本仕様とか作るのは無駄だと思うけど、何もしないと本当に売れなくなるからなぁ。
- 826 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 22:56:59 ID:UPawz5C7
- 富士重が大幅続伸、野村が投資判断「3」から「1」に
- 827 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:01:54 ID:UPawz5C7
- 富士重(7270)が大幅続伸、野村が投資判断「3」から「1」に
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/scn/090410/090410_mbiz077.html
富士重工 <7270> が大幅続伸。野村が投資判断を「3」から「1」とし、目標株価を210円から500円に引き上げたことが観測されている。
主力車種「レガシィ」のフルモデルチェンジのタイミングで、スクラップ・インセンティブ(廃車・代替奨励金)が実施される見込みで
恩恵が大と。
- 828 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:14:00 ID:j7S3Nwta
-
レガシイは代々カッコ悪いのが伝統
- 829 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:37:01 ID:wtys76ev
- 安く株を買い集める間がなくなったなw
- 830 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:45:54 ID:/FpyePgP
- スバルとトヨタを掛け合わせたらどうなるかが判っただけでも良しとしなきゃ。
元々期待なんぞしていなかったけどさ。
覚悟していたより遥かに悪いわ、デザイン。
両社の負の部分だけが浮き彫りになってる。ある意味すげぇ。
- 831 :名刺は切らしておりまして:2009/04/10(金) 23:54:22 ID:TUhSE+nE
- webcgにニューヨークショーの画像きた
セダン。ボンネットにインタークーラへの空気導入の穴が開いているから、多分ターボ
ttp://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2009/c0000021021/zoom@5c19aa98f2a3f6b22d1bce44858f3be1.JPG
エンジン。インタークーラの冷やす部分が見える
ttp://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2009/c0000021021/zoom@a8a7635f0dbcb2b14726fd18b6044c65.JPG
車内。ターボだったからか手動変速機
ttp://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2009/c0000021021/zoom@f6d14aa0171f8e194a343225a0e162c9.JPG
ハンドル左下(右ハンドルでは多分右下)のスイッチ盤。ヒルスタートシステム、電磁パーキングブレーキ、トランク、VDC停止のスイッチが見える
ttp://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2009/c0000021021/zoom@dfffd7012f98c4bb3cc92a3494b1c212.JPG
トランク。まぁまぁ使いやすそう。実測値は不躾棒がないので不明
ttp://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2009/c0000021021/zoom@5769c678b230456c4a2dcf5a1cd6f289.JPG
- 832 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:00:55 ID:POSbLjqy
- ttp://www.netcarshow.com/subaru/2010-outback/
どうぞ
- 833 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:20:49 ID:W0Flz6kt
- >>832
アウトバックか。
3.6Lの水平対向6気筒がサブフレームマウントされた事が
一番興味深い。
おそろしく振動の無い車になりそうな予感。
- 834 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:27:58 ID:P7tIxytw
- おそろしいくらいにカッコいい
New Outback! Subaru Legacy and Outback @ 2009 NYAS
http://www.youtube.com/watch?v=R6DXGMyzpRE
RIVEin HD-Subaru introduces the all new 2010 Outb...
2009 New York Auto Show, Subaru introduces the new 2010 Outback and Legacy
http://video.aol.jp/video-detail/drivein-hd-subaru-introduces-the-all-new-2010-outback-and-legacy/373548280
- 835 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 00:28:42 ID:K1Bs8WHT
- スバルのディーラーはデックスの販売を頑張れ!!
- 836 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 01:06:08 ID:ck/7thzQ
- スバル新型レガシィ/SUBARU NEW LEGACY
http://video.aol.com/video-detail/subaru-new-legacy/1223017965
- 837 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 05:40:15 ID:JBKlSicm
- 明治から小泉政権以前までは、日本は自由社会主義で成功してきた。
それを小泉はブチ壊した。特殊法人を大量に作り、国民負担を激増させた。
現在、日本で自動車が売れないのは、そのせいだ。
大都市では自動車を道路に駐車して、少しの時間でも買い物や商用とかできない。
自動車を道路に駐車して、自動車を離れると、警察の天下り特殊法人によって、
直ちに駐車違反のシ−ルが張られる。自動車使えません!!!
駐車違反シ−ル張るのは公務員の警察がやれ!
- 838 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 07:57:15 ID:w3wNMcQ+
- >833
> 3.6Lの水平対向6気筒がサブフレームマウントされた事が
4気筒はEZ36と共通部品にする新型エンジンに変えるからな、それにも簡単に対応出来そうだ。
2500ccターボ+サブフレーム
ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/110/688/html/subaru19_1.jpg.html
ボクサーディーゼル
ttp://response.jp/issue/2008/0905/article113399_1.images/192295.html
従来エンジンの2500ccターボと新エンジンのボクサーディーゼルは同じように直下触媒だが、なんというか従来エンジンは野暮ったいね。
- 839 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:04:11 ID:k7XWTZ4C
- 野暮ったい
エンジンに対する評価としてはきわめて意味不明。具体的に。
- 840 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:11:41 ID:VLFIPPeN
- 日産ティアナが体を鍛えて、ガチムチ体型になりました!みたいな感じのデザインだな。
デザインの善し悪しは実車見て判断するが、サイズはアホみたいにデカくなるな。
値段がいくら位になるのか分からんが、かなり高くなりそう。
今までのスバルファンは一気に見捨てるかもしれんなあ。
現行レガシイが最後に大人気になるかもしれん。
- 841 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:20:21 ID:g2YnzRV4
- 良いクルマだけど
最後のレガシィになる気がする
- 842 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 20:24:27 ID:thldMz6Y
- トヨタが絡むとロクなことにならないな
- 843 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:00:49 ID:w3wNMcQ+
- >839
> エンジンに対する評価としてはきわめて意味不明。具体的に。
ボクサーディーゼル(EE20)の方が、ターボや触媒の位置がスマートだと思うんだけど。
- 844 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:01:29 ID:hEayCbqg
- >>838
〉4気筒はEZ36と共通部品にする新型エンジン
ハズレ
正解は2010年夏に
- 845 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:05:01 ID:hEayCbqg
- >>843
ガソリンエンジンは左右バンクの排気管長差が中低速の出力に大きく影響するから真ん中にターボ持ってきた 触媒容量は十分足りてる
ディーゼルは左右バンクの排気管長差が全域で出力差にほとんどでないから、バカでかいDPF置くためにターボは右バンク下置き
- 846 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:07:26 ID:PPOYWdwd
- 日本車はどのメーカーもどんどんでかくなるのはなぜ?
- 847 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:07:56 ID:Nmv5ltdh
- 動画見るとかなり丸身をおびてティアナみたいな形だ
万人向けにはなったんだろうけど…
でもまぁ〜
実物を見て&試乗したりしてみないとピンとこないな
- 848 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:10:13 ID:w3wNMcQ+
- >844
> ハズレ
> 正解は2010年夏に
直噴?
>845
なるほど、よくわかりました。
でも、センサーとかの配線はもう少しなんとかならなかったのかな?
- 849 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:15:02 ID:sm6PDFhZ
- エクステリア&インテリアともにトヨタ臭い
- 850 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:27:41 ID:Rg7r6Ywi
- >>849
使用中にスイッチが落ちるのも改善されれば良いが
納車して直ぐにCD挿入したらプレーヤーが奥に引っ込み、引っ張ると抜けた
この瞬間がスバルだなと思った
- 851 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:29:34 ID:Nmv5ltdh
- 販売台数的にはデカくなった分売れるだろうけど
レガシィって感じでは無い気がする…
- 852 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 21:31:51 ID:hEayCbqg
- >>846
正しくは世界中のメーカー
CセグとかDセグとかのセグメント自体が年々大きくなっていくのは車が生まれてからずっと続いていること
例外は60-70年代のアメ車だけ(オイルショックとあれ以上大きい車は米国といえども不便なので成長が止まった)
初代クラウンとかE30の3シリーズがどれだけ小さかったか考えてみるとよろしいかと
>>848
センサーの配線なんかはDPF付きのディーゼルの方が数が多い分ごちゃごちゃしてるよ
それに見た目より熱害の方が優先される場所だし
- 853 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:08:57 ID:CPbN+0pu
- トヨタ、新体制を正式発表‐新専務6人など
トヨタ自動車は10日、09年6月からの新経営体制を正式発表した。
すでに発表した副社長以上に加え、子会社に転出させた元常務役員2人を含む6人の専務や取締役2人、
18人の常務役員昇格を内定した。役員OBも登用した。
取締役にはトヨタ副社長から中部国際空港社長に転じた稲葉良視氏と林南八技監が就任。退任する専務は伊奈功一専務ら3人。
伊奈氏はダイハツ工業副社長に派遣する。
ダイハツ社長はいったんは内部昇格が固まったがトヨタとの関係強化を狙い副社長を送り込む。
日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090411agab.html
- 854 :名刺は切らしておりまして:2009/04/11(土) 23:10:28 ID:qjW0etKZ
- ボンネットが高くフロントフェンダーを膨らました
最新の空力トレンドデザインだな
- 855 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 09:56:22 ID:xkH47GJz
- フェンダーの円周がデカ過ぎてタイヤがめちゃくちゃ小さく見えるのは狙ってやってるの?
- 856 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 14:49:31 ID:39L0LFiG
- 次期があるかどうか解らないけど次期型はボクサー廃止でトヨタ様のハイブリッドを載っているんでしょうね。
- 857 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 15:00:45 ID:rkVtF1mM
- >>856
潰れそうになったらトヨタは手を引く。
- 858 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 20:52:51 ID:v3VN0VfI
- ***トヨタグループ***
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html
(株)豊田自動織機 Toyota Industries Corporation
愛知製鋼(株) Aichi Steel Corporation
(株)ジェイテクト JTEKT Corporation
トヨタ車体(株) Toyota Auto Body Co.,Ltd.
豊田通商(株) Toyota Tsusho Corporation
アイシン精機(株) Aisin Seiki Co.,Ltd.
(株)デンソー DENSO CORPORATION
トヨタ紡織(株) TOYOTA BOSHOKU CORPORATION
東和不動産(株) Towa Real Estate Co.,Ltd. 1953.8
(株)豊田中央研究所 Toyota Central Research and Development Laboratories, Incorporated
関東自動車工業(株) Kanto Auto Works,Ltd.
豊田合成(株) Toyoda Gosei Co.,Ltd.
***トヨタ傘下** (子会社)***
日野自動車(株) Hino Motors,Ltd.
ダイハツ工業(株) Daihatsu Motor Co.,Ltd.
******************************************
グループ・サプライヤー
ttp://www.toyota.co.jp/jp/facilities/affiliates/index.html
- 859 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 21:31:27 ID:E9QIKh2o
- age
- 860 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 21:39:43 ID:2XAivI6F
- >>855
全高のせいでボディが異様にデカく見えるんだよ
フェンダーはボディのデカさを誤魔化す処理
フェンダーがないと、たぶんタイヤはもっと小さく見える
異様に高い全高が新レガシィの諸悪の根源
- 861 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 22:06:09 ID:rnZ1zPzF
- R2の失敗で低い車に対するトラウマができちゃったんだなw
- 862 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 22:07:29 ID:E9QIKh2o
- >>860
最新の安全規格では歩行者保護の観点から
エンジンとボンネットフードの距離を取らないといけない、
水平対抗エンジンでもこれだけ高さが必要、直立エンジンはさらにボンネットフードが高くなるぞ。
そういえば、逆なんとかノーズとか言うオデコの大きい車があったったなw
- 863 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 22:12:38 ID:rnZ1zPzF
- >>862
いや、グリーンハウスがでかい。
- 864 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:21:58 ID:GAk0uwzo
- 多分 株を仕込んだ阿呆が必死になってるんだろうがいい加減にして欲しい。
- 865 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:25:25 ID:XuUQc4kz
- 車板のレガシースレが葬式会場になっていたのが笑えたw
このサイズなら普通に大手メーカーのセダン買うよね、よほど関連でもない限り
レガシーの既存ファンを自ら切り捨ててるとしか思えないもん
- 866 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:29:54 ID:rq0s2VFn
- これ買って誰が得するんだよw
- 867 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:31:03 ID:uQ/cZTeD
- 見た目は悪くないが
どっかで見たような車なのは否めない
- 868 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:32:04 ID:K52Umfct
- >>108
こんなんばっか作ってるから倒産したんだろ・・
- 869 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:41:51 ID:rnZ1zPzF
- もの凄い亀レスだなw
それエイプリルフールのネタだしw
- 870 :名刺は切らしておりまして:2009/04/12(日) 23:55:31 ID:vG7CgLXF
- マークX、ティアナ、フーガとかぶったら日本じゃ勝ち目ないだろw
どうせ北米有優先だろうがw
- 871 :名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 11:47:23 ID:QziHddc5
- 航空機エンジンにスバルの水平対向(Subaru EG33)
ttp://www.canardzone.com/members/PhillipJohnson/Engine/subaru_eg33.htm
ttp://www.sdsefi.com/rv6apic.jpg
ttp://www.sdsefi.com/eg33tt1.jpg
ttp://www.sdsefi.com/eg33tt2.jpg
ttp://www.sdsefi.com/eg33tt3.jpg
Subaru Powered Dragonflies
ttp://www.sdsefi.com/air1.html
Subaru Powered Lancair 320
ttp://www.sdsefi.com/air2.html
- 872 :名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 12:18:58 ID:YRO2yGn8
- 他メーカーの焼き直しのようなエクステリアデザインで
どうやって生き残れるのやら。
日産からのOEMと言われても、誰も疑わないようなクルマ。
- 873 :名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 14:01:44 ID:Ygg1peXw
- >>868
トヨタが立ち上げた北米サイオン向けのルミオンや
新型から北米での販売が始まった日産キューブと
同じジャンルの車だよね。なかなか、好印象。本物はね。
- 874 :名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 20:52:07 ID:VSMtlq0Y
- スバル レガシィ 新型…意外と安い?
http://response.jp/issue/2009/0413/article123176_1.images/227872.html
5月12日に新型スバル『レガシィ』が発売される。新型のトピックは「大型化&プレミアム移行」。
価格も随分高くなるだろう…と思いきや、ほぼ据え置き、または引き下げられるという。
- 875 :名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 20:58:33 ID:Og+Wk2Oj
- トヨタ重工業に興味なし
- 876 :名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 21:15:46 ID:9G9AofXD
- Travis Pastrana and Ken Block
http://www.youtube.com/watch?v=D4qVFgwEjbs
- 877 :名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 21:21:01 ID:Kes79WI+
- >>874
実質、LパケかSパケしか選べない。
それから考えたら高いと思う。
GTSパケフルオプション500まんえんなり
- 878 :名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 22:08:51 ID:RvgBYRuR
- >>877
H6のADAに本革シートにHDDナビ+マッキントッシュでもそこまでいかないと思います。
STiのパーツつけられるだけつければ工賃込みで…まだ足りないな
19インチホイールとかつければいくかもしれないがディーラーじゃ扱ってない
- 879 :名刺は切らしておりまして:2009/04/13(月) 22:50:02 ID:DKzsUu0K
- >>874
おいちょっと。
「NEWレガシィ特集」の表題の横のワゴンはレガシィか?
Dピラーがあるんだが…ウソだといってくれよ
- 880 :名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 00:18:23 ID:MgCBv5rF
- >>879
新型ですが、何か?
カッコよければ、何も問題無いんだけれどねえ。。。
- 881 :名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 00:26:32 ID:qt/fZURp
- ワゴンが欲しい人は素直にアウトバック買っとけ、ってことだろ
- 882 :名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 07:35:05 ID:XiYmN2jX
-
キショイでざいんだな。。。
- 883 :名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:41:45 ID:M5RIne0H
- トヨタ:2期連続、営業赤字 販売数落ち込み−−10年3月期見通し
トヨタ自動車の10年3月期の連結営業損益が、2期連続で赤字となる見通しになった。世界的な景気後退で、販売台数が大幅に落ち込み、
連結の世界販売台数見通し(子会社のダイハツ工業、日野自動車を含む)が、
10年3月期は約650万台と、09年3月期の732万台を大幅に下回る方向となった。
営業赤字額は、09年3月期見通しの4500億円を上回る可能性が高まっている。
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090414ddm008020068000c.html
- 884 :名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 10:51:59 ID:aqzGqL/r
- あまり車のデザインにこだわる方じゃないが、これは無いわ
あちこちからデザインのアイデアをパクったけど消化しきれず失敗した
中国車かと思ったw
- 885 :名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:54:21 ID:ytWqRC0X
- **トヨタの連結子会社(傘下)の場合
トップ > 株主情報 > 株式の状況
ttp://www.daihatsu.co.jp/ir/stock/overview.htm
大株主 ('08.3月末現在)
株 主 名 持株数 (千株) 持株比率 (%)
トヨタ自動車株式会社 218,649 51.2
**トヨタの連結子会社(傘下)ではない、スバルの場合
株主名 株式数(千株) 比率(%)
トヨタ自動車株式会社 129,000 16.48
- 886 :名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 12:56:10 ID:JoaJIqS5
- インプレッサがレガシィになってしまったから、レガシィがレガシィを辞めてしまった。
- 887 :名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 13:01:49 ID:ytWqRC0X
- 「持株比率」の過半数取得が子会社(傘下)の条件か
トヨタはまだスバルの「持株比率」が低いね
- 888 :名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:05:17 ID:/b2PeW5K
- 傘下だと33%越えかな
取りあえず今は同盟状態
- 889 :名刺は切らしておりまして:2009/04/14(火) 14:24:14 ID:WWMFUPrr
- フィアットとアルファのような関係が出来れば生き残れるのでは
あくまでもエンジンやプラットフォームはトヨタのを使うことが前提だけど。
- 890 :名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 00:21:09 ID:zw/VdwTf
- 「持株比率」は三分の一の33%越えと、過半数の50%越えにポイントがあるみたいだね
- 891 :名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 00:43:56 ID:KEDEctHQ
- 34%で傀儡政権を樹立できる
50%で総督府が置ける
- 892 :名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 01:00:21 ID:uwBe2M/G
- >>870
マークX、ティアナより室内空間が広いとベストカーに書いてあった。
全高が全然違うからな。
- 893 :名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 07:17:40 ID:CQ6tYixC
- SODは水平対向エンジン使ってレッドスコーピオン開発しやがれ
- 894 :名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 10:17:59 ID:wWYOj4lf
- 現行フォレスターと、現行MC前レガでスバルを
高く評価していたが、なんかダメダメだな
- 895 :名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 22:47:39 ID:daaQWCuT
- 富士重工業、電気自動車「スバル プラグイン ステラ」のプロトタイプを開発
富士重工業は2009年4月14日、今夏から市場導入を予定している電気自動車「スバル プラグイン ステラ」の
プロトタイプを開発したと発表した。環境省に15台を提供し、神奈川県など5府県市で実証実験を行う。
すでに発表済みのコンセプトモデルと比べ、永久磁石式同期型モーターの出力を40kWから47kW、最大トルクを170N-mにアップ。
よりきめ細かい出力制御と軽量化で、一層の高効率化を図った。
バッテリーパックの最適化・小型化、運転席メーター類の改良、内装仕様の変更も実施。量産化モデルと基本的に同じ仕様となる。
環境省が進めている次世代自動車等導入促進事業の対象車種で、計15台に必要な通信装置などを装備後、神奈川県、愛知県、
大阪府、兵庫県、横浜市、郵便事業会社に6月まで貸与し、実証実験を行う。7月からは量産車の市場導入を開始。
今年度は170台程度の供給を計画している。価格や販売方法、アフターサービス体制などについては現在検討中。
全長3395×全幅1475×高さ1660mmで車重は1010kg。4人乗りの前輪駆動車、最高速度は時速100km、
充電1回あたりの航続距離は80km。リチウムイオンバッテリーは総電力量9kWh。(文/平城奈緒里=Infostand)
nikkei BPnet
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090415/1025479/
7月登場のプラグイン・ステラのプロトタイプ 画像
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=6963/imageno=0/
- 896 :名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 22:49:58 ID:EMAjY26l
- ヨタとそっくりですね!
- 897 :名刺は切らしておりまして:2009/04/15(水) 23:17:03 ID:HU0G+nbm
- クラウン レガシィコンセプト
- 898 :名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 00:18:51 ID:TIjm4S/Z
- HD版/ '09 ニューヨークショー 速報 / SUBARU LEGACY/OUTBACK発表!!
http://www.youtube.com/watch?v=U3QHdXEonGs
- 899 :名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 01:27:36 ID:HS/OYkyU
-
デザインは劣化スカイラインだなw
なんか韓国車みたいだw
- 900 :名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 03:14:17 ID:sB6+s0ZP
- なんか日本人って小さい方が好きなのか?
BMWもモデルチェンジするたび言われたりしてるけどw
3600ccクラスならこんなもんでしょ・・・
- 901 :名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 03:22:23 ID:VbFFWPCQ
- >>900
世界的傾向ではあるが、どのクラスの車も大型化の傾向がある
だからシビックの下にフィットが、ゴルフの下にポロができたりするわけで
それで、日本はやはり道や駐車場は狭いので、どうしても大型化は気になる
今までレガシィを愛好していた人からすると気になるんじゃないかな
先代→現行の拡幅はハンドルの切れ角が増え最小回転半径が小さくなり、
撮り回しには有利な面もあったからよかったが
今回ははさらに全幅が広がり、全長も長くなるから取り回しに不利と感じる人も多いのではと
- 902 :名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 07:51:08 ID:dd1/SfSe
- >>901
お店の駐車場の枠は米国より日本の方が大きかったりする
- 903 :名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 12:50:03 ID:uhq0eroW
- hosyu
- 904 :名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 14:41:05 ID:AQ1QXH3A
- >>901
ゴルフ2の時代からポロはあるけど。
- 905 :名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 15:45:40 ID:dd1/SfSe
- >>904
ポロの下にFOXが出来たんだけど。
- 906 :名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 17:52:41 ID:qeVDkV6c
- >>901
とりまわしって・・・
レガシィ買って、車庫入れに不自由してる人っているの?
- 907 :名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 20:11:58 ID:dd1/SfSe
- >>906
うちの駐車場は入り口幅2mしかないからつらい
けど、メルセデスのSLが止まってる
- 908 :名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 20:31:11 ID:2p0/bspe
- >>906
最近は後方のモニター付いているから無問題アル
- 909 :名刺は切らしておりまして:2009/04/16(木) 23:22:55 ID:XJC84fPx
- 【自動車】スバル、「インプレッサ」シリーズの特別仕様車「Comfort Selection II」を発売[09/04/16]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239889328/
- 910 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 00:31:20 ID:gpduXKSt
- スバルトピックス
News!
新車ご購入時に取得税・重量税が最大75%軽減
2009年4月、エコカーのあたらしい優遇税制はじまる。
環境対応車普及促進税制適合モデルおよびグレード
ttp://www.subaru.jp/information/topics/2009/tax/
- 911 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 00:49:51 ID:KBbrGeer
-
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト バルス!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
名前自体が滅びの呪文だったとは・・・バロスwwwwwwwww
ラグジュァリー。
バルスの工員の辞書にはない言葉だ。
http://response.jp/issue/2009/0416/article123348_1.html
- 912 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 04:18:11 ID:9gqs+KJO
- おまいら確かにひどいデザインだが、実写を見てない限りはまだわからんぞ。
- 913 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 06:04:49 ID:IK8uF3Jv
- タービンの取り付け位置がだいぶ変わるらしい
これまではターボラグの大きさに定評が有ったけど良くなるだろう
- 914 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 06:48:47 ID:W2AEf+Ew
- >>912
多分、実写の方がいいと思うが
けして素晴らしいデザインだとは思えないだろう
- 915 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 07:43:49 ID:5hSlaxNe
- >>913
等爆集合にしてからはかなり改善されてる
- 916 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 08:05:29 ID:BgCJ/mTm
- レガシィのデザインはザパティナス担当の2代目が頂点だった。
それ以降は下降をたどり続けるレガデザイン。
そもそも泥臭い技術屋集団なんだからデザインなんて二の次のメーカー。
マツダとは正反対でデザイナーの権力は弱い。なのでスバルデザインに期待するのが間違い。
それと現行レガは、先代まで堅持していた魅力の5ナンバーボディを3ナンバーに肥大化し
非難された。
時期レガも非難されて当然というか、新型出す度に非難されるのがレガの常になってるだろ
- 917 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 08:10:24 ID:3d3o1kf8
- >>916
2代目レガシィはオリビエ・ブーレイだ。
- 918 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 10:06:21 ID:hOfeWGXY
- スバル 新開発CVT「リニアトロニック」を採用
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/html/subaru09.jpg.html
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/080/238/html/subaru08.jpg.html
- 919 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 10:42:11 ID:tWjXhDJA
- イチローだって、注目されてるからWBCでは打てないときに非難されたんだ。 非難されるのは、逆に言えば期待の表れだ。
- 920 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:00:10 ID:2dC9s83Y
- >>912
デザインは慣れると思うけど
大きさがデカすぎる
日本には無理だ
- 921 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:10:11 ID:Zdse/3zZ
- >>920
アコード、ティアナ、カムリとか、
どうでもいい風船車と思えば大きくないんだよ。
走りのレガシィが膨らんだからショックなんだ。
プリメーラ末期の衝撃w
まあ、支払額次第では買おうかと思ってる。
レガシィのMTが1グレードじゃ、この先国産普通車のかMT買えなくなりそうだし。
- 922 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:11:38 ID:CF7REiaX
- >>919
インプレッサも叩かれるだけ叩かれて結局売れず。。。
イチローは最後にサムライになったが、スバルに挽回のチャンスはもうない
- 923 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:20:21 ID:6W3u55eb
- http://rallyonline.pl:84/ft.php?idg=3861&pg_[go]=14
- 924 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:31:14 ID:2dC9s83Y
- >>921
まあ、AWD必須なら有りでしょうね
全長が4800近いと狭い駐車場とか面倒だけど
- 925 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 11:51:50 ID:BgCJ/mTm
- 現行モデルだって十分デカいだろうによ
どのみち3ナンバーはダメだ
- 926 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 13:27:51 ID:SWUmrRg7
- 全幅1820mmかあ…
欧州系Dセグ車の大型化から見れば、
たいしたことないんだけれどね。
全長 全幅 全高
スバル・レガシィ
4735mm 1820mm 1505mm
オペル・インシグニア
4830mm 1856mm 1498mm
VW・パサート
4765mm 1820mm 1472 mm
- 927 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 16:24:54 ID:AHQTnRMA
- >>926
国内向けは辛うじて1800mm未満に収まるよう
ソースはベストカーだが、発売直前の情報だから概ね信頼できるかと
- 928 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 16:32:53 ID:SszxFZM7
- >>927
1780mmと報じられていたが、リーク写真見た限りではフェンダーの張り出しがなくなってたから、
ほぼ間違いない。つーか北米仕様が無意味に幅広げすぎだわ。
- 929 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:04:44 ID:MVR83FBF
- Subaru Rally Team USA
ttp://rally.subaru.com/
2009 イベントカレンダー
ttp://rally.subaru.com/schedule_2009.html
ttp://rally.subaru.com/gallery/2009_olympus/day00_MAL_8223.jpg
- 930 :名刺は切らしておりまして:2009/04/17(金) 23:15:08 ID:034pKTlx
- それよりニーズあるの?
- 931 :名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:05:00 ID:SWUmrRg7
- ニーズはつくりだすものだよ。
- 932 :名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:26:40 ID:Wzlrxbwu
- マッキン+ナビで今時のデジオーディオに対応してるの?
mp3は使えるんかな?
- 933 :名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 00:48:53 ID:4vyat9OQ
- デザインは悪くないと思うが、やはりデブになったのがショックだ・・・
こんなクラウンもどきにするなら同じプラットフォームで別車種つくればいいのに
アルシオーネ復活キボン
- 934 :名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 01:39:08 ID:N6vww1dy
- いまだに5ナンバー信仰とかあるのかよw
幅1820mmくらい既に普通。
- 935 :名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 02:08:45 ID:pE05kXee
- また極端と極端を比較する馬鹿が
- 936 :名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 17:46:26 ID:8uL7D6e+
- >>934
インサイト 5ナンバー
プリウス200万以下 5ナンバー
・・・・・・・・
スバル 3ナンバーw
- 937 :名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 17:53:28 ID:U9bTapl3
- 全高何とかしろよ。
- 938 :名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 18:08:31 ID:1Xd5q1EE
- パラダイス山元にあやまれ!
- 939 :名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:06:29 ID:lndgIAkS
- 国内仕様は1780mm幅だね。
ディーラ向け資料を見せてもらった。
ベストカー記事の内容でほぼ間違いなかった。
- 940 :名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:38:03 ID:KuvoBL6U
- >>939
B4の全高はやっぱり1505なんでしょ?
- 941 :名刺は切らしておりまして:2009/04/18(土) 20:52:47 ID:lndgIAkS
- >>940
細かい数字は忘れたが1500を超えていたみたいだったよ。
ちなみにマッキンはHDDナビとセットで約40万円也。
B4の2.5は標準グレードだと16インチタイヤ。
スポーティーグレードだと18インチだとさ。
- 942 :名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:19:48 ID:Pwg6Rn+P
- 初代:何この積み木細工なデザインw
2代目:キメェw
3代目:重い感じで×
4代目:でかくしすぎ!
5代目:「……」(絶句)
モデルチェンジの度にいつも酷評されるレガシィわらかすw
- 943 :名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:42:36 ID:sflFnPcD
- >>942
2代目・4代目は、まともだな。。。
6代目に期待。
- 944 :名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 00:51:49 ID:XauBdaCF
- >>943
会社が無くなっています
- 945 :名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:00:05 ID:U3CUDtLx
- 初代:デザインの方向性として正統だったが、個性と新規性が皆無だった。ステーションワゴンという存在そのものがまだマイナーだったからしょうがないが。
後期:ややマイルドに。しかし目新しさは無し。
二代目:初代・歴代スバルの伝統と個性をカタチにし、かつバランスの取れたプロポーション。
後期:走り屋に好まれる下品志向が前期型の気品を台無しに。
三代目:豚化。全て台無し。
後期:ちょっと反省して精悍な顔つきに。ここでのデザインワークは評価出来るが土台が…。
四代目:世界のメインストリームに乗る格好でモダナイズ。レガシィのイメージはここで狂う。
後期:何を血迷ったか、レガシィアイデンティティを捨てて航空機コンセプトを取り入れる。
5代目:親の顔が見てみたい。
- 946 :名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 01:23:46 ID:zeBQXrC7
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984816.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984817.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984819.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984822.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984826.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984829.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984836.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984844.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984846.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984850.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984854.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984858.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984860.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984872.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984874.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader984876.jpg
カタログで見ると悪くない気も
- 947 :名刺は切らしておりまして:2009/04/19(日) 22:18:30 ID:ExUSIXAE
- http://www.subaru.com/
- 948 :名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 20:11:23 ID:CBWijwMg
- インプレッサとフォレスターはMC時にレクサスに強制移動希望。
- 949 :名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 22:28:11 ID:zAS4wbWY
- スバルのデザインがダサイのは元々だからいいとして、この新型のデザインは…
完全にトヨタ車じゃねーか!
- 950 :名刺は切らしておりまして:2009/04/20(月) 23:47:57 ID:EK1ZxU6S
- 【モータースポーツ】スバル インプレッサ WRX STI…ニュルブルクリンク24時間耐久に参戦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240213993/
- 951 :名刺は切らしておりまして:2009/04/21(火) 01:41:47 ID:IrgWPSDp
- >>948
レクサスES250よりも、酷い寄せ集めラインナップだな。
- 952 :948:2009/04/21(火) 12:43:55 ID:EIObTbom
- >>951
寄せ集めでもしないと車種が充実しないよ。レクサスの目指すところがベンツやBMWとかじゃなくてベントレーあたりだったら話が違ってくるが。
- 953 :名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:44:11 ID:KxSgRP37
- 値段据え置きで出すらしいし何だかんだで売れるだろ
- 954 :名刺は切らしておりまして:2009/04/22(水) 12:57:54 ID:KxSgRP37
- カタログ
ttp://art3.photozou.jp/pub/452/236452/photo/20193978_big.v1240060598.jpg
ttp://art6.photozou.jp/pub/452/236452/photo/20193986_big.v1240060596.jpg
ttp://art3.photozou.jp/pub/452/236452/photo/20193995_big.v1240060597.jpg
ttp://art5.photozou.jp/pub/452/236452/photo/20194028_big.v1240060596.jpg
ttp://art2.photozou.jp/pub/452/236452/photo/20194006_big.v1240060598.jpg
ttp://art5.photozou.jp/pub/452/236452/photo/20194018_big.v1240060598.jpg
ttp://art2.photozou.jp/pub/452/236452/photo/20194096_big.v1240060582.jpg
ttp://art8.photozou.jp/pub/452/236452/photo/20194051_big.v1240060587.jpg
ttp://art8.photozou.jp/pub/452/236452/photo/20194042_big.v1240060592.jpg
ttp://art4.photozou.jp/pub/452/236452/photo/20194086_big.v1240060582.jpg
ttp://art2.photozou.jp/pub/452/236452/photo/20194071_big.v1240060582.jpg
価格表
B4
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader986787.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader986788.jpg
TW
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader986789.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader986790.jpg
OUTBACK
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader986791.jpg
- 955 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:13:39 ID:EUs1JItj
- 歴代レガシィのクールなコマーシャルで元気注入
1989 SUBARU LEGACY Ad
http://www.youtube.com/watch?v=S2j9hOwW-x8
1990 SUBARU LEGACY Ad
http://www.youtube.com/watch?v=7gJ4cYPk_hs
Legacy I
http://www.youtube.com/watch?v=loXhqnzHUII
1991 SUBARU LEGACY Ad
http://www.youtube.com/watch?v=yKopOLKEWfE
1992 SUBARU LEGACY Ad
http://www.youtube.com/watch?v=fL7rVCpQjYw
LeggyII
http://www.youtube.com/watch?v=eOXFyEDuUI4
Legacy II
http://www.youtube.com/watch?v=25RjzFvUfxk
Legacy II
http://www.youtube.com/watch?v=M9y_opKKPLc
subaru legacy b4 ad
http://www.youtube.com/watch?v=z1schxzhcr0
- 956 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:15:32 ID:9glEeMYK
- これ、何と言うGM大宇車???
- 957 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:21:34 ID:UBBbUnDE
- GM大宇の方がまだましだろw
- 958 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:28:39 ID:9glEeMYK
- >>957
ジュジャーロデザインの秀作も多数あるから、失礼だったね。訂正。
これ、何と言う双龍車???
- 959 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:38:16 ID:vfFQJxob
- 企業の姿勢に好感
SUBARU-CM
http://www.youtube.com/watch?v=pvUatPUaHWk
- 960 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 00:49:54 ID:o1KyM6kp
- これは、吉利汽車、力帆汽車、双環汽車(すべてchina)も「山寨(パクリ)」しまいw
- 961 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 01:03:18 ID:o1KyM6kp
- 次の日曜、夜までTVではおあづけか・・・
- 962 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 01:23:13 ID:/CVDfWe7
- >>953
値段据え置きマジ?
なら普通にヒット車種になるね。
セダンで200万ちょいとかそんぐらいで2.5リッター+AWD+CVT
アテンザとかアコードより全然お得。
デザインはダサいと思うけど、実用志向の人は結構買うんじゃないか。
まさにトヨタ車を買うような感覚で。
- 963 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 04:27:44 ID:EBDooTh4
- 一番安いのでB4は6万上がって220万、ワゴンは20万上がって236万、メーカーOP選択不可。
ライバルのアコードは270万〜、アテンザは2.5に絞ると237万から。
- 964 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 07:00:07 ID:L2edj30b
- カムリ、マークX、スカイライン、アテンザ、アコード
この辺がライバル?
- 965 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 07:06:43 ID:L2edj30b
- 日産はティアナも入るか・・・
カムリ、マークX、ティアナ、スカイライン、アテンザ、アコード
- 966 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 07:30:10 ID:cU+V0miC
-
デザイナーをケチったツケだな・・・・
キモすぎるデザイン。。。。
- 967 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 09:54:21 ID:4td+Q2M9
- 保守
- 968 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 10:08:22 ID:IjMc92Tn
- インプにフンガ混ぜてマツダチックなヨタ製レガシーだな
コレが最後のレガシー
- 969 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 10:15:25 ID:4td+Q2M9
- 芙蓉グループ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://swiki.jp/w/qck1drc6c0619c9zc
- 970 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 10:33:17 ID:HuWOoWex
- 税金が高くなるね
維持費も高くなるね
- 971 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 10:57:17 ID:EHTfXvuy
- 全長が短ければ少しは売れたんだろうけどなぁ
- 972 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 11:01:38 ID:zq0pdkAr
- デザイン良いじゃん。
欲しい。
- 973 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 11:21:08 ID:zq0pdkAr
- >>342
普通に段々良くなってるように見えるが、
車好きからしたら違うものなのかな。
- 974 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 11:57:10 ID:L2edj30b
- >>970
2500ccなら変わらんでしょ・・・
3600ccはなぁ・・・日本向けは3500ccにしろって感じw
- 975 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 12:05:12 ID:mRmcV1md
- トヨタのデザインorz
- 976 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 13:59:37 ID:9glEeMYK
- >>343
毎回、同世代の他社デザインに比べて、3周遅れのような。
他社なら、2代目の後継は、4代目。3代目は、必要ない。
- 977 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 20:47:12 ID:Vl7EMU7E
- しかしまぁ酷いデザインだわ。
スカイラインの出来損ない、というかまるで中国車か韓国車。
- 978 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 21:00:03 ID:XcDPF6C7
- >>974
一部のグレードを除き1.5t超えてる
- 979 :名刺は切らしておりまして:2009/04/23(木) 23:04:39 ID:i0YmX8jz
- >>962
今更AWDは芙蓉、装備テンコ盛り分がシート、小物等にしわ寄せが来ている
- 980 :名刺は切らしておりまして:2009/04/24(金) 23:42:10 ID:kyJOpmRE
- スバルの2.5なんて、トルク感は他社の2.0並み、燃費は3.0並みだからなあ。
ショートストロークにしかできない水平対向なんて今の時代に合ってないんだよ。
- 981 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 00:14:48 ID:J9vHjlAr
- 他社は2500だとV6エンジンだしね・・・
- 982 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 00:58:12 ID:ao3Z3YOh
- スバル フォレスターとエクシーガが
「自動車アセスメント優秀車08/09」を受賞
http://www.motormagazinesha.co.jp/medialog/news/car/news_newdetail.php3?no=15222&gen=car
スバルは、国土交通省と独立行政法人自動車事故対策機構(NASVA)が実施した2008年度自動車アセスメント(JNCAP)において、
フォレスターとエクシーガが「自動車アセスメント優秀車08/09」を受賞したと発表。
この2台は、衝突安全性能総合評価は運転席・助手席ともに星6つ、歩行者頭部保護性能評価はレベル5という最高評価を獲得した
- 983 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 01:25:13 ID:aLv9dxXc
- >>981
マツダは直4。
- 984 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 01:29:17 ID:J9vHjlAr
- しかも、スバルの2.5NAはレギュラーガソリン仕様。
他社のV6 2500は大抵ハイオクガソリン。
- 985 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 01:46:35 ID:uWUwWyJO
- 日産北米アルティマ(2500cc)
三菱北米ギャラン(2400cc)
サターンオーラ(2400cc)
シボレーマリブ
ポンティアックG6
このあたり。高級ではない車種は、たいがい直4エンジンだね。
- 986 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 01:52:44 ID:J9vHjlAr
- というか、FFの横置きエンジンかと・・・
- 987 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 15:22:04 ID:eXF+4hCP
- >>981
エクストレイルとか。
- 988 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 16:33:52 ID:dQgMGDO0
- 2000よりはトルクあるだろうからいいと思うが、
6気筒は出すんだろうな。
- 989 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 20:20:44 ID:Se9nGB9m
- どんどんたのスレのコピーして貼り付けてください!!
くさなぎは実は公然わいせつなどしていない!!
彼が、非常に賢い人間で、住基ネットに反対しているために
天皇の使いっ走りの赤坂署が無理やり嫌がらせするために
事件を捏造した!!
住基ネットとは2002年に政府が勝手にすべての日本人に11桁の番号を
つけたもので、天皇家だけがこれをふられていない。
米国ではこのような番号のはいった人間の人体への目に見えないくらいの
コンピューターチップの埋め込みが始まっている。
これを埋め込まれるとその人間は天皇家がコンピューターによって完全に
操作できるサイボーグになってしまう。これに反対していた、稲垣は以前
逮捕たし、草薙もやられ、木村拓哉も今後逮捕されることになっているという。
鳩山邦夫総理大臣も、人間サイボーグ化に反対して国立市や福島県の
矢祭市が住基ネットに参加していないことに対し国家的に脅し的な
展開をさせようと声明を出している。
今後木村拓哉、仲居、香取等を逮捕させないようにするためには
まず鳩山大臣は死んでもらう必要はある。
天皇家が主犯者だから、フアンのみんなはいっち団結してこいつらを
抹殺するように動く必要がある。
これに反して民主党の小沢一郎はこの人間サイボーグ化に反対!!
命がけに国民を守るため政権をとるために代表をつとめている!!
悪いやつらを殺せ!!
- 990 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 21:01:16 ID:vioUjtoJ
- スバルスレの9割はアンチが書き込みしてる。
- 991 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 21:36:59 ID:1XxUY5Im
- カー雑誌の自動車評論家が荒らしてるんだよ。いい年こいてw
情けない限りだね。この業界の先が思いやられる。
- 992 :名刺は切らしておりまして:2009/04/25(土) 21:42:29 ID:EXcIlT82
- >>990
一度購入して痛い目に有ったか、新型の度にお布施をするオタク
どちらかしか書き込まない
ホンダ新型オデッセイとかスレ有っても見向きもしない
俺は前者
- 993 :名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 03:51:17 ID:WIRz2vK3
- >>992
新型で見切った奴が抜けている
- 994 :名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 10:41:33 ID:7IdWaDb0
- やっぱディーゼル欲しかったな。
2.5の4発ターボな。
180〜190psは出るかな。
40kgくらいのトルクは出るかな?
これに例のCVTな。
- 995 :名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 11:20:59 ID:6qYfkgl0
- カコワルイ・・・・
- 996 :名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 13:52:41 ID:vA9zBYfp
- >>994
これくらいの性能のディーゼルだして欲しい。
オペルインシグニアに19.23km/リットルのエコグレード
http://response.jp/issue/2009/0424/article123751_1.html
- 997 :名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 14:03:47 ID:FsUh2FFZ
- ディーゼルならMTもよろw
- 998 :名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 14:08:01 ID:YyxGt1dd
- なんだかBMW意識したようなデザイン・・・
- 999 :名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 14:48:43 ID:p86USlmi
- >>994
トルクがでかすぎてCVTは無理だったり・・・
40kgっていったら4000ccクラスだもん。
- 1000 :名刺は切らしておりまして:2009/04/26(日) 15:45:18 ID:74+BDhlZ
- 1000ならトヨタとスバル分離
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
次期レガシィについて語るスレPart20 [車種・メーカー]
▼SUBARU▼スバル5代目レガシィ No10▼LEGACY▼ [車種・メーカー]
新型レガシィのキャッチコピーを考える [車種・メーカー]
【スバル】富士重工業の期間工17【SUBARU】 [製造業界]
パチンコ店で700万円強奪 元従業員の男ら5人逮捕 茨城 [04/01] [ニュース実況+]
次期レガシィについて語るスレPart18 [車種・メーカー]
新型レガシィ葬式会場 2 [車種・メーカー]
3Dピンボール「Space Cadet」でイライラするスレ [Windows]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)